展覧会– tag –
-
創刊70周年記念 りぼん展 〜平成×令和〜 開催決定!記念グッズ情報解禁!
株式会社アニメイトホールディングス 1955年に発行開始された少女漫画雑誌「りぼん」(集英社刊)。この度、創刊70周年を記念した展覧会「りぼん展 〜平成×令和〜」を東京・大阪で開催いたします。 「りぼん」70周年を記念した展覧会を開催!貴重な原画や... -
世界を舞台に活躍する kemio 自身初の写真集『kemio by kenta』発売決定!渋谷PARCOにて刊行記念展覧会とお渡し会も開催
株式会社パルコ 株式会社パルコ(PARCO出版)は、デジタルクリエイター kemio写真集『kemio by kenta』を2025年10月16日(木)に全国の書店、オンライン書店ほかにて発売いたします。さらに10月3日(金)~10月20日(月)の18日間、渋谷PARCO 4F PARCO MUS... -
北陸中日新聞発刊65年記念「北斎・広重 大浮世絵展 -巨匠対決!夢の競演 あなたはどっち派?-」9/6(土) 石川県立美術館で開幕
北陸中日新聞(中日新聞北陸本社) 北陸中日新聞は、発刊65年を記念して、「北斎・広重 大浮世絵展 -巨匠対決!夢の競演 あなたはどっち派?-」を9月6日(土)~10月5日(日)まで石川県立美術館にて開催いたします。 ■展覧会について 葛飾北斎と歌川広... -
【京都高島屋】ミニチュア写真家・田中達也の展覧会を開催! 「田中達也展 みたてのくみたて MINIATURE LIFE・MITATE MIND」
株式会社髙島屋 会場内を7つのゾーンわけ、それぞれの角度から田中達也の発想の秘密を、写真と立体合わせて約160点の作品で解き明かします。 「なんでも現代美術館」©Tatsuya Tanaka 「列車のくみたて」 【展覧会名】 「田中達也展 みたてのくみたて MI... -
アートとアーカイブで描く多摩 展覧会で地域文化のつながりを探訪しよう!
公益財団法人たましん地域文化財団 たましん美術館企画展「『多摩のあゆみ』創刊50周年記念展 多摩の空はつながっているか」 2025年10月11日(土)開幕 ―導入文― たましん美術館(東京都立川市緑町3-4)は、「『多摩のあゆみ』創刊50周年記念展 多摩の空... -
特別展「奈良ゆかりの現代作家展 安藤榮作 ー約束の船ー」を開催します。
奈良県 2025年9月13日(土)~11月16日(日) 主催・会場 奈良県立美術館 安藤榮作 《うずくまる自由》 2023年 作家蔵 撮影:木奥惠三 ~奈良ゆかりの彫刻家、初の大規模個展~ ■概要 本展は、... -
写真家 鈴木のぞみ 展覧会『Slow Glass — The Mirror, the Window, and the Door』開催
ポーラ ミュージアム アネックス 10月3日(金)から 写真:(左) Light of Other Days:吉田理容室壁に設えた大きな3枚の鏡 2020 H. 160×W. 380×D. 92cm Photo by Shinya Kigure Courtesy of Arts Maebashi ©Nozomi Suzuki 写真:(中央) Other Days,... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、9月4日(木)より、グループ展 “Art Piece for Toilet” exhibition vol.3 in OMOTESANDO を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU 【企画展「“Art Piece for Toilet” exhibition vol.3 in OMOTESANDO」】 2025年9月4日(木)よりtHE GALLERY OMOTESANDOにて、 米原康正キュレーションによる、グループ展「“Art Piece for Toilet” exhibition vol.3 in OMOTESANDO」... -
