官民連携– tag –
-
【JPIセミナー】国土交通省「官民連携によるまちづくりの推進と各種支援制度」6月26日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、国土交通省 都市局 まちづくり推進課 官民連携推進室長 併 国際競争力強化推進官 山田 大輔 氏を招聘し、官... -
5/27(月) 東京・霞ヶ関で「ソーシャルビジネスサミット2024」開催。ボーダレス・ジャパン田口氏、ソトコト指出氏が登壇
こゆ財団 〜なぜ今、ソーシャルビジネスディレクターが必要とされるのか?〜 一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(宮崎県児湯郡新富町、代表理事:齋藤潤一、以下こゆ財団という)は、「ソーシャルビジネス」をテーマに2024年5月27日(月)に「SENQ霞ヶ関(... -
第1回 全国シェアリングシティ大賞の特別賞!天草郡苓北町「富岡海域公園」における車泊(くるまはく)」・ RVパークsmart 開設事例
トラストパーク 〜 国立公園をシェアリングした周遊旅行の活性化を推進する取り組み 〜 熊本県天草郡苓北町(苓北町長:山﨑 秀典)と九州周遊観光活性化コンソーシアム(代表機関:トラストパーク株式会社 本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役:山川 ... -
東京都 × 株式会社バイオーム 生物多様性を知る基礎情報サイト「東京いきもの台帳」を公開!
(株)バイオーム Biomeアプリを活用した市民参加型の生物調査「東京いきもの調査団2024」も同日始動! 株式会社バイオームは東京都との協定のもと、野生生物目録「東京いきもの台帳」の作成を市民参加により進めています。2023年度の活動成果を踏まえ、こ... -
株式会社メロウ、TOKYO SUTEAM 官民共創型アクセラレーションプログラムで最優秀賞受賞!
株式会社Mellow/SHOP STOP 〜自治体と連携した収益再分配の仕組みを構築し、公共空間の収益化を推進、最優秀特典で「逆プロポ」にて連携を求める行政の募集を開始。〜 株式会社Mellow(本社:東京都千代田区、代表取締役:石澤正芳、以下「メロウ」)は、... -
ボーダレス・ジャパン、自治体職員向け「官民連携ワークショップ」の提供を開始
株式会社ボーダレス・ジャパン ー第1弾を奈良県で実施、参加者満足度は100%ー 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下「ボーダレス」)は、これまで培ってきたソーシャルビジネスを生み出す知見を生かし、地... -
防災・減災や産業振興などで連携 宮城県石巻市と包括連携協定を締結
アイリスオーヤマ株式会社 石巻市役所の若手職員に向けアイリスオーヤマ会長の講演も実施 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、2024年5月17日に宮城県石巻市(以下、石巻市)と包括連携協定を締結しました。... -
こどもDX推進協会主催「プッシュ型子育てサービスの活動報告会~官民連携で見えてきたこと~」開催のお知らせ
一般社団法人こどもDX推進協会 5月29日(水)11時より会員向けに第1回オンライン勉強会開催決定 一般社団法人こどもDX推進協会(所在地:東京都港区、代表理事:小池義則、以下「当協会」)は、2024年5月29日(水)11時より会員向けに第1回オンライン勉強会「... -
「レーベン東川口 GRANDEST」東川口駅前行政センター開所のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 当社初のPPP事業※1、東川口駅前の利便性向上に向けて ~ MIRARTHホールディングス株式会社のグループ会社である株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)が携わりました「レーベン東川口... -
<北海道>「ドローンのマルチユースハンドブック」、「観光分野におけるドローン活用ハンドブック」の公開について
北海道 2023年度に実施した実証の成果をハンドブックとしてとりまとめ、動画とHPで公開 道では、幅広い分野においてドローンの社会実装が進むことで、地域の様々な課題の解決に繋がるよう、継続的に実証事業を行っています。 このたび、202... -
お買い物額の0.1%が寄附される「福知山城WAON」寄附累計が100万円を突破!
