寄付– tag –
-
2257回を超える群発地震で被害を受ける悪石島に引き続き支援を!!
株式会社 スペースエイジ この度、スポーツ関連、キャラクターIPグッズの企画、製造、販売を行う株式会社スペースエイジ(本社:広島県広島市、代表取締役:吉岡憲治)は、群発地震で被害を受ける悪石島を支援すべくチャリティーTシャツの販売を行っており... -
公益財団法人交通遺児育英会へ寄付を実施
物流コンサルの船井総研ロジ 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本直行、以下 船井総研ロジ)は、社会的貢献活動の一環として、この度、公益財団法人交通遺児育英会に寄付を実施しました。 寄付の概要 寄付額: 金100,000円 寄付先... -
公益財団法人交通遺児育英会へ寄付を実施
物流コンサルの船井総研ロジ 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:橋本直行、以下 船井総研ロジ)は、社会的貢献活動の一環として、この度、公益財団法人交通遺児育英会に寄付を実施しました。 寄付の概要 寄付額: 金100,000円 寄付先... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、令和7年8月の台風・豪雨による被害に対し、鹿児島県姶良市へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびの令和7年8月の台風・豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:... -
自動販売機を通じて競技かるたの未来を応援する!「競技かるた応援自動販売機」の展開開始
ダイドードリンコ株式会社 ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中島 孝徳)は、競技かるたのさらなる普及と発展を支援するため、「競技かるた応援自動販売機」(以下「本自販機」)の展開を開始しますので、お知らせいたしま... -
【東京2025世界陸上】未来を担う子どもたちに、一生に一度の時間を。「バトンをつなげ」プロジェクトを始動
ぴあ株式会社 学生に観戦の機会を届ける支援チケット、ぴあも50枚購入し活動を先行開始 ぴあ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢内廣)は、2025年9月13日(土)から9日間、東京・国立競技場で開催される「東京2025世界陸上」に向けて、陸上... -
岐阜県池田町とさとふる、池田温泉を守り、未来につなげるため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,000,000円を目標に寄付を募集~ 岐阜県池田町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
ウエルシア薬局株式会社様から寄附を受けました
公益財団法人京都市環境保全活動推進協会 公益財団法人 京都市環境保全活動推進協会(京エコロジーセンター指定管理者)はこの度、ウエルシア薬局株式会社(東京都千代田区外神田2-2-15 代表取締役 田中純一氏)様より、自然環境保全活動への支... -
つくば市と日本承継寄付協会が茨城県内で初となる遺贈に関する連携協定を締結
日本承継寄付協会 遺贈寄付への関心の高まりを受け、情報提供や受け入れ体制の整備を進める 遺贈寄付を文化にすることを目指す一般社団法人日本承継寄付協会(所在地:東京都文京区、代表理事:三浦美樹 以下「当協会」)は、2025年8月7日(木)につくば... -
26年続く時計寄贈活動、累計1,000施設を突破!
リズム 本年度は北本市・会津若松市の41施設に リズム株式会社(本社:埼玉県さいたま市、取締役社長:湯本武夫)は、毎年、児童施設等への時計の寄贈を行っております。本年は、埼玉県北本市および福島県会津若松市の児童施設、41施設に当社製の時計を寄... -
【坂角】名古屋城天守閣寄附金の贈呈式を執り行いました
株式会社坂角総本舖 2025年8月4日 名古屋市役所本庁舎3階 市長室にて、社長から市長へ目録の贈呈を行いました 〈ゆかり黄金缶〉27枚入 イメージ 株式会社坂角総本舖(本社:愛知県東海市、代表取締役:坂泰助)は、2025年8月4日(月)に、名古屋城天守閣... -
丸井とふるさとチョイス、エポスポイントが使える・貯まる、ふるさと納税サイト「マルイふるさと納税」をオープン
株式会社トラストバンク ~ エポスカードで、ふるさと納税がもっと身近に、楽しく、地域との新たな連携 ~ 株式会社丸井(本社:東京都中野区、取締役社長:青野 真博、以下「丸井」)と、国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・... -
愛知県内の全児童養護施設へ愛知県産のメロンを寄贈しました
JA愛知信連 社会福祉法人中部善意銀行を通じて501玉寄贈 JA愛知信連(愛知県信用農業協同組合連合会 代表理事理事長:磯村幹夫)は、社会貢献活動の一環として、社会福祉法人中部善意銀行のご協力のもと、愛知県内の全児童養護施設に愛知県産のア... -
NTTテクノクロス、能登半島地震の復興支援として健康維持・増進施策「ウォーキングイベント」の総歩数に応じた金額を寄付
NTTテクノクロス NTTテクノクロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡敦子、以下「NTTテクノクロス」)は、健康維持・増進施策「ウォーキングイベント」(2025年5月実施)の参加社員の総歩数に応じた金額486,655円を、能登半島地震の復興支援... -
≪お財布に残った外国コインで国際協力!夏休みの思い出が子どもたちの健康につながる≫海外旅行で余った外貨、引き出しに眠っていませんか?思い出は残して余った外貨は途上国の子どもたちの健康につなげましょう!
