小学生– tag –
-
理科が好きになる! 光と色のしくみがやってわかる・見てわかる『おうちでカンタン!おもしろ実験ブック 光と色』を2025年6月20日刊行
株式会社秀和システム 自由研究や調べ学習に最適! 教育現場からも信頼される専門家が監修 株式会社秀和システムは、2025年6月20日に新刊『おうちでカンタン!おもしろ実験ブック 光と色』を発刊します。 本書は、家庭でできる光と色の実験を通じて「試す... -
不登校や学校に行きづらい子どもたちの“居場所”に。【お料理体験会開催】フリースクール「NIJINアカデミー駒沢校」6月参加募集スタート!
株式会社NIJIN 不登校の子どもたちに“生きる力”を!自由な学びと居場所を届ける不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー世田谷駒沢校」にて6月17〜26日(金)体験説明会を開催します! 不登校児童生徒数が過去最多34万6482人を記録するなか、2023年... -
【東京都多摩消費生活センター】親子夏休み講座 受講生募集
東京都 身近な消費生活問題を親子で学ぼう!~お金の話から、ネットのルール、環境問題まで~ 東京都多摩消費生活センターでは、子どもたちが早い段階から消費者としての基本的な知識とスキルを身につけられるように、夏休みを利用して、小学生とその保護... -
【参加申込受付中】子どものための夏休み日本舞踊ワークショップ
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 日本の伝統文化にふれる夏 4日間、小学生対象の日本舞踊のワークショップです。 日本舞踊の基礎を学び、日本の心を感じるとともに、ゆかたの着方や和室での所作、美しい姿勢も身につけることができる体験講座です。 ... -
NASEF JAPAN ニジクラワークショップ「世界遺産をマインクラフトでつくろう!!」開催決定
REDEE株式会社 学びのきっかけづくりの場を全世代へ提供(e2滋賀東近江店) 全ての世代にエデュテインメントを提供する人材育成プラットフォーム・REDEE(レディー) 株式会社(本社:京都市下京区REDEE株式会社、代表取締役社長 密山裕貴)は、滋賀県東近... -
小学生の子を持つ親の家庭学習における悩みの第1位は、「子どもが勉強をしたがらない」こと!株式会社新興出版社啓林館が「小学生の家庭学習における親の悩み」に関する調査を実施!
株式会社 新興出版社啓林館 株式会社新興出版社啓林館(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:佐藤 諭史)は、小学生(小学1年生~小学6年生)の子どもを持つ親を対象に「小学生の家庭学習における親の悩み」に関する調査を実施しました。 この調査から、... -
「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」4期生活動スタート!「第1回深海基礎講座」を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月7日 【MaOI機構】 一般社団法人海洋文化・研究拠点化推進協議会は、「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」のキックオフイベント「第1回深海基礎講座」を6月7日(土)に実施。数多くの応募者の... -
造形といきものが出会う夏。“いきもの”が主役の特別企画、「いきものワンフェス」が今夏ワンフェスに初登場!
