寄付– tag –
-
草加市と日本承継寄付協会が埼玉県内初の遺贈寄付に関する連携協定を締結
日本承継寄付協会 遺贈寄付を文化にすることを目指す一般社団法人日本承継寄付協会/Will for Japan(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、2025年1月17日(金)に草加市(市長:山川百合子)と埼玉県内では初となる「遺贈寄付... -
「紛争下にあるガザ地区へ温かい食事を届けたい」クラウドファンディング開始のお知らせ 公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO)
NICCO パレスチナ・ガザ地区では生きるための食糧が不足し、深刻な人道危機に陥っています。一人でも多くの命をつなぐため、NICCOは彼らへ温かい食事を提供します。ぜひ皆さまのご協力をよろしくお願いします。 海外での難民支援や途上国での貧困削減活動... -
総務省登壇登壇!2/4(火)自治体向け「地域おこし協力隊」オンラインセミナー開催
株式会社カルティブ 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)は各省庁の出している補助金・交付金の活用方法を自治体様・企業様向けに伝... -
北海道洞爺湖町とさとふる、歴史ある洞爺湖マラソンの開催継続と日本一満足度の高い大会運営を目指し、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,800,000円を目標に寄付を募集~ 北海道洞爺湖町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
au損保、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟と「持続可能な社会の実現に関する連携協定」を締結
au損害保険株式会社 au損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山田 隆章、以下、au損保)は、「世界遺産活動」等を推進する公益社団法人日本ユネスコ協会連盟(事務所:東京都渋谷区、理事長:鈴木 佑司、以下、日本ユネスコ協会連盟)のビ... -
総務省登壇登壇!1/21(火)「地域経済循環創造事業補助金(ローカル10,000プロジェクト)」オンラインセミナー開催
株式会社カルティブ 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)は各省庁の出している補助金・交付金の活用方法を自治体様・企業様向けに伝... -
2024年の「遺贈寄付」に関する実態調査を実施〜老老相続の深刻化が浮き彫りに〜
日本承継寄付協会 一般社団法人日本承継寄付協会 / Will for Japan(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、2024年における遺贈寄付に関する調査を実施しました。調査の結果、全体的な遺贈寄付の知名度は上昇傾向にあるものの... -
【ガザ停戦】ワールド・ビジョン声明:停戦を希望の光として歓迎、しかし人道状況は依然として壊滅的
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョンは、1月15日に発表されたガザ停戦を歓迎します。この停戦は、この地域で何万人もの子どもや家族の命を奪ってきた暴力に終止符を打つための重要な機会を提... -
国内最大級のクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」のプロジェクト数が10万件を突破!
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:中島真)が運営するクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」において、クラウドファンディングの 実施件数が10万件を超えたことをお知らせします。 ◼️背景 2011年... -
販売絶好調の「キリンビール 晴れ風」飲食店展開開始へ
キリンホールディングス株式会社 キリンビール株式会社(社長 堀口英樹)は、飲食店向けに「キリンビール 晴れ風(以下、晴れ風)」の中びん(500ml)、次世代ビールサーバー「TAPPY(タッピー)」の3Lペットボトルを4月15日(火)より全国で新発売しま... -
「僕が見たかった青空」が株式会社CHINTAIとコラボレーションした生写真の販売が決定!
株式会社Ligareaz Management 「僕が見たかった青空(通称:僕青)」は2025年1月15日(水)に、お部屋探しのリーディングカンパニー「株式会社CHINTAI」(本社:東京都港区 代表取締役社長 奥田倫也)とコラボレーションした生写真を、僕が見たかった青空... -
公立西知多総合病院が実施している救急車両更新のためのクラウドファンディングへの寄付のご報告
アオキスーパー 株式会社アオキスーパーは、このたび、公立西知多総合病院(愛知県東海市)が実施しているクラウドファンディングの趣旨(ドクターカー・病院間の連携搬送・災害被災地への出動用の救急車両更新)に賛同し、下記の通り寄付を実施いたしました... -
日本テトラパック 使用済み社用携帯電話をNPO法人ライツオン・チルドレンに寄付
日本テトラパック株式会社 ~企業資産の有効活用を通じて循環型社会の実現に寄与~ 食品の加工処理機器および紙容器の充填包装システムの大手サプライヤーである日本テトラパック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニルス・ホウゴー、以下、日... -
READYFORが旭川医科大学と業務提携を開始
READYFOR株式会社 ー提携後初号として3件のプロジェクトを本日公開!ー 日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」を運営するREADYFOR株式会社(本社:東京都千代田区、 代表:米良はるか)と 国立大学法人旭川医科大学(所在地:... -
石巻市の認定NPO法人、こども∞感ぱにーが団体設立12周年を迎えました!
