小豆島– tag –
-
大丸東京店「明日見世」に小豆島のスキンケアブランド「inOli」が初出品
株式会社井上オリーブ柑橘研究所 2025年3月5日(水)〜5月27日(火)に開催 井上オリーブ柑橘研究所(本社:香川県小豆郡小豆島町)の新ブランド「inOli」(イノリ)は、2025年3月5日(水)〜5月27日(火)、大丸東京店にある体験型ストア「明日見世」... -
“ふね泊”体験が広がる!ジャンボフェリーあおいでレイトチェックアウトサービス開始
ジャンボフェリー 神戸港到着後、約2時間、船内に滞在することができるようになります! 神戸-小豆島-高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、香川・四国から神戸・関西へ、夜行フェリーでお出かけの方に最... -
“ふね泊”体験が広がる!ジャンボフェリーあおいでレイトチェックアウトサービス開始
ジャンボフェリー 神戸港到着後、約2時間、船内に滞在することができるようになります! 神戸-小豆島-高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、香川・四国から神戸・関西へ、夜行フェリーでお出かけの方に最... -
『瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック』を3月24日(月)に発売。3年に1度開催する現代アートの祭典を完全網羅。
美術出版社 美術出版社(東京都品川区)は、『瀬戸内国際芸術祭2025公式ガイドブック』を2025年3月24日(月)に刊行します。 本書概要 総合ディレクターの北川フラムによる瀬戸内国際芸術祭2025の注目プロジェクト紹介や、エリア情報をはじめ、すべての作... -
「ジ・オリーヴオイル」発売30周年 ”会える”を大切にする小豆島の通販会社
小豆島ヘルシーランド株式会社 オリーヴ兄弟(社長・副社長)が上京し、お客様との親睦会を開催 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏)は、大切... -
日本初!ドローンによる無人空撮サービス「SKYPIX」を開始
株式会社JTB ~持続可能な観光地づくりに向け、絶景を手のひらへ。~ 式会社JTB(本社:品川区 代表取締役 社長執行役員:山北栄二郎、以下「JTB」)、fly株式会社(本社:渋谷区 代表取締役社長 船津宏樹、以下「fly」)、日本航空株式会社(本社:品... -
第一回妖怪画大賞」グランプリは「出勤時」に決定!
小豆島ヘルシーランド株式会社 各賞受賞作品も「妖怪万博2025」(2025年2月2日)で決定しました。 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、自由な発想で描く妖怪画のコンテスト「第一回妖怪画大賞」... -
この春、小豆島に新しいフェリーターミナルがオープン。「はじめまして!小豆島新ターミナル」キャンペーンを行います。
ジャンボフェリー 新ターミナルのクイズにチャレンジ!神戸-小豆島 お帰り無料チケットが抽選で当たります。 ジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)が寄港する、小豆島・坂手港で、2025年4月12日(土)、島内最新のフェリ... -
銀座 蔦屋書店でフェア開催!妖怪美術館のアートブック『POP YOKAI 現代百鬼夜行 Contemporary Character Art of Japan』
小豆島ヘルシーランド株式会社 妖怪画家・柳生忠平の作品展示、妖怪美術館グッズ販売も 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし... -
香川県小豆島町とJTBが地域活性化起業人制度を活用した人材派遣協定を締結~ 20年先の小豆島をつくるプロジェクトを加速 ~
株式会社JTB 香川県小豆島町と株式会社JTBは、小豆島の持続的な発展を目的とした「20年先の小豆島をつくるプロジェクト」の推進に向け、地域活性化起業人制度を活用した人材派遣協定を2025年1月31日(金)に締結しました。 ■協定の背景・目的 小豆島の20年... -
【小豆島で唯一の酒蔵】小豆島酒造の新酒祭へ!神戸発、春の小豆島満喫日帰りツアーの募集開始!!
