官民連携– tag –
-
群馬県藤岡市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ〜 群馬県藤岡市(市長:新井 雅博)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエン... -
愛知県碧南市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース施策初導入でリユース促進と廃棄物削減へ〜 愛知県碧南市(市長:小池 友妃子)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケット... -
豊橋市はTerra Charge株式会社とのカーボンニュートラルの実現に関する協定を締結しました
豊橋市 豊橋市は、カーボンニュートラルの実現に向け、電気自動車の充電インフラ事業を展開する Terra Charge株式会社と連携協定を締結しました。 協定について 1.目 的:電気自動車用充電設備の整備を中心とした電気自動車の普及促進において幅広く連携協... -
奈良県大和高田市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース施策初導入でリユース促進と廃棄物削減へ〜 奈良県大和高田市(市長:堀内 大造)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケッ... -
【開催レポート】学習塾東大セミナーが石川県宝達志水町の志雄小学校で「深い学び講座」を開催
株式会社日本エルデイアイ 石川県金沢市を中心に展開する学習塾「東大セミナー」を運営する株式会社日本エルデイアイ(本社:石川県金沢市、代表:柳生好春)は、石川県宝達志水町立志雄小学校で、町内3つの小学5、6年生を対象に「深い学び講座」を開催... -
滋賀県守山市がAnother worksを通じ、3名の複業人材を登用決定!プロ人材の知見を取り入れ、官民連携の促進を目指す
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年7月24日、滋賀県守山市に即戦力の複業人材3名の参画が決定し... -
札幌市官民連携窓口「SAPPORO CO-CREATION GATE」を開設!
札幌市 民間事業者から地域・行政課題の解決につながる官民連携の提案を募集します! 札幌市では、さらなる官民連携の推進に向けて、民間事業者から札幌市との協働に関する相談・提案を受け付ける札幌市官民連携窓口「SAPPORO CO-CREATION GATE」を2024年7... -
岡山県倉敷市が廃棄物量増加シーズンを前に不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース新施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ〜 岡山県倉敷市(市長:伊東 香織)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエ... -
静岡県裾野市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース施策導入でリユース促進と廃棄物削減へ〜 静岡県裾野市(市長:村田 悠)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタ... -
【長野県✖️Publink】チャレンジナガノ事業にて、地域課題を持つ12市町村・広域連合がピッチし、ともに地域の活性化を目指す企業を募集します!
株式会社Publink 官民共創を支援する株式会社Publink(代表取締役社長 兼 CEO:栫井 誠一郎)が事務局となり、長野県庁(長野県知事:阿部守一)が主催する「チャレンジナガノ!」のテーマ説明会を開催します。 長野県の市町村・広域連合と県内外企業の... -
【長野県✖️Publink】チャレンジナガノ事業にて、地域課題を持つ12市町村・広域連合がピッチし、ともに地域の活性化を目指す企業を募集します!
株式会社Publink 官民共創を支援する株式会社Publink(代表取締役社長 兼 CEO:栫井 誠一郎)が事務局となり、長野県庁(長野県知事:阿部守一)が主催する「チャレンジナガノ!」のテーマ説明会を開催します。 長野県の市町村・広域連合と県内外企業の... -
8/21-22 あびら教育フォーラムを開催します(北海道安平町)
株式会社FoundingBase 【まちが学校・学校がまち。~日本一の公教育を目指す安平町を徹底解剖~】 イベント特設サイトはこちら 株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表:山本 賢司)は、「あびら教育フォーラム」を2024年8月21日(水)〜8月22日(木... -
デジタルスキルマップ(DSM)を活用し、デジタルスキル標準の社会実装を目指すコミュニティ「DSMパートナーズ」2024年7月16日(火)自治体分科会第3回会合を開催
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寬也)が事務局を務めるDSMパートナーズは、2024年7月16日(火)に自治体分科会第3回会合を開催し、自治体においてDX推進を担... -
