寄付– tag –
-
【ミャンマー地震 被災者支援活動報告】命を守り、暮らしに希望を
国際移住機関(国連IOM) 3月の地震発生直後から、国連IOMは現地の方々や協力団体と連携し、昼夜を問わず命と生活を守る支援活動を続けてきました。これまでの日本政府と日本の個人の皆さまからの温かいご支援に、心より感謝申し上げます ミャンマー地震の... -
火災で全焼した牧場「ワールドファーム」再建プロジェクトに“ゼッケン5”の特別仕様ステッカー登場!
ファーストイノベーション ファーストイノベーションがデザイン制作・印刷費用を寄付。再建を目指す「ワールドファーム」への支援を強化! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーシ... -
ピースワンコ・ジャパン プロジェクトが「セブンマイルプログラム」での寄付受付を開始!
ピースウィンズ・ジャパン 2025年6月11日(水)より、貯まったマイルで1口10マイルから保護犬活動への寄付が可能に。 日本の犬の”殺処分ゼロ”を目指す「ピースワンコ・ジャパン(運営:特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン、代表理事:大西健丞、本... -
【2025年7月9日(水)TECH HUB YOKOHAMA】ソーシャルセクターとビジネスセクターをつなげる「インパクトナイト」イベント開催!
認定NPO法人パブリックマインド 「応援したい!」気持ちを持つビジネスセクターの方々が、ソーシャルセクターの課題を「知って」「つながる」ことができます。7月9日(水)17時、みなとみらいのTECH HUB YOKOHAMAに集合です! 認定NPO法人パブリックマイン... -
サイバーステップ株式会社、「Eggle Energy ($ENG)」の寄付受領に関するお知らせ
サイバーステップ株式会社 当社は、Web3ゲーム「Eggle」におけるゲームコイン「Eggle Energy($ENG)」のオフィシャルアカウントより、本日2025年6月18日に同通貨の寄付を受領いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 1. 寄付を受けた背景 ... -
株式会社ヴァーチェは、入院中の子どもに付き添うご家族を支援する認定NPO法人キープ・スマイリングへ寄付を行いました
株式会社ヴァーチェ 「マルラオイル」などのスキンケア商品を「付き添い生活応援パック」に提供 エイジングケアブランド「VIRCHE(ヴァーチェ)」を展開する株式会社ヴァーチェ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:藤原友香)は、入院中の子どもに付き添う... -
小児がんと向き合うお子さまとそのご家族へ。 ロイブ、「スマイルスマイルプロジェクト」へ寄付を実施
ライフクリエイト ー会員イベントを通じて集まった寄付金を、病気と向き合う子どもたちとご家族のサポートへー 株式会社LIFE CREATE(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:前川 彩香)が運営する女性専用ホットヨガスタジオ「loIve(ロイブ)」は、2024年... -
◆関西大学が寄付型共創研究制度を新設し、教育研究の充実を図る◆ 寄付により研究室を設置し、社会ニーズを具現化
関西大学 ~2025年度から受付開始。新たな産学連携で社会貢献を目指す~ 関西大学は、企業、団体、個人からの寄付を有効活用し、教育研究の充実と発展を図ることを目的に、「寄付型共創研究制度」を開始します(研究室の設置は2026年4月1日からを予定)... -
-エリエール えがおにタッチPROJECT- くすりのマルトとの実施第2弾 エリエール商品の売り上げの一部を「こども食堂」の支援活動へ寄付
大王製紙株式会社 地元いわき市のこども食堂の安心・安全や地域のコミュニティを育む活動を応援! 衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林 賴房)は、からだとこころの触れ... -
次世代のために、100年先も生き続ける“まちの財産”を育てる。コミュニティ基金「茅ヶ崎100年基金」設立を目指し、地域に根ざしたファンドレイジングを開始
一般社団法人茅ヶ崎100年基金 茅ヶ崎発、継続的なお金の循環を生み出すコミュニティ基金の先進モデル設立へ 一般社団法人茅ヶ崎100年基金は、地域で生きる次世代を支えるコミュニティ基金「茅ヶ崎100年基金」を公益財団法人日本フィランソロピック財団で設... -
ジェイテクト、端材を活用したアップサイクルキーホルダーの売上金を能登半島被災地へ寄付
株式会社 ジェイテクト 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:近藤 禎人、以下「ジェイテクト」)は、サーキュラーエコノミーの取組みの一環としてアップサイクルキーホルダーを作成し、当社男子バレーボール部「ジェイテクトSTINGS愛知... -
社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund』、 採択団体の「政策共創事例」と「提言」を公開
株式会社PoliPoli 活動の透明性を高め、社会全体の議論を喚起することで、政策提言エコシステムの活性化を目指します 政策提言集:https://speakerdeck.com/polipoli/policy-fund-report 『Policy Fund』:政策を軸にした、社会課題解決を加速するための寄... -
「初音ミク × 東京国立博物館」文化財修理プログラム 貴重なコラボグッズを北米向けに期間限定で販売!北米最大級のアニメイベント「Anime Expo 2025」に出展決定!
