展覧会– tag –
-
「ジャンプスクエア」の『ギャグマンガ日和』連載25周年を記念した展覧会が開催決定!登場キャラクター・夢野カケラ氏による作中作「ソードマスターヤマト」原画展も同時開催
共同印刷株式会社 共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰、以下:当社)は、集英社の「ジャンプスクエア」で連載中の『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』(著・増田こうすけ)の連載開始25周年を記念し、作品に登場した数多... -
【京都 蔦屋書店】髙岡太郎の作品展「from manual」を12月20日(金)より開催。土や陶器を主な素材としながら、制作行為の全てを可視化し作品へと昇華する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Pillar / 1》ceramic,wood,rope/W280×D220×H220mm/2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、髙岡太郎の作品展「from manual」を、2024年12月20日(金)~202... -
展覧会「加賀金工の華-美しき加賀象嵌の世界-」を金沢21世紀美術館で開催しました
日機装株式会社 日機装株式会社が活動を支援する公益財団法人宗桂会(金沢市)は、石川県の伝統工芸・加賀象嵌を紹介する展覧会「加賀金工の華-美しき加賀象嵌の世界-」を11月20~24日、金沢市の金沢21世紀美術館で開催しました。本展は、加賀象嵌の普及... -
【速報】「帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」2025年3月28日(金)から銀座三越にて開催決定
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 2025年2月をもって惜しまれつつ休館する、日本演劇界の殿堂「帝国劇場」、大正時代より縁のある帝国劇場と三越がコラボレーション。 銀座三越は「帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」を2025年3月28日(金)... -
静岡の挽物展 開催のご案内【駿府の工房 匠宿】
株式会社 創造舎 静岡市の伝統工芸体験施設『駿府の工房 匠宿』(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)にて、展覧会「静岡の挽物展」を2024年12月20日(金)から2025年2月2日(日)まで行います。 木塊からの引き算刹那に繰り広げられる暗算その結果の彫刻、... -
古美術・近代美術・現代美術・工芸を「観て」「買える」「CURATION⇄FAIR Tokyo」ギャラリーとキュレーターが決定 12月11日から早割チケット販売開始
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 早く購入するほどお得!展覧会・アートフェア両会期に入場可能の「VIP Pass」「Set Pass」も販売。 CURATION⇄FAIR Toyo 2024「Art Kudan」展示風景 ユニバーサルアドネットワーク株式会社(代表取締役社長:川上尚... -
【神戸阪急】「SPY×FAMILY展」
株式会社阪急阪神百貨店 神戸が最終会場。見逃すな! 神戸阪急では、12月19日(木)~2025年1月8日(水)の期間、本館9階催場にて「SPY×FAMILY展」を開催します。この展覧会は、2023年7月に東京で初開催以降、全国を巡回し、総来場者数15万人以上となる大... -
「光」をテーマにした8名の作家によるグループ展「光をほどいて、編む」を、2025年1月7日(火)からアートかビーフンか白厨にて開催
株式会社The Chain Museum 市川大翔 、井村 一登、遠藤純一郎、カワニシユウキ、高野慎太郎、後藤宙、ハヤシカイト、米村竜光によるグループ展を開催。出展作品はArtStickerにて販売予定。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠... -
冨士原良 個展「COUTURE」の大阪開催が決定!
