山梨– tag –
-
【山梨県山梨市】ふるさと納税 忙しい年末年始にピッタリなおすすめの返礼品を紹介します!
山梨市役所 山梨県山梨市から、年末年始にピッタリなふるさと納税の返礼品をご紹介します。山梨市は世界農業遺産に登録されている、日本でもトップクラスの桃、ぶどうの生産地です。数ある返礼品のなかでも、シャインマスカットや桃などのフルーツが非常に... -
【奨学生制度】文理学院は、2024年度奨学生(授業料無料)を募集します
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、2024年度奨学生を募集します。募集期間は、2024年1月5日(金)~31... -
【フードバンク山梨から中間報告】給食の無い冬休みの子ども約2,000人への支援を開始!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 12/28(月)から12/22(金)までかけて行う、子どものいる世帯への食料支援(「フードバンクこども支援プロジェクト」&高校生のいるご家庭)、合わせて1,065世帯への支援活動が始まりました。 期間中、企業団体か... -
「スポーツの力」が結集!「萩原智子杯」でフードドライブを実施しました
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 水泳を愛するみなさんから、多くの食品寄付が寄せられました 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、12月10日(日)に山梨学院大学シドニー記念水泳場で開催された水... -
「富士五湖自然首都圏フォーラム設立一周年記念講演会」を開催します
山梨県 「富士五湖グローバル・ビレッジ」と「富士グリーン水素コミュニティ」は何をめざすか 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、富士五湖地域に世界に類を見ない先進的地域「自然首都圏」を創出するための協働組織体「富士五湖自然首都圏フォーラム」(... -
【子どもの貧困対策】【過去最多の支援数】クリスマスに約2,000人の子どもたちへ食品を送ります!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨「フードバンクこども支援プロジェクト」 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 代表:米山けい子)は、子どもの貧困対策の一環として、夏休み・冬休み中の子ど... -
山梨&静岡「バイ・ふじのくに」×ルミネアグリマルシェを開催
静岡県 静岡県では、山梨県と連携して消費を喚起する「バイ・ふじのくに」に取り組んでいます。その一環として、新たに首都圏において、両県の農林水産品や加工品をPRし、消費者への認知度向上と販路拡大を図るため、12月16日(土)、17日(日)の2日間... -
「ふるなび」で、山梨県甲斐市が地域活性と住みよいまちづくりを目的としたクラウドファンディングプロジェクトの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp/)が山梨県甲斐市が地域活性と住みよいまちづくりを目的としたクラウドフ... -
【SDGs】文理学院が秋の「地域清掃活動」を実施しました
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、日頃お世話になっている校舎周辺の地域に恩返しをするため、清掃活... -
【星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳】春らしい華やかな街並みでロゼワインを楽しむ「八ヶ岳ロゼワインストリート」開催|期間:2024年3月12日~4月21日
星野リゾート ~山梨県のロゼワイン30種類を飲み比べて自分好みのロゼワインを見つけられます~ 自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2024年3月12日~4月21日の間、春らしい華やかな街並みでロゼワインを楽し... -
富士急ハイランド「ええじゃないか」搭乗者まもなく1,000万人達成キャンペーン、12/9(土)~12/28(木)開催‼
富士急行 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2023年12月9日(土)~12月28日(木)の期間、『「ええじゃないか」搭乗者まもなく1,000万人キャンペーン』を開催いたします。 ええじゃないかは2006年7月19日の開業以来多くのお客様を... -
【新球団発足/山梨初のプロ野球チーム】球団名とトライアウト募集を開始しました!