ジャンボフェリー 神戸からジャンボフェリーで行く、日本酒とオリーブと醤油の島、小豆島を堪能できる日帰り旅 旅行企画・実施 加藤汽船株式会社 神戸からジャンボフェリーで行く小豆島観光ツアー「小豆島酒造の新酒祭へ!春の小豆島満喫日帰りツアー」の... -
世界初の資金調達スキーム(※1)で実現!築100年の古民家(照季庵)をDAO(分散型自律組織)型の取組みで改装・運営一棟貸しの宿「囲み宿 こわね」4月1日オープン!
小豆島ヘルシーランド株式会社 2月15日より予約受付開始。メディア向け試泊プランも用意。 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏、以下 当社)は... -
高松空港【四国空市場】小豆島・妖怪美術館フェア開催!
小豆島ヘルシーランド株式会社 1月23日(木)~3月20日(木)「妖怪万博2025」公式グッズなど先行販売 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、高松空港直営の四国セレクトショップ「四国空市場」に... -
節分特別警戒実施中!「鬼まつり2025」スタート
小豆島ヘルシーランド株式会社 最大級の妖怪の祭典「妖怪万博2025」を目前に、鬼を擁護するキャンペーン 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「妖怪」をテーマにあらゆる妖怪文化を育む人々が集... -
日本最大級の妖怪博覧会「妖怪万博2025」開催!節分は小豆島が「鬼のリゾート」に
小豆島ヘルシーランド株式会社 パビリオン全出展者、プログラム、ワークショップ等を公開。2025年2月2日香川県・小豆島 土庄町総合会館フレトピアホール 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「... -
「妖怪万博2025」オフィシャルグッズ付入館チケット新発売
小豆島ヘルシーランド株式会社 予約サイト「アソビュー!」でクリアファイルとステッカー付(630円相当)プラン販売 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「妖怪」をテーマにあらゆる妖怪文化を育... -
「妖怪万博2025」POP UPショップ開催!TSUTAYA BOOKSTORE TAKAMATSU ORNE
小豆島ヘルシーランド株式会社 オフィシャルグッズなど先行販売 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、JR高松駅に直結した商業施設「TAKAMATSU ORNE」内、『TSUTAYA BOOKSTORE TAKAMATSU ORNE』に... -
「妖怪万博2025」オフィシャルグッズ先行発売
小豆島ヘルシーランド株式会社 ハンズ新宿店・梅田店 RE-i-WA いい和、たのしい和「妖怪特集」 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、株式会社ハンズ(本社:東京都新宿区)の展開する、新しい文化の... -
小豆島で創業、166年の歴史を持つごま総合メーカー「かどや製油」がごまのみらいプロジェクト初年度の集大成「かどやの食育」を実施!
かどや製油株式会社 小豆島土庄町の⼟庄小学校3年生の⽣徒78⼈ が種まきから収穫まで携わった”小豆島産ごま”を使用した「“ごま”んぞく給⾷」を提供 1858年に⼩⾖島で創業し、166年にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会... -
小豆島で創業、166年の歴史を持つごま総合メーカー「かどや製油」がごまのみらいプロジェクト初年度の集大成「かどやの食育」を実施!
かどや製油株式会社 小豆島土庄町の⼟庄小学校3年生の⽣徒78⼈ が種まきから収穫まで携わった”小豆島産ごま”を使用した「“ごま”んぞく給⾷」を提供 1858年に⼩⾖島で創業し、166年にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会... -
妖怪のファッションショーも開催「妖怪万博2025」
小豆島ヘルシーランド株式会社 ショーのクライマックスはエンジェルロードへのパレード 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、妖怪を楽しむ一大イベント「妖怪万博2025」を2025年2月2日に大阪万博... -
応募総数216点から「第一回妖怪画大賞」ファイナリスト決定!
