寄付– tag –
-
トークイベント「JELFみどりの遺言 未来へのメッセージ・加藤登紀子」を開催
NACS-J 2/28(水)開催!ゲスト 歌手・加藤登紀子さん ●2024年2月28日(水)に、歌手・加藤登紀子さんをゲストにお迎えして、トークイベント「JELFみどりの遺言 未来へのメッセージ」を開催します。●みどりの遺言とは、環境問題に取り組む法律家有志による... -
令和6年能登半島地震による被災者・被災地への支援について
株式会社リソー教育 この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方々へ謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 リソー教育グループでは、被災した方々および被災地の復興にお役立ていただくた... -
今できる支援を。能登半島地震の被災地への思いを乗せて走ろう。
株式会社チアドライブ 〜マイカーにステッカーを貼って走行するドライブサポーターを募集~ Cheer Drive は、令和 6 年能登半島地震支援キャンペーン「今できる支援を。能登半島地震の被災地への思いを乗せて走ろう。」を 2024 年 2 月 2 日(金)〜 2024 年... -
【能登半島地震の復興支援へ】小松サマースクール様より100万円の寄付をいただきました
公益財団法人ほくりくみらい基金 公益財団法人ほくりくみらい基金の「令和6年能登半島地震 災害支援基金」も2,300万円を突破。能登の復興のため、支援の輪が広がっています。 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐... -
「令和6年能登半島地震 支援寄付」開始|買取金額の5%相当額を弊社負担で被災地に寄付します!【お客様負担一切無し】【本を送るだけで被災地を支援できる】
株式会社ブックスドリーム 宅配買取で本を送るだけで買取金額の5%相当額を全額弊社負担で被災地に寄付致します。お客様の負担は一切ありません。送料も無料。無料段ボール送付や自動集荷など利用しやすい様々なサービスも提供しております。 令和6年能登半... -
monobank × CROSS FM 北九州市の鳥町食道街で発生した大規模火災の復興支援を目的とした「モノファンディング」を開始
monobank 使わなくなった「モノ」で支援ができるモノファンディングプロジェクト「ものはぴ」 「世界中のライフスタイルにリユースを。」をVISIONとして掲げる株式会社ものばんく(商号:monobank/本社:山口県下関市、代表:吉田 悟)は、北九州市鳥町食... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として石川県七尾市(代理:長崎県松浦市)の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
エンタメマッチングサービス「pato」、令和6年能登半島地震緊急支援に収益の一部寄付を決定。
キネカ 株式会社キネカ(本社:東京都港区、代表取締役:渡辺正樹)が運営するエンタメマッチングサービス「pato」は、1月19日よりサービス内の「災害支援ギフト」をリリースします。ギフト利用による流通額の一部は令和6年能登半島地震緊急支援へ寄付いた... -
【令和6年能登半島地震】被災支援募金(GMO基金・マッチング寄付)寄付先のご報告
GMOインターネットグループ 合計35,281,575円を被災自治体に寄付 2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方々とご遺族のみなさまに、心からお悔やみ申し上げます。 ... -
【令和6年能登半島地震】NPOカタリバ、被災した受験生に緊急支援奨学金を給付。1/19より応募受付開始
認定特定非営利活動法人カタリバ 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、全国の方々から寄せられた寄付金を活用して、令和6年能登半島地震の被害を受け被災した800人の中学3年生、高校3年生に対し、... -
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ 令和6年能登半島地震 寄付付き宿泊プランを発売 運営施設への募金箱も設置
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:伊達美和子 以下「当社」)は、2024年1月22日(月)より運営する全20ホテルにて、本年1月1日に発生いたしました令和6年能登半島地... -
埼玉エリアの8店舗で「フードドライブ」活動開始マルエツの活動店舗は75店舗に拡大!