株式会社山梨県民球団準備会社 ルートインBCリーグに2025年の参入目指す 山梨県民球団は2023年11月13日に株式会社山梨県民球団準備会社を設立。2023年11月30日に山梨県庁にて2025年度のBCリーグ参入に向け、24年度の球団活動について報告いたしました。BC... -
【緊急】-物価高騰に立ち向かう食品の架け橋- 12/27(水)フードバンク山梨は緊急食品配布会を実施します
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 物価の急激な上昇で、必要な食料が買えない状況にある方に、私たちは寄り添い、暖かい支援を届けます。 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、来る12月27日(水)に... -
日本百名山「金峰山」の忘れられつつある“古道” を復活させたい。「金峰山古道復活プロジェクト」のクラウドファンディングがスタート
ヤマップ 登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップ(福岡市、代表取締役CEO 春山慶彦、以下ヤマップ)は、山梨県甲府市(以下甲府市)、イーデザイン損害保険株式会社(以下イーデザイン損保)、山梨県在住の登山家などと連携し、2023年12月... -
甲府市地方卸売市場開設50周年記念イベント 市場まつりでイラスト付き桜えびを販売しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月25日(土) 【甲府市地方卸売市場】 一般社団法人海と日本プロジェクトinやまなしは、11月25日(土)に甲府市地方卸売市場で開催された「甲府市地方卸売市場開設50周年記念イベント 市場まつり」にて、県内小学... -
【山梨・萌木の村】「萌木の村クリスマスマンス2023‐Heartfelt Christmas-」(12月1日~25日)開催!
萌木の村株式会社 村内を彩るクリスマス装飾のほか、レストラン限定メニューやスイーツ、「森のメリーゴーラウンド」開業30周年アニバーサリーイベントも! 山梨・萌木の村株式会社(代表取締役舩木上次、山梨県北杜市高根町清里3545)は、2023年12月1日(金)... -
「ふるなび」で、山梨県市川三郷町が財政非常事態宣言下での子どもたちの医療費無償化継続を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 【財政非常事態宣言下】それでも守りたい子どもたちの未来と笑顔 ~医療費無償化継続へのご支援を!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふる... -
富士本栖湖リゾート「ダイヤモンド富士鑑賞会」12/30(土)~2024/1/4(木)開催
富士急行 竜神池の水面に映る「逆さ富士」「ダブルダイヤモンド富士」も。 富士急グループの株式会社ピカ(山梨県富士吉田市)が運営する富士本栖湖リゾートでは、2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)の6日間限定で、「ダイヤモンド富士鑑賞会」を開... -
山梨県大月市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、赤ちゃんのための防災整備を目的としたプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 官民が連携し、子育てを地域全体で支える環境整備を強化 ~ 山梨県大月市(市長:小林 信保、以下「大月市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運営する、株... -
【開催報告】『MITTSU PROJECT -⼈と⼈をつなげる⾷品パッケージ- 展』約2,000人が来場、SNS「いいね」3万超の計量できるパスタの外箱など社会課題の解決や食の新体験ができる作品を展示
株式会社マルアイ 〜創業135年、祝儀袋や包材を提供するマルアイが若手デザイナー4組と表参道スパイラルで開催〜 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎⽇のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マ... -
ファスフォードテクノロジ、R&D棟が竣工
株式会社FUJI ~山梨に半導体製造装置の開発を担う新棟が完成~ 株式会社FUJI(本社:愛知県知立市、代表取締役社長:五十棲 丈二、以下「FUJI」)は、FUJIグループ会社である、山梨を拠点に半導体製造装置を開発・製造・販売するファスフ... -
富士急行と東京藝大デザイン科第2研究室がコラボ~”厄介なヤツらが仲良くなりまして”~
富士急行 アート作品の共同制作プロジェクト、始動‼ 富士急行株式会社(山梨県富士吉田市)は、東京藝術大学美術学部デザイン科箭内(やない)研究室と連携し、富士山周辺エリアを舞台にアート作品の制作・展示を行う取り組み『厄介なヤツらが仲良く... -
開設からわずか1年!山梨県公式TikTok『山梨県が良すぎる』がフォロワー18,000人、再生回数1,800万回突破でバズりすぎている!?
