寒川町– tag –
-
ユシロ、神奈川テクニカルセンターにおいて実質再生可能エネルギー比率100%の電力の使用を開始
ユシロ化学工業株式会社 温室効果ガス排出量を年間約358トン削減へ 株式会社ユシロ(本社:東京都大田区、代表取締役社長:有坂昌規、以下、ユシロ)は、2025年4月1日から当社の神奈川テクニカルセンターにおいて、エネルギー・住まい・暮らしの総合サー... -
【神奈川県寒川町】「さむかわ桜まつり2025」開催!!
寒川町役場 70本のソメイヨシノと共に音楽やグルメ、ワークショップを楽しもう! ライトアップされた桜のトンネル 桜を見ながら、音楽やグルメ、お買い物にモノづくり体験まで楽しめる「さむかわ桜まつり」が今年も開催!! 夜には桜のトンネルがライトア... -
【神奈川県寒川町】「さむかわ桜まつり2025」開催!!
寒川町役場 70本のソメイヨシノと共に音楽やグルメ、ワークショップを楽しもう! ライトアップされた桜のトンネル 桜を見ながら、音楽やグルメ、お買い物にモノづくり体験まで楽しめる「さむかわ桜まつり」が今年も開催!! 夜には桜のトンネルがライトア... -
【神奈川県寒川町】春分のさむかわダイヤモンド富士週間とレイライン体感ツアー
寒川町役場 ~寒川町でダイヤモンド富士を見よう~ 【春分のさむかわダイヤモンド富士週間】 寒川神社と二の鳥居とダイヤモンド富士 寒川町では、春分の日を含む約10日間、今年は3月17日(月)から3月28日(金)にかけて、町内に点在する富士山ビューポイン... -
キリンビバレッジ・寒川町・茅ケ崎市・豊田通商が「ペットボトルの水平リサイクルに関する協定書」を締結
キリンホールディングス株式会社 キリンビバレッジ株式会社(社長 井上一弘、以下 キリンビバレッジ)と神奈川県の寒川町(町長 木村俊雄、以下 寒川町)、茅ケ崎市(市長 佐藤光、以下 茅ヶ崎市)、豊田通商株式会社(取締役社長 貸谷伊知郎、以下 豊田... -
キリンビバレッジ・寒川町・茅ケ崎市・豊田通商が「ペットボトルの水平リサイクルに関する協定書」を締結
キリンホールディングス株式会社 キリンビバレッジ株式会社(社長 井上一弘、以下 キリンビバレッジ)と神奈川県の寒川町(町長 木村俊雄、以下 寒川町)、茅ケ崎市(市長 佐藤光、以下 茅ヶ崎市)、豊田通商株式会社(取締役社長 貸谷伊知郎、以下 豊田... -
【神奈川県寒川町】初!寒川町でミニ面接会を開催します!
寒川町役場 3月4日開催 寒川町ミニ面接会 寒川町とハローワーク藤沢が連携し、寒川町に関する企業が参加するミニ面接会を開催します! ミニ面接会は令和5年度から開催していますが、寒川町内での開催は初めてとなります。 寒川町内で就職をお考えの方は... -
【神奈川県寒川町】さむかわ芋フェス2025
寒川町役場 芋好き必見!さつまいもと健康をテーマにした1日限りのイベント開催!! さむかわ芋フェス2025 チラシ 焼き芋など芋を使った各種食べ物、お芋に関連したキッチンカーが出店します。 冬の寒さを美味しいさつまいもで吹き飛ばそう! 芋好... -
“地域の活性化”を目指す、神奈川県寒川町のデジタル地域通貨「さむかわPay」を提供開始
株式会社アイリッジ 町内事業者の活性化を図っていくだけではなく、町民の皆様の行動変容を促す手段の一つとしても活用 https://samukawapay.com/ 株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所グロース:3917、... -
【寒川町】藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の花が集う癒しの空間湘南花の展覧会を開催
寒川町役場 イベント満載!!湘南の花々を楽しむ2日間! 湘南 花の展覧会 ポスター 藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の二市一町で生産された花が集う「湘南花の展覧会」を開催します。会場では色とりどりの花をお楽しみいただけるほか、気に入った花に投票する... -
さむかわPay 令和7年2月3日からはじまります!
寒川町役場 地域の活性化を図り地元の店舗を応援することを目的に、「さむかわPay(略称:さむペイ)」の運用を開始します。さむペイは、町内の加盟店でのお支払い時に、簡単操作で使えるキャッシュレス決済アプリです。 2月3日(月)~3月31日(月)に... -
【寒川町】町で一番大きなお祭り「第40回寒川町産業まつり」開催!
寒川町役場 毎年、町の産業を広く町内外に紹介するとともに、郷土意識を高め、明るい町づくりを推進することを目的に開催してきた「寒川町産業まつり」は今年で40回目を迎えます! 過去に開催した産業まつりの様子 第40回寒川町産業まつりを11月17日... -
【寒川町】冬に咲くひまわりの摘み取りイベント開催!!