株式会社アニメイトホールディングス 株式会社フロンティアワークス(アニメイトグループ)より新情報をお届けいたします! 株式会社フロンティアワークス(本社:東京都板橋区 代表:辻 政英 以下:「フロンティアワークス」)は、クリプトン・フューチャー... -
カネ井青果株式会社様より「ぎふハッピーハッピープロジェクト」を通じて寄付をいただきました。
一般社団法人ヒトノネ かかわる全ての人たちが笑顔でいられるように、「おいしさ」と「笑顔」を届けるプロジェクト 一般社団法人ヒトノネは、カネ井青果株式会社様より「ぎふハッピーハッピープロジェクト」(https://hhp-gifu.com/)を通じて、野菜・果物... -
福島の30年後を応援する「ふくしま未来基金」が本日より公募開始!地域活性化の新たな担い手を支援するために総額900万円の資金支援を実施
公益財団法人パブリックリソース財団 福島県福島市の魅力づくり・地域活性化に取り組み、将来の交流人口増加と定着に寄与する活動等を応援します ふくしま未来基金は、30年後の福島が、誰もがいきいきと生きていける地域となることに貢献するNPO等を支援し... -
山梨県とさとふる、障がいを超えて共生するファッションショー開催のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 山梨県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふ... -
認定NPO法人キッズドア <夏休み緊急食料支援>のクラウドファンディングをスタート
認定NPO法人キッズドア 給食が無くなり栄養が不足してしまう全国の子どもたちへ食料を宅配で届けます 困窮家庭の子どもたちにとっての夏休みは、「給食が無くなること」や「自宅で過ごす時間が長くなること」で、生活が非常に苦しくなる時期です。 ただで... -
トライアンフから、チャリティイベント「DGR 2025」における寄付金総額が過去最多額を達成した事をお知らせします
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社 世界108カ国、1038ヶ所に集まった127,000人のライダー達が、男性のメンタルヘルスと前立腺がんの研究のために760万米ドルを寄付しました トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(本社:東京都港... -
新潟県田上町とさとふる、護摩堂山の自然を守り、より多くの方が里山を訪れるよう環境を整備するため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、2,000,000円を目標に寄付を募集~ 新潟県田上町とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
山形県鶴岡市とふるさとチョイス、市制施行20周年を記念して「つや姫(無洗米/5kg)」を、ふるさと納税のお礼の品としてふるさとチョイス限定で提供
株式会社トラストバンク ~ 環境に配慮した、生分解性素材の特別パッケージで登場 ~ 山形県鶴岡市(市長:皆川治、以下「鶴岡市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を企画・運営する株式会... -
小田急沿線9商業施設「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第3弾『Re:born』 実施報告 お客さまから回収した不要品20,487点などが 地域の子どもたちへのギフト537点に変換!
株式会社小田急SCディベロップメント 絵本やおもちゃなどを小田急沿線7自治体に寄贈いたしましたので、お知らせします。 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 代表取締役:細谷 和一郎 以下、当社)は、地域共生ステートメント... -
新座・朝霞の福祉支援|THI DA株式会社がチャリティーゴルフコンペを初開催
株式会社フォーチュンアンドカンパニー 寄付金は障害福祉団体へ。地域への感謝を形にした、企業発・社会貢献型イベント THI DA株式会社(所在地:埼玉県新座市畑中1-22-6、代表取締役:並里充)は、THI DAチャリティーゴルフコンペを2025年7月23日(水)に... -
現役医師が運営するチョコレートブランドandewが6月13日よりクラウドファンディングを開始
株式会社SpinLife 表皮水疱症患者の子どもたちの自己表現の場創出と、より優しいパッケージ開発を目指す 株式会社SpinLife(本社:北海道札幌市、代表取締役:中村恒星)は、世界一やさしいチョコレートandew(https://andew.co.jp)が、表皮水疱症の子ど... -
困難な状況にある女性の就労・キャリア支援を推進する8団体が新たな助成プログラムに採択。
認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会 9ヵ月間の挑戦で、希望のキャリアを拓く社会へ 認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会(以下、当協会)は、JPモルガン・チェースの協賛のもと、参加団体のファンドレイジングとインパクト・... -
