将棋– tag –
-
楽待杯 第39回 全国オール学生将棋選手権戦(個人戦)開催!
楽待株式会社 鈴木大介九段、髙﨑一生七段らによる指導対局も同日開催予定 本リリースのポイント ・日本将棋連盟主催の「楽待杯全国オール学生将棋選手権戦(個人戦)」が2025年1月に開催 ・鈴木大介九段、髙﨑一生七段、渡辺和史七段らによる指導対局も同... -
シャンプーてつじ、空気階段もぐら、ザブングル加藤…事務所の垣根を越えて将棋芸人がガチ対局『第1期芸人将棋最強トーナメント』 12月14日(土)18:00~ 放送スタート!
吉本興業株式会社 最強の将棋芸人を決めるBSよしもとの番組『第1期芸人将棋最強トーナメント』が12月14日よりスタートします。 芸人最強の棋士は誰だ!? 年始に放送され好評を博した『第1期 吉本芸人将棋最強トーナメント』が装いも新たにパワーアップ! ... -
JT D-LABが「呼吸する休憩所」を将棋日本シリーズに初出展! 子供から大人までほっと一息、「心の豊かさ」を体感できるリラックス空間が大好評
JT JTのコーポレートR&D組織D-LAB(ディーラボ)は、11/24(日)に東京ビッグサイトで開催された「将棋日本シリーズ 関東大会」に「呼吸する休憩所」を初設置いたしました。「呼吸する休憩所」では、呼吸するクッション「fufuly(フフリー)」の体... -
日本将棋連盟×阪神甲子園球場「100周年記念対局」Supported by 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 藤井聡太竜王・名人 VS 羽生善治九段を本日(12/8)開催羽生善治九段が勝利しました
「阪神甲子園球場開場100周年プロジェクト」PR事務局 ~小学生将棋甲子園、阪神タイガース才木選手などのトークショーも開催~ 公益社団法人日本将棋連盟(東京本部:東京都渋谷区、関西本部:大阪府高槻市、会長:羽生善治、以下「日本将棋連盟」)と阪... -
「藤井聡太竜王が選ぶ勝負めし!『うどんとおむすび紬』の絶品天丼が竜王戦に登場!」
TABLOCAL 株式会社Tablocal(代表取締役:奥畑公康)が運営する人気店「うどんとおむすび紬」のメニュー『和歌山産太刀魚の一本揚げ天丼』が、藤井聡太竜王の第37期竜王戦における「勝負めし」として選ばれました! 藤井聡太竜王が選んだ「太刀魚一本揚げ... -
「藤井聡太竜王が選ぶ勝負めし!『うどんとおむすび紬』の絶品天丼が竜王戦に登場!」
TABLOCAL 株式会社Tablocal(代表取締役:奥畑公康)が運営する人気店「うどんとおむすび紬」のメニュー『和歌山産太刀魚の一本揚げ天丼』が、藤井聡太竜王の第37期竜王戦における「勝負めし」として選ばれました! 藤井聡太竜王が選んだ「太刀魚一本揚げ... -
文部科学大臣杯 第5回世界将棋AI電竜戦本戦の開催(2024年11月30日-12月1日)
特定非営利活動法人AI電竜戦プロジェクト 文部科学大臣杯 第5回世界将棋AI電竜戦本戦 特定非営利活動法人AI電竜戦プロジェクト(理事長:松本 浩志)は、文部科学大臣杯 第5回世界将棋AI電竜戦本戦を2024年11月30日-12月1日に開催いたします。今年で記念... -
文部科学大臣杯 第5回世界将棋AI電竜戦本戦の開催(2024年11月30日-12月1日)
特定非営利活動法人AI電竜戦プロジェクト 文部科学大臣杯 第5回世界将棋AI電竜戦本戦 特定非営利活動法人AI電竜戦プロジェクト(理事長:松本 浩志)は、文部科学大臣杯 第5回世界将棋AI電竜戦本戦を2024年11月30日-12月1日に開催いたします。今年で記念... -
【昭和西川特別協賛】女性アマチュア日本一決定戦!日本将棋連盟創立100周年記念 ムアツ杯第56期女流アマ名人戦11月23日(土)・24日(日)開催!
