寄贈– tag –
-
株式会社ディーシーエムが四街道市へ災害時用トイレを寄贈
四街道市役所 -受贈式を行います- 令和7年3月25日(火)に、株式会社ディーシーエムより、災害時に使用する災害時用トイレ等を寄贈いただきます。 寄贈いただく災害用トイレは熱圧着機能付き簡易トイレであり、水を使わず、においも漏らさず、排... -
皆さまのご協力によりファミリ~にゃ~ト ペットフードドライブ大好評!猫たちへの愛情で集まった回収量は206.4キロ2948匹分の1日分の食事に相当※~地域と動物をつなぐ温かい輪~
株式会社ファミリーマート (左から)日本動物愛護協会 常任理事・事務局長 廣瀬 章宏様、日本動物愛護協会 代表理事・理事長 田畑 直樹様、ファミリーマート サステナビリティ推進部長 大澤 寛之、ファミリーマート CSR・ダイバーシティ推進グループマネ... -
カンボジアで、三幸製作所が国際協力NGOに寄贈した吸引分娩器の技術指導を実施。
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン 特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパンは株式会社三幸製作所より寄贈された吸引分娩器の技術支援を受けました。 特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン(本部:東京都武蔵野市中町、... -
創業470周年の千總 五花街を支える「おおきに財団」へ着物を寄贈
株式会社千總 〈地域貢献事業〉京都の文化の発展と振興を目的に 47色250点の色無地を製作 千總は創業470年を迎える2025年、京都の伝統文化や花街が誇る伝統伎芸の保存・継承を目指す公益財団法人京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)へ着物250点を寄贈い... -
ピープルズ・ホープ・ジャパンが、病院への空気清浄機730台 寄贈を支援
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン 衛生・健康に関わる環境改善のため、ピープルズ・ホープ・ジャパンは、寄贈されたアイロボットジャパンの空気清浄機klaara730台を、全日本病院協会会員の219病院へ届けました。 特定非営利活動法人ピープ... -
横須賀市港湾部担当者インタビュー:港湾の社会課題解決に向けて、民間ならではのアイデアを
株式会社LIXIL 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、横須賀市のうみかぜ公園に隣接する平成地区8護岸の約400mに、既設防護柵のすり抜け防止対策として、後付け可能なグリッドフェンスを寄贈しました。設置から1か月経った今年1月某日、LIXILの提案にご協力い... -
日東工業がリサイクル製品を愛知県長久手市に寄贈
日東工業株式会社 あいちサーキュラーエコノミー推進プロジェクトの取り組みとして、使用済み軟質プラスチックから製造した再生ポリ袋等のリサイクル製品を、日東工業の本社のある愛知県長久手市に寄贈します。 日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市... -
【4月23日は子ども読書の日】中古本の寄贈で子どもの読書機会とリユースのきっかけを創出
ブックオフグループホールディングス株式会社 今期年間約2万冊を寄贈。新たに寄贈先児童施設の募集を開始。 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等... -
ポール・セザンヌ作《木立》の受贈及び記念講話の開催について
姫路市 「近代絵画の父」ポール・セザンヌの水彩画《木立》が姫路市立美術館に寄贈されました。本受贈について当館で記者発表を行い、報道関係者の皆さんに特別公開します。 ■開催日時等 開催日時:令和7(2025)年3月13日(木)午後2時から午後4時ま... -
ヘラルボニー、TIGIRIS社の協力で岩手県大船渡市へ飲料水1,000本を寄贈
ヘラルボニー 明日をちょっと良くするアートな天然水「トゥモロー・ウォーター」に想いを託して はじめに、この度の岩手県大船渡市で発生した山林火災により、犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げ... -
