宇宙– tag –
-
ハレックスとスペースシフト、気象データと人工衛星データを活用した商品・サービス開発に向けた業務提携に合意
スペースシフト NTTデータグループ唯一の民間気象会社である株式会社ハレックスと、衛星データ解析システムの開発を手掛ける株式会社スペースシフトは、2024年4月12日に業務提携に合意しました。本提携により、ハレックスの強みである気象データの収集・処... -
民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトを推進する北海道大樹町に、企業版ふるさと納税を通して寄付をいたしました
Maccam株式会社 Maccam株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松山 英嗣、以下「Maccam」)は、北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長:黒川 豊)とSPACE COTAN株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町、代表取締役社長 兼 CEO:小田切 義憲、以下「S... -
民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトに企業版ふるさと納税で新たに35社、2億8,865万円の寄附
SPACE COTAN株式会社 〜ロケット発射場等の施設整備と、大樹町の宇宙関連企業のビジネス支援に〜 北海道大樹町とSPACE COTAN株式会社は、民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下、HOSPO)」プロジェクトの資金として、2024年1月〜3月まで... -
衛星系をテーマにしたインテリア用の天体模型「Moons Landscape」5月20日(月)よりクラウドファンディング開始
olenoides 太陽系儀を製作するolenoidesの5年ぶりの新作、越境クラウドファンディングKickstarterに挑戦! 太陽系儀Stellar Movementsを製作するolenoides(茨城県守谷市、代表:嶋村 亮宏)は、惑星とその衛星からなる「衛星系」をテーマにしたインテリア... -
【4/24~】宇宙ビジネスに関する展示会を初開催
RX Japan株式会社 急成長する宇宙ビジネスが一堂に集結@東京ビッグサイト RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は、2024年4月24日(水)~26日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて、「SPEXA(スペクサ) -Space Business ... -
【宇宙×膜構造建築】 第1回膜構造コンテストの入賞作品が決定!
山口産業 最優秀賞は「小惑星への寄生と空間の膨張」をコンセプトにした地球外居住区を創造するプラン テント倉庫やスポーツ施設など膜構造建築の総合メーカーである⼭⼝産業株式会社(本社:佐賀県多久市、代表取締役:⼭⼝篤樹)は、新しい視点やアイデ... -
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科「デザインプロジェクト」のプロポーザー企業として採択
Space BD株式会社 「システム×デザイン思考」を軸にイノベーティブなソリューションを創出する学生チームを支援。 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、慶應義塾大学大学院シ... -
日本最大級の文具の祭典「文具女子博in大阪2024」にSATELLITE CRAYON PROJECTが出店
スカパーJSAT株式会社 ~イベント限定商品の販売や来場者限定プレゼント企画も実施~ 今回“SATELLITE CRAYON PROJECT”では、「海のクレヨン」「山のクレヨン」のほか、クレヨンの相棒として活躍するスケッチブック2種、それぞれのクレヨンの色をデザインに... -
「花巻宇宙の日」ついに花巻衛星「YODAKA」お披露目!「宇宙なんちゃら こてつくん」とみんなでギネス世界記録™にチャレンジ!
Space BD株式会社 花巻を宇宙の街として盛り上げていく地場産業プログラム 宇宙をテーマに花巻を盛り上げるため誕生した合同会社SPACE VALUE(本社:岩手県花巻市、代表:安藤修一、以下:SPACE VALUE)と、宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpa... -
ソニーの人工衛星『EYE』を用いた「宇宙撮影体験」第2回参加者60組の募集を本日開始
ソニーグループ株式会社 ~こどもから大人まで、みんなに宇宙を身近に! 募集期間:2024年4月15日から4月22日まで~ ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「STAR SPHERE(スタースフィア)」プロジェクトが運用する超小型人工衛星『EYE(アイ)』を... -
宇宙という無限の可能性を共に形にします!Rimpactが宇宙ビジネスを一貫して支援!