愛知県豊橋市は3事業者と災害時の物資・通信・物流に関する防災協定を新たに締結しました
豊橋市 愛知県豊橋市は2024年7月3日(水)、新たに3事業者と災害時の物資・通信・輸送に関する防災協定を新たに締結しました。 株式会社物語コーポレーションと「災害時における駐車場の利用及び物資の提供に関する協定」 全国で外食事業の運営とフランチ... -
愛西市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース施策初導入でリユース促進と廃棄物削減へ〜 愛知県愛西市(市長:日永 貴章)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエ... -
【BFセミナー】国土交通省・CDP・EcoVadis・清水建設 登壇決定 『国際標準のサステナビリティ対応が拓く持続可能なまちづくりの視点』セミナー:7月25日(木)開催
株式会社ブレインファーム サステナブルなまちづくりや経営をコンサルするBF(ブレインファーム)は下記セミナーを開催します。 株式会社ブレインファーム(本社:東京都港区 代表取締役 新谷聡美)は、このたび、国土交通省・CDP・EcoVadis・清水建設か... -
キセラ川西せせらぎ公園 メンテナンスイベント「大そうじ選手権」 開催 / 兵庫県川西市
川西市 公園利用者や周辺事業者、みんなで公園をきれいにしよう メンテナンスイベントの様子 兵庫県川西市では、7月13日、市内にあるキセラ川西せせらぎ公園(川西市火打1丁目)で、市民参加型の公園メンテナンスイベント「大そうじ選手権」を開催。 平成2... -
フローレンス、山形市の傾聴型生成AIと専門スタッフによる孤独・孤立相談「つながりよりそいチャット」(24時間無料)を運営開始
認定NPO法人フローレンス 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、2024年7月12日より、山形市より受託し、傾聴型生成AIと専門スタッフによる孤独・孤立相談「つながりよりそいチャット」の運営を開始します。 本サービスで使用す... -
みずむすびマネジメントみやぎが 「第1回PPP/PFI事業優良事例表彰」大臣賞を受賞
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(代表取締役社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が代表企業として参画する「宮城県上工下水一体官民連携運営事業」の事業会社である「株式会社みずむすびマネジメントみやぎ」(代表取締役社長:門脇 ... -
みずむすびマネジメントみやぎが 「第1回PPP/PFI事業優良事例表彰」大臣賞を受賞
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(代表取締役社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が代表企業として参画する「宮城県上工下水一体官民連携運営事業」の事業会社である「株式会社みずむすびマネジメントみやぎ」(代表取締役社長:門脇 ... -
埼玉県越谷市の公立保育所で2024年8月より紙おむつのサブスク「手ぶら登園Ⓡ」の利用を開始
BABY JOB株式会社 ~保護者の負担軽減と保育士の働き方改革を目指す~ BABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 上野公嗣)は、2024年8月より埼玉県越谷市のすべての公立保育所(18か所)において、保育所向け紙おむつとおしりふきのサブスク「... -
鹿児島県鹿児島市職員が登壇!自治体職員とその場で質問・意見交換ができる“職員LIVE”を開催します。
株式会社地方創生テクノロジーラボ 鹿児島市の地域課題解決に向けた事業提案を募集します 自治体と民間企業をつなぎ、新しい価値を共に創り上げていく「公民共創」による社会課題解決を目指す株式会社地方創生テクノロジーラボ(本社:東京都港区、代表取締... -
企業立地数62社!
福岡市役所 11年連続で50社以上が立地! 福岡市では、天神ビッグバン・博多コネクティッドによるハイスペックなオフィスビルの増加や国際金融機能の集積などの取り組みにより、令和5年度の立地企業数は62社となり、3年連続で60社以上、11年連続で50社... -
こどもDX推進協会、保育博ウエスト2024 エデュケーションセミナー「日本のこどもDX最前線!保育ICTの今と監査・給付DXの展望」登壇決定
一般社団法人こどもDX推進協会 2024年7月17日(水)12:30〜 マイドームおおさか(大阪市中央区)にて開催 一般社団法人こどもDX推進協会(所在地:東京都港区、代表理事:小池義則、以下「当協会」)は、2024年7月17日(水)より マイドームおおさか(大... -
【JPIセミナー】「参画すべき次世代の”収益型PPP事業”と提案書作成の重要ポイント」8月8日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、パシフィックコンサルタンツ株式会社 社会イノベーション事業本部 PPPマネジメント部 エグゼクティブコンサルタ... -
フローレンス、自治体職員の研修派遣を受け入れ開始