(株)山田養蜂場が小学校へ書籍10,000冊を寄贈!~「みつばち文庫」として全国1,990校に~
株式会社 山田養蜂場 これまでに累計で71,943校に76万冊以上 寄贈式の様子 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野町、代表:山田英生)は、全国の小学校に「みつばち文庫」として、合計約10,000冊の書籍を寄贈いたします... -
八神製作所から豊橋市へ市民の健康増進支援でトレーニングマシンなど寄付いただきました
豊橋市 医療機器の販売やメンテナンス、健康関連製品・サービスの販売などをしている株式会社八神製作所(名古屋市)は、市民の健康増進支援のためトレーニングマシンなどを豊橋市に寄贈しました。2025年2月17日(月)、目録の受領式と市長感謝状... -
【CLTベンチ寄贈】瀬戸内中讃定住自立圏2市3町より脱炭素促進事業会社として表彰されました
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ~学生へ学びの場を提供、CLTの普及促進~ ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、香川県仲多度郡多度津町、香川県立多度津高等学校と「CLTを活用した社会貢献事業」として... -
【直方市】未来あるこども達の学びのために
直方市 ~大阪・関西万博の入場チケット贈呈式~ 2月14日、SDGs推進に関する包括連携協定(令和4年11月)を締結している三井住友海上火災保険株式会社より、「地域の未来を担う若者育成」の取組の一環として、大阪・関西万博のチケット約500枚の寄贈を受... -
【東京都板橋区】若者支援のため、東京板橋ロータリークラブから電子ドラムセットの寄贈を受けました
東京都板橋区 目録を渡す荒牧会長(左)と長沼教育長(右) 板橋区は、東京板橋ロータリークラブ(以下、「ロータリークラブ」という。)から、中高生・若者の居場所づくり支援のため、まなぽーと大原(大原生涯学習センター)で使用する電子ドラムセットの寄... -
オリコ、創業70周年記念創業の地広島市の公立小学校14校へ広島ドラゴンフライズとのオリジナルバスケットボールを寄贈
オリコ 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:飯盛 徹夫、以下「オリコ」)は、ゴールドパートナーとして協賛しているプロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」に所属する株式会社広島ドラゴンフライズ(広島県広島市、... -
『大治町立大治中学校』にバスケットボールを寄贈
アオキスーパー 株式会社アオキスーパー(創業:大治町)は、スポーツ活動支援を通じた地域貢献活動の一環として、2024-25シーズン トップオフィシャルパートナーの『名古屋ダイヤモンドドルフィンズ』と共同... -
平和堂様とのフードバンク活動について
三菱食品株式会社 三菱食品株式会社関西支社(大阪府豊中市)は、食品ロス削減の取り組みとして株式会社平和堂様(滋賀県彦根市)とフードバンク活動を開始いたします。 今回の活動は、食品スーパーへの納入期限を超えた当社の商品と、平和堂様の京阪エリ... -
遊んでIT用語を学べるICTかるた、寄贈先の学校を募集開始
株式会社SEプラス 未来のIT人材育成に向け、多くの学生が楽しくITに触れる機会をつくる IT人材教育会社である株式会社SEプラス(以下、当社)は、ITの基本用語をテーマとした教材『ICTかるた』を、ご希望いただいた学校に寄贈する取り組みを開始いたします... -
保育施設8件に雛人形を寄贈
株式会社ふらここ ~ひな祭りを少しでも多くの方々に楽しんでいただき、素敵な日本の伝統文化を次世代に継承できる社会を実現するために~ 「JOYPORTめぐろ保育園」の園児と雛人形 ※保護者の方々の許可を得て掲載 オリジナルブランドによる雛人形・五月人... -
川西市でモルックを広める! 市内小学校へモルックの寄贈 / 兵庫県川西市
川西市 市制70周年を記念して川西モルックの会からまずは桜が丘小学校へ 兵庫県川西市では、市制施行70周年を記念して、令和6年に開催し多くの市民が参加したモルック大会を契機に、市内各小学校へモルックを配置する計画が始動。 まずは市立桜が丘小学校... -
太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈記念式典を千葉県千葉市の幼稚園で開催!