合同会社Rimpact 合同会社Rimpactと株式会社幸伸、宇宙ビジネス支援事業を新展開! プレスリリース 事業承継支援や新規事業開発、経営支援で実績を持つ合同会社Rimpact(埼玉県春日部市、代表:中西将太)は、一般機械部品の製造・加工・供給をおこなう株... -
将来宇宙輸送システム株式会社、「次世代型宇宙港」ワーキンググループ発足および参加企業募集開始
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎)は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」をビジョンに掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業です。 ... -
千葉工業大学の生徒らが開発に携わった人工衛星「KASHIWA」がISSからの放出に成功
Space BD株式会社 高度技術者育成プログラムによる教育プロジェクトで技術支援に加え、打上げまでを一貫してサポート 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、2024年4月11日(木)... -
民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート」プロジェクトを推進する北海道大樹町に、企業版ふるさと納税を通して寄付をいたしました
Maccam株式会社 Maccam株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松山 英嗣、以下「Maccam」)は、北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長:黒川 豊)とSPACE COTAN株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町、代表取締役社長 兼 CEO:小田切 義憲、以下「S... -
デジタルホログラフィ測定のHoloway、シードラウンドにて1.0億円調達
株式会社Holoway 宇宙・半導体等の先端産業に対する新たな測定検査ソリューション開発を本格化 株式会社Holoway(神戸市、以下「Holoway」)は、シードラウンドにてQB第二号投資事業有限責任組合(GP:QBキャピタル、NCBベンチャーキャピタル)を引受先... -
現代を生きるシャーマン・石橋与志男が教える人間のエネルギーを神化する密書「GOD HEALING シャーマンの教え」が発売決定!
株式会社東京ニュース通信社 「GOD HEALING シャーマンの教え」ディバイン・セレスティアル・ヒーラー 石橋与志男/著、石橋マリア/聞き手 5月2日(木)発売 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「GOD HEALING シャーマンの教え... -
JAXAベンチャー天地人、衛星データの活用を学べるWebエンジニア向けイベントを開催
株式会社天地人 第二回 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショップ入門編 ~データ取得から実装まで~ JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人は、4月25日(木)にWebエンジニア向けイベント「第二回 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショッ... -
アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、デブリから数百kmの距離にまで接近
アストロスケール 搭載カメラでデブリを捕捉。デブリの方角情報も用いさらに接近 持続可能な宇宙環境を目指し、スペースデブリ(宇宙ごみ、以下、デブリ)除去を含む軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングス(本社:東京都墨田... -
将来宇宙輸送システム株式会社、主席研究員 庄山が 「月刊トライボロジー」へ寄稿
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎 )は、「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を、宇宙でも。」というビジョンを掲げ、宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を... -
2024年度通期講座のテーマは宇宙!子どもから大人まで本物の知を学べる「SpringX 超学校」新プログラム続々開講!
一般社団法人ナレッジキャピタル 一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)、株式会社KMO(代表取締役:水原 正明)は、さまざまな分野のスペシャリストから「本物の知」を学び、ともに考え、対話するプログラム「SpringX(スプリングエック... -
【世界初⁉︎うなぎの宇宙食】『スペースうなぎ』、一般販売開始!/創業70年長野県の老舗うなぎ料理店観光荘
有限会社 観光荘 創業70年の⻑野県の老舗うなぎ料理店を営む、有限会社 観光荘(本店:⻑野県岡谷市、代表取締役社 ⻑:宮澤健)は、日本初のうなぎの宇宙食化を目指し、2023年『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』を開発、JAXAの宇宙日本食認証を取得。同年、国... -
【宇宙イベント】4/20(土)に開催 国際宇宙ステーションの活用についてみんなでアイデアを出し合おう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、4月20日(土)にAxiom Space アジア太平洋地域担当・田口優介氏をお迎えし、国際宇宙ステーションの利活用についてアイデアを出し合うイベントを開... -
旭商工社が北海道大樹町に企業版ふるさと納税 1,000万円
SPACE COTAN株式会社 ~民間に開かれた商業宇宙港「北海道スペースポート」の整備の資金に~ 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下、HOSPO) 」を運営する北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長 黒川 豊)とSPACE COTAN株式会社(本... -
【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院 宇宙戦略事業に向けた「三朝ブレーンストーミング」を開催 ~研究者らが社会変革を起こす力がある自信を持ち、”新結合”を生むために~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年3月7、8日に、本学高等先鋭研究院を構成する4研究所(惑星物質研究所、資源植... -
【宇宙大好きレキシカちゃん×ヴィレッジヴァンガード】~コラボグッズ発売決定!!~
ヴィレッジヴァンガード 2024年4月5日(金)より、宇宙にまつわる解説動画で大人気の【宇宙大好きレキシカちゃん】のヴィレッジヴァンガード限定グッズがオンラインストアにて発売決定!!今回のコラボの為に大人気イラストレーター【さんじろ】に描き下ろ... -
【JPIセミナー】日揮グローバル(株) 「”Lumarnity®構想”(Lunar Smart Community®)の取り組みと今後の展開」5月17日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日揮グローバル株式会社 デジタルプロジェクトデリバリー部 キャリアデベロップメントマネージャー 部長代行 ... -
採択6者を決定!STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAMキックオフイベントを開催!
