展覧会– tag –
-
「使い捨てプラない世界」アイデア作品の展示会開催 コンテスト「NEXT ECO 100」、ペーパークラフト体験も
一般社団法人グリーンピース・ジャパン 12/7(土)〜12/10(火)11時〜19時@渋谷 elephant STUDIO 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京都港区)は12月7日(土)〜10日(火)の4日間、東京・渋谷で、今年6〜8月に募集した「想像してみよう、使い捨... -
「使い捨てプラない世界」アイデア作品の展示会開催 コンテスト「NEXT ECO 100」、ペーパークラフト体験も
一般社団法人グリーンピース・ジャパン 12/7(土)〜12/10(火)11時〜19時@渋谷 elephant STUDIO 国際環境NGOグリーンピース・ジャパン(東京都港区)は12月7日(土)〜10日(火)の4日間、東京・渋谷で、今年6〜8月に募集した「想像してみよう、使い捨... -
アーティストfoxco展覧会「The Longest Night」1/8より青山・スパイラルガーデンにて開催
フォクスコ合同会社 〜初の大型インスタレーションをはじめ、ペインティング作品や限定グッズを展示販売〜 この度、ロンドンを拠点に活動するアーティストfoxco(フォクスコ)は、2年ぶりとなる、自身最大規模の展覧会「The Longest Night (ザ ロンゲスト... -
株式会社オゼキにて「岐阜提灯と十五人の日本画家展」を開催。5年ぶりにAKARIギャラリーも特別公開!
株式会社オゼキ 株式会社オゼキAKARI倉庫[岐阜県・岐阜市] 2024年12月13日[金]-12月17日[火] 明治24年より岐阜提灯を製造、販売してきた株式会社オゼキは、日本画家長谷川喜久氏をはじめ15名に絵付けを施していただいた提灯を「岐阜提灯と十五人の日本画... -
「mofgmona no zakka 移動店」や「瀬戸ツクリテの手仕事」などのイベント開催!
東急株式会社(渋谷ヒカリエ 8/) 2024年12月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報 東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャ... -
まもなく開幕!五感で楽しむイマーシブ展「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」期間限定タイアップメニュー、オリジナルグッズなど最新情報を公開
株式会社東急文化村 いよいよ12月3日(火)にヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)にて「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」 が開幕します。 本展は、ぐるりと取り囲む大画面のプロジェクション、ミュシャの故郷をイメージしたオリジナル音楽、作品... -
【銀座 蔦屋書店】七星夢海の個展「GIFT ☆ Time is. . . . ―星からのおくりもの―」を11月30日(土)より開催。2mのクリスマスツリーを使用した大型インスタレーションを展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《よりそい(CLOSE TO YOU)》1940×1303mm、Acrylic, gel medium and modelling paste on canvas、2024 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZASIX 6F)は、店内イベントスペースGINZA ATRIUMにお... -
時代を超えても色あせぬ杉浦非水図案がモダンな「マルチクロス」がフェリシモ「ミュージアム部」から新登場。
株式会社フェリシモ 日本最初のグラフィックデザイナーが描いたレトロモダンなデザインの魅力 フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、暮らしを華やかに彩る「杉浦非水図案がモダンなマルチクロス」のウェブ販売を11月26日より開始しています。明治、... -
2025年3月30日に開館する「鳥取県立美術館」のチケットをArtStickerにて取扱開始。開館記念展の【枚数限定 前売超早チケット】を販売中
株式会社The Chain Museum 開館記念展「アート・オブ・ザ・リアル 時代を超える美術 -若冲からウォーホル、リヒターへ-」のお得なチケットをオンラインにて販売中。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Cha... -
企画展「ティーカップ・メリーゴーラウンド ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年 ~ 岐阜県現代陶芸美術館コレクション」開催【茨城県陶芸美術館】
茨城県陶芸美術館 マイセンからアラビアまで、綺羅星のように輝く19~20世紀ヨーロッパ陶磁器の貴重な名品の競演【2025年2月15日(土)~6月22日(日)】 マイセン 貼花鳥飾蓋付カップ&ソーサー 19世紀後期 岐阜県現代陶芸美術館蔵 19世紀半ばから20世紀半... -
企画展「ティーカップ・メリーゴーラウンド ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年 ~ 岐阜県現代陶芸美術館コレクション」開催【茨城県陶芸美術館】
茨城県陶芸美術館 マイセンからアラビアまで、綺羅星のように輝く19~20世紀ヨーロッパ陶磁器の貴重な名品の競演【2025年2月15日(土)~6月22日(日)】 マイセン 貼花鳥飾蓋付カップ&ソーサー 19世紀後期 岐阜県現代陶芸美術館蔵 19世紀半ばから20世紀半... -
会期終了まであと1ヶ月!「YOSIGO 写真展 Holiday Memories -旅の瞬間-」をお見逃しなく!