COJIRASE LUNCH BOX 2025年1月18日(土)~1月26日(日)に、WESTOON大阪日本橋(高島屋東別館1階)で開催予定 今年の9月にSHIBUYA109渋谷店にて開催した、冨士原良の初個展「COUTURE」を大阪の日本橋で巡回展として開催します。 本展は、冨士原良がこだわりを持... -
【ホテル雅叙園東京】指先ほどの極小アートから、ジオラマで蘇る圧巻の景色まで、精緻の技と美がもたらす不思議な感覚を堪能「ミニチュア×百段階段~文化財に広がるちいさな世界~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2025年1月18日(土)から3月9日(日)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明)では、2025年1月18日(土)から3月9日(日)までの期間... -
【ホテル雅叙園東京】指先ほどの極小アートから、ジオラマで蘇る圧巻の景色まで、精緻の技と美がもたらす不思議な感覚を堪能「ミニチュア×百段階段~文化財に広がるちいさな世界~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2025年1月18日(土)から3月9日(日)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明)では、2025年1月18日(土)から3月9日(日)までの期間... -
【ホテル雅叙園東京】指先ほどの極小アートから、ジオラマで蘇る圧巻の景色まで、精緻の技と美がもたらす不思議な感覚を堪能「ミニチュア×百段階段~文化財に広がるちいさな世界~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2025年1月18日(土)から3月9日(日)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明)では、2025年1月18日(土)から3月9日(日)までの期間... -
画家・長嶋五郎による「SNACK TIME」を、12月10日(火)より渋谷サクラステージ 4F re-searchにて開催。アメリカ西海岸のカルチャーを表現した新作を公開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Buger Character》 概要 渋谷サクラステージ 4Fのアートコミュニティスペース 「re-search」。12月の展示は、雑誌や広告媒体などでイラストレーターとして活躍してきた長嶋五郎の作品をご紹... -
山脇紘資による新作個展「玄関」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて開催中。オリジナルグッズも販売
株式会社The Chain Museum 展示作品はArtSticker限定にて販売中です。また、本展開催を記念したオリジナルグッズも販売中しております。 Photo by Ryo Yoshiya 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Muse... -
山脇紘資による新作個展「玄関」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて開催中。オリジナルグッズも販売
株式会社The Chain Museum 展示作品はArtSticker限定にて販売中です。また、本展開催を記念したオリジナルグッズも販売中しております。 Photo by Ryo Yoshiya 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Muse... -
山脇紘資による新作個展「玄関」を「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて開催中。オリジナルグッズも販売
株式会社The Chain Museum 展示作品はArtSticker限定にて販売中です。また、本展開催を記念したオリジナルグッズも販売中しております。 Photo by Ryo Yoshiya 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Muse... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、12月14日(土)より、グループ展「未来予想図」の開催が決定。
tHE GALLERY HARAJUKU 【グループ展「未来予想図」】 2024年12月14日(土)より米原康正がキュレーションするギャラリー tHE GALLERY OMOTESANDO(東京・神宮前) にて、グループ展「未来予想図」を開催します。 <STATEMENT> まず絵を見てほしい。そこか... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、12月13日(金)より、mightによる個展「little star」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU tHE GALLERY HARAJUKUにて、12月13日(金)より mightによる個展「little star」を開催。 【might 個展 " little star " 】 2024年12月13日(金)より米原康正がキュレーションをするギャラリー tHE GALLERY HARAJUKUにて、might(マイ... -
日本の若きアーティストを支援する企画展 “目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibition 好評により開催期間延長のお知らせ!!
CULTURE OF JAPAN合同会社 1月10日(金)まで会期延長! 赤坂・溜池山王から徒歩5分程にあるレストラン「FUGA Dining」にて、若手アーティストの活動を支援するための展示会 “目の中の壁” 白石効栽 FUGA Dining Exhibitionを2025年1月10日(金)まで継続開催... -
\HAPPY PANDA 30th/大人気の体験型展覧会「パンダコパンダ展」アドベンチャーワールドで開催決定!!