京都府福知山市 京都府福知山市とイオンリテール株式会社でセレモニーを開催!寄附金は地域活性化に活用します 京都府福知山市がイオンリテール株式会社から受領する「福知山城WAON」寄附金の寄附累計が、6年間で100万円を突破しました。このことを記念し... -
【官民クラウド】自治体営業の官民クラウド「エンタープライズ・プラン」商談後の反応をお届けする「リアクションnote」をリリース
ディースタンダード株式会社 全国360箇所にお届けするエンタープライズ・プラン!自治体からのリアルな声をお届けする「リアクションnote」 自治体課題をデータベース化した官民クラウド(https://kanmincloud.com/)に新機能「リアクションnote」を追加!... -
鹿児島市 待機児童全国ワーストから2年でゼロに。ネクストビートとの連携協定の一環で制度紹介動画を制作
株式会社ネクストビート 日本最大級の保育士専門の就職・転職支援サービス「保育士バンク!」を運営する株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、鹿児島市との「保育士等確保情報発信に向けた連携と協力に関する協定」の一環... -
ベアーズ、奈良市・宝塚市と「家事支援連携」開始
株式会社ベアーズ 2024年は既に10の自治体事業と連携 1999年10月に創業し、25年目を迎えた株式会社ベアーズ(本社:中央区日本橋浜町、代表取締役社長:髙橋健志 以下、ベアーズ)は、子育て支援の行政連携を強化しており、2024年5月7日より、奈良県奈良市... -
まちでの滞在体験(UX)向上を目指す。伊豆稲取駅の「まちのレセプション・ようよう」がグランドオープン!24時間営業開始やオリジナルグッズの発売等により、東伊豆での滞在を便利に、まちに親しむきっかけに。
株式会社micro development 24時間営業の開始に加え、観光・滞在に便利な荷物預かりサービスやキャッシュレス決済も導入。まちあるきのお供にぴったりな開業記念オリジナルグッズも発売。 株式会社micro development(本社:静岡県賀茂郡東伊豆町、代表取... -
【茨城県で2番目の導入!】茨城県水戸市で紙おむつのサブスク「手ぶら登園Ⓡ」の利用が決定
BABY JOB株式会社 ~保護者の負担軽減と保育士の働き方改革として2024年6月より本格開始~ BABY JOB株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役 上野公嗣)は、2024年6月より茨城県水戸市の全市立保育所・幼保連携型認定こども園(13施設)において、保育施... -
【千葉県佐倉市】地元の子どもたちのために使ってもらいたい 常磐植物化学研究所から寄附を受領(4/30)
佐倉市 千葉元気印企業大賞・特別賞受賞の常磐植物化学研究所から寄附 寄附贈呈式 株式会社常磐植物化学研究所(代表取締役社長:立﨑仁)から、佐倉市(市長:西田三十五)、佐倉市教育委員会(教育長:圓城寺一雄)及び佐倉市社会福祉協議会(会長:大... -
自治体広報の甲子園「全国広報コンクール」で京都府福知山市の広報紙と広報企画が入選!5年連続入賞の快挙!
京都府福知山市 【広報紙(市部)】広報ふくちやま2023年10月号 【広報企画】竜王戦福知山城対局メニューづくりプロジェクト 自治体広報の甲子園といわれる「全国広報コンクール」(日本広報協会主催)の令和6年結果が発表され、京都府福知山市の「広報ふくち... -
【参加者募集!2024年6月26日(水)】自治体通信1Dayセミナー「「デジタル田園都市国家構想」概要から交付金活用まで学べる2Days 第1弾 デジ田概要/窓口業務・オンライン申請/住民サービス編」
イシン株式会社 内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局による講演をはじめ、多数の官民連携事例紹介を予定 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア... -
GMOメイクショップ代表 向畑憲良、香川県坂出市DX戦略アドバイザーに就任
GMOインターネットグループ DX戦略への提言や市職員への研修などを通じ、坂出市のDX化を推進 GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(以下、GMOメイクショップ)の代表取締役社長CEO 向畑 憲良は、2024年5月1日(水)付で香川県坂出市の... -
官民交流サロン「CONNECT(こねくと)」の活用について
北海道 道では、企業、市町村、地域おこし協力隊の皆様が日常的に交流していただける場として、官民交流サロン「CONNECT(こねくと)」を開設しています。 企業版ふるさと納税のマッチング、官民連携セミナー・イベントの開催、地域おこし協力隊活動支... -
デジタルスキルマップ(DSM)を活用し、デジタルスキル標準の社会実装を目指すコミュニティ「DSMパートナーズ」2024年4月24日(水)2024年度第1回会合を開催
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寬也)が事務局を務めるDSMパートナーズは、2024年4月24日(水)に2024年度第1回会合を開催し、企業や自治体においてDXや人事を担当... -
広島県三原市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携
マーケットエンタープライズ 〜リユース推進と廃棄物削減へ〜 広島県三原市(市長:岡田 吉弘)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)は... -