一般社団法人SPACETIDE 「北の大地から、世界の宙へ」STARTUP HOKKAIDOが「宇宙産業」での創業・事業拡大を目指すスタートアップや起業家への短期集中支援プログラムを開始します 一般社団法人SPACETIDEは、STARTUP HOKKAIDO実行委員会(所在地:北海道札幌... -
【岡山大学】令和5年度3月「岡山大学学会賞等受賞者表彰 表彰状授与式」を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 5日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年3月19日、「岡山大学学会賞等受賞者表彰 表彰状授与式」を津島キャンパス本... -
ツバメの巣の宇宙食開発がスタート
エムスタイルジャパン株式会社 〜開発のきっかけはミトコンドリア〜 天然アナツバメの巣を活用したブランド「BI-SU(ビース)」とペットケアブランド「MIRANEST(ミラネスト)」を展開するエムスタイルホールディングス株式会社(本社:福岡市中央区、代表取... -
【メディア内覧会のお知らせ】アート×宇宙×アクアリウムがコンセプトの期間限定水族館「UNDER WATER SPACE NAGOYA」- 4月18日11:00~ 当日10:30より受付開始 –
株式会社UWS ENTERTAINMENT 株式会社UWS ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤雅教、以下UWS)は、愛知県名古屋市西区二方町に所在するショッピングモール「mozoワンダーシティ」にオープン予定の、アート × 宇宙 × アクアリウムをコンセプ... -
北海道スペースポートを運営するSPACE COTAN|JAXAロケットの打上げを支援するコスモテックから出向受け入れ
SPACE COTAN株式会社 ロケット・射場開発、設備メンテナンス・運用業務に協力 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下HOSPO)」を運営・事業推進する北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長 黒川豊)とSPACE COTAN株式会社(本社:北海... -
「北の大地から、世界の宙へ」採択6者を決定!STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAMキックオフイベントを開催!
01Booster STARTUP HOKKAIDOが「宇宙産業」での創業・事業拡大を目指すスタートアップや起業家への短期集中支援プログラムを開始します 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、 代表取締役:合田 ジョージ、 以下「01Booster」)は、2024年... -
アカデミスト、理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)と共同でオンラインイベント「数理で読み解く科学の世界 2024」を4月21日に開催
アカデミスト株式会社 アカデミスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:柴藤亮介、以下アカデミスト)は2024年4月21日(日)、理化学研究所数理創造プログラム(所在地:埼玉県和光市、プログラムディレクター:初田哲男、以下iTHEMS)と共同で... -
株式会社スペースシフトは衛星データ解析AIの開発技術を生かして地球外知的生命探査に挑戦します!
スペースシフト 地球観測衛星のデータ解析サービスを提供する株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役 金本成生、以下、スペースシフト)は、これまで衛星データ解析分野で培ってきたAIの開発技術を活かして、 地球外知的生命探査(SETI... -
【相模原市中央区】青山学院大学生が企画したコラボイベントを実施中!
相模原市 中央区の魅力を再発見・発信する3つの企画を実施しています 相模原市中央区では、若い世代の視点をまちづくりに反映するために、区内にキャンパスのある大学との連携事業に取り組んでおり、この度この一環として、青山学院大学 社会情報学部 ... -
ジェンダー平等の実現へ!宇宙業界とドローン業界で活躍する女性を増やし、誰もが輝ける社会を実現します!