シェア=国際保健協力市民の会 ポケットの一枚のコインが母と子どもたちの健康を支える/外国紙幣・コイン寄付キャンペーン 開催期間:2025年8月18日~2025年8月31日 NGOシェアでは2025年8月18日~2025年8... -
本のまち西宮・ 夕方の公園に現れる小さな図書館 『ろくたんじ夏祭り~夕暮れ図書館と小さな夜店~』8月30日開催!
たねとしずく 本を読む、渡す、つながる。“どうぞの本棚”が灯すやさしい時間。 ❖ 開催概要 2025年8月30日(土)16:00〜19:00、西宮市六湛寺南公園にて「ろくたんじ夏祭り~夕暮れ図書館と小さな夜店~」を開催します。 このイベントは、地域の市民・企業・... -
台湾エクセレンスの「福熊」とハイタッチで、1回10円の寄付に!自然と動物をまもる「福熊のハイタッチチャレンジ」8月31日までオンライン開催
台湾エクセレンス 限定グッズが当たるキャンペーンやスペシャルコラボ応援イラストも! 2025年8月6日より、台湾エクセレンス主催によるオンラインチャリティキャンペーン「福熊のハイタッチチャレンジ」を開始しました。 本キャンペーンでは、特設WEBサイ... -
北九州市×PoliPoli 社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』を活用した実証実験を行う団体の公募を開始
株式会社PoliPoli 行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』で市民の皆様から集めた意見等を基に、募集テーマを決定 『Policy Fund』:株式会社PoliPoliの寄付基金 募集要項など詳しくはこちら:https://policy.fund/pdwNAAKy/nEhF3JRF#fund 寄付を受... -
「RUN×HOPE」特別対談:増田明美さん×角田光代さん 開催決定
国際NGOプラン・インターナショナル 東京マラソンチャリティが繋ぐ支援、スポーツと友情が織りなす希望の物語 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、2025年8月22日(金)に、スポーツジャーナ... -
8/11(月)横浜市の3つの動物園をモチーフにした大判ハンカチ第二弾 発売
株式会社良品計画 動物園や動物を通して自然や環境、地域の課題に関心を持ってもらうきっかけへ 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、神奈川県横浜市にある3つの動物園の動物をモチーフにした大判ハンカチ... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、令和7年7月の台風・豪雨による被害に対し、沖縄県北大東村へのふるさと納税の寄付受付を開始
株式会社トラストバンク このたびの令和7年7月の台風・豪雨により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:... -
【僧侶がオーナー!】6/20にオープンした足立区北千住駅近くの紹介制Bar「Gachi Adachi Club(ガチアダチクラブ)」が、来客1人につき500円を地域の子ども団体に寄付
一般社団法人The 12th Player 地域の挑戦者と応援者を繋ぐ紹介制Bar「Gachi Adachi Club」は、売り上げの一部を地域の子ども団体に寄付するプロジェクト「ガチアダチメグル」の7月分として90,500円を寄付しました。 「Gachi Adachi Club」の店内 Gachi Ada... -
8月4日「ヤシノミ洗剤の日」より、イイネ1件が10円の寄付になる「あなたのイイネで海を守ろう!ヤシノミダンスキャンペーン」開始
サラヤ株式会社 サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)は、2025年8月4日(月)より、人と地球にやさしい「ヤシノミ洗剤」による参加型の寄付キャンペーン「あなたのイイネで海を守ろう!ヤシノミダンスキャンペーン」を開始することをお... -
こどもが輝く未来の実現に向けて 丸亀製麺 『釜揚げうどん』の売上の一部を香川県へ寄付
株式会社丸亀製麺 ー“食”を通じた自治体連携で、地域活性化と新たな価値創造を目指すー 株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)が展開する、食の感動体験を探求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」... -
【エデュケーショナルネットワーク】第107回全国高等学校野球選手権大会出場校の募金活動をサポート
増進会ホールディングス(Z会グループ) 学校応援コミュニティサイト「Yellz(エールズ)」で寄付を募集 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、教育機関の支援事業を行う株式会社エデュケーショナルネットワーク(本社:東京... -
給食が止まる夏休み、つなぐ食のバトン
