寄付– tag –
-
桂米助(ヨネスケ)、YouTube収益の一部を「岩手県大船渡市の山林火災」による被害への支援として寄付します。
ヨネスケと桂米助 落語家・桂米助(ヨネスケ)は、自身のYouTubeチャンネル「突撃!ヨネスケちゃんねる」で得た収益の一部を、この災害に対する被災者救済および被災地復興にお役立ていただくべく、日本赤十字社を通じて寄付させていただきます。 今回の寄... -
3月15日は「オリーブの日」シリアと小豆島をつなぐオリーブの物語
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) 3月15日の「オリーブ」に合わせ、小豆島のオリーブ農家が伝える「オリーブの魅力と日本とシリアとのつながり」を、シリアの魅力を伝えるシリア支援団体Piece of Syriaが紹介します。 シリアで戦争・地震によっ... -
兵庫県三木市に企業版ふるさと納税を実施(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、2025年3月14日、内閣府が推進する「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」の制度を活用し、兵庫県三木市が計画する団地再生事業へ10億円の寄付を実施しました。 ... -
【LINEヤフー】「3.11 検索は、チカラになる。」に合計約1050万人が参加 3.11企画を通じて総額約5837万円を東日本大震災および能登半島地震・豪雨の被災地支援に取り組む団体へ寄付
LINEヤフー株式会社 避難場所を調べるきっかけ作りを目的に「3.11 防災花火」も3月11日に実施 首都圏3箇所の避難場所から合計約500発の花火を打ち上げ 「3.11 これからも、できること。」特設サイト https://www.search311.jp/ LINEヤフー株式会社(以下... -
「令和6年能登半島地震災害義援金」皆様への御礼とご報告
一冨士フードサービス株式会社 ~一冨士フードサービス×ゴーゴーカレーコラボ企画『能登半島地震復興応援イベント』~ 一冨士フードサービス株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:大西 博史)は、株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:石川県... -
『初音ミク』が国宝の埴輪とコラボレーション! 文化財修理の支援を目的に3月13日(木)よりグッズ販売!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 Art by 三月八日 © CFM クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、独立行政法人国立文化財機構(本部:東京都台東区)東京国立博物館なら... -
株式会社環境システム社より「ぎふハッピーハッピープロジェクト」を通じて寄付をいただきました。
一般社団法人ヒトノネ ヒトノネの10代の居場所であるクリエイターズ・クラブの中高生たちに、生き生きとした大人の姿を示し、夢を抱ける地域にしたいという想いを込めたプロジェクト 一般社団法人ヒトノネは、株式会社環境システム社様より、「ぎふハッピ... -
“地域の宝探しカンパニー”スチームシップ、沖縄県沖縄市に企業版ふるさと納税を活用した寄附を実施
株式会社スチームシップ 沖縄市の「稼ぐ力を高めるとともに、新しいひとの流れをつくる事業」を推進 株式会社スチームシップ(本社:長崎県波佐見町折敷瀬郷、代表取締役 藤山雷太 以下 スチームシップ)は、沖縄県沖縄市へ企業版ふるさと納税を活用して... -
モンベル×AAR Japan 寄付つきTシャツを発売
特定非営利活動法人 難民を助ける会 株式会社モンベル(本社:大阪市)は、国際NGO・AAR Japan[難民を助ける会]の支援につながる寄付つきTシャツを発売しました。売り上げに応じてAARが世界で取り組む人道支援活動に寄付されます。 AARの寄付つきTシャツ... -
ナチュラルコスメブランドLUSHが打ち出すギビング(寄付)商品の新たなスキーム キーストーン商品第一弾『オナガザルの未来のために』3月20日発売
ラッシュジャパン合同会社 ~ キーストーン種の保護を通して自然豊かな土地と生態系の再生を目指す ~ 英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、自然豊かな雄大な土地がより高い度合いで危機に瀕する地域におけるキーストーン種の保護活動の... -
カンボジア王国関係者が損保ジャパンを表敬訪問
損害保険ジャパン株式会社 ~オフィス家具寄付を通じた社会貢献活動~ 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、NXグループの日本通運株式会社(代表取締役社長:竹添 進二郎)とNX商事株式会社(代表取締... -
JUNSHIN SPORTS CLUBの中学生が、レアーレワールドの社会貢献プロジェクトに参加!