小豆島ヘルシーランド株式会社 「妖怪万博2025」(2025年2月2日)で最終審査会開催 一点一点、丁寧に応募作品をみて一次審査をする妖怪画家(妖怪美術館館長)の柳生忠平 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株... -
「小豆島産犬用歯みが木」をNPO法人犬猫愛護会「わんぱーく」に寄贈
小豆島ヘルシーランド株式会社 殺処分ゼロを目指して、10月には売上の一部を寄付 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏)は、5月より発売中の「小... -
【妖怪万博2025】前夜祭|怪談会&交流会 開催
小豆島ヘルシーランド株式会社 2025年<2月1日>妖怪界隈のあの方この方と交わえるスペシャルナイト! 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、妖怪を楽しむ一大イベント「妖怪万博2025」を2025年2月... -
「今年の妖怪 2024」は 妖怪「米隠し」に決定!「インプレゾンビ」「ブリンバンバン小僧」など3つがノミネート。応募総数3,575件から今年の世相を表す妖怪を選定
小豆島ヘルシーランド株式会社 12月21日(日)小豆島・西光寺にて柳生忠平の妖怪画とともに発表 今年の妖怪「米隠し」(画:柳生忠平) 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)にある妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、「今年の妖怪2024... -
2025年<2月1日限定>【妖怪万博2025】開催記念宿泊プランをオーキドホテルで販売開始
小豆島ヘルシーランド株式会社 会場までの専用バス運行・温泉入浴券・特製グッズなど特典付 小豆島の玄関口・土庄港の至近距離にあるオーキドホテル 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、妖怪を楽... -
創業80余年、香川県小豆島の農家発 農作物を科学し、上質な時短ケアを提供する 新たなスキンケアブランド 「inOli」 2024年12月17日(火)、発売開始
株式会社井上オリーブ柑橘研究所 小豆島で80年以上にわたりオリーブと柑橘を育ててきた井上誠耕園(本社:香川県小豆郡小豆島町池田2352 URL:https://www.inoueseikoen.co.jp)が、新たな挑戦をスタートしました。その名も「井上オリーブ柑橘研究所」... -
NPO法人クリーンオーシャンアンサンブル、海洋ごみ総回収量2,000kgを達成しました
NPO法人Clean Ocean Ensemble 海洋ごみ問題解決に向けて活動するNPO法人クリーンオーシャンアンサンブル(香川県小豆郡小豆島町、代表理事:江川裕基)は、11月16日のビーチクリーンにて海洋ごみ総回収量2,000kgを達成しました。 回収した海洋ごみの重量・... -
妖怪画家・柳生忠平とめぐる小豆島・妖怪バスツアー参加者募集!
小豆島ヘルシーランド株式会社 観光閑散期を熱くする、妖怪の世界観に妖怪万博2025の前夜祭イベント 観光閑散期を盛り上げる!節分は小豆島が“鬼のリゾート・鬼ヶ島”に! 「妖怪万博2025」は、小豆島の長年の課題である冬の観光閑散期対策の一環として、節... -
小豆島116年の歴史が紡ぎ出す一滴 美容用「井上誠耕園産 エッセンシャルオリーブオイル」 販売20周年!12月4日(水)より今季発売開始
農業法人 有限会社 井上誠耕園 オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園(所在地:香川県小豆郡小豆島町池田、園主:井上智博)は、今年収穫したばかりの最上質のオリーブ果実から搾った美容用「エッセンシャルオリーブオイル」を限定生産品として、12月4日(... -
小豆島116年の歴史が紡ぎ出す一滴 美容用「井上誠耕園産 エッセンシャルオリーブオイル」 販売20周年!12月4日(水)より今季発売開始
農業法人 有限会社 井上誠耕園 オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園(所在地:香川県小豆郡小豆島町池田、園主:井上智博)は、今年収穫したばかりの最上質のオリーブ果実から搾った美容用「エッセンシャルオリーブオイル」を限定生産品として、12月4日(... -
【(株)ジェイアール西日本デイリーサービスネット】本屋大賞×JR西日本 presents「ほな西へいこか本大賞」(イコカ本大賞) の決定に伴う企画について
JR西日本 ブックスタジオ新大阪店 JR西日本と本屋大賞実行委員会と共に実施した文学賞「ほな西へいこか本大賞(以下「イコカ本大賞」)」の受 賞作品の決定に伴い、株式会社ブックスキヨスク(所在地:兵庫県尼崎市、代表取締役:玉永 信彦)が運営す る『... -
新しい小豆島周遊の実現に向けたAI自動運転ボート航行実証を開始~20年先の小豆島をつくるプロジェクト~
株式会社JTB 香川県小豆島町、一般社団法人小豆島・瀬戸内エリアマネジメント協会、株式会社JTB、株式会社エイトノット、シナネンモビリティPLUS株式会社は、船の制御や障害物の検知を自動で行い船員をサポートするAI自動運転ボートの航行実証(以下、本実... -
FMマルシェの人気商品「蒋渕の藻塩あられ」リニューアル!新商品「小豆島 ごま油あられ」も仲間入り!