YOSIGO 写真展 実行委員会 世界的に注目を集めるスペイン出身のフォトグラファー、YOSIGO(ヨシゴ)の展覧会「YOSIGO 写真展 Holiday Memories -旅の瞬間-」が、現在、東急プラザ渋谷 特設イベントスペースにて開催中です!会期終了となる12月26日(木)ま... -
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL2025【アニュラスのじゃぶじゃぶ池】」のプレビュー展を各大学で12月に開催!会期中には公開講評会も実施します
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 英題:omnium-gatherm 京都プレ展:12月5日~12月15日 山形プレ展:12月10日~12月20日 本展:2月22日~3月2日 於 国立新美術館 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)と東北芸術工科大... -
大人気『マイミュージアムトートバッグ』が発売3周年を記念してリニューアル新発売!アートな推し活応援バッグがフェリシモ「ミュージアム部」から登場
株式会社フェリシモ クリアファイルを額装して世界にひとつだけのトートバッグを。自分の“好き”をもっと楽しもう フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、「クリアファイルを額装して楽しむ マイミュージアムトートバッグ」のウェブ販売を11月26日より... -
大人気『マイミュージアムトートバッグ』が発売3周年を記念してリニューアル新発売!アートな推し活応援バッグがフェリシモ「ミュージアム部」から登場
株式会社フェリシモ クリアファイルを額装して世界にひとつだけのトートバッグを。自分の“好き”をもっと楽しもう フェリシモが展開する「ミュージアム部」は、「クリアファイルを額装して楽しむ マイミュージアムトートバッグ」のウェブ販売を11月26日より... -
「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」福岡会場 開催決定!
株式会社西日本新聞社 会期:2025年2月8日(土)〜4月6日(日) 会場:福岡市博物館 民藝とは何か、そのひろがりと今、そしてこれからを展望する展覧会! 2025年2月8日(土)~4月6日(日)の期間、 福岡市博物館にて「民藝 MINGEI―美は暮らしのなかにある」... -
坂本龍一氏の世界に浸る、極上のホテルステイを「宿泊プラン『坂本龍一|時を奏でる』」を販売
東急ホテルズ 東京都現代美術館での初の大規模展覧会と、坂本氏音響監修の映画館での関連作品鑑賞チケット付 詳しくはこちらから BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel: https://www.panpacific.com/ja/hotels-and-resorts/bellustar-tokyo/offers/ryuic... -
ピカソ×大宮盆栽⁉ヨックモックミュージアムとのコラボ企画を実施します
さいたま市 ヨックモックミュージアムの展覧会「ピカソ・セラミック―『見立ての芸術』」 と「大宮盆栽」のコラボ企画「ピカソ×盆栽deアート」 として、盆栽ワークショップを実施します。 今回のコラボ企画「ピカソ×盆栽deアート」では、ピカソのセラミック... -
ピカソ×大宮盆栽⁉ヨックモックミュージアムとのコラボ企画を実施します
さいたま市 ヨックモックミュージアムの展覧会「ピカソ・セラミック―『見立ての芸術』」 と「大宮盆栽」のコラボ企画「ピカソ×盆栽deアート」 として、盆栽ワークショップを実施します。 今回のコラボ企画「ピカソ×盆栽deアート」では、ピカソのセラミック... -
グループ展 “ネオジャパ!展”におけるキュレーター米原康正とプロデューサー久々野智小哲津による解説動画を公開!