「ルーヴル美術館展 ルネサンス」2026年9月、国立新美術館にて開催
ルーヴル美術館展 ルネサンス 広報事務局 「ルネサンス」をテーマとするルーヴル美術館展、開催決定! 来年(2026年)9月より、東京・六本木の国立新美術館にて「ルーヴル美術館展 ルネサンス」を開催いたします。同館のコレクションによる展覧会は、20... -
【YUGEN Gallery 巡回展】浮世絵をポップにイノベーション。今秋、大河紀の個展開催。
株式会社ジーン Miu Miuや大阪・関西万博のアートプロジェクトも手がける、注目のアーティスト。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、2025年10月25日(土)より大河紀の個展を開催いたします。 大河紀は多摩美術大学グラフィック... -
Art Rhizome KYOTO 2025「逆旅京都 2」開催のお知らせ
株式会社コダマシーン 参加アーティスト12名・10会場で2ヶ月間にわたり京都市内で開催 (昨年の様子) 清原遥《トワイライト・タイム》2024年, サイズ可変, 綿に反応染料Art Rhizome KYOTO2024「逆旅京都」、 ホテル ザ セレスティン京都祇園での展示風景 ... -
「華」と「人間」の神秘性を探る、熊野寿哉 個展「FROZEN STRINGS」を9月26日(金)より3日間だけの限定開催。
華道家・空間演出家 熊野寿哉 熊野寿哉 個展「FROZEN STRINGS」を2025年9月26日(金)から9月28日(日)の期間、 PLAT SHIBUYA(渋谷区神宮前 )にて開催いたします。 ・展覧会について 花や草木を元々育っている環境から切り離し、移動させ飾るには、先... -
『世界ふしぎ発見!展 in 京都』<大丸京都店>
株式会社 大丸松坂屋百貨店 2025年9月14日(日)から開催! ©TBS・テレビマンユニオン スタジオセット(過去の展示の様子 ※写真は愛知会場)©TBS・テレビマンユニオン あのスタジオセットがやってくる! 大人気テレビ番組『世界ふしぎ発見!』(TBSテレビ)が展覧会になりまし... -
織物の産地・山梨県富士吉田市で布の芸術祭「FUJI TEXTILE WEEK 2025」が開催。ArtStickerでお得なチケット(枚数限定)を販売中
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2025年11⽉22⽇(⼟)〜12⽉14⽇(⽇)の会期、山梨県富士吉田市下吉田本町通り周辺地域で開催される「FUJI TEXTILE WEEK 2025... -
【YUGEN Gallery】八木秀人、理想を描く──個展「A life in utopia」9月15日(月・祝)まで開催!作家独占インタビューを公開
株式会社ジーン 描くことで、理想は現実になる──男性作家が見つめる自由で独立した女性像 広告の世界で数々の話題を生み出してきたクリエイティブディレクター・八木秀人が、アーティストとして“本当に表現したいこと”に挑む個展「A life in utopia」を、Y... -
フリーアナウンサー榎戸教子が5歳の娘とめぐった世界一周写真展 「5歳とめぐる、100のまなざし」大阪で開催
株式会社PICANTE ~ テレビ大阪本社ロビーにて 9月2日(火)~17日(水)、トークショーも ~ フリーアナウンサー榎戸教子は、5歳の娘と約1年をかけて世界を旅した記録を紹介する写真展「5歳とめぐる、100のまなざし」を、2025年9月2日(火)~17日(水)... -
【海洋博公園】世界のランが集う祭典「沖縄国際洋蘭博覧会」令和8年1月24日~2月1日開催!