株式会社海洋堂 2025年7月27日(日)に幕張メッセで開催する「ワンダーフェスティバル2025[夏]」にて、いきもの造形にフォーカスしたワンフェスならではの新企画「いきものワンフェス」が登場します。 動物、昆虫、鳥、魚、そして恐竜まで、現生種や古生... -
ベネッセとロート製薬が「こどもの目の健康サイト」を5月より公開中 2025年度は幼児向けのほか、小学生向けアニメを追加
株式会社ベネッセコーポレーション 保護者6割以上が気にしているが2割しか取り組めていない「子どもの目の健康ケア」を啓蒙 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔、以下:ベネッセ)が提供する「こど... -
53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、第3弾! 『はじめてのサイエンス ふうせん』6月10日発売
株式会社NHK出版 おうち実験は最高の冒険!――宇宙飛行士・野口聡一さん推薦! 左から『レモン』(既刊)、新刊の『ふうせん』、『たまご』(既刊) フランス発の「サイエンス絵本」シリーズの日本語版 第3弾の『はじめてのサイエンス ふうせん』がNHK... -
【開催告知】夏休みの過ごし方に新提案!自由研究のヒントが満載「夏のオンライン自由研究フェス2025」開催決定 2025年7月1日(火)~8月31日(日)
キッズウィークエンド株式会社 全国どこからでも参加OK!夏休みの思い出づくりに、親子で楽しく学べる授業ラインナップの一部を紹介 夏のオンライン自由研究フェス2025 日本最大級の子ども向け『教育×オンライン』プラットフォームを展開するキッズウィー... -
【新しい脳トレ本】文章のまちがいを見抜いて、読解力アップ! 小学生から大人まで楽しめる『脳に効く! 「なんか変!?」を見抜く《文章まちがい探し》』発売
株式会社 学研ホールディングス 「ねえ、ミルの瓜がけっこう延びてるよ」「じゃあ、爪切りを持ってきて」――あなたは「まちがい」に気づきましたか? 文章をしっかり読めば、AI時代に必要なフェイクを見破る力も身につきます。 株式会社 学研ホールディン... -
東急モールズデベロップメント 昨年約770名が参加し大好評だった小学生向けおしごと体験「キッズスタッフイベント」を全12施設にて開催!
株式会社東急モールズデベロップメント 子どもの笑顔をつくる216枠の幅広いラインアップのおしごと体験を用意 応募期間:2025年6月23日(月)~7月6日(日)体験期間:2025年7月23日(水)~8月22日(金) 株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在... -
第5回 はたらくよろこび作文コンクールを開催します
株式会社キャリアパワー 募集期間:2025年7月19日~8月31日 最優秀賞:20,000円分図書カード 全国の小学生を対象に、はたらくよろこびについての作文を募集します。将来何になりたい? どんな風にはたらきたい? どんなことを考えて「はたらく」かな?... -
子どもたちが「理想の学校」を社会に提案するピッチコンテスト「ニジコン・ピッチ2025」開催決定!
株式会社NIJIN 不登校の経験や、多様な生き方を背景に持つ子どもたちが、自らの視点で「理想の学校」や「これからの教育」について提案するプレゼンテーションイベントを10/11(土)に開催します 株式会社株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星... -
宇宙の新常識がたっぷり詰まった、次世代のための最新図鑑『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』が発売決定! 全国の書店・ネット書店で予約受付中(発売:2025/7/10)
株式会社 学研ホールディングス 宇宙が身近になっていく子どもたちに向けて、宇宙の「リアル」を届けます。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條... -
吹奏楽と合唱でつながるステージ「京都未来芸術祭 Music Jamboree in けいはんな2025」開催決定!
一般社団法人京都未来芸術アカデミー 京都南部の小中高生が織りなす新しい文化芸術の祭典が開催。約300名の生徒が吹奏楽、合唱を披露。6月1日からチケット販売開始 一般社団法人京都未来芸術アカデミーは、コロナ禍などで発表の機会を失ってきた小中高生た... -
国際バカロレアの学習と学びの連続性について考える
株式会社AICエデュケーション チャリティ・キャラバンin大阪2025 夏 2023年4月に開校したAIC国際学院 大阪初等部が国際バカロレア認定校となったことを記念し、7月27日(日)に大阪女学院中学校高等学校と共催で標記イベントを開催いたします。昨今、日本... -