昭和西川株式会社 未来の女流棋士たちが熱い戦いを繰り広げる「ムアツ杯 第56期女流アマ名人戦」(主催:公益社団法人 日本将棋連盟)。日本将棋連盟創立100周年を迎えた今年も、昭和西川株式会社(所在地:東京都中央区、代表:西川惠)は本大会を特別協... -
「将棋×はにたん」デザインの味付けのりが高槻市の学校給食に登場
高槻市 給食を通じて「将棋のまち高槻」をPR 令和6年11月17日(日曜日)の新関西将棋会館開館を前に、11月14日(木曜日)、高槻市では市立小中学校給食に、市マスコットキャラクター「はにたん」が同会館誕生をお祝いするデザインが施された味付けのりが登... -
「高槻将棋まつり」のライブ配信が決定!
株式会社ポニーキャニオン 11月16日(土)10時からYouTubeライブ配信 株式会社ポニーキャニオンは11月16日(土)午前10時から開催される「高槻将棋まつり」の模様をYouTubeライブで配信します。 「将棋のまち高槻」を掲げる大阪府高槻市が開催する「高槻将... -
詰んだら⾷べてしまえ!?遊べる&⾷べられる将棋駒「DECOチョコ将棋」を11/12から発売(株式会社funbox)
株式会社funbox ラインナップはリアリティにこだわり抜いた全17種!将棋好きの⽅へのプレゼントはもちろん、将棋⼊⾨グッズとしてもおすすめ。その理由は…? 世界に1つのオリジナルチョコを作れるWebサービス「DECOチョコ」を提供する株式会社funbox(本社... -
令和7年版棋聖戦カレンダー「盤上の物語」販売 藤井聡太棋聖 vs 山崎隆之八段 熱戦紹介
産経新聞社 産経新聞社は、令和7年版のカレンダー「盤上の物語 ヒューリック杯第95期棋聖戦 藤井聡太棋聖 vs 山崎隆之八段」を販売します。 棋聖戦を5連覇し、永世称号「永世棋聖」の資格を得た藤井棋聖。カレンダーは、3連勝で防衛を果たした緊迫の対... -
【発売前重版が決定!】将棋棋士・藤井聡太さんの歩みと将棋への思いが絵本に『ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり』が2024年11月7日(木)発売!
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、棋士・藤井聡太さんのこれまでの歩みを絵本にした『ぼくは 将棋で 世界を えがく 藤井聡太ものがたり』(おはなし/藤井聡太 文/山本省三 絵/山田花菜 監修/公益社団法人 日本将棋連盟)を11月7日(... -
将棋のまち高槻で株式会社明治がチョコレート製の巨大駒をお披露目
高槻市 高さ約30センチメートルで重さ約3.2キログラムのビッグサイズ 令和6年11月5日(火曜日)、高槻市総合センターで、本市と包括連携協定を締結している株式会社明治が制作した「チョコレート効果カカオ72%パウチ」81袋分を「王将」の駒の形に固めた「... -
「第13回 J:COM杯3月のライオン子ども将棋大会」開催全国優勝は関西地区出身の木村 橙哉さん(15歳) ~全国で約1,000名が参加!子ども棋士の頂点が決定!~
J:COM ゲスト棋士 獺ヶ口 笑保人四段、審判長 渡辺 明 九段 <決勝戦の対局の様子>左:準優勝 西 彩之介さん/右:優勝 木村 橙哉さん左から:ゲスト棋士 獺ヶ口 笑保人四段/準優勝 西 彩之介さん/優勝 木村 橙哉さん/審判長 渡辺 明 九段/香川 愛生 ... -
日本将棋連盟×昭和西川「対局用ムアツ座布団」がついに『通販生活』11・12月号に登場!
