宇宙– tag –
-
三菱自動車工業主催イベント「スターキャンプ2025 in 朝霧高原」に協力・出展します
株式会社サイトロンジャパン 株式会社サイトロンジャパンは、2025年9月6日(土)~7日(日)に静岡県富士宮市の朝霧高原にて開催される三菱自動車主催イベント「スターキャンプ2025 in 朝霧高原」に協力します。 出展ブースにて、反射式天体望遠鏡「NEWTONY... -
ASTRO GATEとスペースシフト、MOU締結
スペースシフト 人工衛星データを利用した、宇宙産業を軸としたまちづくりソリューションの検討を開始 ASTRO GATE株式会社(本社:東京都あきる野市、代表取締役:大出大輔 以下、ASTRO GATE)と株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締... -
世界初!宇宙を旅した「宇宙龍神塩」誕生 -宇宙を旅した龍神の気を、あなたの願いに。
1株式会社 赤・黄・紫の龍が宿る特別な“塩の御守”——2025年(令和7年)7月7日予約開始 「宇宙龍神塩」パッケージ:赤龍 1【ONE】株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:前田 和彦)は、宇宙を旅して地球へと無事帰還した特別な塩を使用した「宇宙龍... -
【福岡県小郡市】イオン小郡で七夕フェスタ 「7」が並ぶ記念年に初開催
筑後地区観光協議会 小郡市 七夕フェスタチラシ 小郡市では「七夕の里」として七夕に関連する様々なイベントを行っています。今年は令和7年7月7日と「7」が並ぶ記念年として、七夕フェスタを初開催!七夕に関する楽しい企画を用意していますので、ぜひ... -
「国際宇宙博@徳島 TOKUSHIMA SPACE EXPO」を開催します!
徳島県 徳島県で無料の宇宙イベントを多数開催! 徳島県では、日本最大の宇宙に関する国際学術会議「宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)」の開催に併せ、7月12日(土)及び7月13日(日)(※展示は12日~16日)、ISTS会場... -
JAXA研究者とロボット工学の第一人者が登壇──人類の宇宙進出をAIで加速する「Sphear」始動、8月1日第1回イベント開催
クーガー株式会社 クーガー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井 敦)は、人類の宇宙移住にAIの力で貢献することを目指し、新たなコミュニティ「Sphear(スフィア)」の立ち上げを発表します。これに伴い、JAXA研究者やロボット工学の第一人者... -
アストロスケール、夏休みに墨田区小学生をオービタリウムへ無料招待
アストロスケール 墨田区との連携とTPRによる特別協力を得て、宇宙との繋がりを考える機会を提供 持続可能な宇宙環境を目指し、軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングス(本社:東京都墨田区、創業者兼CEO 岡田光信)の日本子会... -
スペースシフトとVegaCosmos、ベトナムにおける衛星データビジネスの推進を目指して戦略的業務提携を締結
スペースシフト 株式会社スペースシフト(本社:東京都、代表取締役CEO 金本成生、以下 スペースシフト) と、ベトナムのVegastarグループ傘下で地理空間技術を展開するVegaCosmos Co., Ltd.(本社:ベトナム、以下 VegaCosmos)、は、衛星データを活用し... -
NEC、「汐留サマースクール2025」に出展
日本電気株式会社 「宇宙から地球をみてみよう!」をテーマに先進技術を駆使した宇宙体験 NECは、2025年8月2日(土)~3日(日)に汐留地下コンコース・日本テレビ社屋エリアにて開催される「汐留サマースクール2025」に出展します。 「宇宙から地球をみてみ... -
NEC、「汐留サマースクール2025」に出展
日本電気株式会社 「宇宙から地球をみてみよう!」をテーマに先進技術を駆使した宇宙体験 NECは、2025年8月2日(土)~3日(日)に汐留地下コンコース・日本テレビ社屋エリアにて開催される「汐留サマースクール2025」に出展します。 「宇宙から地球をみてみ... -
【最先端VRで宇宙教育を全国の子供たちへ!~宇宙に興味を持つ子供たちを増やしたい!!~】株式会社amulapo、クラウドファンディングを開始
amulapo 募集ページ:https://camp-fire.jp/projects/858612/view 株式会社amulapo(アミュラポ、本社:東京都新宿区、代表取締役:田中克明)は、次世代の宇宙産業を担う全国の子供たちに体験型宇宙教育プログラムを届けるべく、クラウドファンディングを... -
膜などの柔軟な宇宙構造物のスタートアップ企業へ出資
太陽工業株式会社 ~宇宙に広がる、太陽工業の膜ソリューション~ 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:能村 祐己)は、膜やケーブルとい... -
JAXAの公募型企画競争「月面推薬生成プラントの実現に向けた水精製及び電気分解プロセスに関する要素試作試験等」に2年連続で採択
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻裕彦、以下「当社」または「クリタ」)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)が実施した「月面推薬(*1)生成プラントの実現に向けた地上実証プラントの基本設計及び... -