アドベンチャーワールド 2025年1月17日(金)~3月11日(火) パンダコパンダ展 ~和歌山・アドベンチャーワールドの巻~ アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2025年1月17日(金)~3月11日(火)の期間、ジャイアントパ... -
大正ロマンの芸術家・竹久夢二の美人画のような優美なシルエットをかなえる「竹久夢二のフラットブラ」がフェリシモから新登場
株式会社フェリシモ バストのボリュームをおさえて華奢見せする人気の「フラットブラ」シリーズに、竹久夢二美術館と一緒に制作したレトロモダンな和風デザインが仲間入り。和装下着としても活躍 フェリシモが展開する「ミュージアム部」とインナーブラン... -
一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」の寺田倉庫とのコラボレーション企画を公開。北斎ブルーで彩色するワークショップ、和朝食付きの水上宿泊プランなど浮世絵を体感できる特別コンテンツを展開。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2024年12月21日(土)〜2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催。葛飾北斎、歌川広重など世界を魅了する浮世絵の数々が躍動するイマーシブ展覧会とのコラボレーション。 株式会社一旗(代表取締役:東... -
寺田倉庫、「動き出す浮世絵展 TOKYO」の期間中に天王洲で浮世絵を体感できる特別コンテンツを提供
寺田倉庫 北斎ブルーで彩色するワークショップ、和朝食付きの水上宿泊プラン、赤富士オムハヤシなどを展開 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、2024年12月21日(土)から2025年3月31日(月)まで開催される「動き出す浮世絵展 ... -
アーティスト・華道家ruteNが「紀陽銀行 presents UNKNOWN ASIA 2024」へ出展!
株式会社ジーン 国際色豊かなアートフェアで、日本の伝統文化である華道と現代アートを融合した作品9点を展示 現代アートと華道を融合させた独自の表現で注目を集めるYUGEN Gallery取扱作家 ruteN(ルテン)が、2024年12月6日(金)~12月8日(日)に大阪... -
【京都 蔦屋書店】ロンドンを拠点に活動を続けるアーティスト近藤正勝の個展「Sleeping Wild / 眠る野生」を12月28日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Lay by the Moon》/ 145 x 160cm / Oil on linen(2024) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、近藤正勝の個展「Sleeping Wild / 眠る野生」を2024年12月28日(... -
【演劇】蓬莱最新作・長澤×森山タッグで上演決定!冬の展覧会『グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ』、『東急ジルベスターコンサート』、『ラブ・アクチュアリー』タイアップメニュー情報。
株式会社東急文化村 蓬莱竜太の新作書き下ろし『おどる夫婦』が上演決定。主演は長澤まさみ、そして森山未來が務めます。また12月3日に開幕した『グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ』の展示室内写真を公開。 ■Bunkamura Production 2025『おどる夫... -
【京都 蔦屋書店】新埜康平「Eternity and a Day」を12月25日(水)より開催。日本画の古典的な技法とストリートカルチャーを融合しながら日常のイメージを再構築する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Greatest of All Time#5》652×652×50mm 顔料、膠、銅箔、和紙 2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、新埜康平(あらのこうへい)の作品展「Eternity and a... -
YUIMA NAKAZATO展
株式会社YUIMA NAKAZATO ―砂漠が語る宇宙と巨大ナマズの物語は衣服に宿るか― Photography: Yuima Nakazato パリのオートクチュール・ウィークより招待される日本唯一のブランド YUIMA NAKAZATO。2025 年 2 月 3 日(月)より六本木ヒルズ森タワー52階 東京... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、12月中旬より、グループ展「(仮)未来予想図」展の開催を予定。
tHE GALLERY HARAJUKU 【グループ展「未来予想図」】 2024年12月中旬よりtHE GALLERY OMOTESANDO(東京・神宮前)にて、グループ展「(仮)未来予想図」展の開催を予定しております。 若手アーティストたちの可能性を見出し、新たなる活動を広げるきっかけ... -