昭和西川株式会社 ~棋士たちの声を取り入れ開発した“逸品”の取り扱いスタート!~ 「快適な眠り」と「心身の健康」を追求する寝具メーカー昭和西川株式会社(所在地:東京都中央区、代表:西川惠)と日本将棋連盟のコラボレーションにより誕生した「対局... -
4年越しの対局!渡辺明九段v.s.岩谷翔吾(THE RAMPAGE)の結果が見られるのは小説現代だけ!!「小説現代」11月号は10月22日発売
株式会社講談社 株式会社講談社(本社:東京都文京区)が発行する小説誌「小説現代」11月号(10月22日⦅火⦆発売号)は将棋特集! 「決断」と「いずれかの駒」をテーマに豪華8人の作家が珠玉の短編をお届けします。 表紙 <特集 将棋と小説> 将棋は、決... -
藤井聡太竜王、福井駅前の恐竜に驚き「知らなかった…」|あわら市 あわら温泉で開催の前夜祭で語ったエピソード
福井県あわら市 藤井聡太竜王と佐々木勇気八段による竜王戦のあわら対局が本日開幕 竜王戦第2局の前夜祭があわら市で開催され、藤井聡太竜王と佐々木勇気八段が出席しました。藤井竜王は福井駅での恐竜像についての驚きのエピソードを披露し、会場を和ませ... -
藤井聡太竜王と佐々木勇気八段による竜王戦七番勝負第2局で今「あわら市」が熱い
福井県あわら市 前夜祭の様子 竜王戦七番勝負第2局がいよいよ福井県あわら市で開催されます。藤井聡太竜王と佐々木勇気八段が19日から対局を繰り広げ、全国の将棋ファンが注目する熱戦が始まります。あわら市は温泉と自然に恵まれた観光地で、この竜王戦を... -
あわら市が舞台!藤井聡太竜王VS佐々木勇気八段、戦型は意表の「矢倉」に
福井県あわら市 福井県あわら市で開催される第37期竜王戦七番勝負第2局。将棋界の若き絶対王者・藤井聡太竜王が、タイトル初挑戦の佐々木勇気八段を迎え撃ち、戦型は注目の「矢倉」に。全国から注目されるこの対局が、温泉地・あわら市を舞台に熱戦を繰り... -
「あわら市 あわら温泉」で前夜祭!藤井聡太竜王と佐々木勇気八段が竜王戦第2局に向け意気込み
福井県あわら市 竜王戦第2局の前夜祭が18日夕方、あわら市 あわら温泉で開催され、集まった将棋ファンに対し、藤井聡太竜王は「全力を尽くしたい」、佐々木勇気八段は「熱戦で応えたい」と意気込みを語りました。竜王戦は19日に開幕し、2日間にわたり熱戦... -
新たに棋士となった高橋佑二郎四段、獺ヶ口笑保人四段、吉池隆真四段へ「J:COM賞」贈呈―「J:COM杯 3月のライオン子ども将棋大会」第1回全国大会優勝・獺ヶ口さんがプロの棋士に―
J:COM <24年9月16日 子ども将棋大会 関東大会内「J:COM賞」贈呈式の様子>JCOM株式会社 上席執行役員 大橋一博(左)、高橋佑二郎四段(右) <24年10月14日子ども将棋大会 東海大会内「J:COM賞」贈呈式の様子>JCOM株式会社 常務執行役員 田口和博(左... -