認定NPO法人フローレンス ~神戸市と2年目の取り組み~ 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、2023年度より、自治体(神戸市)からの研修職員受け入れを行っています。初めての試みとなった2023年度、1名の研修職員と共に1年間... -
<企業版ふるさと納税による寄附募集を開始>地産地消の再生可能エネルギー「木質バイオマス発電プロジェクト」
大阪府泉佐野市 「大阪府泉佐野市、環境問題に対する取り組みを本格化」 ・企業版ふるさと納税では、寄附額の最大約9割を法人関係税から軽減 ・来年2025年に「木質バイオマス発電所」を市内に開設予定 ・年間約57,000kwh(約20トンのCO2削減)を発電 大阪... -
74名の首長が審査をする自治体ビジネスピッチ2024最終審査進出する15社が決定!7月20日に都内会場で開催
イチニ株式会社 東京都渋谷区のイチニ株式会社は、社会課題解決をテーマにした自治体ビジネスピッチ2024の最終審査に15社が進出することを発表しました。7月20日に都内で実施されます。 イベント概要 自治体ビジネスピッチ2024は、社会課題の解決を目指す... -
長大が内閣府「第1回PPP/PFI 事業優良事例表彰」において『優秀賞』を受賞しました
人・夢・技術グループ株式会社 長大が2015年より北海道伊達市で事業マネジメントを行っている「伊達市学校給食センター整備運営事業」が、地域密着型の事業、食育や健康増進、地場産食材のPRなど、学校給食PFI事業の模範となる取組が評価 人・夢・技術グル... -
兵庫県三木市と地方創生に係る連携協定を締結
株式会社SoLabo 株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原広一)は、兵庫県三木市(市長:仲田一彦)と地方創生に係る連携協定を締結しました。 6月27日連携協定式の様子 (写真左か... -
東海エリアの地域経済を担う産学官のキーマン約20名が一堂に会するイベント「SHARE by WHERE in 東海」を7/19に名古屋にて開催!
WHERE, INC 起業家・首長・大学教授らとともに、地域経済をともに動かすシーンを創ろう 株式会社WHERE(本社:東京都千代田区神田、代表:平林和樹)・東海旅客鉄道株式会社(本社:愛知県名古屋市中村区名駅、代表:丹羽俊介)の2社は、東海エリアで経済... -
「みなと緑地トライアルサウンディング」開催決定
PPP財団 ~波の上公園(沖縄県那覇市)の港湾緑地で音楽イベントを実施~ 那覇港管理組合が公募する「みなと緑地トライアルサウンディング」において、ナハ・シー・パラダイス共同企業体が実施する音楽ライブイベントが選定され、下記の通り実施致します。... -
お弁当の配達時に警察官とともにSNS型投資詐欺の注意喚起を実施
株式会社シニアライフクリエイト 『宅配クック ワン・ツゥ・スリー』道央店が厚別警察署と連携した詐欺被害防止の取り組み 株式会社シニアライフクリエイト(本社:東京都港区、代表取締役:高橋洋、以下:当社)が展開する高齢者専門宅配弁当『宅配クック ... -
大網白里市と連携し、介護保険制度改正に伴い、同市の介護事業所に対して、「持続可能な地域包括ケアシステムの構築」についての研修を開催いたしました。
株式会社まいぱす 終活プラットフォームを提供する株式会社まいぱす(本社:山口県防府市/代表取締役:田中勢士)は、2024年6月28日に千葉県大網白里市と連携し、高齢化に伴う介護需要の増大と介護人材不足への対応、そして持続可能な地域包括ケアシステ... -
法人・官公庁のデジタルウェルビーイングの実現を心理学で支援「Digiwell(デジウェル)」を本日リリース
株式会社KENZAN 依存症やSNS疲れ等、デジタルウェルビーイングの課題解決に向け、官公庁・自治体・企業向けの支援サービスを提供開始 株式会社KENZAN(本社:東京都杉並区高円寺北/代表:森山育亮)は、国内外で懸念されているデジタル依存やSNSによるメ... -
「The 8th STS forum ASEAN-JAPAN WORKSHOP」にゼロボードタイ代表 鈴木 慎太郎が登壇
株式会社ゼロボード 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)のタイ法人Zeroboard (Thailand) Co., Ltd.の代表 鈴木慎太郎が、2024年6月27日(現地時間)にバンコクで行われたThe 8th... -
「川崎市上下水道局 長沢浄水場排水処理施設改良工事に係る設計及び 施工並びに処理施設の運転維持管理委託一括発注方式事業」 の基本契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が参画する企業グループは川崎市上下水道局と「川崎市上下水道局長沢浄水場 排水処理施設改良工事に係る設計及び施工並びに処理施設の運転維持管理委託一括発注方... -
袋井市産卒FIT電力の買い取りと袋井市への供給による再生可能エネルギーの地産地消事業の開始について
鈴与グループ 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下、鈴与商事)及び電源開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菅野 等、以下、電源開発)の共同出資会社であり、小売電気事業を担う鈴与電力株式会社(本社:... -