全国フードバンク推進協議会 ~全国のフードバンク49団体、過去最大45,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都新宿区、代表理事:米山廣明)は加盟... -
知恵と経験が循環する社会のエコシステムをつくりたい!人とNPOをつなぐ挑戦
特定非営利活動法人ジービーパートナーズ NPOのバックオフィス課題を支える仕組みづくりの実現に向け、NPO法人ジービーパートナーズがクラウドファンディングを開始 特定非営利活動法人ジービーパートナーズ(所在地:東京都港区、代表理事:松井昭)は、... -
世界的YouTuberのMrBeastとMark Roberがウォーターエイドと連携し、グローバルキャンペーン「#TeamWater」開始―200万人に清潔な水を届ける
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン 人気クリエイターによる今回の取り組みは、8月31日までに4000万ドル(約60億円)を集め、世界で200万人にきれいな水を届けることを目指しています 2025年8月1日(日本時間で8月2日)- MrBeastの名で知られるJi... -
岐阜県の共感型ふるさと納税メディア『ぎふちょくⓇ』が商標登録されました。岐阜の魅力を“ひとつに束ねて伝える”新しいふるさと納税のかたちとして、さらなる認知拡大を目指します
リーピー 3社共同商標として『ぎふちょくⓇ』を登録 ー 岐阜県の魅力を伝える仕組みを連携して推進。リーピー・カンダまちおこし・ヒダカラの3社が協力し、岐阜県のふるさと納税の発信力を高めていきます。 このたび、株式会社リーピー(本社:岐阜県岐阜市... -
山梨県とさとふる、障がいの有無にかかわらず、すべての人がパラスポーツに参加できる共生社会の実現を目指して、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふ... -
「GDOふるさとゴルフプレークーポン」対象ゴルフ場が全国1000カ所を突破!
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン ~ ふるさと納税で人気のコースTOP3は?~ 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石坂 信也、以下「GDO」)は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.sa... -
長野県飯田市とさとふる、猫殺処分を減らすため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,500,000円を目標に寄付を募集~ 長野県飯田市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
「READYFOR」にて、潮来市×鹿島アントラーズが、5,000万円を目標にふるさと納税型クラウドファンディングを9月17日から開始!
READYFOR株式会社 READYFOR株式会社(所在地:東京都千代田区、代表:米良はるか)が運営する日本初・国内最大級のクラウドファンディングサービス「READYFOR」にて、茨城県潮来市(市長:原 浩道)と株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー(本社:茨城県... -
One Voice Children’s Choir 大阪・関西万博“ナショナルデーホール”にて感動の合唱パフォーマンスを披露
One Voice Children's Choir 日本支部 ~会場内を魅了する清らかで力強い歌声~ 米国ユタ州発の国際児童合唱団「One Voice Children’s Choir」(以下OVCC)は、2025年7月19日に大阪・関西万博会場内ナショナルデーホール(Ray Garden)において、グローバ... -
ひとり親世帯等の高校3年生の進学を応援する給付型の奨学金を支給します。令和7年度≪よこしん≫ふれあい応援奨学金(100名募集、申込期間:9月1日~9月30日まで)。
社会福祉法人横浜市社会福祉協議会 横浜信用金庫営業地域内にお住いのひとり親世帯等の高校3年生の進学を応援する給付型の奨学金です。 ≪よこしん≫ふれあい進学応援奨学金とは よこしんふれあい進学応援奨学金は、令和5年度に横浜信用金庫創立100周年記... -
さとふる、「あつまれ関東応援特集」を公開
株式会社さとふる ~「さとふる」に掲載する、関東地方の95自治体が参加し魅力を発信~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、関東地方の自治体が持つ魅力を発... -
岐阜県関ケ原町とさとふる、子育てに関するサービスをワンストップで提供する「関ケ原町子育て支援拠点施設」の建設のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,000,000円を目標に寄付を募集~ 岐阜県関ケ原町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、... -
【LINEヤフー】「サステナビリティ・リンク・ローン」における目標を早期達成、金利引き下げ相当額の約2,000万円を環境保護団体等に寄付