竜王戦第2局目前!藤井聡太竜王と佐々木勇気八段の熱戦をあわら市で体感、関連イベント&特別企画も盛りだくさん
福井県あわら市 全国が注目する第37期竜王戦第2局が、いよいよ19日、20日、あわら市で開催されます。4連覇を目指す藤井聡太竜王と、初のタイトル戦挑戦となる佐々木勇気八段の熱戦は、将棋ファンにとって見逃せない一戦です。市と実行委員会は、関連イベン... -
【吉本の将棋大好き芸人が語る!】ルールも戦術も教えない、「観る将」のための将棋観戦の魅力と推しポイントを解説する新書『知るほど観たくなる将棋 ドラマティック将棋論』が発売
株式会社扶桑社 タイトル戦の違い、多種多様な棋戦、熱き師弟愛、個性派すぎるエピソード、AIとの電王戦etc.将棋観戦の豊富な見どころをこれ一冊で網羅できる決定版! 扶桑社新書『知るほど観たくなる将棋 ドラマティック将棋論』 藤井聡太旋風以降、過... -
【吉本の将棋大好き芸人が語る!】ルールも戦術も教えない、「観る将」のための将棋観戦の魅力と推しポイントを解説する新書『知るほど観たくなる将棋 ドラマティック将棋論』が発売
株式会社扶桑社 タイトル戦の違い、多種多様な棋戦、熱き師弟愛、個性派すぎるエピソード、AIとの電王戦etc.将棋観戦の豊富な見どころをこれ一冊で網羅できる決定版! 扶桑社新書『知るほど観たくなる将棋 ドラマティック将棋論』 藤井聡太旋風以降、過... -
渡辺明九段と稲葉陽八段がJT杯出場を前に高槻市を訪問
高槻市 濱田市長に対局への意気込み語る 令和6年10月12日(土曜日)に大阪市で開催される「将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝第一局大阪大会」に出場する渡辺明九段と稲葉陽八段が11日(金曜日)、高槻市役所を訪問し、濱田剛史市長に直前に迫った対局... -
【和歌山市】「第37期 竜王戦 第5局 和歌山対局」勝負めし・おやつ・ドリンクメニューブックが完成しました!
和歌山市 和歌山の秋の味覚や映えるグルメ、定番から新商品まで30品が勢ぞろい! 2024年(令和6年)11月27日(水)、28日(木)に和歌山城ホールで開催される「第37期竜王戦第5局和歌山対局」にて、藤井聡太竜王と佐々木勇気八段に提供する「勝負めし」... -
【和歌山市】「第37期 竜王戦 第5局 和歌山対局」勝負めし・おやつ・ドリンクメニューブックが完成しました!
和歌山市 和歌山の秋の味覚や映えるグルメ、定番から新商品まで30品が勢ぞろい! 2024年(令和6年)11月27日(水)、28日(木)に和歌山城ホールで開催される「第37期竜王戦第5局和歌山対局」にて、藤井聡太竜王と佐々木勇気八段に提供する「勝負めし」... -
【和歌山市】「第37期 竜王戦 第5局 和歌山対局」勝負めし・おやつ・ドリンクメニューブックが完成しました!