官民連携、新しい介護予防の取り組み「ずっと元気!プロジェクト」ジョージ・アンド・ショーンがプロジェクト参画とサービスの提供開始
ジョージ・アンド・ショーン株式会社 愛知県豊田市とオンラインを活用した高齢者の認知症予防およびコミュニティの創出を推進 この度、高齢者認知機能推定AI「Cognivida」を用いたヘルスケアサービスを提供しているジョージ・アンド・ショーン株式会社(本... -
新たに3自治体と「家事支援連携」開始 ~豊島区・生駒市・福岡県久山町、2024年で15連携目~
株式会社ベアーズ 1999年10月に創業し、25年目を迎えた株式会社ベアーズ(本社:中央区日本橋浜町、代表取締役社長:髙橋健志 以下、ベアーズ)は、子育て支援の行政連携を強化しており、2024年7月1日より、東京豊島区の「育児支援ヘルパー事業」、奈良県... -
「おいくら」が東京23区で人口2位の練馬区と連携し7月から不要品リユース事業を開始
マーケットエンタープライズ 〜「おいくら」連携自治体人口は4,100万人突破へ〜 株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)と東京都練馬区(区... -
官民連携事業研究所、全国50の自治体と連携協定締結
株式会社官民連携事業研究所(P4L) ~自治体と企業の強みやニーズを活かし、「先導役」として官民連携の推進を加速~ 2024年6月3日、鳥取県北栄町と公民連携促進に関する連携協定の締結式を終え、株式会社官民連携事業研究所(本社:大阪府四條畷市、代表... -
富山県滑川市とAnother worksが連携し、複業人材の募集を開始!公民連携コーディネーターの登用で、自治体から積極的な公民連携の推進へ
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年6月26日、富山県滑川市と連携し、行政へ複業人材を登用する... -
デジタルスキルマップ(DSM)を活用し、デジタルスキル標準の社会実装を目指すコミュニティ「DSMパートナーズ」2024年6月18日(火)2024年度第2回会合を開催
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寬也)が事務局を務めるDSMパートナーズは、2024年6月18日(火)に2024年度第2回会合を開催し、企業や自治体においてDXや人事を担当... -
5年ぶりにリアル開催。7月1日(月)官民連携取組「熱中症予防声かけ出陣式」を森永製菓がスペシャル応援企業としてサポート!「冷やし甘酒」を”東京タワー”で提供
森永製菓株式会社 ~東京タワーが港区“初”「民間クーリングシェルター」認定調印式も同時開催~ 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、熱中症予防声かけプロジェクト事務局(所在地:東京都渋谷区、一般社団法人ジャパンデ... -
5年ぶりにリアル開催。7月1日(月)官民連携取組「熱中症予防声かけ出陣式」を森永製菓がスペシャル応援企業としてサポート!「冷やし甘酒」を”東京タワー”で提供
森永製菓株式会社 ~東京タワーが港区“初”「民間クーリングシェルター」認定調印式も同時開催~ 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長・太田 栄二郎)は、熱中症予防声かけプロジェクト事務局(所在地:東京都渋谷区、一般社団法人ジャパンデ... -
【2024年7月19日(金)開催】NECソリューションイノベータ×自治体通信共催セミナーイベント「健康長寿社会を目指す!官民連携で進めるヘルスケア事業」を開催します!
イシン株式会社 厚生労働省・経済産業省による講演の他、官民連携事例のご紹介及び有識者によるパネルディスカッションを予定 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介する... -
第1回PPP/PFI事業優良事例表彰「特別賞」を受賞しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ◆詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2024/20240621-001235.htmlこの度、パシフィックコンサルタンツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大本 修)が構成企業として参画する包括的民間委託(... -
【JPIセミナー】「PPP/PFI推進アクションプラン(令和6年改定版)の解説及び契約実務に関する基礎から応用の勘所」7月25日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、森・濱田松本法律事務所 パートナー・弁護士 二本松 裕子 氏を招聘し、PPP/PFIアクションプラン(令和6年改定版... -
【新サービス】AIを活用し、高齢者の困りごとを解決サポート
ベスプラ ~「脳にいいアプリ」にて、高齢者と地元事業者を繋げて地域活性を促進~ 株式会社ベスプラ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠山陽介、以下当社)は、当社が提供するヘルスケアアプリ「脳にいいアプリ」にAIを活用した新たな機能を追加...