宇宙– tag –
-
【メディア内覧会のお知らせ】アート×宇宙×アクアリウムがコンセプトの期間限定水族館「UNDER WATER SPACE NAGOYA」- 4月18日11:00~ 当日10:30より受付開始 –
株式会社UWS ENTERTAINMENT 株式会社UWS ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤雅教、以下UWS)は、愛知県名古屋市西区二方町に所在するショッピングモール「mozoワンダーシティ」にオープン予定の、アート × 宇宙 × アクアリウムをコンセプ... -
北海道スペースポートを運営するSPACE COTAN|JAXAロケットの打上げを支援するコスモテックから出向受け入れ
SPACE COTAN株式会社 ロケット・射場開発、設備メンテナンス・運用業務に協力 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下HOSPO)」を運営・事業推進する北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長 黒川豊)とSPACE COTAN株式会社(本社:北海... -
「北の大地から、世界の宙へ」採択6者を決定!STARTUP HOKKAIDO SPACE ACCELERATOR PROGRAMキックオフイベントを開催!
01Booster STARTUP HOKKAIDOが「宇宙産業」での創業・事業拡大を目指すスタートアップや起業家への短期集中支援プログラムを開始します 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、 代表取締役:合田 ジョージ、 以下「01Booster」)は、2024年... -
アカデミスト、理化学研究所数理創造プログラム(iTHEMS)と共同でオンラインイベント「数理で読み解く科学の世界 2024」を4月21日に開催
アカデミスト株式会社 アカデミスト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:柴藤亮介、以下アカデミスト)は2024年4月21日(日)、理化学研究所数理創造プログラム(所在地:埼玉県和光市、プログラムディレクター:初田哲男、以下iTHEMS)と共同で... -
株式会社スペースシフトは衛星データ解析AIの開発技術を生かして地球外知的生命探査に挑戦します!
スペースシフト 地球観測衛星のデータ解析サービスを提供する株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役 金本成生、以下、スペースシフト)は、これまで衛星データ解析分野で培ってきたAIの開発技術を活かして、 地球外知的生命探査(SETI... -
【相模原市中央区】青山学院大学生が企画したコラボイベントを実施中!
相模原市 中央区の魅力を再発見・発信する3つの企画を実施しています 相模原市中央区では、若い世代の視点をまちづくりに反映するために、区内にキャンパスのある大学との連携事業に取り組んでおり、この度この一環として、青山学院大学 社会情報学部 ... -
ジェンダー平等の実現へ!宇宙業界とドローン業界で活躍する女性を増やし、誰もが輝ける社会を実現します!
株式会社Kanatta 市場規模拡大が見込まれながらも女性が2割未満といわれる、宇宙業界とドローン業界。まずはこの2つの業界でジェンダー平等を実現し、誰もが自分らしくいきいきと活躍できる社会を作っていきます。 当社は、4月1日を夢を発信する日にしよ... -
「すべての人に植物工場を」植物工場と共に持続可能な未来を目指す
特定非営利活動法人植物工場研究会 持続可能な未来に向け、学術と産業の融合による植物工場の研究・普及を通して、私たちが直面している食料、環境、エネルギー・資源の世界的課題から、人々の健康と生活の質向上までを同時並行的に解決していきたい。 当... -
株式会社Fusic、コーポレートロゴ刷新のお知らせ
株式会社Fusic 株式会社Fusic(代表取締役社長:納富 貞嘉、本社:福岡県福岡市、以下Fusic)は、2024年4月1日にコーポレートロゴを刷新したことをお知らせいたします。Fusicは、コーポレートブランディングの一環として、Fusicのあるべき姿の基点となるコ... -
不朽の人気アニメ『銀河英雄伝説』 ウイスキーになって登場!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) ファン待望の『銀河英雄伝説』ラベル。2本のシングルモルトを発売します ウイスキー専⾨サイト【WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)】https://whiskymew.jp/media/pr_0412/商品名:『銀河英雄伝説』ラベル・ウイ... -