株式会社エフエム愛媛 愛媛県のラジオ局FM愛媛は、公式通販サイト「FMマルシェ」を運営し、地元企業や学校と共同開発したオリジナル自社商品をはじめ、愛媛や四国のいいものを販売しています。 東陽製菓「蒋淵 藻塩あられ」と「小豆島 ごま油あられ」セッ... -
自由な発想で妖怪を描くコンテスト「第一回妖怪画大賞」11/30(土)応募締め切り迫る!
小豆島ヘルシーランド株式会社 日本各地から続々と作品が小豆島に届いています。 グランプリ受賞者が自分の作品を展示できる部屋のイメージ(妖怪画家・柳生忠平の作品を仮に展示してみました) 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)の妖怪美術館(... -
千年オリーブテラス for your wellnessの「The GATE LOUNGE」が日本空間デザイン賞2024銅賞およびサステナブル空間賞をダブル受賞
小豆島ヘルシーランド株式会社 小豆島の建築物として2023年のグッドデザイン賞受賞に次ぐ高評価 「The GATE LOUNGE」外観 写真 太田拓実 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆... -
「今年の妖怪 2024」大募集!2024年の世相をあらわす新たな妖怪を集めます。
小豆島ヘルシーランド株式会社 12月21日(日)小豆島・西光寺「今年の妖怪」を妖怪画家が発表 香川県・小豆島の「迷路のまち」(土庄本町)にある妖怪美術館(小豆島ヘルシーランド株式会社)は、2024年11月11日(月)〜12月15日(日)「今年の妖怪2024」と題... -
樹齢千年のオリーヴ大樹の果実を収穫
小豆島ヘルシーランド株式会社 千年オリーブテラス for your wellness にて 1000年続くオリーブの森をめざして 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生... -
ジャンボフェリー|個室利用者向け、セルフ・クリーニング動機づけ特典付与システムを開発しました。
ジャンボフェリー ジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、神戸~小豆島~高松を定期運航するフェリーの有料個室の利用者を対象として、下船時における、個室内セルフ・クリーニングへの協力に対する動機づけを行うための... -
土地を愛し、オリーブを愛し、共に永続的な農業を目指して 遠く離れたスペインと日本、同じ志で作った 「スペイン農場産 エキストラヴァージン緑果オリーブオイル」11月8日(金)より搾りたてを今季発売開始
農業法人 有限会社 井上誠耕園 オリーブと柑橘の農園、井上誠耕園(所在地:香川県小豆郡小豆島町池田、園主:井上智博)は、季節限定でスペインの提携農園で搾る「スペイン農場産 エキストラヴァージン緑果オリーブオイル」を11月8日(金)より今季発... -
ジャンボフェリー| 大人気の船内コーヒーがもらえる!「お部屋を掃除して、ふねカフェを楽しもう」キャンペーンを、11月16日からスタートします
ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松を運航するジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、カーフェリー「あおい」の、「のびのびファミリー個室」と「のびのびバルコニー個室」ご利用のお客様を対象として、「お部屋を掃除... -
ジャンボフェリー| 大人気の船内コーヒーがもらえる!「お部屋を掃除して、ふねカフェを楽しもう」キャンペーンを、11月16日からスタートします
ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松を運航するジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、カーフェリー「あおい」の、「のびのびファミリー個室」と「のびのびバルコニー個室」ご利用のお客様を対象として、「お部屋を掃除... -