-エリエール えがおにタッチPROJECT- 平和堂との企画第3弾 エリエール商品の売り上げの一部を滋賀県の「子どもの笑顔はぐくみプロジェクト」へ寄付
大王製紙株式会社 子ども食堂など、滋賀県内の人と人との触れ合いが増える活動を継続して応援! 衛生用紙製品 No.1ブランド※1の「エリエール」を展開する大王製紙株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林 賴房)は、からだとこころの触れ合... -
【さとふるニュースレター】群馬県とさとふる、老朽化が進む文化的遺産「赤城型民家」の修繕と保全のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,000,000円を目標に寄付を募集~ 群馬県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふ... -
AQ.(AUTOBACS QUALITY.)ブランド売上金の一部を交通事故で保護者を失うなどした子どもたちへの支援団体へ寄付
オートバックスセブン ~生活基盤の安定と健全育成を支援~ 株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)は、オートバックスプライベートブランド「AQ.(AUTOBACS QUALITY.)」の商品売上金の一部を、交通事故で保護者を失うなどした子ど... -
名古屋・善行寺が“社会還元型納骨堂”を開始
せいざん株式会社 弔いを社会に還す新たな仕組み~お布施の一部を緑と動物保護団体の寄付へ~ 善行寺「桜堂」 名古屋市中川区の安井山 善行寺(愛知県名古屋市中川区愛知町41−19)では、2025年5月に桜堂と名付けた新設の納骨堂が完成。これに伴い、納骨堂... -
ミャンマー地震による被災地支援について
かどや製油株式会社 2025年3月28日にミャンマー中部で発生した地震により、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 かどや製油株式会社は、この度のミャンマーでの地震による被災者救済と被災地の復興に役立てていただけるよう、認定NPO法人『... -
【岡山大学】ミャンマー地震の被災地に復興支援募金を届けました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2025年3月28日にミャンマーのザガインおよびマンダレー地域で発生した地震で被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 岡山大... -
エレコムが横須賀市と「市民の健康と福祉の推進にかかる連携協定」を締結
エレコム株式会社 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、2025年6月10日(火)に神奈川県横須賀市と「市民の健康と福祉の推進にかかる連携協定」(以下、本協定)を締結したことをお知らせいたします。 (写真左から... -
旅先で読んだ本を未来につなげよう!今年は寄付募集期間を拡大、さらに多くの支援を
株式会社芝パークホテル ~「ブックツリー」展示&寄付で、世界の子どもたちへ学びの機会を~ 芝パークホテルは、今年もルーム・トゥ・リード・ジャパンの「ブックバトンプロジェクト」に参加し、2025年の年末年始にかけてお客様や従業員から寄贈された本... -
地域消費起点のふるさと納税サービス「あとふる」を自治体向けに提供開始
株式会社電算 日本初*1、体験後に寄付する「後納型ふるさと納税」で寄付の新たな選択肢を提供 株式会社電算(本社:東京都中央区、代表取締役社長:河野 純、以下「電算」)は、地域訪問中の消費行動を起点に寄付を行う新たなふるさと納税サービス「あとふ... -
地域をつなぐ「わたはん子ども食堂」夏休み期間の実施に向けて寄付の受付を開始
綿半ホールディングス株式会社 株式会社綿半ホームエイド(長野県長野市、代表取締役社長:永岡幸春)は、春休みに実施して大きな反響を呼んだ「わたはん子ども食堂」を、夏休み期間にも開催することを決定いたしました。 前回の開催場所であった 綿半... -
【参加者募集】「エンディングノートで進める生前対策」無料オンライン講座開催
NACS-J 2025年6月19日(木)14:00~16:00 無料 ⚫︎あなたのくらしの安心と日本の自然の未来のため、「わたしと自然のご縁(えん)ディングノート®」を制作しました。 ⚫︎2025年6月19日(木)に、「第1回 エンディングノートで進める生前対... -
楽待株式会社が熊本県南阿蘇村の「阿蘇の景観と地下水を守るプロジェクト」を支援
楽待株式会社 「水の生まれる郷」南阿蘇村の草原維持費用に200万円を寄付 <本リリースのポイント> ・企業版ふるさと納税を通じ、「水の生まれる郷」熊本県南阿蘇村を支援 ・自然環境保護を進める自治体を支援し、経営理念である「社会の発展に貢献する」... -
東京都板橋区とさとふる、歴史ある夏の風物詩「いたばし花火大会」の開催継続のため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し寄付を募集~ 東京都板橋区とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふるクラウドファ... -
【公益財団法人あくるめ】「あなたらしくていいね!」加賀市の高校生へ自己受容と自己表現の機会を。合同会社スオが、クラウドファンディングに挑戦!
