展覧会– tag –
-
21万人が熱狂した春画展との協賛企画「春画宿泊会席プラン」登場
有限会社まこと総合企画 萩の宿常茂恵、2025年3月開催のかつて21万人を動員した春画展に協賛。江戸の粋と美食が融合する「春画会席宿泊プラン」&「春画ランチ」提供開始 2025年3月より山口県萩市で開催される春画展にあわせ、創業100周年を迎える老舗旅館... -
【YUGEN Gallery】2025年見逃せない展覧会。菅雄嗣 × 増田将大による二人展「時のかたち」<2025年3月15日(土)〜3月31日(月)>
株式会社ジーン 注目の作家同士。コラボレーションした空間を初公開。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」では、注目作家同士・菅雄嗣 × 増田将大による二人展「時のかたち」が2025年3月15日(土)〜3月31日(... -
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」来場者10万人突破セレモニー開催
蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会 ■京都市京セラ美術館を舞台に、蜷川実花 関西過去最大規模の展覧会 ■2025年1月11日(土)~3月30日(日)京都市京セラ美術館にて開催中 10万人目のお客様の岡本誠さん 撮影:松見 拓也 2025年1月11... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、2月20日(木)より、tHE GALLERY TOKYO presents group exhibition「刺激/STIMULATION」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU 【 tHE GALLERY TOKYO presents group exhibition「刺激/STIMULATION」 】 2025年2月20日(木)より米原康正がキュレーションするギャラリー tHE GALLERY OMOTESANDO にて、tHE GALLERY TOKYO presents group exhibition「刺激/STIMU... -
美術館で、過ごす時間 2025 前期 春の日本画名品展/「現代工藝展」1975-1995の軌跡 第一部
株式会社資生堂 「美術館で、過ごす時間」は、2020年から始まった資生堂アートハウスの館蔵品展です。 アートハウスのコレクションからその都度テーマを設け、日本画や油彩画などの絵画はもとより、さまざまな分野の伝統工芸やヴィンテージ香水瓶に至るま... -
MOTAS.による新作個展「オリジナルレシピ / Original Recipe」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて開催中。オリジナルグッズも販売
株式会社The Chain Museum 異なるジャンルのアート活動をしていた2名によるアートユニット「MOTAS.(モータス)」による新作個展を開催。展示作品はArtStickerにて販売。 Photo by Ryo Yoshiya 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役... -
【もりおか歴史文化館】特別展「南部鉄器展 -受け継がれゆく美と技-」を開催します(2025年3月1日~3月17日)
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 伝統の技術を受け継ぐ職人たちによる「南部鉄器」が集結 特別展「南部鉄器展」フライヤー ここ盛岡が、盛岡藩の城下町として栄えた江戸時代。この時代に多くの工芸品が生まれました。そのひとつである南部鉄器も藩内で... -
【京都 蔦屋書店】水井晴香の個展「赤の鱗片」を3月3日(月)より開催。人々が併せ持つ強さと儚さを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《メタモルフォーゼ》210×297mm/紙にインク、顔彩、ブロンズ粉/2025年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、水井晴香の個展「赤の鱗片」を、2025年3月3日(月)~... -
【YUGEN Gallery】現在開催中のGAKU個展「by GAKU@YUGEN」にて、来場者限定でオリジナル缶バッジをプレゼント!
株式会社ジーン 多彩な表現で多くのファンを魅了する「自閉症アーティスト」GAKUの世界観をより身近に感じられる特別なノベルティ。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2025年2月7日(金)〜2月24日(月... -
【アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-】北海道会場 日時指定券・第一次抽選は2月18日(火)12時~受付開始!