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 多くの人に 社会貢献活動の機会を届けたい 認定NPO法人REALE WORLD(以下レアーレワールド 静岡県伊東市・代表/三好彩)は、関わるすべての人が生き生きと輝き、存在価値を実感できる環境を創造し、互いを思いやる心ある... -
3月12日からスタート! 日本赤十字社への「遺贈」が日本郵便の専用ダイヤルで相談可能に
日赤 ~「郵便局の終活日和」サービスがお客さまの遺言作成をサポート~ 日本赤十字社(社長:清家 篤、東京都港区)と日本郵便株式会社(以下「日本郵便」)は、2024年1月16日(火)に終活(遺贈)に関する連携協定を締結しています。 この協定に基づき... -
東日本大震災から14年連続で寄付を実施、累計額が1,843万円以上に
株式会社ジオコード(証券コード:7357) 2025年は赤十字、空飛ぶ捜索医療団、カタリバ、東京大学など7箇所に計103万円を寄付 Webマーケティングとクラウドセールステックを展開する株式会社ジオコード(本社:東京都新宿区、代表取締役:原口 大輔、証... -
「アサヒビールミュージアム」ツアー 参加費の一部を吹田市に寄付
アサヒビール株式会社 寄付金額は428万8,090円 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、吹田工場併設の「アサヒビールミュージアム」(大阪府吹田市)のツアー参加費の一部を吹田市に寄付します。2024年の寄付金額は428万8,090円に決定しまし... -
【岩手県大船渡市 山林火災被害への支援】被災地の食品産業を継続的に応援 寄付金の受付や、寄付金つき商品販売「EAT and SEND for 大船渡」をOisixで開始
オイシックス・ラ・大地株式会社 この度の岩手県大船渡市で発生した山林火災により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 東日本大震災から復興した大船渡市の漁師や水産業に関わる生産者たちは、今回の山林火災で再び大きな被害を受けてい... -
左目を失明し、現在は義眼で和太鼓師範として活躍されている富田安紀子さんがラジオ番組「Heart Station」に出演!
株式会社Heart Station Heart Station 〜想いと電波はどこまで届く?〜」社会課題の解決を目指すラジオ番組#6 株式会社Heart Station(本社:神奈川県、代表取締役:吉田真優)は、全国のコミュニティFMと連携し、社会課題の解決がテーマの新しいラジオ... -
【ふるさと納税お礼品トレンド】小学校卒業後、大切な思い出の品をリメイクする動きが広がる「ランドセルリメイク」お礼品の寄付件数が2年間で4.1倍以上に増加!