認定NPO法人こども∞感ぱにー(こどぱにー) 東日本大震災をきっかけに子どもの居場所づくりを行う、宮城県石巻市の『認定NPO法人こども∞感ぱにー』が団体設立12周年を1月15日に迎えました。 認定NPO法人こども∞感ぱにー(所在地:宮城県石巻市、代表理事:... -
次世代クレカのナッジ、「日常の買い物を通じた支援」で能登半島・ウクライナへの寄付を継続 〜 約半年で9,000件超の支援 〜
ナッジ株式会社 ナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:沖田貴史、以下「ナッジ」)は、次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ、以下「ナッジカード」)」のユーザーによる支援を通じて実施している「能登半島地震災害支援」と「ウクライナ... -
国内外でデザイナーとして活動中の赤髪デザイナーMOEKOOSAWA(モエコ・オオサワ)さんがラジオ番組「Heart Station」に出演!
株式会社Heart Station Heart Station 〜想いと電波はどこまで届く?〜」社会課題の解決を目指すラジオ番組#4 株式会社Heart Station(本社:神奈川県、代表取締役:吉田真優)は、全国のコミュニティFMと連携し、社会課題の解決がテーマの新しいラジオ... -
多様性を認めあい共に生きる姿勢を育む「Y’sファンド D&I基金」が第3回公募を開始。高校生までの子どもたちを対象に、多様性とインクルーシブな視点の獲得を目指す先駆的な活動に資金支援を実施します。
公益財団法人パブリックリソース財団 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事:久住 剛)は、本日2024年1月14日(火)より「Y‘sファンド D&I基金」第3回(2025年度)の公募を開始しました。 高校生までの子どもたちを対象... -
多様性を認めあい共に生きる姿勢を育む「Y’sファンド D&I基金」が第3回公募を開始。高校生までの子どもたちを対象に、多様性とインクルーシブな視点の獲得を目指す先駆的な活動に資金支援を実施します。
公益財団法人パブリックリソース財団 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事:久住 剛)は、本日2024年1月14日(火)より「Y‘sファンド D&I基金」第3回(2025年度)の公募を開始しました。 高校生までの子どもたちを対象... -
さとふる、「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」をリニューアル
株式会社さとふる ~新たに輪島市と七尾市の自治体および事業者からのメッセージを追加~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、2024年1月30日に公開した「令和... -
【居酒屋一休創業50周年】居酒屋一休は2025年能登半島復興元年を支援いたします。
株式会社一休 居酒屋一休は昨年、能登半島被災地支援の取組みとして、ゴールド会員新規入会一枚につき50円を日本赤十字社を通し被災地に毎月寄付を行いました(総額約500万円)。2025年も引き続き支援を継続いたします。 株式会社一休(本社:東京都東村... -
茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴しました
さつき株式会社 企業版ふるさと納税制度を通して、インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』19台を寄贈。地域社会における、ICT教育の充実を促進 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、2024年12月24日に茨城... -
江戸川区の新成人約7,000名を祝う「令和7年 江戸川区二十歳を祝う会」にZ世代から圧倒的な支持を受ける大人気動画クリエイターで江戸川区出身の中町兄妹がサプライズゲストとして登壇!
株式会社W TOKYO 中町JP「あなたの人生はあなたが主人公」中町綾「何度も挑戦して素敵な人生を送って」とエール! さらに、新成人参加型の抽選会を実施!中町兄妹のサプライズグッズに会場は大盛り上がり! 東京ガールズコレクション(以下、TGC)を企... -
【JAF九州】チャリティオートテストの開催に協力します~イベント参加料一部を「交通遺児育英会」へ寄付~
一般社団法人 日本自動車連盟 1月26日(日)、芦屋海浜公園にて JAF九州本部(本部長 金野 誠)は1月26日(日)、芦屋海浜公園駐車場(福岡県遠賀郡芦屋町)で開催される「洞海ASCオートテストin芦屋海浜公園(交通遺児育英会チャリティオートテスト... -
READYFORとスピカコンサルティングが業務提携を開始
READYFOR株式会社 READYFOR株式会社(代表取締役CEO:米良はるか、以下「READYFOR」)は、株式会社スピカコンサルティング(代表取締役:中原 駿男、以下「スピカコンサルティング」)との間で、社会貢献・寄付活動に関心のある富裕層のフィランソロピーニ... -