株式会社マルエツ マルエツは、「フードドライブ」活動について、既に連携いただいている「NPO法人フードバンク埼玉」のご協力のもと、新たに埼玉エリアの8店舗で開始いたしますので、お知らせいたします。 当社における「フードドライブ」活動は、... -
株式会社ナチュラルサイエンス 「令和6年能登半島地震」による被災地への支援について
株式会社ナチュラルサイエンス 「第18回スマイルキッズ・プロジェクト」の収益金の一部を「令和6年能登半島地震こども食堂応援基金」に寄付いたします。「令和6年能登半島地震」によりお亡くなりになられた方々とご遺族に心よりお悔やみ申し上げますとと... -
MDP、令和6年能登半島地震災害義援金として寄付を実施
株式会社エムディーピー Xアカウントの投稿「リポスト数×10円寄付」の参加者を募集 この度の「令和6年能登半島地震」により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 デジタルクーポン配信システ... -
MTJ株式会社は「ベストベンチャー100」に選出されました
MTJ社 https://best100.v-tsushin.jp/company/mtj/ MTJ株式会社(福岡県北九州市/東京都港区、代表取締役:山重柾人 以下、当社)は、2024年度の「ベストベンチャー100」に選出されました事をお知らせいたします。 当社について この度「ベストベンチャ... -
ニューヨーク・メッツ 千賀滉大選手 「児童虐待防止全国ネットワーク」「ドナルド・マクドナルド・ハウス」に寄付
株式会社MTX Agency 〜 2023年シーズン202奪三振分、166投球回分の計368万円を寄付 〜 株式会社MTX Agency(本社:東京都千代田区、代表取締役:山下彰太)は、千賀滉大選手(ニューヨーク・メッツ)が認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワークへ2,020,000... -
避難所で過ごされる女性の下着の問題を解消したい。能登半島地震の被災地へ女性用ショーツ1,020枚を1月10日に寄付いたしました。
株式会社HEAVENJapan NPO法人を通じて1月10日に寄付し、七尾市の各避難所へショーツをお届けしました。交通状況の問題で未だ珠洲市にはお届けできていませんが、一日も早く届くようコンタクトを取って参ります。 被災され、避難所で過ごされていらっしゃる... -
YACYBER直売所 都内カフェ初進出|本日2024年1月19日(金)cafe&bar sweed/港区高輪にてNEW OPEN!
YACYBER株式会社 ついにYACYBER直売所が都内カフェにて初出店!1年間で日本各地約900ヵ所以上に及ぶ生産現場や製造現場を回った当社が厳選に厳選を重ねた至極の商品を販売いたします。 直売所検索サービス「YACYBER」の開発、運営をするYACYBER株式... -
春日部共栄OBOG吹奏楽団第3回定期演奏会応援プロジェクト発足! クラウド型応援金サービスKASSAIで支援を募集!
Fintertech株式会社 ~共に奏でる、OBOG吹奏楽団が贈る感謝の音楽を応援~ 春日部共栄OBOG吹奏楽団は、「第3回定期演奏会」(主催:春日部共栄OBOG吹奏楽団)の開催に際し、応援プロジェクトを発足いたします。本企画の応援サイトは、次世代金融サービスの... -
「ふるなび」が、令和6年能登半島地震の災害支援として3自治体の寄附受付を開始(石川県七尾市、小松市、加賀市 ※全て代理寄附)
株式会社アイモバイル このたびの令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://f... -
【JAF九州】モータースポーツ競技会収支の一部を寄付、交通遺児育英会チャリティオートテスト
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 1月28日(日)芦屋海浜公園で開催 JAF九州本部(本部長 金野 誠)は1月28日(日)芦屋海浜公園駐車場(福岡県遠芦屋町)で開催される「JMRC九州北九州支部オートテスト in 芦屋海浜公園(交通遺児育英会... -
『ゴルフボールで被災地を支援』特定商品の売上を被災地へ寄付します。
株式会社ゴルフライブ 会員数45万人のメールマガジン「ゴルフライブ(https://g-live.info/)」を運営する株式会社ゴルフライブ(以下、「当社」 本社:東京都千代田区 代表取締役:大谷 彰) では、特定商品の売上を被災地への寄付を目的としたオリジナルゴルフ... -
令和6年能登半島地震の被災地支援として天使のはねランドセルの寄付を開始
株式会社セイバン 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々へのご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 株式会社セイバン(本社:兵庫県たつの市、代表取締役社長:泉 貴章 以下「セイバン」)は、この度の... -
令和6年能登半島地震による被災地・被災者への支援金寄付を実施
S.RIDE株式会社 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。S.RIDE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:橋本洋平、以下S.RIDE) は、地震による被災者への支援活動に役立てていただくため、タクシ... -
Meetscom、「KoeTomo(声とも)」被災地応援デコレーションの収益金を能登半島地震災害義援金として寄付