株式会社さとふる ~制服やロンパースなど、思い出が詰まった品をリメイクするお礼品もご紹介~ ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、サイトに掲載しているふ... -
不用品寄付に関する実態調査・意識調査レポート
NPO法人グッドライフ 7割以上が寄付経験なし、社会貢献意識は高いものの行動に移せず 不用品寄付の活動を行うセカンドライフを運営する認定NPO法人グッドライフ(所在地:大阪府四條畷市)は、「不用品寄付に関する意識調査」を行いました。 不用品寄付に... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、2025年2月「災害救助法」適用となった岩手県大船渡市における大規模火災において、ふるさと納税の寄付が4,400万円を突破
株式会社トラストバンク ~ 代理寄付自治体が「25」に拡大、自治体間の共助で被災地を支援 ~ 岩手県大船渡市大規模火災の様子 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表... -
2001年より継続実施している環境保全活動「グリーンコイン」制度 延べ200万人のご厚意に支えられ、紺綬褒章を受章
東急ホテルズ 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、取締役社長 村井 淳)は、公益財団法人オイスカ(東京都杉並区、理事長 中野 悦子、以下「オイスカ」)に推薦いただき、昨年秋、紺綬褒章を受章しました。このたび褒状(賞状)を授与されまし... -
【LINEヤフー】3月11日、「ヤフー」や「LINE」で“3.11”と検索すると東日本大震災および能登半島地震・豪雨の被災地への寄付につながる「3.11 検索は、チカラになる。」を実施
LINEヤフー株式会社 “3.11”と検索したユーザーひとりにつき10円を、東日本大震災や能登半島地震・豪雨の被災地支援に取り組む団体へLINEヤフーが寄付 LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は3月11日、「ヤフー」や「LINE」で“3.11”と検索したユーザーひ... -
いつもの買い物で世界を救う!ゼロ円寄付アプリ「Givearth(ギバース)」正式リリース!小川嶺(タイミー社長)、木崎智之(タイミーの1人目のエンジェル投資家)など複数名から数千万円の資金調達も実施
株式会社ギバース ギバースを通して楽天やAmazonでいつもどおり買い物するだけ!自己負担なしで寄付を可能にする"ゼロ円寄付アプリ"で寄付をもっと身近に。2025年3月11日0時から東日本大地震への寄付も開始。 株式会社ギバース(本社:東京都豊島区、代表... -
<ARTIDA OUD>「国際女性デー」チャリティコレクションを発売
株式会社サザビーリーグ ー 売上の50%をインド・ビハール州の「子どもたちの教育環境改善プログラム」へと寄付 ー ありのままの姿が放つ煌めき=Raw Scents of Glimmer をコンセプトに掲げるジュエリーブランドARTIDA OUD(アルティーダ ウード )は、2025... -
第12回ソーシャルプロダクツ・アワード2025各賞決定!!《 大 賞 》【年度テーマ】「ごろごろ果実の能登ブルーベリー」【自由テーマ】「鎌倉焙煎珈琲 フェアトレードかまくらブレンド」
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(APSP) =「ソーシャルプロダクツ・アワード2025 授賞式」を3月26日(水)時事通信ホールにて開催= 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会(所在地:東京都中央区、会長:江口 泰広)は、デザイン... -
【1レビューで1ワクチン】当社のワクチン寄付本数が10,000本を超えたことの感謝とご報告
株式会社ウエルネス・ラボ 「世界をキレイと笑顔にする」ことが当社のミッション!子供たちの笑顔とよりよい未来のために、ワクチンを寄付する活動を行っています。 株式会社ウエルネス・ラボ(神奈川県横浜市・代表取締役社長:能代維英)は、発展途上国... -
【1レビューで1ワクチン】当社のワクチン寄付本数が10,000本を超えたことの感謝とご報告
株式会社ウエルネス・ラボ 「世界をキレイと笑顔にする」ことが当社のミッション!子供たちの笑顔とよりよい未来のために、ワクチンを寄付する活動を行っています。 株式会社ウエルネス・ラボ(神奈川県横浜市・代表取締役社長:能代維英)は、発展途上国... -
「京都こども宅食プロジェクト」ShahanSのサービスを活用し、新たな支援の形を推進
社会福祉法人あだち福祉会 ~クラウド型クローズドマーケットサービスを利用した、新たな支援の形~ 京都こども宅食プロジェクト 社会福祉法人あだち福祉会(京都市中京区)が運営する「京都こども宅食プロジェクト」(https://kyoto-kodomotakushoku.com/... -
【開催レポート】全国の高齢者施設250施設に蒸し大豆をお届け『節分に蒸し大豆を届けようプロジェクト』を実施!