みのまちや㈱の古民家利活用事業が内閣府の設置するSDGs官民連携の最高賞を受賞
みのまちや株式会社 みのまちや株式会社の取り組む美濃市の歴史ある古民家を利活用する事業が、内閣府の地方創生SDGs官民連携プラットフォームより「内閣府地方創生推進事務局長賞」を受賞しました。 古民家ホテルNIPPONIA 美濃商家町 YAMAJOU棟 内閣... -
【5/30開催】中小企業のための「人的資本投資」に関する 審議会【HR@JAPAN】発足記念公演のお知らせ
エッグフォワード株式会社 経営組織コンサルティング/VC事業及びHRプラットフォーム事業を手がけるエッグフォワード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳谷 智史)は、中小企業における従業員育成への意識改革を推進するため、この度「日本の中... -
北海道北広島市とAnother worksが連携し複業人材の募集を開始!移住政策とSNS発信を強化し、地方創生を推進
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年4月25日、北海道北広島市と連携し、行政へ複業人材を登用す... -
DIと豊田市が行うソーシャルインパクトボンドを活用した官民連携介護予防事業、2年間で約3.7億円の豊田市における将来の介護給付費削減効果
株式会社ドリームインキュベータ 株式会社ドリームインキュベータ(東京都千代田区、代表取締役社長 三宅 孝之、以下「DI」)と愛知県豊田市(市長 太田 稔彦、以下「豊田市」)が官民連携で取り組む、ソーシャルインパクトボンド(以下「SIB」)を活用し... -
合同会社ZEN、兵庫県神戸市より「神戸市エンジニア創出事業運営業務 委託候補事業者」として採択。令和6年度4月1日より活動を開始
合同会社ZEN エンジニアが集まるバー 「HACK.BAR」を運営する合同会社ZEN(本社:大阪府八尾市、代表:井手 翔陽)は、兵庫県神戸市より「神戸市エンジニア創出事業運営業務 委託候補事業者」として採択されたことをお知らせいたします。そして4月1日より... -
奈良県初!広陵町が不要品リユース事業で「おいくら」と連携
マーケットエンタープライズ 〜官民連携によるリユース施策導入でリユース推進加速へ〜 奈良県北葛城郡広陵町(町長:山村 吉由)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「... -
「デジタルゆかたクリエイター・フェス」第2弾 投票イベントを開始。あなたがメタバースで着たい、推しデザインに投票しよう!
公益財団法人東京都歴史文化財団 人気の30着を、メタバース上のNFT「デジタルゆかた」として世界中のメタバースユーザーへ無料配布! 東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京が運営するシビック・クリエイティブ・ベース東京[CCB... -
「デジタルゆかたクリエイター・フェス」:メタバースで着たい「ゆかた」のデザインへの推し投票がスタート!
MetaTokyo株式会社 MetaTokyoと東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京との共催による、メタバース、Web3、リアルイベントを組み合わせた「デジタルゆかたクリエイター・フェス」の一環として Web3技術を活用して、メタバース内の... -
女性ライフステージブランドBELTAが「3Dセキュア2.0」を導入
株式会社ベルタ お客様の安心安全を考えいち早く導入、フェムテック市場全体の安全性向上も目指す 株式会社ベルタ(本社:東京都港区/以下ベルタ)の運営する女性ライフステージブランドBELTAでは、お客様により安心してブランドをご利用いただけるよう、... -
当社が代表を務める特別目的会社 「ウォーターサービスきほく株式会社」による 「第二次福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」の事業開始について
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が代表企業を務める特別目的会社(SPC)「ウォーターサービスきほく株式会社」は、福知山市における「第二次福知山市上水道事業等包括的民間委託業務」(以下「本... -
熊本県熊本市とAnother worksが連携し、4職種で複業人材の募集を開始!採用マーケティング、市公式LINE活用などの強化を目指す
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年4月23日、熊本県熊本市と連携し、行政へ複業人材を登用する... -
北海道滝上町がAnother worksを通じ、3名の複業人材を登用決定!町長と一緒にプロジェクトを推進し、地方創生を目指す
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2024年4月22日、北海道滝上町に複業人材を登用する実証実験におい... -
Another worksが京都市の『令和6年度「都市の成長戦略」推進のための「兼業・副業」人材募集に係る企画・運営業務』を受託
株式会社Another works ~本日より3職種で複業人材の公募を開始、外部の知見を取り入れ京都市の成長戦略を支援~ 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表... -
地域のスタートアップ・エコシステムづくりをともに行う事業者を募集します!
