小型衛星– tag –
-
アクセルスペース、次世代地球観測衛星「GRUS-3」7機を2026年に打ち上げ
株式会社アクセルスペース ~広範囲の観測を高頻度に実現、性能検証のため「GRUS-3α」を2025年夏に打ち上げ予定~ 小型衛星を設計、製造、運用し、誰もが宇宙を利用できる社会を目指して事業を展開する株式会社アクセルスペース(本社:東京都中央区、代表... -
アークエッジ・スペース、MUFG、清水建設とハイパースペクトル技術によるリモートセンシング分野で覚書締結
株式会社アークエッジ・スペース ~衛星画像解析を活用した新事業創出やアプリケーション開発を加速~ 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東... -
アークエッジ・スペース、経済産業省のスタートアップ支援プログラム「J-Startup」企業に選定
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代 孝良、以下「アークエッジ・スペース」)... -
◆革新的エネルギー技術実証衛星◆固-固相転移型潜熱蓄熱材による超小型衛星搭載バッテリーの温度安定化効果を確認 / 関西大学
関西大学 ~電力に頼らない人工衛星用温度管理新手法の実証に成功~ 学校法人関西大学(理事長: 芝井 敬司)は、新日本電工株式会社(代表取締役社長: 青木 泰)と共同開発した無機系固-固相転移型潜熱蓄熱材(Solid-Solid Phase Change Material, SSPCM... -
宇宙空間で出会った短歌307首が完成
Space BD株式会社 人工衛星を介して全国の想いと高校生の言葉が一つに 合同会社SPACE VALUE(本社:岩手県花巻市、代表:安藤修一)とSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、岩手県花巻市を宇宙で盛り上げる「花巻スペースプロ... -
Space BD、韓国・INNOSPACE社との小型衛星打上げサービスに係る販売代理店契約締結について
Space BD株式会社 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、韓国の民間宇宙企業INNOSPACE Co. Ltd.(本社:韓国世宗市、代表取締役: キム・スジョン、以下「INNOSPACE社」)と業... -
アークエッジ・スペース、共同開発のONGLAISATにてキューブサットにおける世界最高レベルの地上分解能の撮像に成功
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は... -
Space BD、約10ヶ月宇宙を旅したラーメン具材や企業商品素材・ロゴプレートが地球帰還
Space BD株式会社 スペースデリバリープロジェクト-RETURN to EARTH- 第3弾が無事終了 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、宇宙利活用プロジェクト「スペースデリバリープロ... -
アークエッジ・スペース、スカパーJSATと超小型衛星コンステレーションの事業化加速に向けた協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星の衛星管制・地上局利用・事業開発における連携を加速 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、... -
アークエッジ・スペース、スカパーJSATと超小型衛星コンステレーションの事業化加速に向けた協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星の衛星管制・地上局利用・事業開発における連携を加速 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、... -
超小型衛星開発のアークエッジ・スペース、シリーズBで総額80億円を調達
株式会社アークエッジ・スペース 超小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO :福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は... -
アークエッジ・スペース、新開発の6U衛星汎用バスを採用した小型衛星AE1c、AE1dの打上げ、運用開始
株式会社アークエッジ・スペース 〜VDESミッション機器を含む宇宙コンポーネントの軌道上実証〜 小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表... -
自社6機目の小型SAR衛星、軌道投入に成功、アンテナの展開成功も確認
株式会社Synspective 小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売と解析ソリューションの提供を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行)は、本日、自社6機目の小型SAR衛星の軌道投入に成功し、試験のための通信が正常に... -
小型衛星の通信喪失リスクに備えるソリューションの提供に向けて SOMPOとANT61社がビーコン紹介契約を締結
損害保険ジャパン株式会社 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)、SOMPOリスクマネジメント株式会社(代表取締役社長:中嶋 陽二、以下「SOMPOリスク」)およびANT61 PTY LTD(CEO & Founder:MI... -
Space BDが提供するH3ロケット相乗り打上げサービスを利用し、BULLのスペースデブリ低減に向けた実証用装置の打上げが決定
Space BD株式会社 民間サービスとして初のH3ロケット相乗りでの打上げを2025年度に予定 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利、以下「Space BD」)は、株式会社BULL(本社:栃木県... -
アクセルスペースホールディングスの社外取締役に向井千秋氏、杉山全功氏が就任