札幌テレビ放送株式会社 4月19日(土)〜5月11日(日)サッポロファクトリー3条館3階 2025年4月19日(土)〜5月11日(日)の期間、サッポロファクトリー3条館3階にて『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-』を開催いたします。 本イベントは... -
【宮崎県高原町】神社が最先端デジタル技術でアート空間に!2/22(土)~24(月・祝) 狭野神社「参集殿」でイマーシブ展覧会「高原、記憶のイマーシブ」開催
クリーク・アンド・リバー社 プロフェッショナル・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、2025年2月22日(土)~24日(月・祝)に宮崎県高原町 狭野神社「参集殿」にて開催される、高原町の歴史をノンバーバルで... -
【西武渋谷店】現代美術家 舘鼻則孝 展覧会開催
株式会社そごう・西武 代表作「Heel-less Shoes」はじめ彫刻・絵画作品を展示 西武渋谷店では、2月18日(火)~3月17日(月)の期間、現代美術家 舘鼻則孝の展覧会を開催いたします。舘鼻則孝の名を世に知らしめた代表作の「Heel-less Shoes」。花魁... -
【銀座 蔦屋書店】AIの知能とアーティストの手作業を融合させたプロジェクト「AI KIMURA」の日本初個展を2月21日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Rat Engine:Ⅱ》820×380×530 mm、Sculpture(ABS resin/stainlesswater-based paint)、2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、Amazing JIRO、高畠 新、前田 勇至の3名によ... -
「山田くんとLv999の恋をする展」最新情報!
株式会社KADOKAWA ●展覧会のキービジュアルとロゴを初公開!●チケット発売開始!&入場特典・グッズ付き入場券の詳細を解禁!●展覧会の見どころを紹介!●展覧会公式サイトが本日よりオープン! 茜と山田2人の、令和最強!?のキービジュアルとロゴを初公開... -
【東京・銀座】3月11日から松屋銀座にて開催のヲタクに恋は難しい展 ふじた先生のサイン会 抽選受付開始!
株式会社松屋 展覧会オリジナルグッズや来場特典も公開!2025年3月11日(火)~3月24日(月) 松屋銀座8階イベントスクエアにて開催! ふじた先生による描きおろしのキービジュアル ©ふじた/一迅社 松屋銀座にて2025年3月11日(火)から3月24日(月)... -
【応募総数2,650点】「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia」に、世界65の国と地域から作品が集結
ヘラルボニー 第1回を大きく上回る応募数、グランプリ作品は東京・岩手・パリで展示予定 株式会社ヘラルボニーが主催する国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Presented by 東京建物|Brillia (ヘラルボニー・アート・プライズ ニーマルニーゴー... -
総合開館30周年記念 TOPコレクション 不易流行
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館総合開館30周年を記念した特別なコレクション展 公式ウェブサイト https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-5069.html 植田正治〈風景の光景〉より 1970-80年 ゼラチン・シルバー・プリント山元... -
【オリエンタルホテル広島】広島市現代美術館 特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」特別記念チケット付き宿泊プラン
HMJ お好み焼き風円形チケット&展覧会ロゴ入りお好み焼きヘラ(非売品)付き│人気のお好み焼き店「越田」の利用券付きプランも室数限定で販売 オリエンタルホテル広島(所在地:広島県広島市中区6-10、総支配人:引原 史博)は、広島市現代美術館とコラボレ... -
ついに2/14(金)開幕「行方不明展 名古屋」 新作の展示やグッズも
テレビ愛知株式会社 「行方不明展 名古屋」2/14(金)~3/30(日)名古屋市中区・大須商店街 仁王門ビル ホラー作家・梨×株式会社闇×大森時生(テレビ東京)による、あらゆる「行方不明」をテーマにした展覧会「行方不明展」。2024年夏に開催した東京会... -
5つの都立博物館・美術館での9つの展覧会が無料に!18歳以下対象の「Welcome Youth(ウェルカムユース) 2025」を開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 ~人気声優の村瀬 歩さん・安済 知佳さんによるSound AR™コンテンツも同時提供!~ 公益財団法人東京都歴史文化財団は、18歳以下の若い世代が気軽にアートと出会い、感性や視野を広げる機会を提供するために、2025... -
モナリザ…ではなくモニャリザ!国内外で≪CAT ART≫を展開するシュー・ヤマモトによる個展 “MEOWSEUM@GINZA”、ギャラリー上田(銀座)にて2月17日より開催
ギャラリー上田 日本、韓国、台湾、中国にて総動員200万人のビジュアルアーティストが銀座での初個展を開催 シュー・ヤマモト展 "MEOWSEUM@GINZA" 真珠のイヤリングをした少女猫 / ヨハネス・フェルネーコ 作 モニャ・リザ / レオナルド・ニャビンチ 作 牛... -
