展覧会– tag –
-
重要無形文化財「友禅」保持者(人間国宝)森口邦彦氏がデザインした三越のショッピングバッグ10周年記念の特別展を開催。ショッピングバッグ約900枚を使用した巨大インスタレーションアートがお目見え
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 「MINORI 10th Anniversary〜きもの「実り」から誕生したショッピングバッグと世界への架け橋〜」■9月11日(水)~9月16日(月・祝) ■日本橋三越本店 本館1階 中央ホール 日本橋三越本店では、重要無形文化財「友禅」保... -
アーティスト「前田 耕平」氏とコラボレーションいのちの美しさを現代アートの視点で表現した映像作品「あわいの島」をパーク内で展示いたします。2024年9月13日(金)~12月29日(日)
アドベンチャーワールド 映像作品「あわいの島」 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、パーク理念を「いのちをみつめ、問いつづける。いのちの美しさにきづく場所。」とし、動物園のこれからの存在意義を社会に問い、「いのちの循環」のデザイ... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】現代社会のなかで変化し続けることの重要性を描き出す。アーティスト・酒井建治の個展を8月30日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 展覧会メインビジュアル(デザイン 八木幣二郎) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、酒井建治の個展「Like seeing this world for the first time」を、2024年8月... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】現代社会のなかで変化し続けることの重要性を描き出す。アーティスト・酒井建治の個展を8月30日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 展覧会メインビジュアル(デザイン 八木幣二郎) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、酒井建治の個展「Like seeing this world for the first time」を、2024年8月... -
文化・芸術との出会いや学びのためのアウトリーチ活動を推進中!Bunkamura オープンヴィレッジ 《探究型・芸術体感プログラム× 大日向小学校》
株式会社東急文化村 「本物のアーティストとの出会いを通して、子どもたちの探究心が湧き出てくるような環境を作りたい」という学校の想いに応え、アーティストの鈴木康広氏による「見立て」をテーマとするワークショップを行いました。 株式会社東急文化... -
【茅ヶ崎市美術館】茅ヶ崎市×ホノルル市・郡姉妹都市友好協定締結10周年を記念した展覧会「柳原良平 ごきげんな船旅」を開催!
茅ヶ崎市美術館 茅ヶ崎市美術館(神奈川)では2024年9月3日(火)~11月10日(日)、茅ヶ崎市×ホノルル市・郡姉妹都市友好協定締結10周年記念「柳原良平 ごきげんな船旅」を開催します。 展覧会チラシ 柳原良平(1931-2015)は、寿屋(現・サントリーHD)宣伝... -
巨大『ミッケ!』で隠れたモチーフを探そう。「ミッケ!であそぼう展」渋谷PARCOで開催。
ほぼ日 写真のなかに隠されているさまざまなものを探していく謎解き絵本として、1991年にアメリカでうまれてから、日米で大人気の『ミッケ!』。著者は、写真家のウォルター・ウィックさん。日本語への翻訳は、糸井重里が発売当初から手がけてきました。 こ... -
巨大『ミッケ!』で隠れたモチーフを探そう。「ミッケ!であそぼう展」渋谷PARCOで開催。
ほぼ日 写真のなかに隠されているさまざまなものを探していく謎解き絵本として、1991年にアメリカでうまれてから、日米で大人気の『ミッケ!』。著者は、写真家のウォルター・ウィックさん。日本語への翻訳は、糸井重里が発売当初から手がけてきました。 こ... -
【LURF GALLERY】アーティスト・牛木匡憲の個展「Easy Telepathy Ⅱ」を2024年9月4日(水)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー / 旧ルーフミュージアム)1Fでは、アーティスト・牛木匡憲の個展「Easy Telepathy Ⅱ」を開催いたします。 牛木匡憲は、80年代から90年代の日本のアニメや特撮、玩具などの表現を基に、ユ... -
【LURF GALLERY】アーティスト・牛木匡憲の個展「Easy Telepathy Ⅱ」を2024年9月4日(水)よりルーフギャラリー1Fにて開催
株式会社ルーフギャラリー この度、LURF GALLERY(ルーフギャラリー / 旧ルーフミュージアム)1Fでは、アーティスト・牛木匡憲の個展「Easy Telepathy Ⅱ」を開催いたします。 牛木匡憲は、80年代から90年代の日本のアニメや特撮、玩具などの表現を基に、ユ... -
資生堂アートハウス2024展覧会 後期展
株式会社資生堂 資生堂アートハウスでは、本年の後期展とし 9月 5日(木)から11月23日(土・祝)まで当館の収蔵品を多岐にわたって紹介する展覧会を開催いたします。 三部構成となる本展のメインは、「ヴィンテージ香水瓶名品展 2024 -ラリック、バカラ... -
【銀座 蔦屋書店】上岡拓也の個展「California Breeze」を8月24日(土)より開催。アメリカを旅しながら、自身のイメージを拡張させ理想を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) Virgil Village Sidewalk 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、上岡拓也の個展「California Breeze」を、店内アートウォールにて2024年8月24日(土)~9月13日(金)の期間に開催し... -
インヴェンティットの美術館・展覧会トータル支援サービス「ART PASS」が、“田中一村展 奄美の光 魂の絵画”のオンラインチケット販売に採用されています!