公益財団法人あくるめ 加賀での挑戦を、みんなで応援する、KAGA LOCAL FUNDING「カガファンズ」。プロジェクト第四弾が始まりました! 石川県加賀市をフィールドに活動する公益財団法人あくるめは、加賀での挑戦をみんなで応援するクラウドファンディン... -
第39回「NAHAマラソン」出走権がふるさと納税お礼品に登場「さとふる」にて6月9日より寄付受け付けをスタート!
株式会社さとふる ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)より、サイトに掲載しているふるさと納税のお礼品情報から最新情報をお届けします。 「さとふる」にて、202... -
「笑にゃん日和Catchu The Future」共に生きる社会の実現へ〜企業が支える持続可能などうぶつ保護の支援モデル〜
ワイハウ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000461.000001924.html THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾 俊兵、以下「ワイハウ社」という)は、100%子会社のWHDCアクロディア株式会社(以下、アクロディ... -
パーソルビジネスプロセスデザイン、宮崎県に企業版ふるさと納税を活用した寄付を実施「スポーツランドみやざき」推進プロジェクトを支援
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ~6月5日に宮崎県庁にて感謝状の贈呈式を開催~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸、以下... -
企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river」、東邦銀行とパートナー契約を締結
株式会社カルティブ 企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)は、riverで東北地方を担当する株式会社 ユーメディア(本社:宮城県仙台市... -
【富山県高岡市】「CAMPFIREふるさと納税」で地元高校生が地域活性化を目指してクラウドファンディングに挑戦中!
高岡市 高校生が挑戦!全国から高校生が集まる「変革祭」を実現させたい! 富山県高岡市では、「持続可能な未来都市 高岡」の実現に向けて、市民、団体、企業が身近な課題を主体的に捉え、解決に向けて取り組んでいく「未来につながる挑戦」を全力で支援し... -
長崎県対馬市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、対馬の海ごみ問題解決を目的としたプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 海ごみの漂着が続く対馬の海をアートで守る ~ ~ 6月限定 大阪・関西万博 対馬ウィーク開催記念 ~ 長崎県対馬市(市長:比田勝尚喜、以下「対馬市」)と国内最大級のふるさと納... -
ULTRA SOCIAL株式会社が株式会社りそな銀行引受により「SDGs推進私募債」2.5億円の資金調達を実施
ULTRA SOCIAL株式会社 ~大阪・関西万博での生成AI導入と連動し、社会貢献と技術革新の両立を推進~ 「まだ見ぬ世界で、心を動かす」をミッションに、ULTRA SOCIAL株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 高橋 亮太 以下当社)はこの度株式会社りそな... -
【社会貢献をもっと当たり前に】にっぽん倉庫が寄付額500万円を突破~日本の寄付文化を変える非営利団体の新たな取り組み~
にっぽん福福 倉庫工場専門物件情報サイト『にっぽん倉庫』がサービスリリース後約1年半で累計寄付金額500万円を突破した。 「倉庫・工場探しが寄付になる。」というキャッチフレーズの倉庫工場専門物件情報サイト【にっぽん倉庫】を運営する非営利団体、... -
森が減少するヒマラヤを、植林活動で支援する「ヒマラヤ岩塩バスソルト」 植林面積は東京ドーム約2個分*に
株式会社AMRITARA 株式会社AMRITARA(アムリターラ/代表 勝田小百合)は、「ヒマラヤ岩塩バスソルト(520g)」の売り上げの一部を、50年も前からヒマラヤで森林の再生活動を行うNPO法人「ヒマラヤ保全協会」に、発売時の2018年より継続的に寄付さ... -
「平和を求める声に、今、応えたい。」戦後80年を迎える日本から、世界各地で紛争の被害を受ける人々へ支援を。テラ・ルネッサンス、夏季募金キャンペーンのお知らせ。
認定NPO法人テラ・ルネッサンス 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉田真衣、所在地:京都府京都市、以下テラ・ルネッサンス)は、アジア・アフリカ、ウクライナで紛争の被害を受けた方々の自立支援を行うため、2025年6月5日(木)~2025年8月6日(... -
6月5日は「環境の日」古本回収で環境保全&子育て応援!従業員から回収した書籍などの二次流通で資源を有効活用、査定金額は子育て支援活動団体へ寄付
株式会社千趣会 日常生活の中から環境保全のためにできる小さな一歩を、従業員自らが踏み出すきっかけに 株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:鈴木聡 以下千趣会)は、6月5日の「環境の日」および6月の「環境月間」の趣旨に賛同し、従業員が参... -
いなば食品 静岡市由比地区での教育支援、2027年度までに総額1億円を目指して継続
いなば食品株式会社 寄付総額1億円を目指し、未来への寄附を続けてまいります。 いなば食品株式会社(本社:静岡県静岡市)は2018年度から毎年、静岡市清水区由比地区の由比小学校、由比北小学校、由比中学校に対し、教育支援の寄付を行ってまいりました。...