tHE GALLERY HARAJUKU ●解説動画について 動画内では、本展においてのテーマであるネオジャパ(ネオ・ジャポニズム)の解釈や 展覧会の内容についてキュレーターの米原康正とプロデューサーの久々野智小哲津がお伝えしています。ぜひご覧くださいませ。 <... -
パンパンくんの日常 EXHIBITION
株式会社パルコ ~パンパンくんとオクジのデートは難しい!~ ©Leejuyong 株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区)は「パンパンくんの日常 EXHIBITION~パンパンくんとオクジのデートは難しい!~」を全国のPARCO7会場で開催します。 2024年12月13日(金) ... -
【YUGEN Gallery】個展スペシャルイベント アーティスト若佐慎一と産業医大室正志氏による対談MONTHLY WAKASA at YUGEN Galleryを開催。
株式会社ジーン 「カオス時代に際立つ個性:アートと人の在り方とは?」をテーマに、現代社会の混沌の中で生きるヒントを探ります。 若佐慎一個展「-奇想天怪-」スペシャルイベントとして、2024年12月2日(月)19時半よりYUGEN Galleryにてトークセッション... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、11月29日(金)より、才東ヒャッカによる個展「気付かれない呪い」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU tHE GALLERY HARAJUKUにて、11月29日(金)より 才東ヒャッカによる個展「気付かれない呪い」を開催。 【才東ヒャッカ 個展 " 気付かれない呪い " 】 2024年11月29日(金)より米原康正がキュレーションをするギャラリー tHE GALLERY H... -
展覧会開催を記念した横浜高速鉄道とのコラボレーション企画 オリジナルデザインみなとみらい線一日乗車券を限定発売【横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館】
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 展覧会も横浜観光もお得に楽しめる一日乗車券、11月28日(木)より販売開始 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館(所在:横浜市中区、館長:西川武臣、管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)は、開催... -
〈非日常の中の日常〉世界的な植物屋『叢-Qusamura』による個展開催。会場はWorld Luxury Hotel Awards 2024 世界最高位を受賞した江田島荘。
株式会社江田島荘 -World luxury Hotel Awards 2024受賞記念企画-「こころと身体が元気になる温泉宿 江田島荘」に「トゲのイス」を置いたとき、人はどう感じるのか インスタレーション作品『トゲのイス』 2024年11月12日(金)~2025年1月14日(火) 「時間の... -
\年末年始もエンタテイメントが目白押し/「MY Bunkamura HAPPYホリデー!」キャンペーン
株式会社東急文化村 <お食事券>のプレゼント(抽選)やスペシャルグッズがその場で当たる<ガチャ>も!キャンペーン期間:2024/11/22(金)~2025/1/19(日) 株式会社東急文化村(所在地:東京都渋谷区)が運営するオンラインチケットサービス「MY Bunkamura」... -
\年末年始もエンタテイメントが目白押し/「MY Bunkamura HAPPYホリデー!」キャンペーン
株式会社東急文化村 <お食事券>のプレゼント(抽選)やスペシャルグッズがその場で当たる<ガチャ>も!キャンペーン期間:2024/11/22(金)~2025/1/19(日) 株式会社東急文化村(所在地:東京都渋谷区)が運営するオンラインチケットサービス「MY Bunkamura」... -
照屋勇賢個展「NEVER END」が「Gallery & Restaurant 舞台裏」で11月16日 (土) より開催中。沖縄の歴史や社会情勢がテーマのインスタレーション展示
株式会社The Chain Museum 沖縄県出身で現在はベルリンを拠点とするアーティスト、照屋勇賢の個展「NEVER END」を開催中です。沖縄の歴史と現在をテーマとした照屋の作品は、大英博物館に所蔵されるなど国際的な注目を集めています。 Photo by Jun Yokoyam... -
映像デザイン会社のEDP graphic works、NFTプロジェクト“Rights of Motion”始動!