■【夏休み直前!「子の化粧と親の心情」を調査】小学生の子ども6割「メイクする」(57.8%) 親の懸念「肌に不安を感じる」8割(81.8%) ~ 小学生女子の母親500名へ聞く(リゼクリニック調べ)
医療法人社団風林会 リゼクリニック ◎【こんな大人になってほしい!母親が選ぶ著名人】①芦田愛菜 ②北川景子 ③石原さとみ ◎【「子どもの化粧」保護者はどう向き合う?】 親世代に伝えたい「実子の肌を守るために大切なこと」を医師が動画で解説 アイプチ... -
【時間意識調査】「親子のふれあい時間」調査
シチズン時計株式会社 ―小学生の子どもを持つ共働き夫婦400組対象― シチズン時計(本社:東京都西東京市、社長:大治良高)では、6月10日の「時の記念日」を前に、小学生の子どもを持つ共働き夫婦400組を対象とした『親子のふれあい時間』に関する調査を... -
「講談社こども教室」ブランド変更のお知らせ
株式会社 学研ホールディングス 2025年6月より全国100教室を順次「学研教室」へ 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エデュケーショナル(東京・品川/代表取締役社長:川端篤)の子会社... -
子どもの「理解する力」を育てる新しい家庭用学習教材『国語教室プログラム』、2025年7月8日より発売開始
株式会社児童英語研究所 株式会社児童英語研究所は、7月8日より、家庭で学べる国語学習教材『国語教室プログラム』の提供を開始する。本教材は、「認知能力」の中でも、特に「心内表象能力(イメージする力)」の育成を目的としている。 ◼️... -
元日本代表・杉山祥子選手による「バレーボール体験会」開催!~板橋区がオリンピック2大会出場選手と夢のプレーを実現~
東京都板橋区 【概要】 板橋区は、令和7年7月19日(土)、アテネオリンピック・北京オリンピックの2大会に日本代表として出場した経歴を持つ、元女子バレーボール選手の杉山祥子(すぎやま・さちこ)さんを講師に迎え、区内の小学生を対象にバレーボー... -
【会員数No.1】ネイティブキャンプ、全国の学校・施設へ英会話レッスンが体験できるタブレット端末を無償設置
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役:谷川国洋)は、オンライン英会話レッスンをすぐに体験できるタブレッ... -
夏休みの自由研究にも! 日清オイリオ 横浜磯子工場 夏の工場見学 「食用油ができるまで」
日清オイリオグループ株式会社 期間:2025年7月14日(月)~8月29日(金) 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)横浜磯子工場(所在地:横浜市磯子区)では、食用油について広く知っていただくために、工場見学を実施しています。... -
【小学生以上の子がいるママパパに調査!】ランドセルの購入、軽さと丈夫さどっちを重視した?
株式会社NEXER 株式会社NEXER・ランドセルで重視するポイントに関する調査 ■ランドセルは軽さ?それとも丈夫さ? ランドセル選びは、小学生になる子どもを持つママパパにとって大きな悩みのひとつ。 特に「軽さ」と「丈夫さ」、どちらを重視すべきかは意見... -
~見て・食べて・体験して いわての海を考えよう~「いわてマリンツアー2025 in 久慈」を開催!
ソーシャルアクションネットワーク 第1回 :「サケ・マス類」2025年7月30日(水)~31日(木)/岩手県久慈市内・普代村内 第2回 :「ウニ」2025年8月6日(水)~7日(木)/岩手県久慈市内・普代村内 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、岩手の... -
2025年度 小・中学生「いのち」の作文コンクール 開催のお知らせ
公益財団法人JR西日本あんしん社会財団 “あなたにとっての「いのち」”をテーマにした作文を募集 公益財団法人JR西日本あんしん社会財団は、福知山線列車事故の反省の上に立ち、2009年に設立され、「安全で安心できる社会」の実現に少しでもお役に立てる... -
4v4、ヤスダグループが主催する「スタッド・ランス」&「レアル・ソシエダ」ジャパンツアー 2025とコラボレーションが決定!関東・関西エリアで4v4大会参加費無料キャンペーンを実施。
Now Do株式会社 〜欧州トップクラブとの連携により、子どもたちに新たな夢の機会を創出〜 Now Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:本田圭佑、以下NowDo)が運営する育成年代向け4人制サッカー大会「4v4」は、株式会社ヤスダグループ(所在... -
【タイパ最強】5秒でわかるシリーズ創刊! 第1弾はことわざ・慣用句・四字熟語が5秒で学べる「ことわざ図鑑」! 予約受付中!