インヴェンティット株式会社 田中一村記念美術館の所蔵品をはじめ、代表作を網羅する決定版! インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)が企画・開発・販売する美術館・展覧会トータル支援サ... -
【クマ財団ギャラリー】鑑賞者に差し出される“永遠”とは?アーティスト・倉敷安耶のパフォーマンス『Breast』を9月20日(金)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターの発表の場・クマ財団ギャラリーにて、アーティスト・倉敷安耶によるパフォーマンス『Breast』を9月20日(金)〜9月22日(日)の3日間開催します。 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャラリーを自... -
【京都 蔦屋書店】長田沙央梨の個展「Good night, little sters.」を9月6日(金)より開催。海の動物が繰り広げる夜の物語を表現した立体作品群を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「Good night, little sters.」陶に釉薬(銀彩)/H250×W210×D250mm/2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト長田沙央梨の個展「Good night, littl... -
シリーズ初の大規模展覧会「オーバーロード展」最新情報
株式会社KADOKAWA 描き下ろしイラスト全7キャラクターを公開!/展覧会の内容を一部公開!/チケット情報、限定グッズ引換券の内容を公開!/大阪あべのハルカスでの開催が決定! 【描き下ろしイラスト全7キャラクターを公開!】 「オーバーロード展」... -
脳内の情景を描く土屋秋恆による「京都 建仁寺両足院 – 脳内之万象 -」特別展示 8月19日から公開。
株式会社オオクラブ 京都最古の禅寺 建仁寺両足院にて、人体と自然の繋がりをテーマに描かれた土屋秋恆のアート作品「脳内之万象」「心内之万象」が展示されます。期間: 8月19日(月)~ 18月25日(日) 京都 建仁寺両足院 ー脳内之万象ー 土屋秋恆 古... -
ホーユー㈱と(一社)障がい者自立推進機構の協働による障がい者アーティスト支援企画 パラリンアート展を開催
ホーユー株式会社 ホーユーへアカラーミュージアムにて8月24日(土)から11月27日(水)まで ホーユーへアカラーミュージアム(愛知県名古屋市東区徳川町903)では8月24日(土)~11月27日(水)の期間、1階企画展示室において「パラリン... -
冨士原良が初個展「COUTURE」をSHIBUYA109で開催
COJIRASE LUNCH BOX SHIBUYA109渋谷店 地下1階DISP!!!にて2024年9月7日(土)~16日(月祝)に開催予定 イラストレーターの冨士原良が画業15周年と3冊目の画集『冨士原良 ART WORKS -DRESS-』の発売に合わせて、初個展「COUTURE」を開催いたします。 本展は、... -
冨士原良が初個展「COUTURE」をSHIBUYA109で開催
COJIRASE LUNCH BOX SHIBUYA109渋谷店 地下1階DISP!!!にて2024年9月7日(土)~16日(月祝)に開催予定 イラストレーターの冨士原良が画業15周年と3冊目の画集『冨士原良 ART WORKS -DRESS-』の発売に合わせて、初個展「COUTURE」を開催いたします。 本展は、... -
【国立新美術館】「田名網敬一 記憶の冒険」の開幕を記念した国際シンポジウムを開催
文化庁 初の大規模個展「田名網敬一 記憶の冒険」の開幕を記念し、その60年以上にわたる創作活動を知る国内外の識者を迎えた国際シンポジウムを開催します。 ©Keiichi Tanaami / Courtesy of NANZUKA MoMAやシカゴ美術館、M+(香港)にも作品が所蔵され... -