一般財団法人 沖縄美ら島財団 海洋博公園 熱帯ドリームセンターでは「沖縄国際洋蘭博覧会」を令和8年1月24日(土)~2月1日(日)に開催します。 今回で38回目を迎える本博覧会は、日本で最も歴史の長い国際的なラン展であり、国内で唯一「内閣総理大臣賞」を... -
「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」世界遺産・東寺での個展に加え、ジェイアール京都伊勢丹など京都市内で関連展示が決定
バッジュ・シャーム・キョウト実行委員会 メディアパートナーには『TRANSIT』が参画 本年10月10日(金)より10月28日(火)まで、京都・世界遺産 東寺にて開催予定の「Bhajju Shyam KYOTO 2025 いのち の かたち」について、新たに関連展示およびメディア... -
node hotel、「コレクション展」開催のお知らせ
株式会社TRIAD 〜ジュニアスイート展示作品を1階ギャラリースペースにて一般公開〜 株式会社TRIAD(本社:東京都、代表取締役:倉持 正之、以下:TRIAD)が京都に保有する“アートコレクターの住まい”をコンセプトにしたnode hotel (ノードホテル / 所在地... -
【行方不明展が札幌へ!】東京、名古屋、現在開催中の大阪と合わせて13万人の動員を記録している展覧会「行方不明展」 サッポロファクトリーで開催決定
株式会社闇 東京・名古屋・大阪で開催した展覧会「行方不明展」を札幌で10月11日(土)から開催します。会場では「行方不明」に関する“架空の痕跡”を展示。チケットぴあにてチケット販売中。 『行方不明展』とは? 「行方不明」 どこへ行ったかわからない... -
大好評につき会期延長決定!「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」~2026年1月4日(日)まで開催~
ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社 ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会とNEON JAPAN 株式会社(代表取締役社長:ウィー・チーション、以下「NEON JAPAN」)は、現在、東京・豊洲市場前「ラムセス・ミュ... -
約9,000点の貯蔵品を有する『美術館・博物館のあるテーマパークリゾート』ハウステンボスのアート作品をミッフィーと楽しもう
ハウステンボス株式会社 美術館に行こう! ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方 2025年10月3日(金)~2026年1月25日(日) 長崎県のテーマパークリゾート「ハウステンボス」では、ハウステンボス美術館(パレス ハウステンボス内)にて『美術... -
「Tokyo Gendai」連携企画|コンセプチュアル・アートの巨匠、ローレンス・ウィナーの作品をNEWoMan YOKOHAMAで展示
株式会社The Chain Museum 本展は、国際的なアートフェア「Tokyo Gendai」との連携企画です。ギャラリー「TARO NASU」の協力のもと、世界的なアーティストの貴重な作品をご覧いただけます。 ©Lawrence Weiner Estate Courtesy of TARO NASU / Photo by Ryo... -
『FINAL FANTASY IX 25th ANNIVERSARY THE EXHIBITION‐いつか帰るところ‐』 開催決定!
株式会社アニメイトホールディングス 絵本のようなファンタジックな世界を舞台に壮大な冒険が繰り広げられる『FINAL FANTASY IX』。 2000年7月7日の発売からの生誕25周年を記念した展覧会を東京で開催いたします。 ファンからも高い人気を誇る『FINAL FANT... -
東京都写真美術館 総合開館30周年記念「遠い窓へ 日本の新進作家 vol. 22」
公益財団法人東京都歴史文化財団 多様なバックグラウンドと表現手法を持つ5名の新進作家が、それぞれの「小さな物語」を紡ぐ 公式ウェブサイト:https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-5087.html スクリプカリウ落合安奈《ひ か り の う つ わ... -
【銀座・和光】「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」を9月26日(金)から開催
株式会社 和光 江戸指物の神髄に触れる展覧会 銀座・和光では、9月26日(金)~10月5日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、日本工芸会正会員で木工芸家・島崎敏宏氏による個展「江戸指物 木工芸家 島崎敏宏の仕事 蘇れ御蔵島桑」を開催いたします。 ... -
横尾忠則のレコードジャケットの世界 ― アートピースとして出会う展示販売会 ―
FTF株式会社 アナログレコード専門店 Face Recordsを展開するFTF(エフティエフ)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中 瞬)は、長年にわたり収集・研究を重ねてきた横尾忠則のレコードおよびCDジャケット作品群を厳選し、代官山 蔦屋書店にて... -
和泉市久保惣記念美術館「特別展 Over The Waves —南蛮・万博・ジャポニスム—」
一般財団法人和泉市文化振興財団 大阪・関西万博の開催を記念して、「東西文化交流」のテーマのもと、日本がはじめて参加した1867年開催の第2回パリ万博などにも焦点を当て、日本とヨーロッパがどのように影響を及ぼしあっていたかを16世紀から20世紀に... -
和泉市久保惣記念美術館「特別展 Over The Waves —南蛮・万博・ジャポニスム—」
一般財団法人和泉市文化振興財団 大阪・関西万博の開催を記念して、「東西文化交流」のテーマのもと、日本がはじめて参加した1867年開催の第2回パリ万博などにも焦点を当て、日本とヨーロッパがどのように影響を及ぼしあっていたかを16世紀から20世紀に... -
【開催中】「動き出す妖怪展 NAGOYA」特別企画「妖怪茶会」を開催。明日から茶会付きのお得なチケットを販売。江戸・明治時代に描かれた妖怪美術が最先端の映像技術で動き出す世界初の体感型ミュージアム。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2025年9月23日(火・祝)まで金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)(愛知県名古屋市)で開催中。特別企画「妖怪茶会」でさらなる妖怪世界への没入体験を。 株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする... -
第8回 雪梁舎 風の会展2025 東京巡回展(秋葉原UDX)開催のご案内
コメリ 風の会展2025 東京巡回展 ホームセンターの「コメリパワー」や「コメリハード&グリーン」を通し地域のライフラインであり続けたいと願う株式会社コメリ(所在地:新潟県 新潟市、代表取締役社長:捧 雄一郎)は、日頃お世話になっている地域の... -
にぎわいフェスタ万葉 秋 はじまります!