株式会社 学研ホールディングス 今の時代、タイパが大事! ゆっくり勉強なんてしていられない!? この本なら5秒でわかって、バッチリ記憶に残る! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakk... -
富山湾の深海魚に触れる!そしてドキドキの解剖体験!【深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin富山湾】深海基礎講座④を開催しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年5月31日(土) 【場所】ミラージュランド、魚津水族館 一般社団法人とやまミライラボは、2025年5月31日(土)に、日本三大深湾の1つ「富山湾」での研究をきっかけとしてあらゆる分野で活躍するスーパーキッズを育成す... -
夏休みに家族で学ぼう 稲城で「おしごと体験」 7月は10回開催
パルシステム連合会 参加は無料 自由研究のネタにも パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は、2025年7月21日(月祝)、24日(木)、26日(土)、28日(月)、31日(木)の5日間、東京都稲城市の物流・ITの体験施設で「おしごと体... -
世界遺産を学び、視野を広げる! グローバル教養が身につく『世界遺産講座』、7月無料トライアル開催!
株式会社 学研ホールディングス 今回の舞台はダーウェント峡谷の工場群。イギリスの産業革命初期の遺産を訪れて、なぜこの地で産業革命が始まったのかを考えよう。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社... -
【コミュ力・プレゼン力の高さは生まれ持った能力じゃない】現役教師が教える人間関係や受験に役立つスキル『9歳から知っておきたい コミュ力・プレゼン力をアップさせる方法』2025年6月13日発売!
株式会社マイクロマガジン社 コミュ力やプレゼン力の高さは「生まれつき」じゃない!現役の教師(教育のプロ)が未来を担う子どもたちに向けて、実践に即したコミュ力・プレゼン力を高める方法をわかりやすくお教えします。 マイクロマガジン社(東京都中... -
\夏休みは信州の大自然でキャンプ!/こどもが大好きな川遊び・野外料理で”生きる力”も育まれる!こどもキャンプ2次募集受付中!
NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター ”楽しかったからまた行きたい!”毎年リピーターが続出し、全国からたくさんのこどもたちが参加する信州こども山賊キャンプ。今年も多くの申込みがきていますが、空いている組を2次募集します! 「気持ちいい!... -
ローム クラシック スペシャル 日本フィル夏休みコンサート2025 7月29日(火)ロームシアター京都で開催
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 1975年から子どもたちに本格的なクラシックコンサートを届けて50年。首都圏の人気コンサートが今年も京都に! 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区、理事長:平井俊邦)は、2025年7月29日... -
学校と連携した海洋教育プログラム「海と緑ケ丘小プロジェクト~海の学校2025~」第2回目のプログラムを実施しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年5月29日(木) 【場所】須美江海水浴場・須美江家族旅行村 (一社)海と日本プロジェクトinみやざきは、2025年5月29日(木)に緑ケ丘小学校の6年生35名を対象に、宮崎県の海洋教育のモデルを作ることを目指して、... -
中学部IB認定校CTISがサマースクール2025にて小学6年生から中学2年生向け「英語夏期講習プログラム」を初開催。プレゼン力とTOEFL Junior スピーキングを5日間で強化。
CTIS 南麻布のインターナショナルスクールCTISが、サマースクール2025にて「英語夏期講習プログラム」を開催します。豊富なアウトプットの機会を通じ、英語で話すことへの自信と豊富な表現を身につけましょう! 株式会社LITALICOの創業者であり、現在はエ... -
《茨城県境町》境町の小学校が「世界一大きな絵」でEXPO 2025大阪・関西万博に参加
境町役場 《茨城県境町》境町の小学校が「世界一大きな絵」でEXPO 2025大阪・関西万博に参加 茨城県境町(町長:橋本正裕)の小学校が、特定非営利活動法人アース・アイデンティティー・プロジェクツ(代表:河原裕子)よりご依頼をいただき、「世界一大き... -
不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』が合同進路相談会を開催決定!