ライゾマティクス石橋素氏がバスキュールの外部執行役員に就任
株式会社バスキュール 生成AIと協働する時代の新しいクリエイションを模索・追求 株式会社バスキュール(所在地:東京都港区、代表取締役:朴正義)は、アブストラクトエンジン(ライゾマティクス)の石橋素氏を2025年7月より外部執行役員として迎えたこと... -
7/13(日)に高円寺で開催の「自由研究フェス!2025」にサイトロンジャパンが参加。太陽観望体験会を実施します
株式会社サイトロンジャパン 株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、7月13日(日)東京都の高円寺で開催される「自由研究フェス!2025」に参加し、Hα太陽望遠鏡「フェニックス」を使った太陽観望体験会を開催します。 ... -
「汐留サマースクール2025」に出展します
神奈川県 火星での探査ミッションを通してJAXAの「MMX」探査機の活動を体験! 県では、次世代を担う子どもたちに宇宙を身近に感じてもらい、宇宙に関する仕事や産業の将来的な発展性を理解してもらえるよう様々なイベントを実施しています。この度、日本テ... -
東京大学大学院工学系研究科と共同で「宇宙データ探求塾」開催決定
アドソル日進株式会社 衛星データの利活用体験プログラムを通じた宇宙IT人材の育成に向けて アドソル日進株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 篠﨑俊明、以下:当社)はこのたび、東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 中須賀・船瀬・五十... -
SPACE COTANが新たな役員体制を決定、新取締役に降簱弘城
SPACE COTAN株式会社 社員数は前年同期比2倍に、今年度末に30人体制目指す 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営するSPACE COTAN株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町、代表取締役社長兼CEO:小田切義憲)は、6月18日に開催... -
アストロスケールとFusic、コーポレートパートナーシップを締結
アストロスケール 持続可能な宇宙環境を目指し、軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングス(本社:東京都墨田区、創業者兼 CEO 岡田光信)の日本子会社である株式会社アストロスケール(本社:東京都墨田区、代表取締役社長 加藤... -
埼玉県加須市とさとふる、老朽化が進む機器の改修や展示品拡充など加須未来館をリニューアルするため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、13,000,000円を目標に寄付を募集~ 埼玉県加須市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
宇宙機器および宇宙事業の開発・推進、異業種の参入支援を行うALTILAN、業容拡大に伴い、本社を移転
株式会社ALTILAN 注力地域である浜松の企業との共創で宇宙ビジネスの創出を目指し、Co-startup Space & Community FUSE(静岡県浜松市中央区鍛冶町)を新たな拠点に 「人類が太陽系内を自在に移動し、星を単位とする生き方が当たり前になっている世界... -
【スペースシフト】衛星データ事業共創プログラム「SateLab」から「SateBiz(サテビズ)」への名称変更について
スペースシフト 共創によるビジネス加速を目指して「SateBiz(サテビズ)」へ 株式会社スペースシフト(本社:東京都、代表取締役CEO 金本成生、以下 スペースシフト) は、2024年5月末に始動した衛星データ事業共創プログラム「SateLab(サテラボ)」につ... -
「サイレントパイラー™」誕生50周年
株式会社技研製作所 社会課題に挑み、革新と進化を追求し続ける 株式会社技研製作所(本社:高知市、代表取締役社長 CEO:大平厚)が製造販売する油圧式杭圧入引抜機「サイレントパイラー™」は、1975年7月の第1号機開発から今年で50周年を迎えます... -
リーガルテック社、AIエージェント実装のTokkyo.AI、航空宇宙・防衛部品メーカー向けに知財化AIの導入を本格展開
リーガルテック株式会社 ~その微細加工は、守られていますか?~ Tokkyo.Ai 航空宇宙・防衛部品 2025年6月30日 リーガルテック株式会社(本社:東京都、代表取締役:佐々木 隆仁)は、航空・宇宙・防衛部品製造に関わる高精度加工や構造技術を、特許・意... -
ICT施工の新提案!宇宙を利用した現場管理が当たり前の時代に
株式会社レンタルのニッケン ~高精度GNSS動態観測システム「GeoLoc」のレンタル開始~ 2025年6月30日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤良幸)は、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長... -
異次元存在から教わってきたことを伝える講演活動20年以上! シャーマン神人が高次元存在から聞いた宇宙の真実が明かされる!