株式会社マルヤナギ小倉屋 ~今年で4度目!“蒸し大豆”を通して「健康」と「食の楽しさ」をお届けしました~ 節分に蒸し大豆を届けようプロジェクト① 蒸し豆・煮豆・佃煮メーカーの株式会社マルヤナギ小倉屋(神戸市東灘区:代表取締役社長 柳本勇治)は、ご... -
国際女性デーを祝し、売上の一部を寄付とするハイキングウェアが登場 T.T.G.B. Collection ~Thanks to Gert Boyle Collection~
株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン アウトドア業界で輝く女性のロールモデル的存在であるコロンビアのタフマザー、ガート・ボイルのメッセージをプリント 1938年の創業以来、常にオリジナリティが高くイノベーティブなアウトドアウェアを提供し続... -
「杉並区次世代育成基金」への寄付に際して杉並区より感謝状を受領
ケンコーマヨネーズ株式会社 ケンコーマヨネーズは、本社がある杉並区独自の「杉並区次世代育成基金」に賛同し、継続的な寄付を実施。次世代を担う子どもたちの成長を支援しています。 左・中央:当社CSR担当者/右:杉並区担当者 ケンコーマヨネーズ株式... -
松戸市×株式会社伊藤園「まつどSDGs寄付型自動販売機」連携事業を開始
松戸市 「まつどSDGs寄付型自動販売機」の設置を通じたSDGsの取り組みに参加しませんか 松戸市は、令和4年5月に内閣府より「SDGs未来都市」に選定され、SDGs達成に向けたさまざまな取り組みを推進する中で、令和5年1月より「まつどSDGs×産学官民連携... -
国際女性デー2025:「empower myself」女性のエンパワーメントをムーブメントで!
公益財団法人ジョイセフ 国際協力NGOジョイセフは、3月8日の国際女性デーを迎えるにあたり、世界中の女性の健康と権利を願い、エンパワーメントのためのムーブメントを拡張します。 制定から50周年を迎えた国際女性デー。ジョイセフが年間でもっとも大切に... -
ふるさとチョイス、国内最大級のふるさと納税大賞「ふるさとチョイスAWARD 2024」を3月19日(水)に開催
株式会社トラストバンク ~ 約100事例の応募から、各部門に12自治体がノミネート決定、イベントの様子はオンラインで生配信 ~ 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表... -
パブリックリソース財団、故阿久津弘子様からの遺贈寄付を受領
公益財団法人パブリックリソース財団 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、理事長:久住 剛)は、このたび大手毛髪関連サービス企業の創業者の妻である阿久津弘子様(故人)より、遺言執行者の綱島直輝様を通じて遺贈によるご寄付... -
「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受け付けを開始
日赤 ~全額を、被災地の義援金配分委員会にお送りします~ 日本赤十字社(本社:東京都港区)は、岩手県大船渡市赤崎町に被害をもたらした林野火災による義援金の受け付けを開始いたします。 なお、お寄せいただいた義援金は、被災地の方々の生活を支援す... -
フィリピンの貧困層から世界に羽ばたく未来のリーダーが誕生
NPO法人DAREDEMO HERO フィリピン・セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)で、これまで支援を行ってきた奨学生3名が大学を卒業し、就職が決定したことをお知らせします。 フィリピンの貧困について フィリ... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、「災害救助法」適用となった岩手県大船渡市における大規模火災において、栃木県鹿沼市と栃木市、岩手県釜石市が代理寄付を受付開始
株式会社トラストバンク 岩手県大船渡市大規模火災の様子 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は、ふるさと納税で被災... -
ソニー銀行とコングラントによる寄付型クラウドファンディング「GIVING for SDGs」が総支援者数5,000人を達成
コングラント株式会社 ソーシャルセクターと企業向けに「寄付DXシステム」を提供するコングラント株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:佐藤正隆、以下「コングラント」)は、ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区)の... -