【京都 蔦屋書店】ナカムラトヲルの個展「ネオトラ -Neo Traditional-」を9月3日(火)より開催。浮世絵や現代漫画をテーマに、京都ならではの新作を公開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《竜雲図》、1350×805×30mm、Acrylic on canvas / spray、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト・ナカムラトヲルの個展「ネオトラ -Neo tradi... -
【国立映画アーカイブ】展覧会「没後50年 映画監督 田坂具隆」開催のお知らせ
文化庁 『湖の琴』(1966年) 撮影スナップ (左から 二世中村鴈治郎、田坂監督、佐久間良子) 午牛会所蔵 日本映画の豊かな歴史を眺めた時、名監督田坂具隆(ともたか)(1902-1974)の名を忘れることはできません。1926年に『かぼちゃ騒動記』でデビューし... -
【国立アイヌ民族博物館】奇妙で怪しい、不気味だけどかわいい、世界の霊獣・幻獣・怪獣が大集合!特別展「驚異と怪異―想像界の生きものたち」9月14日より開催
公益財団法人アイヌ民族文化財団 国立アイヌ民族博物館 第9回特別展示 動物形土製品[国指定重要文化財]/千歳市教育委員会蔵 アヌココㇿ アイヌ イコロマケンル 国立アイヌ民族博物館(館長:佐々木史郎、所在地:北海道白老町)では、2024年9月14日(土)... -
スタジオジブリアニメ『耳をすませば』背景画を手掛けた画家井上直久の個展を8月21日から27日まで仙台三越 本館7階アートギャラリーで開催
株式会社アートスペース 株式会社アートスペースは(所在地:東京都江東区、代表:福岡敏郎)、「イバラードの世界 井上直久絵画展」を8月21日(水)~27日(火)まで仙台三越 本館7階アートギャラリーで開催します。 新作「思いがけぬ再開」 アクリル 25M ■... -
時/空のアナザーリアリティに触れる。山根晋写真展「杳々たり」を開催。開催期間:2024年9月5日(木)~9月17日(火) ギャラリーQuadivium Ostium
株式会社Quadrivium ギャラリーQuadrivium Ostium(株式会社Quadrivium:神奈川県鎌倉市)は、美的抽象度を極め美術写真の新たな世界を開拓する山根晋による写真展「杳々たり」を開催いたします。 《臨海#014》 開催期間中には、詩人の青木萌氏をゲスト... -
【クマ財団ギャラリー】“個人的な物語”を共有し見つめ直す。アーティスト・石島響の個展『let us cultivate our garden』を9月13日(金)から開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターの発表の場・クマ財団ギャラリーにて、アーティスト・石島響による個展『let us cultivate our garden』を9月13日(金)〜15日(日)に開催。 クマ財団の活動支援生11名にクマ財団ギャラリーを自由に... -
【銀座 蔦屋書店】写真家・オガワユウキの写真集『LIGHT IN LIFE 光景』刊行記念展を8月19日(月)より開催。日常の中で光が生み出す様々な瞬間を切り取る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、写真家・オガワユウキの写真集『LIGHT IN LIFE 光景』の刊行記念展を、2024年8月19日(月)~9月15日(日)の期間に開催します。写真集に掲... -
姫路市立美術館特別企画展「隈研吾流オノマトペで見る建築 姫路編」を開催いたします!
姫路市 ~オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト 世界的建築家による姫路の魅力再発見~ 本展は、世界的に活躍する隈研吾が、姫路の3つの建築-姫路城、書寫山圓教寺、姫路市立美術館-を、オノマトペで表現し紹介することから始まります。「オノ... -
2024年は「学び」と「イマーシブ」の展覧会。心“おどる”『N響オーチャード定期』がスタート!