EDP graphic works Co.,Ltd. - 第一弾『ZUKEI #0』本日より販売開始 -11月27日(水)まで、フランスパリでのリアル展示も “Rights of Motion”公式instagram: https://www.instagram.com/rightsofmotion/ “Rights of Motion”Opensea: https://opensea.io/r... -
「舟越桂版画追悼展」総集編・第5回が11/22より開催。ギャラリー白川コレクション60点より、厳選された15点を展示。
合同会社 ギャラリー白川 会期:2024年11月22日(金)―12月15日(日) 場所:京都 ギャラリー白川 月の出る前(1998) 〈第5回 / 総集編〉 −ギャラリー白川・セレクト展− 2024年3月29日に72歳で逝去した彫刻家・舟越桂の版画追悼展(全5回)の最終回... -
18歳以下の方を、都立文化施設の7つの音楽公演と9つの展覧会に無料でご招待!「Welcome Youth(ウェルカムユース)2025」開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 ~若い世代が気軽にアートと出会い、感性や視野を広げる機会を提供~ 公益財団法人東京都歴史文化財団は、18歳以下の若い世代が気軽にアートと出会い、感性や視野を広げる機会を提供するために、2025年も「Welcome Youth(... -
照屋勇賢個展の連動企画。Gallery & Restaurant 舞台裏にて、11月26日(火)から期間限定で沖縄料理を提供
株式会社The Chain Museum 沖縄の歴史や社会情勢をテーマにした展覧会の連動企画として、併設するレストランにて、期間限定で沖縄のフードカルチャーを紹介していきます。料理はゲストシェフの小川ロミが担当。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋... -
アーティスト・高橋健太による新作個展「粒子、整列、固定について」を2024年12月21日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 展覧会キービジュアル 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、11月21日(木)より、「ネオジャパ!展」のVIP予約会を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU 【グループ展「ネオジャパ!展」】 tHE GALLERY OMOTESANDOにて、現在開催中のグループ展「ネオジャパ!展」 VIP予約会を2024年11月21日(木)より実施いたします。 展覧会に参加している5名のアーティストの作品受注会となる貴重な... -
東京・銀座のギャラリー「ART FOR THOUGHT」にてミヤザキケンスケ「たゆたう人たち」展を開催
株式会社AFT 現代社会における私たち一人ひとりの”ブルー・オーシャン”とは ■展覧会概要 展示タイトル:ミヤザキケンスケ「FELT SENSE」 会期:2024年12月13日(金)~12月21日(土) 開廊時間:11:00 – 19:00(土曜日は17:00迄) 休廊日:1... -
一旗プロデュース「動き出す浮世絵展 TOKYO」アンバサダーが俳優・野村康太さんに決定。名古屋やミラノで15万人以上を動員した浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。
株式会社一旗 HITOHATA,INC. 2024年12月21日(土)〜2025年3月31日(月)まで寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区)で開催。会期中、展覧会会場限定で野村康太さんのスペシャルメッセージも公開。 株式会社一旗(代表取締役:東山武明)がプロデュースする「動... -
【YUGEN Gallery】120年間続く九谷焼窯元〈錦山窯〉とのコラボレーション。写真家・蓮井幹生の個展開催。
株式会社ジーン 能登半島地震の復興支援企画。2025年春、福岡での巡回も決定。 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では2025年1月18日(土)より写真家、蓮井幹生の個展を開催致します。本展は、2024年元日に震災に見舞われた令和6年... -
【クマ財団ギャラリー】若手クリエイターによるグループ展シリーズ「KUMA experiment 2024-25」vol.4『口をひらくと空気がもれます。』を12月14日(土)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団ギャラリー(六本木)にて、12月14日(土)〜12月22日(日)の期間、クリエイター奨学生第8期の上條陽斗/Koki Sakakihara/子安竜司/崎村宙央/矢部もなみによるグループ展を開催 公益財団法人クマ財団は「創造性が共鳴し合う、世... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】「繋がり」の形を探求。福岡にゆかりのある作家5名によるグループ展「Connection spot」<2024年11月29日(金)〜12月9日(月)>
株式会社ジーン 松山五番街、クスダナオ、弓指貴弘、安藤圭汰、田島惠美の個性豊かな5名が参加。11月30日(土)にはレセプションパーティーも開催。 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、2024年11月29日(金)より、5... -
“理容室の椅子に座ることは、自己が内面に向き合う象徴的な場所” タカラベルモント 現代美術家 石井麻希氏個展に協賛
タカラベルモント株式会社 2024年12月14日(土)– 1月12日(日) 東京・三宿 ギャラリーCapsule タカラベルモント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長:吉川 秀隆)は、ベルリンを拠点に活動する現代美術家 石井麻希氏の個展「WHAT YOU DON’... -
【阪急うめだ本店】KEITAMARUYAMA 30周年×DREAMS COME TRUE 35周年記念祝祭「大衣装展覧会」-大阪LOVER- 12月4日(水)より開催!