【株式会社リトルリーグ】アメリカ・ロサンゼルス山火事災害支援プロジェクトをスタート
株式会社リトルリーグ 私たちの大切なファミリーやパートナー、仲間たちの縁の地であるロサンゼルスに向けて、支援プロジェクト「We Are Always With You」を立ち上げました。 現地時間の2025年1月7日にアメリカ・ロサンゼルス近郊で発生した山火事。異常... -
米ドルでの家賃収入を得ることも可能!為替リスクを抑えて安定した投資ができるカンボジアで不動産視察ツアーを開催
UNI GROUP FZCO 大好評につき、経済成長著しいカンボジアで第2回目の不動産視察ツアーを実施 登録者数8.06万人を抱える不動産投資家の宮脇咲(みやわき・さき)が出演するYouTubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」の運営のほか、海外不動産投資の... -
消防士カレンダー 被災地に120万円寄付
株式会社FIRE 日本初の全国各地の消防士達を掲載した消防士カレンダーチームが石川県に寄付 株式会社FIREは令和7年3月5日に消防士カレンダーの売り上げから120万円を石川県創造的復興推進課に被災地の復旧・復興事業の名目で寄付させていただきま... -
【エステー】全ての猫が幸せに暮らせる社会の実現を目指すエステー「保護ネコ応援プロジェクト」3年目がスタート
エステー株式会社 「パナソニック保護犬猫譲渡会2025」に賛同企業として参加 エステー株式会社は、保護猫や保護猫団体を支援する「保護ネコ応援プロジェクト」の3年目をスタートさせ、2025年4月12日(土)、4月13日(日)に東京有明TFTホール500で開催される「... -
「イオン 幸せの黄色いレシート」電子レシート対応開始
イオン株式会社 イオンのトータルアプリ「iAEON」で地域貢献 イオンは、2025年3月11日(火)より、「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」に、イオンのトータルアプリ「iAEON」の電子レシート(レシートレス機能)を活用した投函方... -
企業版ふるさと納税を核とした地域課題解決プラットフォーム『river(リバー)』のパートナーとなりました
地域みらいコンサルティング 地域と企業が共に歩む持続可能な未来を創造します。 株式会社地域みらいコンサルティング(所在地:大阪府大阪市/代表取締役:五味隆介)は企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」(htt... -
【3月8日は国際女性デー】国際NGOプラン・インターナショナルに売り上げの一部を寄付。セルフケアブランド「hinna」
株式会社エル・ローズ 世界の女の子や子どもたちが直面する課題を解決する支援に。 株式会社エル・ローズ(本社:福井県福井市)が運営するセルフケアブランド「hinna(ヒンナ)」は、2025年3月8日の国際女性デーを祝して、期間中の売り上げの一部を公益財... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、「災害救助法」適用となった岩手県大船渡市における大規模火災において、静岡県掛川市が代理寄付を受付開始
株式会社トラストバンク 岩手県大船渡市大規模火災の様子 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は、ふるさと納税で被災... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で、「災害救助法」適用となった岩手県大船渡市における大規模火災において、栃木県足利市、埼玉県和光市、茨城県取手市が代理寄付を受付開始
株式会社トラストバンク 岩手県大船渡市大規模火災の様子 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)は、ふるさと納税で被災... -
さとふる、「令和7年2月岩手県大船渡市 山林火災緊急支援寄付サイト」にて2,500万円以上の寄付が集まる
株式会社さとふる このたびの令和7年2月に岩手県大船渡市で発生した山林火災により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井... -
ブックサプライ、「古着deワクチン」を通じた支援を実施—開発途上国の子どもたちへワクチン寄付
株式会社ブックサプライ 〜リユースを通じて、子どもたちの健康と未来を支援〜 株式会社ブックサプライ(本社:大阪府吹田市、代表:藪田真吾)は、社会貢献の一環として、開発途上国の子どもたちにワクチンを届けることができる「古着deワクチン」を通じ...