ソニー生命保険株式会社 ~当社によるNPO法人そらべあ基金を通じた「そらべあ発電所」の寄贈は、累計22基目となります~ ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長:髙橋 薫、以下「当社」)は、地球温暖化防止を目的に再生可能エネルギー普及啓発活動を... -
食品寄贈プラットフォームを活用した実証実験終了
ネッスー株式会社 寄贈実現率64%で食品ロス削減とともに社会福祉の増進に貢献 こどもの機会格差の解消を目指すネッスー株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:木戸優起)は、“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けする株式会社ライフコーポレーショ... -
2月10日(0210=レフト)は“左利きの日“!利き手問わず切りやすい(※)コクヨの「ハサミ<サクサ>」を多様なお客様が利用する施設へ寄贈
コクヨ株式会社 事前に実施された寄贈式の様子と、実際に使用した方の声をレポート コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、コクヨ独自のインクルーシブなものづくりプロセス”HOWS DESIGN(ハウズデザイン)を取り入れ、さらに様々な方にとっ... -
【本5,000冊超を寄贈】16道県50施設へ子どもの読書機会創出・地域の読書格差解消に貢献
ブックオフグループホールディングス株式会社 買取点数に応じた寄付額分の本を児童施設へ「サステナブックプロジェクト」結果報告 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユース... -
【鹿児島県霧島市】九州電力送配電株式会社から霧島市への電動アシスト付き自転車寄贈式を行いました
霧島市 九電グループが目指す2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取組の一環として、九州電力送配電株式会社霧島配電事業所様より電動アシスト付き自転車10台を霧島市に寄贈していただきました。 そしてこの度2月6日(木)に、霧島神宮駅で九州電... -
遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈―学級活動で活用される―
株式会社SEプラス かるた遊びを通して、生徒が情報リテラシーに興味を持ち考えるきっかけに IT人材教育会社である株式会社SEプラス(以下、当社)は、ITの基本用語をテーマとした教材『ICTかるた』を名古屋市立平田小学校(以下、平田小学校)に寄贈いたし... -
佐賀県神埼市に小学生向け学習まんが『食品トレーのひみつ』を100冊贈呈
エフピコ 株式会社エフピコ(代表取締役会長:佐藤 守正、以下「当社」)は、次世代を担う小学生達が、環境やリサイクルについて学習し、SDGsの取り組みの理解を深めることを目的に佐賀県神埼市に学習まんが『食品トレーのひみつ』を100冊贈呈いたしました... -
株式会社ヤマナカと茨城県立石岡第一高等学校が農業教育を目的とした産学連携をスタート|初年度は寄贈した移動式果樹棚によりブドウをテーマにした授業を予定
ヤマナカ 2025年1月17日に株式会社ヤマナカと石岡第一高等学校の生徒が一緒にモバイルグリーンガーデン(移動式果樹棚)を設置。産学連携を通じた教育支援と農業教育の発展を目的に、新しい農業技術や体験を提供する。 2025/1/17の様子 株式会社ヤマナカ(本... -
愛知県豊橋市は株式会社ジェイテクトからキレイキレイ薬用泡ハンドソープの寄附(企業版ふるさと納税)をいただきました。
豊橋市 令和7年1月21日(火)、株式会社ジェイテクトより、豊橋市にキレイキレイ薬用泡ハンドソープの寄附(企業版ふるさと納税)をいただきました。 寄贈されたキレイキレイ薬用泡ハンドソープ 感謝状贈呈式及び寄附の概要 長坂市長は「この度は、企業版... -
鈴木ハーブ研究所がハーブ活用術をまとめた著書『私のハーバル手帳』を地元小中学校・福祉施設などに全56冊寄贈
株式会社 鈴木ハーブ研究所 豊かな自然と健やかな暮らしのヒントを次世代へ 株式会社鈴木ハーブ研究所は、豊かな自然と生活の知恵を次世代に伝え、健やかな暮らしのヒントとなることを願い、ハーブの活用術をまとめた代表著書『私のハーバル手帳(4冊セ... -
温泉道場は足利銀行のあしぎんSDGs私募債を利用し、横瀬小学校への寄贈を実施しました
株式会社温泉道場 少しでも地域の子どもたちの役に立つことができればという思いから、今回の寄贈を行いました。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、足利銀行(栃木県宇都宮市、頭取 清水和幸)のあしぎんSDGs教育債『B... -
福岡市動物園へ太陽光発電システムを寄贈しました
リフェコ株式会社 ゾウ来園と、マスコットキャラクター「パオくん」との"ゾウつながり"をきっかけに地域貢献の一環として実現 1月18日(土)に実施された寄贈式の様子 九州地区で「ゆめソーラー」を展開するリフェコ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取... -
カンボジアでの15校目となる学校寄贈活動 これまでに巣立った卒業生は5,000人以上
株式会社 山田養蜂場 不十分な設備に悩む小学校へ、山田養蜂場が新しい校舎を建設 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野... -
発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」、石川県の保育園に非常食用グラノーラを寄贈
株式会社オリゼ 砂糖不使用で子どもたちも安心して食べられる非常食用グラノーラ、本日1月17日(金)発売 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年1月23日(木)、石川県野... -
横須賀市の港湾施設に、すり抜け防止対策の後付けフェンスを寄贈