株式会社Kanatta 市場規模拡大が見込まれながらも女性が2割未満といわれる、宇宙業界とドローン業界。まずはこの2つの業界でジェンダー平等を実現し、誰もが自分らしくいきいきと活躍できる社会を作っていきます。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしよ... -
「すべての人に植物工場を」植物工場と共に持続可能な未来を目指す
特定非営利活動法人植物工場研究会 持続可能な未来に向け、学術と産業の融合による植物工場の研究・普及を通して、私たちが直面している食料、環境、エネルギー・資源の世界的課題から、人々の健康と生活の質向上までを同時並行的に解決していきたい。 当... -
株式会社Fusic、コーポレートロゴ刷新のお知らせ
株式会社Fusic 株式会社Fusic(代表取締役社長:納富 貞嘉、本社:福岡県福岡市、以下Fusic)は、2024年4月1日にコーポレートロゴを刷新したことをお知らせいたします。Fusicは、コーポレートブランディングの一環として、Fusicのあるべき姿の基点となるコ... -
不朽の人気アニメ『銀河英雄伝説』 ウイスキーになって登場!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) ファン待望の『銀河英雄伝説』ラベル。2本のシングルモルトを発売します ウイスキー専⾨サイト【WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)】https://whiskymew.jp/media/pr_0412/商品名:『銀河英雄伝説』ラベル・ウイ... -
世界初!?月面眉毛サロン「ムーン店」が出店決定!「眉毛とまつ毛の専門店」東京から月へ進出
株式会社アイム 月面眉毛サロンが月面に新規オープン! 全国の眉⽑サロン・まつ⽑パーマサロン約20,000件を掲載するポータルサイト「眉⽑とまつ⽑の専門店」が月面に眉毛サロンをオープン! 2024年4月1日、眉毛とまつ毛の専門店(https://esthesearch.com/... -
三和交通のロボットタクシーが蘇る。2024年秋、始動。
三和交通株式会社 【注意】これは4/1公開のエイプリルフール企画です。https://www.sanwakoutsu.co.jp/special/aprilfool2024/ タクシー・ハイヤーサービスを行う三和交通株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:吉川永一)とスペース・エクスワイ... -
2076年、創立100周年記念イベント&社員旅行を月で開催へ
アドソル日進株式会社 アドソルのAI / 宇宙・衛星技術で宇宙からライブ配信! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「アドソル日進株式会社」の夢です。 アドソル日進株式会社(本社:東京都港... -
地球上のあらゆる社会課題をスペースシフトは衛星データで解決します
スペースシフト 〜 宇宙×AI で地球の未来を切り拓く 〜 地球観測衛星のデータ解析サービスを提供する株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役 金本成生、以下、スペースシフト)は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに... -
2035年、修学旅行が宇宙に!
宇宙利活用研究株式会社 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「宇宙利活用研究株式会社」の夢です。 宇宙利活用研究株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:宮津孝典)は、2035年に修... -
MinecraftからリリースされたJAXAプロデュースのLunarcraftを体験する無料プログラミング教室を開催
株式会社ガリレオ・プロジェクト 小学1~4年生が参加、事後アンケートでは満足度100%! 株式会社ガリレオ・プロジェクト(本社:東京都千代田区平河町1-7-3 第四大盛丸平河町ビル2階、HP:https://galileo-p.com/)は、運営するプログラミング教室・ガリレ... -
防衛力の「抜本的強化」とは何かを、ヒゲの隊長・佐藤正久が詳説。現職自衛隊員だけではなく入隊希望者に読んで欲しい1冊。
徳間書店 『図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層』3月29日(金)発売! 株式会社徳間書店(東京・品川区、代表取締役社長:小宮英行)は、『図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層』(https://www.to... -
将来宇宙輸送システム株式会社、福島県南相馬市と連携協定を締結。福島支社も開設
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎)は、福島県南相馬市(市長 門馬和夫)と3月28日(木)に連携協定を締結したことをお知らせいたします。なお、自治体との連携協定の締結は、当社... -
【JAXA×BIZ NEWS】THINK SPACE LIFE 宇宙生活の未来構想「Space Life Conception Ver.1.0」を公開
JAXA新事業促進部 2023年9~10月に実施した、未来構想ワークショップに77社約120名が参加。ワークショップの成果物をSpace Life Conceptionβ版に組み込み更新しVer.1.0として製作しました。 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、暮らし・ヘ... -
宇宙×暮らし・ヘルスケア分野のビジネス共創プラットフォーム「THINK SPACE LIFE」の民間主導体制への移行について
JAXA新事業促進部 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏、以下「JAXA」)は、J-SPARC(※1)の一環で企画・運営してきた、暮らし・ヘルスケア分野における新たな宇宙関連市場の創出を目指すビジネス共創プラットフォーム「THINK SPACE L... -
宇宙産業と地方の活性化を目指す「宇宙利活用研究株式会社」を設立
宇宙利活用研究株式会社 宇宙利活用研究株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:宮津孝典)は、「すべての人に、宇宙への扉を。」を理念に、日本の宇宙産業と地方の活性化の支援を目的に、2024年1月に設立いたしました。 民間による宇宙開発が加速...