株式会社東急文化村 今年は「学び」と「イマーシブ」の展覧会を開催。Bunkamuraザ・ミュージアムならではのまなざしでアートとの出会いを紡ぐ挑戦を。『N響オーチャード定期』は心“おどる”新シリーズが11月よりスタート! ■2024年のBunkamuraの展覧会は「... -
TVアニメ「うる星やつら」展 チケット販売開始!
株式会社松屋 TVアニメ「うる星やつら」展が2024年10月2日(水)~10月14日(月祝)松屋銀座8階イベントスクエアにて開催!展示内容やグッズ情報の一部を公開 松屋銀座にて2024年10月2日(水)から10月14日(月祝)までの日程で開催されるTVアニメ「うる星やつら... -
中野裕介/パラモデル展:□とか△、できかけのP の話
株式会社髙島屋 Yusuke Nakano / PARAMODEL 2024, Courtesy of MORI YU GALLERY 京都高島屋S.C.では夏休み期間中、7 階グランドホールで「プラレール」のレールを使った遊び心のあるインスタレーションの作品展示「中野裕介/パラモデル展:□とか△、できか... -
中野裕介/パラモデル展:□とか△、できかけのP の話
株式会社髙島屋 Yusuke Nakano / PARAMODEL 2024, Courtesy of MORI YU GALLERY 京都高島屋S.C.では夏休み期間中、7 階グランドホールで「プラレール」のレールを使った遊び心のあるインスタレーションの作品展示「中野裕介/パラモデル展:□とか△、できか... -
田名網敬一初の大規模回顧展『田名網敬一 記憶の冒険』明日7日から開幕!オリジナルグッズやコラボレーションアイテムも多数登場
「田名網敬一 記憶の冒険」広報事務局 近年、急速に再評価が進む日本人アーティスト、田名網敬一(1936~)。現代的アーティスト像のロールモデルとも呼べる田名網の60年以上にわたる創作活動に、初公開の最新作を含む膨大な作品数で迫る、初の大規模回顧... -
プロロジス、障害のあるアーティストの国際公募展「HERALBONY Art Prize 2024」に協賛
プロロジス 世界11カ国、総勢58名の作家による全62作品が集結する展覧会が8月10日から開催 プロロジスは、障害のあるアーティストを対象としたヘラルボニー社の国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」に協賛しました。プロロジスが岩手県で竣工し... -
あの名作が名古屋・栄の中日ホールに!連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」
東海テレビ放送 「ブラック・ジャック」を深くまで知る人、初めて知る世代など、すべての人々に向けて「ブラック・ジャック」の魅力を余すところなくお楽しみ頂ける特別展。名古屋・栄の中日ホールにて開催中。 手塚治虫の医療マンガ『ブラック・ジャック... -
あの名作が名古屋・栄の中日ホールに!連載50周年記念「手塚治虫 ブラック・ジャック展」
東海テレビ放送 「ブラック・ジャック」を深くまで知る人、初めて知る世代など、すべての人々に向けて「ブラック・ジャック」の魅力を余すところなくお楽しみ頂ける特別展。名古屋・栄の中日ホールにて開催中。 手塚治虫の医療マンガ『ブラック・ジャック... -
【京都 蔦屋書店】豊田涼華 個展「ゆらぎ / fluctuation」を8月14日(水)より開催。変化し続ける人やモノの存在の揺らぎを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 漂う島 Floating Island,2023,oil and charcoal on canvas,727x1167mm 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト豊田涼華の個展「ゆらぎ / fluctuation」... -
【ホテル雅叙園東京】来場者数2万人突破。五感に響く幻想的な演出が暑さを忘れさせると話題に。「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2024年9月23日(月・休)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)までの期間限定で... -
【ホテル雅叙園東京】来場者数2万人突破。五感に響く幻想的な演出が暑さを忘れさせると話題に。「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」
株式会社目黒雅叙園 東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2024年9月23日(月・休)まで 日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)までの期間限定で... -
WHAT MUSEUM、2024年10月4日(金)よりT2 Collection「Collecting? Connecting?」展を開催
寺田倉庫 起業家・高橋隆史氏による現代アートのプライベートコレクション初公開 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM(ワットミュージアム)」は、2024年10月4日(金... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、8月9日(金)より、朝際イコによる個展「ハレとケのケ」を開催!