世界初!?月面眉毛サロン「ムーン店」が出店決定!「眉毛とまつ毛の専門店」東京から月へ進出
株式会社アイム 月面眉毛サロンが月面に新規オープン! 全国の眉⽑サロン・まつ⽑パーマサロン約20,000件を掲載するポータルサイト「眉⽑とまつ⽑の専門店」が月面に眉毛サロンをオープン! 2024年4月1日、眉毛とまつ毛の専門店(https://esthesearch.com/... -
三和交通のロボットタクシーが蘇る。2024年秋、始動。
三和交通株式会社 【注意】これは4/1公開のエイプリルフール企画です。https://www.sanwakoutsu.co.jp/special/aprilfool2024/ タクシー・ハイヤーサービスを行う三和交通株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:吉川永一)とスペース・エクスワイ... -
2076年、創立100周年記念イベント&社員旅行を月で開催へ
アドソル日進株式会社 アドソルのAI / 宇宙・衛星技術で宇宙からライブ配信! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「アドソル日進株式会社」の夢です。 アドソル日進株式会社(本社:東京都港... -
地球上のあらゆる社会課題をスペースシフトは衛星データで解決します
スペースシフト 〜 宇宙×AI で地球の未来を切り拓く 〜 地球観測衛星のデータ解析サービスを提供する株式会社スペースシフト(本社:東京都千代田区、代表取締役 金本成生、以下、スペースシフト)は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに... -
2035年、修学旅行が宇宙に!
宇宙利活用研究株式会社 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「宇宙利活用研究株式会社」の夢です。 宇宙利活用研究株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:宮津孝典)は、2035年に修... -
MinecraftからリリースされたJAXAプロデュースのLunarcraftを体験する無料プログラミング教室を開催
株式会社ガリレオ・プロジェクト 小学1~4年生が参加、事後アンケートでは満足度100%! 株式会社ガリレオ・プロジェクト(本社:東京都千代田区平河町1-7-3 第四大盛丸平河町ビル2階、HP:https://galileo-p.com/)は、運営するプログラミング教室・ガリレ... -
防衛力の「抜本的強化」とは何かを、ヒゲの隊長・佐藤正久が詳説。現職自衛隊員だけではなく入隊希望者に読んで欲しい1冊。
徳間書店 『図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層』3月29日(金)発売! 株式会社徳間書店(東京・品川区、代表取締役社長:小宮英行)は、『図解 令和自衛隊大全 「隊」格大改造 「防衛力抜本的強化」の深層』(https://www.to... -
将来宇宙輸送システム株式会社、福島県南相馬市と連携協定を締結。福島支社も開設
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎)は、福島県南相馬市(市長 門馬和夫)と3月28日(木)に連携協定を締結したことをお知らせいたします。なお、自治体との連携協定の締結は、当社... -
【JAXA×BIZ NEWS】THINK SPACE LIFE 宇宙生活の未来構想「Space Life Conception Ver.1.0」を公開
JAXA新事業促進部 2023年9~10月に実施した、未来構想ワークショップに77社約120名が参加。ワークショップの成果物をSpace Life Conceptionβ版に組み込み更新しVer.1.0として製作しました。 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、暮らし・ヘ... -
宇宙×暮らし・ヘルスケア分野のビジネス共創プラットフォーム「THINK SPACE LIFE」の民間主導体制への移行について
JAXA新事業促進部 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏、以下「JAXA」)は、J-SPARC(※1)の一環で企画・運営してきた、暮らし・ヘルスケア分野における新たな宇宙関連市場の創出を目指すビジネス共創プラットフォーム「THINK SPACE L... -