カルティブが企業版ふるさと納税を活用した震災支援セミナーを開催
株式会社カルティブ 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)は震災支援セミナーを開催いたします。 2024年1月1日の発災から1年が経ちま... -
サステナブルジュエリーブランド「cofl by 4℃」からまばゆい太陽の輝きを纏う新作「Sun Glare」が登場 成功と発展を叶えるお守りジュエリー
株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツ 2025年1月9日(木)より公式オンラインショップ及び銀座本店にて発売開始 株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツ(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:岡藤一朗)が展開するサステナブルジュエリーブランド「cof... -
当社完全子会社WHDC アクロディア株式会社が、保護猫活動を応援するためKDDI株式会社が展開する動画配信アプリ『au Short』にて、保護猫動画の提供を開始致します
ワイハウ 保護活動を行う団体から保護猫たちの魅力ある動画コンテンツの制作依頼(買付)を行い、また保護猫動画の配信による収益の一部を「公益財団法人どうぶつ基金」に寄付 THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾... -
認定NPO法人「SOS子どもの村JAPAN」は、福岡ソフトバンクホークス・柳田悠岐選手より7年目のご寄付を受領しました。
認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN SOS子どもの村JAPANは、2018年より福岡ソフトバンクホークス・柳田悠岐選手より毎年継続してご自身のホームラン数に応じたご寄付をいただいており、7年間の累計寄付額は2,955万円となりました。 柳田選手より目録の贈呈(子... -
アソビュー、困難を抱えた子どもたちへの遊びの機会を提供する「子どもの体験格差解消プロジェクト」にて「2025春・雪遊び」の体験提供のためのクラウドファンディングを開始。
アソビュー株式会社 2025年3月実施、越後湯沢の雪遊びを65名の子どもたちへ 「生きるに、遊びを。」をミッションとし、「遊び」が衣食住に並ぶ人生を彩る豊かなものとして、Well-Beingな社会の実現を目指すアソビュー株式会社(所在地:東京都品川区、代表... -
子どもと若者の学びや育ちを応援!『マネーフォワード ビジネスカード』のポイントでご支援いただける法人・個人事業主を募集!
認定NPO法人夢職人 追加負担なしのポイント寄付で、手軽にSDGsや社会貢献に取り組める! 首都圏を中心に、子どもと若者を対象とした社会教育事業や社会福祉事業に取り組んでいる認定特定非営利活動法人夢職人(本社:東京都江東区、理事長:岩切準、以下:... -
CAMPFIRE、令和6年能登半島地震 特設ページをリニューアル。手数料減免となる災害支援プログラムを延長し長期的な復興支援を強化
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:中島 真)は、国内最大級のクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて、能登半島地震の復興支援プロジェクトを集約した特設ページを本日リニューアルいたしました。 ◼️... -
「島根県のひとり親家庭の子どもたちに1日3回の食事を!」をテーマに、3ヶ月間、改めて募金活動に力を注ぎます。目標額は100万円です。「赤い羽根」の「しまねテーマ募金」という仕組みを活用させて頂きます。
特定非営利活動法人しまね子ども支援プロジェクト 「しまねテーマ募金」とは、島根県共同募金会の承認を受けた団体が、「赤い羽根」の名のもとに自ら寄付集めを行うことのできる仕組みです。出雲市では初の試み。9日には「活動開始式」を行います。ご取材... -
「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」プロジェクトで、認定NPO法人夢職人へ寄付が可能に
株式会社マネーフォワード ビジネスカード決済の還元ポイントで、子どもや若者の学びや育ちを支援 株式会社マネーフォワードは、『マネーフォワード ビジネスカード』の決済で還元されるポイントを通じて寄付や協賛ができる「『マネーフォワード ビジネス... -
気仙沼「大谷(おおや)海岸」が、奥能登「大谷(おおたに)地区」を応援!能登半島地震被災地の小中学生が企画した通称 “大谷ガチャ”「OHTANI CHARM(オオタニチャーム)」道の駅「大谷海岸」で販売
珠洲市立大谷小中学校 1月11日(土)から、道の駅「大谷(おおや)海岸」で限定販売 珠洲市立 大谷小中学校(石川県珠洲市 校長 鎌田 香)は、児童生徒が発案した「地元大谷(おおたに)地区の素材を使った手作り商品をガチャガチャで販売し、収益を能登... -
【居酒屋一休創業50周年】居酒屋一休は2025年1月より一休会員サービスをパワーアップして始動しております!