SNS総フォロワー数300万人越えの人気キッズクリエイター「望蘭」、自身初の展覧会イベント「〜工作の天才〜 PRO展」を開催
株式会社BitStar インフルエンサーマーケティングプラットフォームを中心とした様々な事業を展開する株式会社BitStar(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員CEO:渡邉拓)は、「BitStar Production」所属クリエイターである「望蘭(みらん)」が自... -
石井和哉 個展「鈍く抵抗する絵画」
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜市民ギャラリー U35若手芸術家支援事業 横浜市民ギャラリーでは「U35若手芸術家支援事業」として、将来を担う作家に対する発表の機会の提供や広報協力の支援を展開しています。 同事業7回目の展覧会として、石井... -
『木梨アート大サーカス展』 きょう横浜で開幕! オリジナルグッズも注目
産経新聞社 予測不能な体験型のアート展 タレント・歌手・俳優として活動する一方、アトリエを持つ画家としても活躍中の木梨憲武のアートを体験する展覧会「木梨アート大サーカス展」(主催:木梨アート大サーカス団=産経新聞社など)が12月4日、横浜駅... -
「星の王子さま」の儚く美しい世界を描く。スティーブン・チョイ(Steven Choi)の日本初の展覧会が東京・二子玉川で開催!【入場無料】
Syncircle Design Company Limited 香港出身のアーティスト、スティーブン・チョイ(Steven Choi)が描く「星の王子さま」作品の日本初の展覧会が、2024年12月13日(金)より東京の二子玉川 蔦屋家電 E-room1で開催されます。(入場無料) スティーブ... -
令和6年度プンカㇻ協働展示「Punkar network×MIE2024 三重から北海道へ-アイヌ文化と出会った人々-」 11月29日より開催
公益財団法人アイヌ民族文化財団 国立アイヌ民族博物館 2024プンカㇻ協働展示 アヌココㇿ アイヌ イコロマケンル 国立アイヌ民族博物館(館長:佐々木史郎、所在地:北海道白老郡白老町)は、2024年11月29日(金)から2025年1月19日(日)まで、2024プンカㇻ協... -
hideって誰?特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』
株式会社ブレイク 会期/2024年12月4日(水)~12月21日(土) 会場/博多阪急 8階 催場 博多阪急 8階 催場にて絶賛開催中!レプリカではない貴重な「実物」だけを約300点展示初公開展示品や12/13スペシャルゲストI.N.A.によるトークイベントも! 【hide生... -
本日開幕!ミュシャにおぼれる、圧倒的イマーシブ空間「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」俳優の塩野瑛久さんが開幕に先立ち来場
株式会社東急文化村 2024年12月3日(火)〜2025年1月19日(日) ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F) パリのグラン・パレ・イマーシブが手掛けた、巨匠・ミュシャのイマーシブ展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が、本日12月3日(火)からヒ... -
人気現代アーティスト秋元机が、2024年12月31日(火)まで中国・深圳で開催中のアートフェスティバル 「100+亚洲艺术季」 に出展!
株式会社ジーン 秋元は、バンコクや上海のアートフェアに招待作家として参加したこともある実力者。 《Full Automatic Dishwasher》本イベント出展作品 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気... -
【京都 蔦屋書店】cocoro nakaura「common daily」を12月21日(土)より開催。フィジカルな世界とデジタルな世界が交差する現代の日常を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《different landscape》1060×652mm、Oil,Acryl on canvas、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、cocoro nakauraの作品展「common daily」を、2024年12月21... -
【YUGEN Gallery】福岡では初開催。アーティスト、松尾たいこの個展「Today is a gift」<2024年12月12日(木)〜2025年1月20日(月)>
株式会社ジーン 人気イラストレーターでもある作家のアクリルガッシュ、ジークレー作品を一挙公開。 絵の約束事にはない自由な色遣いで描いた風景画。ノスタルジックな雰囲気を漂わせる女の子と動物の肖像画。チアフルな雰囲気と慈愛に満ちた作風で知られ... -
才東ヒャッカ個展「気付かれない呪い」展示作品をECサイトにて販売開始!