ジャンボフェリー| 大人気の船内コーヒーがもらえる!「お部屋を掃除して、ふねカフェを楽しもう」キャンペーンを、11月16日からスタートします
ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松を運航するジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、カーフェリー「あおい」の、「のびのびファミリー個室」と「のびのびバルコニー個室」ご利用のお客様を対象として、「お部屋を掃除... -
ジャンボフェリー| 大人気の船内コーヒーがもらえる!「お部屋を掃除して、ふねカフェを楽しもう」キャンペーンを、11月16日からスタートします
ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松を運航するジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:山神正義)は、カーフェリー「あおい」の、「のびのびファミリー個室」と「のびのびバルコニー個室」ご利用のお客様を対象として、「お部屋を掃除... -
ジャンボフェリー |あおい、りつりん2船内に乗船記念スタンプを設置しました。
ジャンボフェリー 神戸~小豆島~高松を結ぶジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市中央区、代表:山神正義)は、あおい、りつりん2船内に乗船記念スタンプを新たに設置しました。 瀬戸内の海を進む、あおいとりつりん2の姿が描かれたスタンプは、旅の... -
令和6年度あしたのまち・くらしづくり活動賞で小豆島・迷路のまちアートプロジェクトMeiPAMが振興奨励賞を受賞
小豆島ヘルシーランド株式会社 古民家などを活用した妖怪美術館を中心とした地域事業創造の活動と成果に対して 令和6年度 あしたのまち・くらしづくり活動賞 表彰式にて(2024年11月2日、ホテルグランドヒル市ヶ谷)写真左:花木啓佑様(公益財団法人あし... -
かどや制定の「“ごま”んぞく月間」2年目!ごまとかどやをもっと身近に!11月は、かどやと一緒にごまの美味しさ・魅力に「“ごま”んぞく」!
かどや製油株式会社 1858年に小豆島で創業し、165年以上にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:久米敦司)は、11月5日の「ごまの日」を軸として、昨年から毎年11月をごまの... -
香川県独自のオリーブ新品種で「新漬け」商品化へ約70年の研究を重ねた国内品種登録第1号を小豆島から
小豆島ヘルシーランド株式会社 11月2日から高松三越、栗林庵、ECサイトなどで数量限定販売スタート 香川県の小豆島でオリーブの栽培・研究開発・製造・販売を手掛ける小豆島ヘルシーランド株式会社(本社:香川県小豆郡、代表取締役社長:柳生敏宏)は、香... -
小豆島から世界へ.小豆島情報発信メディア【小豆島倶楽部002: 2024-25 秋冬号】が”にほんげんきペンギンe-ブックス”より世界13か国でamazon/kindleにて11月1日にリリース。
にほんげんき株式会社 持続可能な観光地の国際認証団体からシルバー格付で、世界的に注目されている小豆島唯一の定期ガイドマガジン「小豆島倶楽部」。好評の夏号に続き秋冬号が24年11月1日に世界13か国でリリース。(日英表記)。 ■発行形態:E-BOOK(Kin... -
ジャンボフェリー|「あおい」就航2周年イベントを行いました
ジャンボフェリー ジャンボフェリー株式会社(兵庫県神戸市中央区、社長 山神正義)は、瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート「あおい」の就航2周年を記念して、10月20日(日)、あおい一日船長や、プロサックス奏者「立川正美」様による船内スペシャルコン...