株式会社LIXIL 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、国土交通省港湾局と日本港湾協会による、港湾における防護柵の新基準(※1)に基づき、平成地区8護岸(うみかぜ公園付近)の既設防護柵のすり抜け防止対策として、2024年12月にハイグリッドフェンスを横須賀市に... -
碧南市内小学校へのボール・ビブス寄贈
シーホース三河 「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 シーホース三河のサスティナビリティプロジェクト「Be With」の一環として実施している、西三河地域の小学校へバスケットボ... -
こどもの成長応援プロジェクト なわとび・長なわ18,498本を全国の児童館・保育園などへ寄贈
こくみん共済 coop〈全労済〉 こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事 理事長:打越 秋一)は、子どもの健全育成を目的に展開する「こどもの成長応援プロジェクト」の一環として、なわとび・長なわ18,498本を全国の児童... -
高浜市内小学校へのボール・ビブス寄贈
シーホース三河 「Be With」シーホース三河サスティナビリティプロジェクト いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 シーホース三河のサスティナビリティプロジェクト「Be With」の一環として実施している、西三河地域の小学校へバスケットボ... -
茨城県那珂市から企業版ふるさと納税の感謝状を頂戴しました
さつき株式会社 企業版ふるさと納税制度を通して、インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』19台を寄贈。地域社会における、ICT教育の充実を促進 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、2024年12月24日に茨城... -
【取材のご案内】輪島市の小・中学校へ防災用備品800名分を寄贈
一般社団法人グリーンコープ共同体 贈呈式 1月16日(木)午前11時15分から 輪島市6小学校合同仮設校舎にて 西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコープ)... -
「シーホース三河公認ブック BOOSTER’S 2024-25」寄贈のご報告
シーホース三河 #5 平寿哉選手 いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 この度、「シーホース三河公認ブック BOOSTER’S 2024-25」の販売に際して、西三河地域の以下小中学校、施設へ寄贈しましたことをご報告いたします。 地域の皆さまに親... -
【日本の美しい文化を守る活動】雛人形の寄贈、応募受付をスタート!
株式会社ふらここ ~保育施設・障がい者施設・高齢者施設・社会福祉施設へ雛人形を寄贈~ 小さくかわいい赤ちゃん顔の雛人形・五月人形の製造・小売を行う株式会社ふらここ(本社:東京都中央区 代表取締役:原 英洋)は、ひな祭りや端午の節句を少しでも... -
福島県南会津郡下郷町と繋ぐ文化の懸け橋 同町に20年連続で書籍を寄贈
株式会社グリーンハウス グリーンハウスグループは、このたび、創業者 田沼文蔵の出生地である福島県南会津郡下郷町にある文化施設「グリーンプラザ 田沼文藏記念館」に、同町各学校による選書を中心とした書籍100冊を寄贈しました。 同施設は、1992年、福... -
Box Japan からの支援を受け、全国の CoderDojo へ 128 台のノート PC 寄贈
CoderDojo Japan セキュアなコンテンツ管理プラットフォーム「Box」の日本法人Box Japanの支援を受け、全国に200カ所以上ある子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」へ128台のノートPCを寄贈。 寄贈されたノート PC の一部(写真提供: CASE Shinju... -
北海道旭川市 × “こどもふるさと便” 全国のこども食堂やひとり親支援へのお米寄贈事業において、ふるさと納税型クラウドファンディングで2,000万円のゴール達成
ネッスー株式会社 ネクストゴールを設定し、さらなる支援拡大を目指す ネッスー株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:木戸優起)は、ふるさと納税を活用したフードバンク事業「こどもふるさと便」で、北海道旭川市と連携して全国のこども食堂やひとり親... -
【ジュビロ磐田×エド・インターGENI 知育玩具寄贈プロジェクト第3弾 知と笑顔を子どもたちに届けよう!】
株式会社エド・インター 株式会社エド・インター(所在地:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博、以下 エド・インター)は、2024年12月12日にジュビロ磐田さまを通して公立森町病院(所在地:静岡県森町、中村院長)内かわせみ保育園に自社製品を寄贈させ... -
【ジュビロ磐田×エド・インターGENI 知育玩具寄贈プロジェクト第3弾 知と笑顔を子どもたちに届けよう!】
株式会社エド・インター 株式会社エド・インター(所在地:兵庫県尼崎市、代表取締役:楢井 貴博、以下 エド・インター)は、2024年12月12日にジュビロ磐田さまを通して公立森町病院(所在地:静岡県森町、中村院長)内かわせみ保育園に自社製品を寄贈させ... -
玩具メーカーのピープル、全国の乳児院に「お米のおもちゃ」を寄贈
ピープル株式会社 玩具メーカーのピープルが全国乳児福祉協議会を通して、全国約100箇所の乳児院に「純国産お米のおもちゃ」シリーズのおもちゃを寄贈しました。 栃木県済生会宇都宮乳児院でのおもちゃ贈呈の様子 全国の乳児院へおもちゃを寄贈 玩具メーカ... -
「小豆島産犬用歯みが木」をNPO法人犬猫愛護会「わんぱーく」に寄贈
小豆島ヘルシーランド株式会社 殺処分ゼロを目指して、10月には売上の一部を寄付 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏)は、5月より発売中の「小...