株式会社KADOKAWA 書籍『この星で幸せに生きるためにしっておきたい 宇宙と地球と魂』7月2日(水)に発売! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月2日(水)に、『この星で幸せに生きるためにしって... -
パワーレーザーで未来を拓くー大阪大学レーザー科学研究所発スタートアップ「株式会社パワーレーザー」、第三者割当増資による資金調達を実施
株式会社パワーレーザー 大阪大学レーザー科学研究所発スタートアップの株式会社パワーレーザー(本社:大阪府吹田市/代表取締役:山本和久、最高戦略責任者(取締役):兒玉了祐)は、Frontier Innovations株式会社(代表者:西村竜彦)が運営する「Front... -
革新的パワーレーザー技術を開発する大阪大学発スタートアップ パワーレーザー社に出資
Frontier Innovations株式会社 Frontier Innovations株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町、代表取締役社長:西村 竜彦、以下「当社」)が運営する、Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合(以下「当ファンド」)は、株式会社パワーレーザー(... -
革新的パワーレーザー技術を開発する大阪大学発スタートアップ パワーレーザー社に出資
Frontier Innovations株式会社 Frontier Innovations株式会社(本社:東京都中央区日本橋室町、代表取締役社長:西村 竜彦、以下「当社」)が運営する、Frontier Innovations 1号投資事業有限責任組合(以下「当ファンド」)は、株式会社パワーレーザー(... -
JAXAベンチャー天地人、SFアドベンチャーゲーム『Stellar Code』に技術監修として制作協力
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、Fragariaが開発中のSFミステリーアドベンチャーゲーム『Stellar Code(ステラーコード)』において、技術アドバイザーとして制作協力を行ったことをお知... -
ローデ・シュワルツのR&S®M3AR無線機ファミリーが世界で1万台突破 – 革新と品質へのコミットメントを示す
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 ローデ・シュワルツは、R&S®M3AR無線機ファミリーが世界で1万台以上販売されたことを発表しました。本成果は、同社が防衛・航空宇宙分野に最先端の通信ソリューションを提供し続ける姿勢を示すものであり、高品... -
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond 「私が見せたい宇宙」写真募集中!応募期間は2025年7月4日(金)まで
特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond 広報事務局 あなたがとらえた「宇宙」の一瞬を、共有してみませんか? 2025年7月12日(土)より日本科学未来館にて開催する特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and B... -
台湾企業の日本法人jtSPACEのサブオービタルロケットが7月6日に北海道スペースポートから打上げ
SPACE COTAN株式会社 台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE株式会社」(本社:北海道石狩市、代表取締役社長兼CEO:劉永裕)が開発したサブオービタルロケット「VP01」について、以下の通り北海道スペースポート(HOSPO)から打上げられますので、お... -
Solafune、国連IOMと契約を締結
株式会社Solafune 国際社会のレジリエンス強化を目的に国際移住機関(国連IOM)へ技術提供 衛星データ解析技術の開発・提供および衛星データ解析プラットフォーム『Solafune』を運営する株式会社Solafune(代表取締役CEO:上地練、以下Solafune)は、国際... -
JAXAベンチャー天地人、ウェルリサーチ社・ビジョンセンシング社と連携し、地表面温度観測強化に向けた自社衛星開発を本格始動
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2025年1月に発表した自社衛星開発に関する「Thermo Earth of Love プロジェクト(地表面温度観測衛星計画)」において、開発パートナーとして株式会社ウ... -
『Sports Doctors Network Conference 2025 in TOKYO —最先端スポーツ医療を、すべての人へー』を開催!
株式会社PROJECT G 室伏広治氏、山崎直子氏、成田悠輔氏、滝川クリステル氏など各界のスペシャリストが登壇!エリートアスリートケアの一般活用や宇宙医療の未来、など多岐にわたるテーマで議論 Sports Doctors Network(以下、SDN)は、世界的な... -
ispace、ミッション2軟着陸未達に関する技術要因分析を報告
株式会社ispace 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)はMission 2 “SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON”(以下ミッション2)のRESILIENCEランダー(月着陸船)によって2025年6月6日に実施された着陸シーケン... -
「自由研究フェス!2025」開催!【『子供の科学』の真夏の祭典】
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)が発行する小中学生向けの科学雑誌『子供の科学』は、2025年7月13日(日)に毎年恒例の夏休みイベント「自由研究フェス!2025」を開催します。 自由研究フェス!2025公式サイト:https://www.ko... -
宇宙と棚田が出会う瞬間。
1株式会社 宇宙麹で仕込んだ「宇宙焼酎」をPRする棚田アートが高知・吉延に出現! 1【ONE】株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:前田和彦)は、宇宙空間に打ち上げた麹を使用して仕込んだ焼酎「宇宙焼酎」のプロモーションの一環として、ばうむ... -
城内実経済安全保障担当大臣とアニメーション映画監督の富野由悠季氏がキーノートに登壇!「SPACETIDE 2025」 全コンテンツ決定!