【銀座・和光】「榎木孝明水彩画展 ー抱きしめたくなる景色ー」を3月13日(木)より開催
株式会社 和光 銀座・和光では、3月13日(木)~23日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、俳優・水彩画家の榎木孝明氏による和光では初めての個展を開催します。 「天赦日」 山梨県(180×260mm) 世界各地を旅し、今、頬に感じる風を描きたいという思... -
一旗プロデュース「KUNIYOSHI IMMERSIVE ART(国芳 イマーシブアート) in 歌川国芳展」を4月25日〜6月15日まで北海道立近代美術館で実施。立体映像空間で浮世絵の世界に没入。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 「動き出す浮世絵展」スピンオフ作品を展覧会「浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展」の展示のひとつとして実施。「宮本武蔵の鯨退治」「相馬の古内裏」など国芳の傑作の数々50点以上がダイナミックに躍動。 株式会社一旗... -
【トーキョーアーツアンドスペース】2/22(土) より開催!「ACT (Artists Contemporary TOKAS) Vol. 7『複数形の身体』」
公益財団法人東京都歴史文化財団 身体の複数性から現代社会を考察する トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。「ACT (Artists Contemporary TOKAS) 」... -
生命の輝きを描くアーティスト・SAORI KANDAの個展「Blooming」が銀座で開催予定
株式会社ジーン 写真とペインティングが融合する新たな表現の世界 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家、SAORI KANDA(神田さおり)の個展「Blooming」feat. photograper mirakoolが、2025年3月12日(... -
「安野光雅 旅と空想の風景」開催<大丸京都店>
株式会社 大丸松坂屋百貨店 『旅の絵本Ⅲ』〈イギリス編〉の全場面を含め約120点を展示。 『旅の絵本Ⅲ』〈イギリス編〉 津和野町立安野光雅美術館蔵 ©空想工房 会 期=2025年3月11日(火)→31日(月) ※会期中無休 会 場=大丸ミュージアム〈京都〉[... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】感性のままに世界を彩るアーティスト・鮎川陽子の個展を3月に開催
株式会社ジーン 色彩とエネルギーが交錯する鮎川の世界が、地元・福岡に登場 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では2025年3月29日(土)より、鮎川陽子の個展を開催致します。 2022年に東京・渋谷のYUGEN Galleryの... -
【LURF GALLERY】総勢47名が参加するアート展「WAVE 2025」後期「WAVE YELLOW」が2025年2月15日(土)よりLURF GALLERYにて開催
株式会社ルーフギャラリー 写真は前期 「WAVE BLUE」の2Fエントランス 作品を入れ替え2月15日(土)より後期がスタート!「WAVE BLUE」から「WAVE YELLOW」へ、新たな波が動き出す 2018年から続く「WAVE」展は、高橋キンタロー氏とヒロ杉山氏の企画・キュレ... -
特別企画展『PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000』FINAL
株式会社ブレイク 会期/2025年3月19日(水)~5月7日(水) 会場/そごう美術館(そごう横浜店6階) 2月11日(火祝)イープラスにて前売チケット発売開始! ついにFINAL!初公開展示品や、横浜会場より新たに差し替えられた展示品も! レプリカではない貴... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】西元祐貴 個展「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」レセプション開催 & グッズ販売のご案内
株式会社ジーン 新作と貴重な原画を通して紡がれる、生命の美と躍動をぜひご体感ください YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では2025年2月13日(木)より、西元祐貴の個展「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」を開催... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、2月14日(金)より、KAREZMADによる個展「Whose World is this? -世界はだれのもの?-」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU 【 KAREZMAD Solo exhibition “ Whose world is this? -世界は誰のもの?- ” 】 2025年2月14日(金)より米原康正がキュレーションをするギャラリー tHE GALLERY HARAJUKUにて、KAREZMAD(カリズマド)による個展「Whose world is th... -
日本のロックポスターに焦点を当てた展覧会、「井出靖が収集した日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで- 」2/19(水)-2/23(日)の5日間、目黒区美術館区民ギャラリーにて開催!