宇宙産業と地方の活性化を目指す「宇宙利活用研究株式会社」を設立
宇宙利活用研究株式会社 宇宙利活用研究株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:宮津孝典)は、「すべての人に、宇宙への扉を。」を理念に、日本の宇宙産業と地方の活性化の支援を目的に、2024年1月に設立いたしました。 民間による宇宙開発が加速... -
小型ロケットZEROを開発するインターステラテクノロジズ、JAXAと超小型衛星の打上げ輸送サービスに関する基本協定を締結
インターステラテクノロジズ株式会社 輸送/超小型衛星ミッション拡充プログラム「JAXA-SMASH」で優先打上げ事業者に選定 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾... -
世界初の宇宙実証を目指す、小型衛星を地球に帰還させるための”ハイブリッドスラスタ”、実機に近い試験モデルによる長時間燃焼と、真空環境下で軌道離脱相当の推力計測に成功
株式会社ElevationSpace 高推力&経済性&安全性を兼ね備える推進装置で、打ち上げ数の急増する小型衛星のデブリ回避・非デブリ化や長距離探査ミッション実現に寄与することを目指す 国立大学法人東北大学学際科学フロンティア研究所(所長:早瀬敏幸、以... -
スカパーJSAT調べ 宇宙人とすぐに仲良くなりそうな有名人 2年連続で「明石家さんま」が1位、「フワちゃん」が2位
スカパーJSAT株式会社 宇宙に関する意識調査2024 スカパーJSAT株式会社が展開する宇宙事業では、宇宙から海洋まであらゆる空間をビジネスフィールドとし、有料多チャンネル放送の「スカパー!」をはじめ、航空機の機内Wi-Fiや船舶に向けたインターネッ... -
“企業ロゴを月面に届ける” 宇宙を使った新サービスをリリース
INAMI Space Laboratory INAMI Space Laboratory株式会社が"企業ロゴと理念"を月面に輸送するサービスをリリース。見るだけだった月に手が届く宇宙時代のサービスがスタートします。 INAMI Space Laboratory株式会社が、"企業ロゴの月面輸送サービス"をを... -
“企業ロゴを月面に届ける” 宇宙を使った新サービスをリリース
INAMI Space Laboratory INAMI Space Laboratory株式会社が"企業ロゴと理念"を月面に輸送するサービスをリリース。見るだけだった月に手が届く宇宙時代のサービスがスタートします。 INAMI Space Laboratory株式会社が、"企業ロゴの月面輸送サービス"をを... -
北海道スペースポートで小型ロケットの弾道飛行試験に成功|ロケット量産化技術の獲得へ、革新的固体燃料LTPの飛行を実証
SPACE COTAN株式会社 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(以下HOSPO)」を運営・事業推進する北海道大樹町(北海道広尾郡大樹町、町長 黒川豊)とSPACE COTAN株式会社(本社:北海道広尾郡大樹町、代表取締役社長兼CEO 小田切義憲、以下SP... -
セック、第5回「きぼう」ロボットプログラミングチャレンジ(Kibo-RPC)に協賛
株式会社セック Kibo-RPCは、国際宇宙ステーション内のドローンロボットのプログラミングを競う、JAXA主催の学生向けプログラミング競技会です。 株式会社セック(代表取締役社長:櫻井伸太郎)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が主催す... -
宇宙を旅する新感覚アクアリウム 「UNDER WATER SPACE NAGOYA」 がmozoワンダーシティ (愛知県) にて 4 月 19日 より開幕!
株式会社UWS ENTERTAINMENT 25万人を魅了したみなとみらいのアクアリウムがパワーアップして名古屋に登場! 株式会社UWS ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役:宮澤雅教、以下UWS)は、愛知県名古屋市西区二方町に所在するショッピングモール「mo... -
Space BD 宇宙から帰還を果たした伝統工芸が世界で唯一無二の伝統作品へと昇華。
Space BD株式会社 鎚起銅器の技を継承する玉川堂、板金を手掛ける工芸品ブランド和國商店、世界で活躍する隈研吾建築都市設計事務所との奇跡のコラボレーションが実現。 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、... -
「絹谷幸太展 ―宇宙からのまなざし ―」開催!