LINEヤフー株式会社 LINEヤフーグループの使用電力における再生可能エネルギー利用率80%以上を達成 LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、2023年1月に実行した、シンジケーション方式による総額200億円のサステナビリティ・リンク・ローン※1(以下... -
【相談者募集】9/13(土) みどりの遺言 無料法律相談を実施します
NACS-J NACS-Jでは、大切な財産を未来に贈る「遺贈寄付」の普及と受入に取り組んでおり、寄付先推薦団体のひとつとして「みどりの遺言プロジェクト」に参画しています。 「みどりの遺言」とは、環境問題に取り組む法律家有志によるJELF日本環境法律家連盟... -
「使用済み食用油のリサイクル」×「持続可能な森づくり」で目指す未来
一冨士フードサービス株式会社 〜「Present Tree」へ30本分の植樹を寄付〜 一冨士フードサービス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大西 博史、以下「当社」)は、認定NPO法人 環境リレーションズ研究所(所在地:東京都千代田区、理事長:鈴... -
さとふる、「令和7年7月台風被害 緊急支援寄付サイト」を開設
株式会社さとふる ~沖縄県北大東村の寄付受け付けを開始~ このたびの令和7年7月に発生した台風により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締... -
~お客さまとともに、世界の子どもたちにワクチンを~ペットボトルキャップの売却益寄付のお知らせ
株式会社マルエツ マルエツでは、リサイクル推進のため店頭にペットボトルキャップの回収ボックスを設置しております。お客さまのご協力によりお寄せいただいたペットボトルキャップをリサイクル資源として売却し、その売却益を「認定NPO法人 世界の... -
120万円を寄付した消防士カレンダーが今年も始動しました
株式会社FIRE 日本全国の消防士が掲載された消防士カレレンダーを今年も作製します。 撮影を佐賀県で行いますので是非取材にお越しください。 消防士カレンダー2025の表紙 公式ホームページ 北は北海... -
「ガザ・中東人道危機緊急支援」開いた“支援の窓”から、ガザの子どもたちの命を守る支援を
国際NGOプラン・インターナショナル 国際NGOプラン・インターナショナル、「ガザ・中東人道危機緊急支援」への寄付募集を再開 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、ガザ地区の深刻な人道危機... -
【さとふるニュースレター】2025年上半期の「体験・お出かけ」人気お礼品ランキングTOP10「大阪・関西万博 入場チケット」お礼品が上位を独占!
株式会社さとふる 地域のイベントや温泉、食事に使えるチケットが人気の結果に ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふる」における2025年上半期の「体... -
こども家庭庁2024年度調査研究事業 成果報告オンラインセミナーを9月11日(木)に開催
認定NPO法人 Learning for All 『居場所づくりの“ものさし”を手に入れる-自己点検と地域指標づくりのための実践ツール大公開-』 「子どもの貧困」の本質的解決に取り組む認定NPO法人Learning for All (以下、LFA)は、こども家庭庁2024年度調査研究事業... -
【設立20周年】“応援の輪”で“命の輝き”を未来へ。旭山動物園の挑戦を支える公認サポーター「サポくら」会員募集キャンペーン!
特定非営利活動法人旭山動物園くらぶ 8月31日までの期間限定。新規入会で「エゾシカ肉の特製カレー」をもれなくプレゼント。遠方にいてもできる、あなたらしい動物園支援を。 旭山動物園の“命を伝える”理念を20年間支え続けてきた、特定非営利活動法人 旭... -
「『マネーフォワード ビジネスカード』スポンサーポイント」プロジェクトで、一般社団法人 熊本県サッカー協会へ寄付が可能に
株式会社マネーフォワード ビジネスカード決済の還元ポイントで、熊本のサッカー振興を支援 株式会社マネーフォワードは、『マネーフォワード ビジネスカード』の決済で還元されるポイントを通じて寄付や協賛ができる「『マネーフォワード ビジネスカード... -
絵本300冊が東京都板橋区の子どもの居場所へ。区との連携事業「小さな絵本館×こどもえほんだなプロジェクト」開始以来、最大規模の寄贈が実現しました
絵本ナビ 地元企業から、絵本と絵本棚のセットが10施設へ届けられました 絵本の情報・通販サイト「絵本ナビ」を運営する株式会社絵本ナビ(本社東京都港区/代表取締役社長CEO金柿秀幸、以下絵本ナビ)は、絵本を必要としている東京都板橋区内の子どもの居... -
“助成のその先”を考える担当者へ。現場の実例から学ぶプログラムの見直しを考える
市民社会創造ファンド 社会の変化に応える助成とは?実践事例を通して、助成プログラムの見直しや改善の工夫を共有。助成する人同士で深く学び合える対話型イベント。 助成担当者のための研修交流会 第4回「具体事例からひも解く~助成プログラムの磨き...