株式会社阪急阪神百貨店 KEITAMARUYAMA 30th × DREAMS COME TRUE 35th Special Anniversaryのコラボレーションアイテムや「大阪LOVER」アイテムが大集結! 阪急うめだ本店では、2024年12月4日(水)~16日(月)までの期間、 9階 阪急うめだギャラリーにてKEIT... -
武将様の世界観あふれるお笑いアート展が江戸に再びやってくる!「戦国武将様大展覧会~いろはに千鳥で聴いた鼓動~」開催決定のお知らせ!
吉本興業株式会社 この度、 2024年12月7日(土)から12月8日(日)の二日間、東京・渋谷の西武渋谷店 A館5階 レセプションルームにて、武将様(ミサイルマン・岩部彰)主催「戦国武将様大展覧会~いろはに千鳥で聴いた鼓動~」の開催が決定しました。 会場内では... -
中村キース・ヘリング美術館が特別協力「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」 静岡市美術館にて11月28日より開催
中村キース・ヘリング美術館 美術評論家の村田真氏と中村キース・ヘリング美術館ディレクターのHirakuによる対談「Art to the Streets 1980年代と現在のキース・ヘリング」を12月7日に実施 世界で唯一のキース・ヘリングの美術館である中村キース・ヘリ... -
デューラーもルーベンスもレンブラントも。偉大な芸術家はまた卓越した素描家でもある——「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」開催決定!
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで 広報事務局 国立西洋美術館[東京・上野公園] 2025年7月1日[火]-9月28日[日] 国立西洋美術館では、2025年7月1日[火]から9月28日[日]まで、 「スウェーデン国立美術館 素描コレク... -
神戸のアートギャラリー BIOME(バイオーム)の年末年始イベント紹介
BIOME(バイオーム) 神戸元町山手に2019年に開設してから、カテゴリーにとらわれない幅広いアート作品を紹介してきたBIOME。より生活に取り入れたい作品を手にいれることができます。年末年始のイベントをご紹介いたします。 ①現在開催中の展覧会 小川... -
【京都 蔦屋書店】ハシグチリンタロウ個展「しるしの黎明 -dawn of sign- 」を12月6日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、ハシグチリンタロウの個展「しるしの黎明 -dawn of sign- 」を、2024年12月6日(金)~12月25日(水)の期間に、5F エキシビ... -
Stream of Banksy Effect ストリートアートの進化と革命 展 - Street Art (R)Evolution –
ストリートアートの進化と革命展 実行委員会 国内外のアーティスト49名 約100作品が渋谷に集結 日本最大級のストリートアート展 開催決定! 2025年1月22日(水)~ 3月23日(日) 渋谷ストリーム ホール ストリートアートの進化と革命展 実行委員会は... -
佐藤佳乃子クチュール・ビーズ刺繍の世界「たゆたう時」展
株式会社Quadrivium 洗練された魅力溢れるクチュール・ビーズ刺繍のアート作品を展示販売します。インテリアコーディネーター山本里奈氏による、作品のインテリアコーディネート提案と併せてお楽しみください。 ギャラリーQuadrivium Ostium(神奈川県鎌倉... -
ハイキュー!!アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION 愛知会場 開催決定!
株式会社CBCテレビ ©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会 古舘春一先生による大人気バレーボール漫画を原作としたアニメ「ハイキュー!!」の10周年を記念し、展覧会「ハイキュー!! アニメ10周年記念展 全感覚EXHIBITION(愛知会場)」を2024年1... -
The KLFのジミー・コーティー、日本初のアート展「THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」を12/14(土)より開催
株式会社L.DOPE JAPAN 「THE RISE AND FALL OF TOWERBLOCK1」ポスタービジュアル インポートファッションを中心にライフスタイル全般を提案している三喜商事株式会社が立ち上げたオンラインメディア「L.DOPE JAPAN」は、2024年12月14日(土)から12月22日...