有限会社キング・コブラ 音楽プロデューサー/ギャラリー主宰。様々な顔を持つ井出靖が、長年に渡って収集した日本のロックポスターを、約300平米の空間を贅沢に使用し、珠玉のコレクションを展示致します。 井出靖が収集した日本のロックポスター展 -1969... -
2/14より写真家・佐内正史の展覧会をVacant/Centre(東京)にて開催
株式会社VACANT ©2025 佐内正史 Vacant/Centre(東京・代々木八幡)では、写真家・佐内正史の展覧会「展対照 第二部|Tentaishow Part 2」を2月28日(金)〜3月10日(月)に開催します。 展覧会ページ:https://www.vacant.vc/event/tentaishow2 展覧会概... -
【明日2/8(土)から開催】アークテリクス本国契約アスリートによる2024ウィンターシーズンを、映像と写真そしてサウンドを融合し表現したアート展「INTERMISSION in Tokyo」
アークテリクス 代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて2月8日(土)~11日(火・祝) まで この度、アメアスポーツジャパン株式会社(本社:東京都新宿区新宿/代表取締役社長:ショーン ヒリアー)アークテリクスは、本国(カナダ・バンクーバー)と契約をしている... -
【開催中】一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」来場数が3万人を突破。さらに浮世絵アドバイザー堀口茉純の特別講演会開催決定。浮世絵の世界に没入するイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 「動き出す浮世絵展 TOKYO」は2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催中。9つの立体映像空間で浮世絵手の世界に没入できる期間限定のイマーシブアートミュージアム。 株式会社一旗(代表取締役:東山... -
【慶應義塾】慶應義塾大学アート・センター主催 アート・アーカイヴ資料展XXVII 「交信詩あるいは書簡と触発:瀧口修造と荒川修作/マドリン・ギンズ」開催(2025.03.17 – 05.30)
慶應義塾 慶應義塾大学アート・センター・アーカイヴでは様々な資料体を構築している。その一つである瀧口修造コレクションの中にはおよそ3500件に及ぶ書簡がある。書簡は常に外部との諸関係を示しており、ある人物の営為や思考が独自のものであるだけでな... -
アニメーション原画のデジタルアーカイブによって地域活性化の推進を図る実証事業関連イベントを開催
京都精華大学 ―京都精華大学×精華町×株式会社ワンビリング連携事業― 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)では、精華町、株式会社ワンビリングと連携し、アニメーション原画等をデジタルデータとしてアーカイブし後世に残すとともに、鑑賞や教育... -
TAKU SOMETANI GALLERYとmyheirloomによる共同企画展「 [ DIALOGUE ] ~ my other self ~」を2月18日(火)からアートかビーフンか白厨にて開催
株式会社The Chain Museum 参加アーティストは、市田優奈、江藤央羅、岡村あい子、今実佐子、坂本那々莉、須釜衣緒里、多田恋一朗。展示作品はArtStickerにて販売。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain... -
【京都 蔦屋書店】塔尾栞莉の個展「ここから見ると」を2月22日(土)より開催。グリッドを用いた独自の技法で、記憶の儚さを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Time Travel》162×194cm/2024/oil on canvas 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、塔尾栞莉の個展「ここから見ると」を2025年2月22日(土)~3月11日(火)の期... -
アイドルマスター SideMのキャラクターデザイン曽我部修司&ののかなこらFiFSによるイラスト展『スリー・ワン・ファイヴ』VOL.5がついに開催決定!