奈良県 チラシ 表チラシ 裏イベントカレンダー 奈良県立万葉文化館では9/15(祝)~11/24(振休)の間、「にぎわいフェスタ万葉 秋」を開催します。土日祝日を中心に、イベント盛りだくさんで皆様のご来館をお待ちしております。各イベントの詳細... -
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」 累計来場者数100万人突破
株式会社朝日新聞社 ヨシタケさんからの感謝イラスト、秋田会場でのセレモニーや記念展示も 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)などが主催し、全国を巡回中の絵本展「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が、16会場目となる秋田県立博物館で... -
アーティスト・都築まゆ美による新作個展「Everyday Fantasy」を2025年9月27日(土)よりGALLERY ROOM・A(浅草)にて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートス... -
夏休みの自由研究にぴったり!「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」エジプト考古学の権威・吉村作治氏 監修のお子さま向け学習リーフレットを配布
ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社 ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会とNEON JAPAN 株式会社は、現在、東京・豊洲市場前「ラムセス・ミュージアムat CREVIA BASE Tokyo」 において開催中のエジプト史上“... -
The Chain Museum / ArtStickerは、国際アートフェア Tokyo Gendai のOfficial Supporting Partnerとして、多様なパートナーシップを発表
株式会社The Chain Museum リアルとデジタルを横断した、5つのコラボレーションを実施。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)が手がけるArtStickerは、2025年9月12日(金)〜2025年9月14日(日)... -
アール・ブリュット2025巡回展「既知との遭遇 自伝的ブリコラージュの世界へようこそ!」都内3カ所で開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 2025年9月27日〜12月21日に〈第1会場〉東京都渋谷公園通りギャラリーで開催後、2026年1月~〈第2会場〉プリモホールゆとろぎ(羽村市)、〈第3会場〉板橋区立成増アートギャラリーと巡回します。 東京都渋谷公園通りギャラ... -
谷口正造個展「はなればなれの君へ」PARCO MUSEUM TOKYOにて9/12(金)より開催
株式会社パルコ 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下、パルコ)は、渋谷PARCO 4F「PARCO MUSEUM TOKYO(パルコミュージアムトーキョー)」にて、谷口正造による個展「はなればなれの君へ」を開催します。 近年のアートシーンで注目を集める画家・... -
【東京・南青山 根津美術館】企画展「焼き締め陶-土を感じる-」を9/13(土)-10/19(日)に開催
根津美術館 日本人がこよなく愛してきた素朴な焼き物「焼き締め陶」を、それぞれの産地の特徴にも着目して紹介する展覧会。「土を感じ、愛でる」日本独特の美意識を知り、楽しみましょう。 緋襷鶴首花入 備前 1口 日本・江戸時代 17世紀 根津美術館... -
【東京・南青山 根津美術館】企画展「焼き締め陶-土を感じる-」を9/13(土)-10/19(日)に開催
根津美術館 日本人がこよなく愛してきた素朴な焼き物「焼き締め陶」を、それぞれの産地の特徴にも着目して紹介する展覧会。「土を感じ、愛でる」日本独特の美意識を知り、楽しみましょう。 緋襷鶴首花入 備前 1口 日本・江戸時代 17世紀 根津美術館... -
絵画、立体、映像、メディアアートからデザインまで、若き作家・アーティスト総勢61名による「多摩美術大学助手展2025」を9月1日より開催
多摩美術大学 多摩美術大学(東京都八王子市/世田谷区、学長・内藤廣)は、本学の助手・副手ら有志による展覧会「多摩美術大学助手展2025」を、2025年9月1日(月)より八王子キャンパスのアートテークギャラリーにて開催いたします。 「多摩美術大学助手... -