豊橋市 ※参加意向申出書の提出〆切は、令和6年4月26日(金)午後5時まで 愛知県豊橋市は、地域に適したスタートアップ・エコシステムの形成を目指し、様々な取り組みを行っています。本市が目指すエコシステム形成のためには、地域内外のスタートアップ、... -
国内初、自治体と企業との持続可能な関係をつくる「企業版関係人口創出事業」を奥出雲町で開始
株式会社IRODORI 自治体が提供するフィールドを活用し、企業が地域で暮らす住民と関係を構築し地域課題の解決に挑戦する。持続可能な地域活性化を目指す「企業版関係人口創出事業」を実施 全国の自治体や企業とともに社会課題解決に繋がる事業の創造を行う... -
公園・夢プラン大賞2024 募集はじまりました!
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 公園で「実現した夢」「やりたい夢」を募集しています! 一般財団法人 公園財団では、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実施されたイベントや活動、これからやってみたいアイデア・プランをたくさん... -
ZenGroup、内閣府が設置した「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」へ参画
ZenGroup株式会社 海外展開の総合支援を通じて地域振興・交流や持続可能な社会の実現に向けた取り組みを促進 越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)は、「SDGs(持続可能な開発のための目標)」の取り組みを推進するため、... -
ゼロボード、第2回 日本・シンガポール官民経済対話に参加
株式会社ゼロボード GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、2024年4月17日(水)に東京で行われた、スタートアップ・オープンイノベーショ... -
フューチャーリンクネットワーク、神奈川県「市町村DX推進事業」を受託。県内市町村のニーズに寄り添い課題解決に導きます。
FLN 株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井 丈晴)は、この度神奈川県(知事:黒岩祐治)の「市町村DX推進事業」を受託いたしました。神奈川県が掲げる「県民目線のデジタル行政でやさしい社会の実現」に向け、... -
福岡県春日市が不要品リユース事業で「おいくら」と連携を開始
マーケットエンタープライズ 〜リユース施策導入で利便性向上によるリユースの意識醸成へ〜 福岡県春日市(市長:井上 澄和)と株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マー... -
【宮崎市×BELLグループ×DMM EV CHARGE】宮崎市 公共施設へEV充電インフラを導入し、「電気のある防災」に向けた第一歩を踏み出す
BELLグループ 電気の備蓄の一元管理をmilabが支援 BELLグループのmilab株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:狩野貴史、以下「milab」)と防災備蓄に関する連携協定を締結している宮崎県宮崎市(市長:清山知憲、以下「宮崎市」)は、「電気のあ... -
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文氏 TALK&LIVE EVENT
藤枝市役所 ~藤枝旧市街地で新たなプロジェクトがスタート~ 本市が旧市街地で進める旧東海道や寺社仏閣等の歴史資源を活かした官民連携によるまちづくりに対して、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文氏が共感し、旧市街地の民間が所有する蔵を活用した... -
富山県黒部市が複業人材活用により若者のUIJターン促進や出会い支援など既存事業をブラッシュアップ!4月25日(木)10時~成果報告会を開催
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、富山県黒部市に複業人材を登用する実証実験が終了し、4月25日(木)1... -
Another worksとカルビンが業務連携し、地方企業・自治体の複業人材登用を加速
株式会社Another works ~『地方×複業』により、人手・ノウハウ不足を解消し地方創生を目指す~ 複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営する株式会社Another works(所在地:東京都港区、代表取... -
1万人超の婚活データを分析した『成婚白書 2023年度版』公開!年収を公開している女性は公開していない女性よりも14ポイント成婚率が高い。
IBJ 「年齢が与える影響」「男女の年収」「都市部と地方」等あらゆる角度から、成婚を増やすために重要なポイントを検証。 結婚相談所を中心に婚活事業を複合展開する株式会社IBJ(代表取締役社長:石坂茂、本社:東京都新宿区、東証プライム:6071)は、2... -
Another works、2年連続で兵庫県神戸市より「広報媒体制作におけるクリエイターマッチング等業務」を受託。本日より5職種で複業人材の公募を開始
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、兵庫県神戸市より「広報媒体制作におけるクリエイターマッチング等... -
【参加者募集!2024年5月29日(水)開催】自治体通信1Dayセミナー「新任DX推進担当必見!最新の政策動向と事例に学ぶ自治体DXの現在と未来」を開催します
イシン株式会社 内閣官房デジタル行財政改革会議事務局による講演をはじめ、多数の官民連携事例紹介を予定 イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』では、自治体職...