一般社団法人SPACETIDE 経済安全保障担当大臣・城内実氏とアニメーション映画監督・富野由悠季氏がキーノートに登壇!「SPACETIDE2025」 の全コンテンツが決定しました。 一般社団法人SPACETIDE(本社:東京都港区、代表:石田真康、以下「SPACETIDE」)... -
【福岡県小郡市】七夕の日に福岡県庁で天文講演会 参加者には織姫と彦星をモチーフにした小郡市の絵本をプレゼント
筑後地区観光協議会 小郡市 小郡市の地域おこし協力隊で活躍する笹月隊員が、七夕の里・小郡で星を眺める魅力や面白さをお話しします。参加者には、絵本「たなばた星の恋まじない」をプレゼント。ぜひご参加ください! 講演会概要 オリリン・ヒコリンが登... -
星空が美しい奈良県上北山村で学ぶ、宇宙の最前線!『スター ビレッジ アストロノミー キャンプ 2025』開催
スタービレッジアストロノミーキャンプ実行委員会 〜小学生から高校生まで楽しめる天文・宇宙系学習イベント。夏休みの自由研究や知的好奇心を満たす旅へ〜 スタービレッジアストロノミーキャンプ(SVAC)実行委員会は、2025年7月29日から7月31日までの3... -
【世界6ヵ国以上で話題】自然科学×絵本 夜空を旅する絵本『おやすみのあとで』6月26日(木)待望の日本語版発売!
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、世界6ヵ国以上で(イギリス・アメリカ・ドイツ・オーストラリア・中国・エストニアなど)で親しまれている話題の科学絵本『Through the Night Sky』の日本語版『おやすみのあとで』を6月26日(木)に発売... -
JAXA・01Booster・SPACETIDE共催セミナー【「地域産業×宇宙」で創る新たなエコシステム】開催のお知らせ
JAXA新事業促進部 ~SPACETIDE 2025 のサイドイベントにて、 業界の先駆者達をお招きしたパネルディスカッションを実施します~ 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、株式会社ゼロワンブースター(01Booster)、一般社団法人SPACETIDE(SPACE... -
JAXA・01Booster・SPACETIDE共催セミナー「地域産業×宇宙」で創る新たなエコシステム
01Booster SPACETIDE 2025 のサイドイベントにて、業界の先駆者達をお招きしたパネルディスカッションを実施します。 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木規文、以下「01Booster」)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構... -
プライムフォーカスタイプのハイスピードアストログラフ「HAC125DX」鏡筒発売
株式会社サイトロンジャパン コンパクト設計の天体撮影専用鏡筒 株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、Sky-Watcher(スカイウォッチャー)の新商品「HAC125DX」鏡筒を2025年6月20日に発売いたします。 ■製品概要 ブラン... -
インフォステラとCONTEC、GSaaSでのグローバル連携強化に向け業務提携
インフォステラ 世界の衛星事業者を支援するためグローバルでの地上局連携を強化 周回衛星向けGround Segment as a Service(GSaaS)プロバイダーである株式会社インフォステラ(代表取締役:倉原直美、本社:東京都新宿区。以下、インフォステラ。)は、... -
【米スミソニアン協会全面協力による、宇宙を知るための最新決定版!】NASA元主任歴史家にして宇宙史研究の第一人者による最新画像満載の大型ビジュアル図鑑『スミソニアン 宇宙大図鑑』、本日発売。
河出書房新社 渡部潤一氏(天文学者・国立天文台上席教授)推薦! ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡や惑星探査衛星などによる最新画像600点収録。アメリカ図書館協会主催ダートマス賞受賞書籍! 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締役:小... -
国際宇宙ステーションで、開発中の宇宙向け半導体材料の評価を実施
レゾナック・ホールディングス ~宇宙向け半導体の性能向上を目指す~ 株式会社レゾナック(社長 CEO:髙橋秀仁、以下、レゾナック)は、現在開発している、宇宙線 (*1)に起因する電子機器の誤動作(ソフトエラー)を低減する半導体封止材の評価実験を、... -
【海外留学、東大、官僚、宇宙事業etc.】大きな夢を実現させてきた武井亜樹さんの挑戦と成長を綴った初の著書『自分だけの輝く人生のつくり方』発売
株式会社 学研ホールディングス 「自分の人生を変えたい」「憧れを実現させたい」と思いながら、何かを始める一歩が踏み出せないーーそんなあなたの背中をそっと後押しして、変化への勇気を与えてくれるお守りのような一冊 株式会社 学研ホールディングス...