Meetscom 被災地応援デコレーションの購入代金の全額を日本赤十字社を通じて寄付します。 Meetscom(ミーツコム)株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:八尾憲輔、以下Meetscom)は、令和6年能登半島地震による被災者支援のため、2024年1月19日より... -
不用なブランド品や貴金属を現金に換えて寄付するプロジェクト【買取大吉モノ募金】 1/16より令和6年能登半島地震支援 実施中
株式会社エンパワー 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、関係者各位の安全と一日も早い復興をお祈り申し上げます。 全国850店舗展開の買取専門店『買取大吉』を運営する株式会社エンパ... -
「廃車で被災地支援プロジェクト」を開始!~能登半島地震支援~
一般社団法人日本カーシェアリング協会 日本カーシェアリング協会は、廃車する車の提供を通じた募金を全国から募り、その募金額を活動財源として能登半島地震で被災された方への車の無償貸出支援を推進していきます。 ⼀般社団法⼈⽇本カーシェアリング... -
『防災セット中身だけ』の売上5%を被災地支援に 令和6年能登半島地震チャリティプロジェクト
株式会社ビジュアル東京 ビジュアル東京(本社:東京都渋谷区)は、令和6年能登半島地震を受け、防災セットの販売を通じた被災地支援および防災対策の向上を目的とした「令和6年能登半島地震 チャリティプロジェクト」を開始いたします。 令和6年能登半島... -
【神戸ポートピアホテル】能登半島地震の被災地へ想いを寄せて 義援金の寄付ができる宿泊プランのほか、ランチ売上の一部を義援金に
株式会社神戸ポートピアホテル 令和6年能登半島地震の被災地支援のため、神戸ポートピアホテルは2024年1月17日(水)~3月31日(日)の期間、宿泊費の一部と当社からの同額を義援金とする宿泊プランを販売いたします。また、開催中の「新春ランチフェア」... -
「令和6年能登半島地震」の復旧復興に向けた活動実施のお知らせ
株式会社ひぐち この度の「令和6年能登半島地震」により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。HIGUCHI GROUP(本社:長崎県西彼杵郡時津町/代表:樋口 益次郎)は、復興支援並びに募金活動を実... -
「令和6年能登半島地震」に対する義援金について
バンドー化学株式会社 このたびの「令和6年能登半島地震」により、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を捧げますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申しあげます。 バンドーグループは、被災地における救援活動や復興支援活動に役立てていただくた... -
服飾雑貨メーカー川辺株式会社 令和6年能登半島地震 災害義援金寄付について
インターモード川辺 オリジナルブランド「 47 Japan Rediscovery 」の売上の一部を令和6年能登半島地震 災害義援金として、日本赤十字社を通じて寄付 この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方々にお悔みを申し上げるとともに、被災された皆様なら... -
FWD生命、子ども虐待防止『オレンジリボン運動』の支援を目的として、新契約件数に応じた寄付を行います
FWD生命保険株式会社 FWD生命保険株式会社 (本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:山岸英樹)は、子ども虐待防止のための『オレンジリボン運動』の支援を目的として、この支援に賛同いただいた当社と提携している募集代理店と協同し、新契約件数に応... -
令和6年能登半島地震 被災地への支援について
株式会社小糸製作所 この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。 被災された方々、および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 株式会社 小糸製作所(本社:東京都品川区、社長:加藤充明)は、この... -
阪神・淡路大震災を乗り越えた29年熟成 ヴィンテージ日本酒『現外』を1月17日より120本限定で先行予約販売開始
株式会社Clear 震災の記憶を語り継ぎ、希望を象徴するイベント「神戸ルミナリエ」にSAKE HUNDREDが協賛。『現外』が復興の歩みと未来への夢に寄り添う。 29年熟成 ヴィンテージ日本酒『現外(げんがい)』 この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方... -
アイレップ、令和6年能登半島地震における新潟県への義援金拠出についてのお知らせ
株式会社アイレップ このたびの令和6年能登半島地震により被災された方がた、そのご家族の方がたに心よりお見舞い申し上げます。 株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:小坂洋人)は、新潟県に「アイクリエイティブデベロップメン... -
令和6年能登半島地震における被災地支援について
株式会社フロンティア・フィールド このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、深い哀悼の意を表すとともに、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 株式会社フロンティア・フィールド(本社:東京都港区、代表取... -
長野市のトリミングサロン「sora to kaze」がシニア保護犬・要介護犬ボランティアのハピネスアニマルナガノへ売上の一部を寄付