√K Contemporary 2024年4月13日より、神楽坂の√K Contemporaryにて 数億年の地球の歴史から宇宙的未来を彫り出す!石の彫刻家・絹谷幸太の都内最大規模の個展 √K Contemporary(ルートKコンテンポラリー/東京・新宿)は、2024年4月13日(土)~5月25日(土... -
月面での蓄熱・熱利用システムの研究提案がJAXAにより採択
レゾナック・ホールディングス ~宇宙材料をテーマにした社員の自主活動から創出~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)が募集した「太陽系フロンティア開拓による人類の生存圏・... -
水星から謎の生命体が襲来!?空洞が光るマグネシウム合金マウスの支援を開始
きびだんご株式会社 同宇宙ガジェットシリーズのスピーカーは4日で1000万円を調達 きびだんご株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松崎良太)は、2024年3月21日(木)16:00より、クラウドファンディングサービス「Kibidango」にて「GravaStar Mer... -
【コスモ女子大学】4/19開催 宇宙の基礎講座第5回「宇宙エンタメ」について学ぼう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、4月19日(金)に宙ツーリズム推進協議会 理事・事務局長の 荒井誠氏をお招きして、「宇宙を楽しむ体験「宇宙エンタメ」をマーケティング視点で考え... -
“宇宙大好き”滝沢カレンがギャラクシー隊長に!『SPACE KIDS STATION ひらけ宇宙の扉 -ぼくらは宇宙取材班-』3月22日(金)から「J:COM STREAM」で独占配信開始
J:COM JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、滝沢カレンさんが隊長に扮し、ジャーナリストの子どもたちと宇宙の取材を行うオリジナルエデュテインメント番組『SPACE KIDS STATION ひらけ宇宙の扉 -ぼくらは宇宙取... -
【コスモ女子イベント】宇宙ホテルワークショップ(コスモ女子×amulapo)
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2月23日(金)に「宇宙ホテルワークショップ(コスモ女子×amulapo)」を東京、大阪2拠点で同時開催しました。 コスモ女子は、より多くの方が宇宙業... -
”NEDO Challenge”「NEDO懸賞金活用型プログラム」始動
NEDO 第1弾「NEDO Challenge, Satellite Data for Green Earth」公募開始 NEDOは技術課題や社会課題の解決に資する多様なシーズ・解決策をコンテスト形式による懸賞金型の研究開発方式を通じて募る”NEDO Challenge”「NEDO懸賞金活用型プログラム」(以下... -
インキュベイトファンド、GTIE GAPファンドプログラムにおいて事業化推進機関(候補)に採択。大学研究室発スタートアップの創出を加速
インキュベイトファンド インキュベイトファンド株式会社(所在地:東京都港区、代表パートナー:赤浦 徹、本間 真彦、和田 圭祐、村田 祐介、ポール・マクナーニ 以下インキュベイトファンド)は、『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラット... -
【日本一の星空】長野県阿智村 阿智村を舞台にした短編小説を出版するお土産レーベル 「昼神温泉☆星紡文庫」第三弾 発売
阿智☆昼神観光局 第三弾は2023年に映画化された「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」の著者 大前粟生による「最高の星空記念日」 日本一の星空「長野県阿智村」の、株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、米国アカデミー賞公認国際短編... -
インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケットZERO、エンジン用ターボポンプ冷走試験に成功
インターステラテクノロジズ株式会社 ロケットの”心臓部”となる最重要部品で、大きな開発マイルストーン達成 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代... -
JAXAの地球観測衛星「だいち」シリーズ衛星応援アンバサダーアーティスト・三浦大知さんが沖縄と人工衛星のつながりを体験する特別動画を3月14日(木)より公開!