寒川町役場 「さむかわ冬のひまわり」のメインイベント「摘みとり体験会」を、11月中旬、下旬の2回にわたり開催します! さむかわ冬のひまわり 寒川町の温暖で穏やかな気候を利用し、町内で延べ 13 万本以上を咲かせている「さむかわ冬のひまわり」事業... -
湘南グルメの詰め合わせやペア宿泊券など豪華ギフトをプレゼント「旅色」×湘南地区観光振興協議会「ぶらり湘南フォトコンテスト」開催
株式会社ブランジスタ 株式会社ブランジスタメディアは湘南地区観光振興協議会と提携し、藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町・大磯町・二宮町で撮影した素敵な写真を募集する、Instagramを活用した「ぶらり湘南フォトコンテスト」の応募受付を本日10月18日(... -
「JOCオリンピック教室」を実施します!
神奈川県 ~オリンピアンが中学校で授業をします~ JOCオリンピック教室とは、オリンピアンが教師役となり、オリンピアン自身の様々な経験を通して、「オリンピズム(注記)」や「オリンピックの価値」等を伝えると同時に、この価値はオリンピアンだけのも... -
【神奈川県寒川町】さむかわ肉祭り&ワンコイングルメ
寒川町役場 肉好き必見!お手頃価格で楽しめる一日限りのグルメイベント開催!! さむかわ肉祭り&ワンコイングルメ 日程:令和6年9月14日(土)10:00〜15:00 会場:さむかわ中央公園 《肉祭り》いろんな“肉”料理をお腹いっぱい食べる! 《ワンコイングルメ... -
【神奈川県高座郡寒川町】第10回「さむかわ神輿まつり」開催!!
寒川町役場 キッチンカーにミニ縁日! こども達が楽しめる神輿体験も!! 「御旅所」に集結する神輿の様子(R5撮影) 湘南地方随一の夏の祭典と言われる「暁の祭典 浜降祭」にて禊を終えた寒川神社をはじめとした町内の神輿が集まる「さむかわ神輿まつり... -
【神奈川県寒川町】寒川町への移住お待ちしております!!
寒川町役場 「さむかわ生活。」はじめてみませんか? 神奈川県の中央に位置する寒川町。広い空、澄んだ空気の中、起伏の少ないこの町で、都会から離れず、「こころ」穏やかな暮らしをしてみませんか?新たな土地への移住を検討している皆さまへ 神奈川県... -
【神奈川県寒川町】「さむかわ桜まつり2024」を開催します
寒川町役場 昼も夜も寒川町で桜三昧。 日中は満開の桜を眺めながら、グルメにパフォーマンス、すてきな手作り雑貨やワークショップを楽しめます。日没後の18時からは、いよいよ桜のトンネルをライトアップ♪今年はライトを増やして、前年比200%の華やかさ... -
【神奈川県寒川町】スケートボード/BMX町民無料体験会を開催!!
寒川町役場 ~THE PARK SAMUKAWAでストリートスポーツを体験しよう!~ 3月23日(土)9時からスケートボード/BMXフラットランド施設であるTHE PARK SAMUKAWAにて、寒川町民を対象とした町民無料体験会を開催します。■町民無料体験会 ■開催時間:3/23(土)9:... -
【神奈川県寒川町】町立中学校卒業生へ USBメモリ贈呈
寒川町役場 官民連携企画 USBメモリ贈呈プロジェクト 『「高座」のこころ。実行委員会』と寒川町広報戦略課、及び寒川町立中学校3校が協働し、令和6年3月12日に卒業式を迎えた寒川町立中学校3校の卒業生(総勢432名)への卒業祝い品として、各校の教職員... -
【神奈川県寒川町】町の花「すいせん」のフォトコンテストを開催!
寒川町役場 すいせん町の花制定50周年事業 「すいせん」が町の花に制定され50周年を迎えました。その記念事業の一環として、すいせんのフォトコンテストを開催しています。 現在、町内では寒川駅前公園やさむかわ中央公園等、様々なところですいせんを見る... -
【神奈川県寒川町】 寒川町ブランド施策「わたそう コトバのバトン!coton」
寒川町役場 デジタルでは表現できないこころあたたまるコミュニケーションを楽しみましょう。 穏やかさ、優しさ、あたたかさ(「高座」のこころ。)を自由に伝えあうことができるオリジナルデザインのステッカー付のメッセージカード(coton)を作成しまし... -
【神奈川県寒川町】さむかわカレー祭り2024を開催します。
寒川町役場 インド・タイ・インドネシア・欧州の他、様々な食材と合わせたオリジナルのカレー料理を楽しめるホットなイベントが寒川で初開催! さむかわカレー祭り2024日程:令和6年2月25日(日)10:00〜16:00(荒天中止)会場:さむかわ中央公園 【出店店... -
【神奈川県寒川町】「さむかわ冬のひまわり第2弾」見学会・摘みとり体験会を開催します!
寒川町役場 ~今年もやってきた、寒川町の冬の名物~ 今年も「冬のひまわり」が見頃を迎えています。8年目となる今年も、ボランティアの方々と一般社団法人寒川町観光協会により、丹精込めて育ててきた「冬のひまわり」が、町内3か所、合計13万本以上咲き...
1