和歌山市 和歌山の秋の味覚や映えるグルメ、定番から新商品まで30品が勢ぞろい! 2024年(令和6年)11月27日(水)、28日(木)に和歌山城ホールで開催される「第37期竜王戦第5局和歌山対局」にて、藤井聡太竜王と佐々木勇気八段に提供する「勝負めし」... -
「第14期加古川青流戦 決勝三番勝負」10月13日(日)より開催
加古川市 棋士のまち加古川が若手棋士育成を目的とした公式棋戦を今年も開催 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、平成23年に一般財団法人加古川市ウェルネス協会、公益社団法人日本将棋連盟と主催する日本将棋連盟公式戦「加古川青流戦」を創設しました... -
「第14期加古川青流戦 決勝三番勝負」10月13日(日)より開催
加古川市 棋士のまち加古川が若手棋士育成を目的とした公式棋戦を今年も開催 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、平成23年に一般財団法人加古川市ウェルネス協会、公益社団法人日本将棋連盟と主催する日本将棋連盟公式戦「加古川青流戦」を創設しました... -
映画「eスポーーーーツ‼リアルタイムバトル将棋EDITION」に大和無線電器が主要スポンサーとして参加
株式会社デンキョーグループホールディングス ソーダメーカー&ゲーミングデバイスを美術協力、劇中を彩る ソーダメーカー/SodaSparkle マルチスパークル3ゲーミングヘッドセット/WizarD HK21C1 大和無線電器株式会社(大阪市浪速区、代表取締役社長:坂... -
初防衛・藤井聡太王座が自戦解説 10月31日午後6時から
日本経済新聞社 第72期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)の五番勝負は藤井聡太王座が3連勝で挑戦者の永瀬拓矢九段を下し、 初防衛を果たしました。日本経済新聞社では10月31日に五番勝負第5局の大盤解説会に代わって、藤井王座によ... -
藤井聡太竜王に佐々木勇気八段が挑む舞台、福井県あわら市の魅力とは?『竜王戦あわら対局』
福井県あわら市 10月19日(土)、 20日(日)、将棋界最高位のタイトル戦「竜王戦」が福井県あわら市のあわら温泉で開催されます。福井県初となる「竜王戦」で、藤井聡太竜王と佐々木勇気八段の対局会場は、あわら温泉・美松「竜悠(りょうゆう)」です。 ... -
王座戦五番勝負振り返り、中村太地八段が解説 10月9日開催
日本経済新聞社 藤井聡太王座が3連勝で初防衛 第72期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)五番勝負は藤井聡太王座が3連勝で挑戦者の永瀬拓矢九段を下し、 初防衛を果たしました。日本経済新聞社では、10月9日に五番勝負第4局の大盤解... -
第37期 竜王戦 第5局 和歌山対局「前夜祭」「大盤解説会」のチケットの受付を開始しました
和歌山市 第37期 竜王戦 第5局 和歌山対局 の会場となる和歌山城ホール 竜王戦和歌山対局実行委員会は、令和6年11月27日(水)・28日(木)に藤井聡太竜王と挑戦者の佐々木勇気八段が対局する第37期「竜王戦」第5局和歌山対局の記念イベント、「前夜祭」... -
日本将棋連盟と「ユナイテッドアローズ」のコラボ第2弾。同連盟運営の道場兼カフェ・ショップ「棋の音」オープン記念グッズを企画制作、本日10月1日(火)発売
株式会社ユナイテッドアローズ 株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)が展開する「ユナイテッドアローズ」は、公益社団法人 日本将棋連盟(会長:羽生 善治、所在地:東京都渋谷区)が2024年... -
「高槻将棋まつり」プログラム詳細発表!「将棋のまち高槻」を代表する一大イベント、11月16日(土)安満遺跡公園で開催
株式会社ポニーキャニオン 公開対局・東西対抗ペアマッチやゲストが登場するトークショー漫画「将棋の渡辺くん」著者・伊奈めぐみさんサイン会や体験型プログラムも。 大阪府高槻市は、2024年11月16日(土)10時から安満遺跡公園で開催する「高槻将棋まつ... -
「将棋のまち高槻」で輝く将棋関連の商品創出・店舗開業を支援
高槻市 新商品創出は9月30日から募集を開始 高槻市は、今秋の新関西将棋会館開館が近づく中、将棋関連の新商品創出・販路開拓等への補助を新たに実施するとともに、会館周辺に飲食店・小売店を新規出店する場合に、従来より店舗改装費を上乗せして補助する... -
藤井聡太竜王と佐々木勇気八段にお渡しする「勝負めしメニューブック」が完成&一般無料配布!
福井県あわら市 2024年9月27日から配布開始 この度、10月19日、20日に福井県あわら市のあわら温泉で開催される第37期竜王戦七番勝負に合わせて、対局中に藤井聡太竜王と挑戦者の佐々木勇気八段が召し上がる昼食、おやつ、ドリンクを掲載したメニューブック... -
お待たせいたしました!【日本将棋連盟×昭和西川】「対局用ムアツ座布団」が10月1日(火)よりついに販売スタート!