株式会社一休 2025年10月、居酒屋一休はおかげさまで50周年を迎えます。創業50周年を祝して2025年は1年間、各種大感謝キャンペーンを開催して皆さまのご来店をお待ちしております。 株式会社一休(本社:東京都東村山市、代表取締役:金子清範)は、「居... -
認定NPO法人SOS子どもの村JAPANは、2024年12月、支援者向け会報誌「News Letter vol.21」を発行しました。
認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN 「まちのつながりが、かぞくと子育てを支えていく」と題し、地域の親子や「かぞく」を支える活動に取り組む方たちに、その活動内容や想いをお聞きしました。 News Letter vol.21 表紙 Newsletter vol.21は「まちのつなが... -
地震・豪雨両方に対応できる新基金「能登とともに基金」の寄付受付を開始。長期にわたって能登に寄り添い、復興活動を支えます。
公益財団法人ほくりくみらい基金 本基金は「令和6年能登半島地震」「令和6年9月能登半島豪雨」に関する支援活動を支える基金です。石川県域のコミュニティ財団であるほくりくみらい基金は、長期に渡る復興活動を支えます。 公益財団法人ほくりくみらい基金... -
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン、「希望を、贈ろう。」クリスマスキャンペーン2024の終了を報告
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもたちに「希望」を贈る支援。多くの方のご参加を有難うございました。 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/WVJ)は、1... -
【大掃除・年賀ハガキの時期に!】活動歴40年超のNGOが「年末年始不要品寄付キャンペーン」を実施
日本国際ボランティアセンター(JVC) おうち時間がある今こそ断捨離のチャンス!ハガキ・切手・外国のお金などの不要品を送って世界の人々に笑顔を贈りませんか 【不要品が支援に!エコな国際協力】アジア、アフリカ、中東で活動する認定NPO法人「日本国... -
【大掃除・年賀ハガキの時期に!】活動歴40年超のNGOが「年末年始不要品寄付キャンペーン」を実施
日本国際ボランティアセンター(JVC) おうち時間がある今こそ断捨離のチャンス!ハガキ・切手・外国のお金などの不要品を送って世界の人々に笑顔を贈りませんか 【不要品が支援に!エコな国際協力】アジア、アフリカ、中東で活動する認定NPO法人「日本国... -
株式会社リライアブルが紺綬褒章を拝受いたしました
株式会社リライアブル 株式会社リライアブル(本社:東京都新宿区、代表取締役:守脇 賢胤)は、企業版ふるさと納税を活用して熊本市に1000万円を寄付をしたことにより紺綬褒章を拝受いたしました事をご報告いたします。 2024/12/25 左から:深水熊本市副... -
【認定NPO法人D×P】ふるさと納税による寄付を募集開始:佐賀から地方の若者を孤立させないセーフティネットをつくる
認定NPO法人D×P 孤立するユース世代の支援を行なう認定NPO法人D×P(ディーピー)(大阪市中央区、理事長:今井紀明 以下D×P)は、このたび「ふるさとチョイスGCF(ガバメントクラウドファンディング)」にて、ふるさと納税による寄付の募集を開始いたしました。... -
「地盤でつながる安心プロジェクト」取組報告
地盤ネットホールディングス株式会社 年間の活動を通じ、売上の一部を日本赤十字社へ寄付 地盤ネットホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:荒川高広)の子会社である地盤ネット株式会社は、災害被災地の復興支援を目的に、2024年1月... -
『マネーフォワード ビジネスカード』、2025年1月10日にKIFU BARと共催で「ポイントでできる社会貢献」をテーマにイベントを開催
株式会社マネーフォワード 〜新しい寄付の仕組み「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」を紹介〜 株式会社マネーフォワードは、『マネーフォワード ビジネスカード』の決済で還元されるポイントを通じて寄付や協賛ができる「『マネ... -
株式会社Revisionより株式会社足利銀行の「あしぎんSDGs未来応援債『FOR THE FUTURE』」を活用いただき、加湿ストリーマ空気清浄機のご寄付をいただきました
とちぎユース 贈呈式の様子。左から、株式会社足利銀行本店営業部 副部長 稲葉義隆、株式会社Revision 代表取締役 山川晃太郎、NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事 岩井俊宗 若者と地域をつなぐコーディネートを行うNPO法人とち... -
困窮の地に、笑顔を届ける「年末年始 冬の募金キャンペーン」のお知らせ 公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO)
NICCO NICCOは1979年12月15日の発足以来45年にわたり、困難にある人々の傍らに駆けつけ、寄り添う支援を続けてまいりました。皆様からのご寄付が、助けを必要としている方々に心の温もりをもたらします。 海外での難民支援や途上国の貧困削減活動、国内外... -
小田原市、ドコモ、湘南ベルマーレフットサルクラブ、小田原城下町、USTUSが地域の振興・課題解決に関する連携協定を締結
株式会社USTUS ~「d払い」募金や「ジモティーすくすくバトン」で小田原の子どもたちを応援~ 小田原市、株式会社 NTTドコモ(以下、ドコモ)、株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ(以下、湘南ベルマーレフットサルクラブ)、一般社団法人小田原城下... -
【実施報告】 ファミリーマート社員も「みんレモサンタ」活動に参加! 療養中のこどもたちへプレゼントをお届け
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は小児がん患者とその家族をサポートする一般社団法人 みんなのレモネードの会(代表理事:榮島佳子、以下「同会」)との... -
【実施報告】 ファミリーマート社員も「みんレモサンタ」活動に参加! 療養中のこどもたちへプレゼントをお届け
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は小児がん患者とその家族をサポートする一般社団法人 みんなのレモネードの会(代表理事:榮島佳子、以下「同会」)との...