株式会社アプリコットデザイン 保健所に収容された老犬や介護・医療が必要な犬達、殺処分対象の老犬を保護し看取り活動を行う個人ボランティア「ハピネスアニマルナガノ」様へ長野市のトリミングサロンが継続的な支援を開始しました。 WEBサイト制作やブラ... -
令和5年度北九州市ふるさと納税受入額が過去最高更新!21億円突破‼【速報値】
福岡県北九州市(北九州市役所) (令和6年1月15日時点)で、昨年度の寄附受入額約20億3千万円超え、寄附受入件数も11万件突破。 北九州市では、都市ブランドの向上や地場産業の発展、自立した自治体運営のための財源確保などを目的にふるさと納税事業に... -
Fintertech、 「KASSAI」を四国化成HDの「香川県丸亀市の親善都市・石川県七尾市の復興を応援しよう!」プロジェクトにシステム提供
Fintertech株式会社 最先端テクノロジーを活用した次世代金融サービスの創出を推進するFintertech株式会社(代表取締役社長:相原 一也、以下「Fintertech」)は、四国化成ホールディングス株式会社(代表取締役社長:渡邊 充範、以下「四国化成HD」)へク... -
YOSHIKIが歴史的なセレモニーにて演奏したクリスタルピアノチャリティーオークションにて4000万円で落札能登半島地震 被災地へ全額寄付し、現時点で震災における寄付金額は合計5000万円に
YOSHIKI PR事務局 1月16日(火)、YOSHIKIがチャリティーオークションに出品していたクリスタルピアノが、4000万円で落札された。この収益は、能登半島地震の被災地支援のために、自身が運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA... -
個人向けサステナアクションプラットフォーム”trophee”を運営するSTACTs、「サステナアクション×植林×すきま時間に稼ぐ」を実現する新サービスをリリース
株式会社STACTs 個人向けサステナアクションプラットフォーム”trophee”を運営する株式会社STACTs (本社:東京都中央区 代表取締役CEO:滝島 大貴、Co-Founder 取締役COO:吉種 貴彦)は”スマホで森を。あなたへお返しを”をテーマに、「サステナアクション... -
『theANko/飲むあんこ』令和6年能登地震復興支援チャリティあんこを販売 売上金を全額寄付
株式会社UNDERWATER - shiroANネットショップにて1月16日(火)より 飲むあんこshiroANラベル 令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に衷心よりお見舞い申し上げます。また、被災地におい... -
学校地域と連携して取り組む都市鉱山リサイクルの「スマイル・エコ・プログラム」埼玉県戸田市の小学校2校に物品を寄贈
リネットジャパングループ株式会社 リネットジャパングループ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:黒田 武志)は、教育先進都市である埼玉県戸田市と連携して、ご家庭に眠る不用なパソコンのリサイクルを通じた都市鉱山リサイクルと教育支援... -
令和6年 能登半島地震被害への支援に関するお知らせ
株式会社サンゲツ このたび発生した令和6年 能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に、謹んでお悔やみ申しあげますとともに、被災された方々とそのご家族に心よりお見舞い申しあげます。 株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執... -
大家さんの入居者募集で能登半島地震の被災地支援に/「ウチコミ!」が大家さんの活動に応じて寄付する取り組みを開始
株式会社ウチコミ 日本全国の大家さんがウチコミ!で物件掲載(※掲載料無料)をすることで令和6年能登半島地震の義援金につながります。 2024年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。株式会社... -
コロナ禍で医療の最前線に立つひとり親の病院勤務者の子女を支援!「ゆーじ基金ひとり親支援プログラム」2024年度公募を開始
公益財団法人パブリックリソース財団 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事長:久住 剛)は静岡県内の篤志家のご寄付を原資として「ゆーじ基金ひとり親支援プログラム」を2021年に創設しました。コロナ禍で医療の最前線に... -
「メルカリ寄付 かんたん寄付設定」の寄付先に能登半島地震による被災地の支援を追加
株式会社メルカリ 〜出品時に設定するだけで、被災地への寄付が簡単・手軽に。すでに約9割のお客さまが、不要品を売って得たお金で支援を実施(※1)〜 令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。株式会... -
「IGNITE YOGA」代表 エドワーズ壽里によるチャリティーヨガレッスンを開催!参加費全額を絵本として小児科へ寄付。
株式会社IGNITE 〜『OM a Mission』第3弾!レッスン費用全額を絵本として亀田総合病院の小児科へ寄付〜 株式会社IGNITE(本社:東京都渋谷区神宮前5-16-13 Six Harajuku Terrace 2F:代表取締役 エドワーズ壽里)が運営する「IGNITE YOGA STUDIO」は、社... -
【森崎ウィン、アフリカ・ガヒザ村国際交流イベントに参加】音楽の力でアジアとアフリカを繋ぐ架け橋に
AWA no MIYA Ltd. 日本から1万キロ以上も離れたアフリカ・ウガンダの秘境に位置する「ガヒザ村」。 この村で、”昔ながらの伝統的な暮らしと最先端のテクノロジーが融合する新しいエコヴィレッジ”を展開するウガンダ法人・AWA NO MIYA(https://www.awanomi...