昭和西川株式会社 日本将棋連盟創立100周年記念の特別共同開発 昭和西川株式会社(所在地:東京都中央区、代表:西川惠)が提供するMuAtsu(ムアツ)シリーズから、日本将棋連盟と共同開発した「対局用ムアツ座布団」が10月1日(火)よりついに販売スター... -
【新店】新将棋会館内に「棋の音(きのね)カフェ」が10月1日(火)グランドオープン!
株式会社プロントコーポレーション 佐藤康光九段監修「康光ブレンド」や将棋の駒の形を模した 「駒もなか」などの店舗限定アイテムを販売 株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘、以下「プロントコーポレーション... -
第37期竜王戦七番勝負第2局あわら対局|豪華解説棋士があわらにやってくる!
福井県あわら市 深浦康市九段、大橋貴洸七段、渡辺明九段、佐々木慎七段、村田顕弘六段 藤井聡太竜王と佐々木勇気八段の対局(10月19日・20日 あわら温泉・美松「竜悠」)にあわせて、あわら市に来訪される棋士の顔ぶれが決まりました。 対局をつかさどる... -
第37期竜王戦 七番勝負 第2局あわら対局 「前夜祭」「大盤解説会」チケット、9月9日から一般申込開始!
福井県あわら市 10月19日(土)、 20日(日)、福井県初となる 「第37期竜王戦第2局あわら対局」が、あわら温泉美松で開催されます。第36期タイトルホルダーの藤井聡太竜王の挑戦者が、佐々木勇気八段に決定し、あわら市としても両者が最高の対局を行える... -
「将棋とれいん第二局」イベントの延期日が決定しました
名古屋鉄道株式会社 名古屋鉄道は、公益社団法人日本将棋連盟(東京都渋谷区、会長:羽生善治、以下「日本将棋連盟」)と協力し、名鉄瀬戸線において「将棋の戦法・囲い」や「詰将棋問題」が掲載された車内ポスター等、将棋にまつわるコンテンツで車内を装... -
高槻市が小学1年生に配布した地元産木材製の将棋駒を使って棋士による出前授業を実施
高槻市 森林の大切さと日本古来の伝統文化「将棋」の楽しみ方を学ぶ 「将棋のまち高槻」を掲げる高槻市では、本市と深い関わりのある将棋に親しむきっかけを作り、日本古来の伝統文化への理解を深めるため、令和4年度から市内小学校の1年生を対象に、同市... -
高槻市が小学1年生に配布した地元産木材製の将棋駒を使って棋士による出前授業を実施
高槻市 森林の大切さと日本古来の伝統文化「将棋」の楽しみ方を学ぶ 「将棋のまち高槻」を掲げる高槻市では、本市と深い関わりのある将棋に親しむきっかけを作り、日本古来の伝統文化への理解を深めるため、令和4年度から市内小学校の1年生を対象に、同市... -
棋士のまち加古川から今年も“体験型”返礼品が登場 棋士のまち加古川 ~ゆかりのプロ棋士との交流会~
加古川市 兵庫県加古川市(市長:岡田康裕)は、市ゆかりのプロ棋士7名が活躍中であることから、「棋士のまち加古川」を掲げ、将棋を取り入れたまちづくりを進めており、様々な普及活動に取り組んでいます。 このたび、加古川市ゆかりのプロ棋士との... -
第37期竜王戦第2局あわら対局前夜祭、大盤解説会のチケット|あわら市民限定の先行申し込みは8/30まで!
福井県あわら市 抽選に外れた人や市外にお住まいの人には、9月上旬にチケット販売を予定 10月19日(土)、 20日(日)、福井県初となる 「第37期竜王戦第2局あわら対局」が、あわら温泉美松で開催されます。 18日(金)の前夜祭、 20日(日)の大盤解説...