tHE GALLERY HARAJUKU tHE GALLERY HARAJUKU(東京・神宮前)にて開催中の 才東ヒャッカ個展 “気付かれない呪い”にて展示中の作品をギャラリーのECサイトにて販売を開始いたしました。 <販売情報> ◻︎販売サイト:https://packarts1.base.shop ... -
資生堂クリエイティブ初の展覧会「美を疑え」開催のご案内
資生堂クリエイティブ株式会社 資生堂クリエイティブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉友 ジョージ 壮)は、2025年1月11日(土)から1月26日(日)まで、資生堂ギャラリーで「美を疑え」と題した展覧会を開催することをお知らせいたします。 当社... -
【銀座 蔦屋書店】梅本匡志の個展「ファンタを注ぐ時はちょっとずつ超ゆっくりね」を12月7日(土)より開催。自身の日常から“現代/今”を切り取る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ※本展イメージ画像 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、梅本匡志の個展「ファンタを注ぐ時はちょっとずつ超ゆっくりね/When pouring a Fanta into a glass,do it super slowly an... -
マルチメディアアーティスト・佐藤理の最新個展 「マルチプル・パーソナリティー(多重人格)」12月13日~1月19日開催。2年ぶりとなる待望の新作音楽アルバムも展示会場で先行販売
研美株式会社 マルチメディアアーティストと呼ばれる佐藤理が本当の意味でマルチな創作を始めた。あなたは何人の佐藤理に出会えるか? 「マルチプル・パーソナリティー(多重人格)」メインビジュアル 研美株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:厳研)... -
【LURF GALLERY】アーティスト・奥田雄太の新作個展「with gratitude」を2024年12月20日(金)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー)1Fでは、アーティスト・奥田雄太の新作個展「with gratitude」を開催いたします。 本個展のために描いた新作を中心に、21点の作品を展示・販売いたします。シグネチャーとして人気の高... -
【もりおか歴史文化館】2024年12月1日~2025年2月17日に企画展「蓬莱図をよむ -描かれた理想郷-」を開催します
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 幻の仙境・蓬莱—、その姿とは 企画展「蓬莱図をよむ」フライヤー 蓬莱は、古代中国において渤海の東にあると考えられた仙境です。そこには不老不死の仙人たちが暮らしていますが、人が近づこうとすると船が風に戻され... -
【YUGEN Gallery】個展は本日より開催!“体感”を促す美術の中で生きる意味を探るアーティスト、若佐慎一の独占インタビューを公開
株式会社ジーン 目に見えないものに想像を働かせ、全身全霊で感じることに生きる喜びがある。日本的なる感性、そして人間の普遍性を追求する若佐慎一にとって美術を作ることとは? YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では、2024年11... -
『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ-』1月より、一部の入場チケット枠を抽選販売に。11月30日(土)より抽選受付開始
「柱展」広報事務局 2019年から放送開始をしたアニメ「鬼滅の刃」は、劇場公開が発表されて益々注目を集めています。同作で初めて“柱”にフォーカスした大規模展覧会『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 ーそして無限城へ-』が来年2025年3月2日(日)まで、CREATIVE... -
SHIBUYA SKYにて、ヘラルボニーによるアート企画展「PARADISCAPE」が2025年1月16日より開始
ヘラルボニー 都会の空に広がる多様な生き物と自然の世界。原画50点以上を展示 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY」にて、企画展「「PARADISCAPE」異... -
SHIBUYA SKYにて、ヘラルボニーによるアート企画展「PARADISCAPE」が2025年1月16日より開始
ヘラルボニー 都会の空に広がる多様な生き物と自然の世界。原画50点以上を展示 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY」にて、企画展「「PARADISCAPE」異... -
川端龍子+高橋龍太郎コレクション コラボレーション企画展「ファンタジーの力」を大田区立龍子記念館で開催!
公益財団法人大田区文化振興協会 草間彌生や李禹煥、奈良美智、加藤泉、丸山直文、宮永愛子ら20名を超える作家たちの作品を川端龍子の作品とともに展示します。 川端龍子+高橋龍太郎コレクション コラボレーション企画展「ファンタジーの力」チラシ 作品...