株式会社PERSPECT 2025年3月14日(金)〜3月30日(日)までラフォーレミュージアム原宿にて開催。本日から先行抽選チケットの申込受付が開始! 株式会社PERSPECTが開催するアイドルマスター SideM × FiFS イラスト展 『スリー・ワン・ファイヴ』VOL.5の情... -
【相模原市民ギャラリー】市制施行70周年記念 令和6年度相模原市収蔵美術品展を開催
相模原市 特集「小原義也とCAT」/新収蔵 成田禎介作品 相模原市民ギャラリーでは、令和6年度相模原市収蔵美術品展を開催します。 今回は特集として、昨年逝去した抽象画家・小原義也の作品と、小原が中心となって立ち上げ本市を拠点に現代美術の振興... -
【高島屋史料館】世界を舞台に美術で競う!「EXPO博覧会の時代」
株式会社髙島屋 2025年3月8日(土)~8月18日(月) 高島屋史料館(大阪)にて開催 博覧会は、種々の物品・資料を集めて展示し、改良進歩と販路拡大を目的に一般に公開される催しです。万国博覧会は文字通り、世界各国が参加する博覧会で、最初の万博は1851年... -
モーションを実際に体験できるインスタレーション「うごきのカタチ – Shape of Motion」東京凱旋開催決定!
EDP graphic works Co.,Ltd. 2025年3月8日(土)から青山 ANewFaceにて ブランディング、広告、映画、ドラマ、ミュージックビデオなどのモーショングラフィックデザインを手掛けるデザインスタジオEDP graphic works Co.,Ltd.(所在:東京都渋谷区、代表取締... -
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL 2025 アニュラスのじゃぶじゃぶ池/omnium-gatherum」を2月22日(土)から国立新美術館で開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 会期:2025年2月22日(土)~3月2日(日) 国立新美術館 展示室3A 観覧料金:無料 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)と東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長 中山ダイスケ) の学生... -
奈良県立万葉文化館 特別展「花と緑に魅せられてー佐藤美術館コレクションよりー」開催のお知らせ
奈良県 2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)まで このたび、奈良県立万葉文化館では特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」を開催いたします。 平成2(1990)年、「人と自然が調和する潤いのある21世紀の創造」がテーマの「国際... -
「今村遼佑×光島貴之 感覚をめぐるリサーチ・プロジェクト 〈感覚の点P〉展」各種イベント詳細決定!【東京都渋谷公園通りギャラリー】
公益財団法人東京都歴史文化財団 2/15(土)開幕から多彩なイベントを続々開催。野村誠による《プリペアド・トイピアノ》演奏会も! 展覧会ビジュアル デザイン:芝野健太、アートワーク:カワイハルナ 東京都渋谷公園通りギャラリーは、2025年2月15日(土)... -
「283PRODUCTION COSTUME GALLERY」開催決定!
株式会社オサレカンパニー THE IDOLM@STER SHINY COLORSの歴代衣装を160点以上展示 スマートフォン向けアプリゲーム『THE IDOLM@STER SHINY COLORS(以下、シャニマス)』の歴代衣装を展示する「283PRODUCTION COSTUME GALLERY」を2025年3月22日(土)~3月31... -
「千葉国際芸術祭2025」プレ企画「先生たちのアートアンデパンダン展」開催
合同会社コマンドA 2025年2月19日〜3月2日、千葉県千葉市の複合施設「Qiball(きぼーる)」にて 2025年2月19日〜 3月2日、「千葉国際芸術祭2025」のプレ企画として「先生たちのアートアンデパンダン展」を開催します。 本展で作品を発表するのは、千葉県千... -
日本各地に息づく青い地球に相応しい“つくる”を発見し、旅として世界と共有する『in InterConnected Arts/Japan』は観光庁の「地域観光新発見事業」を通して国外初展覧会を開催します
一般社団法人リリース ~各国で活躍するクリエイターやブランド等と期間限定で “旅を表現する展覧会” シリーズ第1弾は台湾・台北から~ 一般社団法人リリース(本社所在地:京都府京都市、共同代表:桜井肖典・風間美穂)は、台湾を舞台に創造的な空間体験... -
日本各地に息づく青い地球に相応しい“つくる”を発見し、旅として世界と共有する『in InterConnected Arts/Japan』は観光庁の「地域観光新発見事業」を通して国外初展覧会を開催します
一般社団法人リリース ~各国で活躍するクリエイターやブランド等と期間限定で “旅を表現する展覧会” シリーズ第1弾は台湾・台北から~ 一般社団法人リリース(本社所在地:京都府京都市、共同代表:桜井肖典・風間美穂)は、台湾を舞台に創造的な空間体験...