PACK ARTS株式会社 tHE GALLERY HARAJUKUにて、8月9日(金)より、朝際イコによる個展「ハレとケのケ」を開催。 【 朝際イコ個展 “ハレとケのケ” 】2024年8月9日(金)より米原康正がキュレーションするギャラリーtHE GALLERY HARAJUKUにて、朝際イコによる... -
グッチ日本上陸60周年記念展「Bamboo 1947: Then and Now バンブーが出会う日本の工芸と現代アート」がグッチ銀座 ギャラリーにて開幕
GUCCI 伝統工芸作家とコンテンポラリーアーティストが再生したヴィンテージの〔グッチ バンブー 1947〕ハンドバッグを展示 Courtesy of Gucci グッチは日本上陸60周年を祝して、日本の伝統文化およびアートシーンとのクリエイティブな対話を深めるエキシビ... -
【埼玉県立川の博物館】「特別展『自然の“国宝”展』天然記念物からみた埼玉の自然展」 開催中!
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 埼玉県内に所在する自然の“国宝”とも言える天然記念物を、荒川流域と地質分野に分けて紹介 令和6年度 特別展「自然の“国宝”展 天然記念物からみた埼玉の自然」 埼玉県立川の博物館では、令和6年7月6日(土)から9月1日... -
【銀座 蔦屋書店】雨夜来「故郷をさがして Seeking Hometown」を8月17日(土)より開催。動物の視点から人間の本性を探る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区GINZA SIX6F)は、雨夜来の個展「故郷をさがして Seeking Hometown」を2024年8月17日(土)~8月27日(火)の期間、イベントスペースGINZA ATRIUMにて開催いたし... -
世界の異彩が集うアート展「HERALBONY Art Prize 2024 Exhibition」、誰もがアート鑑賞を楽しめるイベント情報公開
ヘラルボニー 「見える世界」と「見えない世界」を繋ぐアート鑑賞や夏休みの子ども向け鑑賞ツアーを開催 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、自社が主催する国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024(ヘラルボニー・アート・プライズ)... -
ミニチュア写真家・田中達也の展覧会「田中達也展 みたてのくみたてMINIATURE LIFE・MITATE MIND」が8月1日に日本橋髙島屋にて開幕!
株式会社髙島屋 ~日本初公開のミニチュア作品約160点、全展示撮影可能~ 株式会社髙島屋(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長 村田 善郎)は、ミニチュア写真家である田中達也氏の展覧会「田中達也展 みたてのくみたて」を8月1日(木)から28日(水)ま... -
アジアから世界へ向けた社会課題解決の声をTシャツで表現するプロジェクト「ASIA T-shirt VOICE GATHERING」がいよいよ始動!
VOICE GATHERING実行委員会 8/23(金)~9/15(日)バンコクで世界から集まった108作品の展示イベントを開催 メインイメージ 「アジアから強いメッセージを発信する」という目標のもと知恵とユーモアで社会問題について“声を上げる”活動を行うVOICE GA... -
Ryu Itadani「Everyday Life “THERE”」 オリジナルグッズを限定販売
ポーラ ミュージアム アネックス 「Everyday Life “HERE & THERE”」オリジナルキーホルダー 作品パーツ 990円 / 文字パーツ 550円(税込) ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、ベルリンを拠点に活躍するRyu Itadaniの展覧会「E... -
Bunkamuraオフィシャルサプライヤースペシャル BiG-i×Bunkamuraアートプロジェクト 第1回 受賞・入選作品展 Straight from the Heart -こころのままに-
株式会社東急文化村 関連イベント開催!ギャラリーツアー & ワークショップ も。[会期]2024 8.30(金)―9.9(月)[会場]Bunkamura Gallery 8/(渋谷ヒカリエ8階) 人と人を繋ぐアートの力。アートを通じて、障害のある人、ない人、すべての人々の交流を促...