JAXA 第一宇宙技術部門 三浦大知さんが出身地・沖縄に訪問。小学生と描いた巨大文字「だ・い・ち」を、宇宙から「だいち2号」で撮影する企画を実施!イメージソング「ALOS」のアカペラ歌唱も。 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケッ... -
Official-Alumni.comユーザー限定:3/26(火)セミナー開催!『 宇宙ビジネスの最前線 』
株式会社ハッカズーク 株式会社ハッカズーク(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:鈴木仁志)は、多くの企業とアルムナイの関係構築に関わる中で、「アルムナイの方々が価値を感じる場を創りたい」という想いから、アルムナイの方に登壇いただくセミナー... -
WHAT MUSEUM、2024年4月26日(金)より「感覚する構造 – 法隆寺から宇宙まで -」を開催
寺田倉庫 「構造デザイン」に着目した大展覧会。木造建築から月の居住空間まで、貴重な構造模型100点が集結 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営する「WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)」は、2024年4月26日(金)から8月25... -
Deep Rock Galactic:スペシャルエディションがPlayStation5専用パッケージ版として、2024年6月27日に日本でリリース決定!!
SOFTSOURCE PTE LTD ワルなスペース・ドワーフを操り、弱肉強食の惑星でモンスターをなぎ倒しながらレアミネラルを採掘せよ! シンガポールを拠点とするパブリッシャー、Soft Source Publishingは、パブリッシャーのSkybound Games、 Coffee Stain Publish... -
未来からの訪問者たちは、何を伝えに来たのか? 時空の狭間に翻弄される不思議な事件の数々をテーマにした、啓蒙系インフルエンサー・天日矛の集大成となる書籍が発売!
株式会社東京ニュース通信社 「TIME WARP 未来からの訪問者 なぜ未来人はメッセージを伝えに来るのか」天日矛/著 4月2日(火)発売 雑誌「TVガイド」を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「TIME WARP 未来からの訪問者 なぜ未来人はメッセージを... -
NOMA、MANGA事業を始動、世界最大テック展示会CESピッチコンテストにて入賞を経て
株式会社EDLEAD-japan- 2023年カンヌ映画祭でのピッチコンテスト入賞に続く国際イベントでの入賞獲得。MANGA事業を正式に始動することを発表。 カンヌ映画祭そしてCESの受賞経験をMANGA事業発表会3月15日に語る。 国際映画スタジオのNOMA(ノマ)は、アメ... -
夏目光学、木星氷衛星探査機JUICEの打上げ成功を記念してJAXAから感謝状を受領
夏目光学株式会社 欧州宇宙機関主導のミッションで夏目光学の光学素子が活躍 半導体製造装置、航空宇宙開発など最先端分野に必要な高精度光学素子を手掛ける夏目光学株式会社(本社:長野県飯田市、代表取締役社長:細江国彦)は、木星氷衛星探査機JUICEの... -
<2024年4月22日~28日開催>「ニコニコ超会議2024」企画発表第2弾 クリエイターの自由な自己表現スペース「クリエイタークロス」 前年の約7倍、全900組の出展が決定
株式会社ドワンゴ 広報部 株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、今年で13年目を迎える「ニコニコ」の超巨大イベント「ニコニコ超会議2024」(開催期間:2024年4月22日~28日)の中心企画「クリエイタークロス」の全出展者9... -
高校生たちが開発に携わった人工衛星「Clark sat-1」の運用に挑戦!
Space BD株式会社 クラーク記念国際高等学校、Space BD株式会社 による「宇宙教育プロジェクト」運用を目的とした第二章へ突入。 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:吉田 洋一、以下クラーク国際)とSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、... -
【コスモ女子交流会】3/28開催 「コスモ女子」宇宙交流会 ~今後のキャリアから宇宙の魅力まで~
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、3月28日(木)に「宇宙」をテーマとして異なる背景や経歴の方と気軽に交流ができる交流会イベントを開催します。 毎年3月8日は「国際女性デー」 国...