株式会社NIJIN メタバースで広がる可能性!未来の高校選びをアップデート! 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、キャリア教育「未来への一歩シリーズ」の第3弾として... -
【東京都杉並区・荻窪】6月27日(金)不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー荻窪校」フリースクール体験会開催決定!
株式会社NIJIN 不登校の子どもたちに“生きる力”を!自由な学びと居場所を届ける不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー荻窪校」にて6月27日(金)体験説明会を開催します! 東京都杉並区・荻窪―。駅から徒歩3分のビルの一室に、昼間から子どもたち... -
【笑顔をつないで、未来のチカラに。】リユース企業6社が合同で開催するリユース体験イベントで持続可能な社会の実現へ
ブックオフグループホールディングス株式会社 8月8日リユースの日に秋葉原にて親子で認識を深め行動のきっかけに。 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆、以下、ブックオフ)は、8月8日リユー... -
探究教育のパイオニア「デルタスタジオ」 小学生 & 年中・年長向けにサマースクール2025を開催!
株式会社デルタスタジオ 7, 8月に夏休み特別プログラムを広尾にて開催! 学習指導要領にも追加され、益々注目を集める探究教育。デルタスタジオはこれからの時代に必要な教育を追求し、約20年前から探究教育に取り組んできました。 そんな今話題の探究教育... -
【千葉県船橋市】6月12日(木)開催!『NIJINアカデミーAkingdom船橋習志野台校』は、運動苦手が運動好きに変わるフリースクール体験会を実施します!
株式会社NIJIN \「できた」の気持ちを自信に変えていく体験会/ 2025.06.12 NIJINアカデミー体験会 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区 代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミーAkingdom船橋習志野台校」(所在地:千... -
体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、朝日学研シンクエストと共同で「ALPHA全国共通体力テスト」を開催!体力向上に挑戦する全国の子どもたち・学校を応援するコンクールを令和7年度より開始
Pestalozzi Technology株式会社 学校や子どもたちの体力向上に向けた挑戦を応援頂ける協賛企業も募集開始 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開しているPestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締... -
発売から2週連続で重版決定!Amazonでも高評価続出『成績アップは「国語」で決まる!偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」』
株式会社Overfocus 大学受験参考書部門など複数部門で1位獲得、受験生・教育関係者の支持広がる Overfocus株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:神田直樹)は、2025年5月21日(水)に発売した当社代表・神田直樹による初の著書『成績アップは「国語」... -
秋田駅から始まる、子ども×デジタル×地域探究の未来づくり~
SOZOW株式会社 “旅するキッズパーク”初開催|駅が、学びとワクワクの目的地へ~ 2025年6月4日 JR東日本スタートアップ株式会社 SOZOW株式会社 秋田ステーションビル株式会社東日本旅客鉄道株式会社 〇JR 東日本スタートアップ株式会社と「第11 回JR 東日本... -
【豊橋市】企画展示「ワクワクする!しかけ絵本の世界」を開催中
豊橋市 豊橋市中央図書館では、子どもたちをはじめ多くの方に「しかけ絵本」の魅力を知っていただくため、企画展示『ワクワクする!しかけ絵本の世界』を開催しています。普段は書庫に大切に保管されている、さまざまな種類の貴重な「しかけ絵本」を一堂に... -
「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき、親はどう向き合ったのか?不登校オンラインが保護者アンケートを開始【調査報道】
株式会社キズキ 戸惑い、試行錯誤、変化のきっかけ——子どもからの“あの一言”に対する親の対応を調査へ。家庭でのリアルな経験をもとに、社会に問いを投げかけます。【不登校オンライン/キズキ共育塾】 「学校 行きたくない」という言葉は、Googleだけで... -
【栄光リンクスタディ】小学1・2・3年生対象「リンスタジュニアプレスクール」、7月19日開催
増進会ホールディングス(Z会グループ) オンライン進学塾の体験授業で、先どり学習ができる 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営するオンライン進学...