【京都府】「創立80周年記念京都工芸美術作家協会展 煌 -KOGEI・つながる未来-」イベントの御案内
京都府 1 創立 80 周年記念京都工芸美術作家協会展「 煌 きらめき -KOGEI・つながる未来-」 期 間:令和7年8月30日(土)~9月15日(月・祝) ※9月15日を除く月曜日は休館 時 間:午前10時~午後7時30分(入場は午後7時まで) 場 所:... -
9月5日より京都・両足院にてタイジ・テラサキの個展を開催
originalslope 飛翔 Wings Over Crystalline Landscape 展覧会 ハワイを拠点に制作を続けるアーティスト、タイジ・テラサキは展覧会「飛翔 Wings Over Crystalline Landscapes」を京都・両足院にて開催し、約40点の作品を発表します。大いなる大地に育ま... -
【代官山 蔦屋書店/個展開催】フラットな世界を鮮やかな色彩で描く画家、町山耕太郎の個展「やまと すぴりっつ」9月3日(水)~9月18日(木)開催。
研美株式会社 町山耕太郎作品とコラボレーションした、富山発の限定プレミアム日本酒「后」の限定4シリーズも発売! 「やまと すぴりっつ」 研美株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:厳研)が運営するクリエイターズユニット「SOMSOC GALLERY(ソムソク... -
【YUGEN Gallery】トップ・アートディレクター、4年ぶりの展覧会。八木秀人個展「A life in utopia」<2025年8月29日(金)〜9月15日(月)>
株式会社ジーン 新たなキャリアを予感させる完全新作を本邦公開。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)は、2025年8月29日(金)より八木秀人の個展「A life in utopia」を開催致します。 広告界の第一線で活躍するアートディレクター... -
【Bankrobber LABO】コラージュ作家・ナカムラアラタによる個展『J U K E B O X』2025年9月12日(金)より開催!
株式会社ローソンエンタテインメント ▶ 特設ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/230421155#nakamura レコード専門店「HMV record shop 渋谷」内に、2023年5月11日にオープンしたギャラリースペース「Bankrobber LABO(バンクロバーラボ)... -
猫アートが大集合するpixiv『ニャーと!展』が9月23日より神戸ポートタワーにて開催決定!神戸巡回展描き下ろし作品や限定グッズも登場!
株式会社フェリシモ 地上75mの展望ギャラリーで楽しむ猫アートのスペシャルイベント フェリシモが展開するフェリシモ「猫部™」が企画協力したイベント『ニャーと!展』が、9月23日よりフェリシモが運営する「神戸ポートタワー」にて開催されます。... -
宇佐美雅浩の個展『Manda-la Somewhere』が虎ノ門のart cruise galleryで開催
株式会社ベイクルーズ 初期作から昨年制作の最新作までを一堂に公開 株式会社ベイクルーズ(本社:東京都渋谷区、取締役 CEO:杉村 茂)が運営するアートギャラリー〈art cruise gallery by Baycrew’s(以下、art cruise gallery)〉は、第9回目の展示とし... -
【LURF GALLERY】米山由夏の個展「●REC」を2025年9月5日(金)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)1Fでは、米山由夏の個展「●REC」を開催いたします。 現実に存在する風景や物体を起点に、記憶や記録のプロセスを通して再構築された絵画作品を発表する米山由夏。本展「●REC」では、取... -
「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」ここでしか手に入らない展覧会コラボグッズ&出展作品からインスパイアされたテーマカフェが登場します!
ぜんぶ、北斎のしわざでした。展 広報事務局 2025年9月13日(土)から11月30日(日)まで、CREATIVE MUSEUM TOKYO[東京・京橋]にて開催される「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」。 本展では、「集中線」「ギャグ描写」「アニメ原画」など、現...