株式会社アクセルスペース アクセルスペースホールディングスの社外取締役に向井千秋氏、杉山全功氏が就任 株式会社アクセルスペースホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村友哉)は、社外取締役として向井千秋氏、杉山全功氏が就任し... -
アークエッジ・スペース、みずほ銀行主催の「Mizuho Innovation Award 2024.3Q」を受賞
株式会社アークエッジ・スペース 2024年10月10日開催の授賞式より(左:当社 代表取締役CEO 福代孝良、右:みずほ銀行 執行役員 リテール・事業法人部門 副部門長 金田真人氏) 小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソ... -
Space BD、JAXA拡充プログラム(JAXA-SMASH)における第1回目の輸送サービス事業者に選定
Space BD株式会社 2025年度を前提にH3ロケットでの打上げを予定 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)が実施する「産... -
小型衛星ビジネスを展開する株式会社アクセルスペースホールディングスの株式を取得
グローバル・ブレイン株式会社 グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、AH-GB未来創造投資事業有限責任組合(以下、ANA未来創造ファンド)、日揮みらい投資事業有限責任組合(以下、JGC MIRAI Innovation Fund)およびフ... -
アクセルスペースホールディングス、新たな株主としてANA ホールディングス、日揮ホールディングスおよび日揮、フコク生命の各CVC ファンドを迎え、事業拡大を加速
株式会社アクセルスペース 株式会社アクセルスペースホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村友哉)は、既存株主による株式譲渡により、AHーGB未来創造投資事業有限責任組合(以下「ANA 未来創造ファンド」)、日揮みらい投資事業有限... -
衛星軌道投入ロケットを開発する民間宇宙スタートアップAstroXが、プレシリーズAラウンドにて4億円の資金調達を実施
AstroX株式会社 -2025年の宇宙空間到達を目指してロケットの開発投資と人材採用を強化- 空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するAstroX株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役:小田翔武、以下「AstroX」)は、ICJ2号ファンド投資事業有限... -
国際宇宙ステーション超小型衛星放出事業創業以来年度内最多となるJAXAへの衛星引き渡し数13機を予定
Space BD株式会社 内、2024年8月5日に衛星6機の打上げ完了、2024年8月29日に国際宇宙ステーションから放出予定本事業におけるJAXAより民間事業者への移管以降、同時最大搭載数を実現 過去Space BDが携わった小型衛星放出の様子(提供=JAXA/NASA) 宇宙... -
超小型衛星向け姿勢決定制御サブシステムの国産化開発が完了
株式会社アークエッジ・スペース ~3Uから12U程度までの超小型衛星に対応するADCS統合ユニット~ 開発を完了した 3U~6U衛星用低価格版ユニット(左図)と6U~12U衛星用高精度版ユニット(右図) 株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表... -
アクセルスペース、AxelLiner事業の新サービス「AxelLiner Laboratory (AL Lab)」を発表
株式会社アクセルスペース 〜急拡大する宇宙用コンポーネントの軌道上実証ニーズに対応〜 2022年にアクセルスペースが発表したAxelLiner事業発の新サービス”AxelLiner Laboratory(AL Lab) ”は宇宙用コンポーネントの軌道上実証に特化。 株式会社アクセルス... -
小型衛星の通信喪失リスクに備えるソリューションの提供に向けてSOMPOとANT61が協業検討開始
損害保険ジャパン株式会社 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)、SOMPOリスクマネジメント株式会社(代表取締役社長:中嶋 陽二、以下「SOMPOリスク」)とANT61 PTY LTD(CEO & Founder:MIKHAI... -
◆<共同リリース>関西大学、福井大学、名城大学、アークエッジ・スペースが電源温度管理の新手法など複数エネルギー技術を搭載した超小型衛星「DENDEN-01」を共同開発◆
関西大学 ~ 今秋に国際宇宙ステーションから放出予定 ~ 関西大学化学生命工学部の山縣雅紀 准教授、福井大学産学官連携本部の青柳賢英 特命准教授、名城大学理工学部の宮田喜久子 准教授、株式会社アークエッジ・スペースらの共同研究グループで開発す... -
住友商事の CVC が、水を推進剤として用いた小型衛星用推進機を開発・提供する株式会社 Pale Blue へ出資
住商ベンチャー・パートナーズ株式会社 住商ベンチャー・パートナーズ株式会社は、Pale Blue への出資を機に、住友商事グループの事業ネットワークやノウハウを活用し、Pale Blue の事業基盤強化を支援する 住友商事株式会社のコーポレートベンチャーキャ... -
アクセルスペース、約62.4億円の資金調達(シリーズDラウンド)を完了
株式会社アクセルスペース 小型衛星活用の社会実装に向け成長を加速 株式会社アクセルスペースホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村友哉)は、SMBC-GBグロース1号投資事業有限責任組合をリードインベスターとし、その他投資家を引... -
小型衛星用水推進機の量産試作機の製造組立 東京計器とPale Blueが協業開始
東京計器株式会社 東京計器株式会社(代表取締役 社長執行役員 安藤毅、以下東京計器)は、このたび株式会社Pale Blue(代表取締役 浅川純、以下Pale Blue)とPale Blueが開発する小型衛星用水推進機の量産試作機製造組立における協業を開始したことをお知...
1