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、コーポレートブランド「やまなし」の認知・イメージ向上を目的に、特に、若年層を中心に山梨県の魅力を訴求すべく、令和4年11月から、TikTokアカウント「 【公式】山梨県が良すぎる 」を開設し、動画を配信して... -
【業界初】転写可能な透明導電フィルムを新開発、カーボンナノチューブを活用ガラスや木材などあらゆる素材や曲面に導電性を容易に付与し高い透明性や耐久性も実現
株式会社マルアイ 11月28日〜12月2日・幕張メッセ「IPF Japan 2023(国際プラスチックフェア)」に参考出品 「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎⽇のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ... -
BASEと日本郵便が「BASE Partners」のオフィシャルパートナー契約を締結
BASE株式会社 ネットショップ開設から受注後の配送まで一貫した支援サービスの試行開始 BASE株式会社(東京都港区、代表取締役CEO 鶴岡 裕太/以下 BASE)と日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 千田 哲也/以下 日本郵便)は、「BASE Par... -
「スポーツの力」で温かな協力の輪を広げたい!「萩原智子杯」でフードドライブを実施します
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 理事長:米山けい子)は、来る12月10日(日)に山梨学院大学シドニー記念水泳場で開催される水泳競技会「萩原智子杯」(ハギトモ杯)で、参加者から食品... -
<2023年12月新客室棟オープン>~愛犬とワンランク上のひとときを。プライベートドッグラン付きラグジュアリーコテージ《ドッグランコテージ》~【グランピングヴィレッジ TOTONOI 富士山中湖】
ブッキングリゾート 愛犬家に必見。山梨山中湖村のプライベートドッグラン付コテージ/リゾートグランピングドットコム掲載施設 株式会社ブッキングリゾートが運営するリゾートグランピングドットコムでは、株式会社サークルが山梨県南都留郡山中湖村で運... -
テキスタイルの街 富士吉田市で開催される布をテーマにした国内唯一の芸術祭「FUJI TEXTILE WEEK 2023」が開幕しました!
富士吉田市 2023年11月23日(木・祝)-12月17日(日)開催 FUJI TEXTILE WEEK2023 開幕セレモニー(堀内市長、南條実行委員長、キュレーター、アーティスト、織物事業者) 今年で3回目を迎える、山梨県富士吉田市を舞台に、伝統産業の継承および地域活性... -
【都留・大月・上野原・甲府】文理学院(山梨県・6校舎)」では、冬期講習生(早割11/8~12/6)を募集しています
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)では、山梨県の都留校・東桂校・上野原校・大月校・甲府南校・石和校... -
【国中・郡内】文理学院(山梨県・8校舎)では、冬期講習生(早割11/8~12/6)を募集しています
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)では、山梨県の甲府南西・小瀬・昭和・双葉・塩山・富士吉田・下吉田... -
【甲府市】文理学院(Be-Wing大里校)では、冬期講習生(早割11/8~12/6)を募集しています
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、甲府市のBe-Wing大里校で冬期講習生を11/8(水)~12/16(土)まで募... -
【山梨県合否判定模試】文理学院は山梨県公立高校入試に向けた模試の受検者を募集しています
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社文理学院(山梨・都留/代表取締役社長:小倉勤)は、2023年12月9日(土)と2024年1月20日(土)に文理学院各校舎にて山梨... -
「バイ・ふじのくに」静岡物産市in道の駅富士川を開催
静岡県 概要 <開催日時> 令和5年11月25日(土)、26日(日) 午前10時~午後4時<会場> 道の駅富士川 芝生広場(山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1655-3)<主催等> 主催:山梨県 協力:静岡県、富士川町、道の駅富士川<出展内容> 静岡県内の... -
「桔梗信玄餅」の桔梗屋が監修!とろ~っと黒蜜ソースともち菓子の食感、本格的な風味のきな粉アイスが楽しめる!「桔梗信玄餅アイスバー」
赤城乳業株式会社 2023年11月28日(火)より全国発売 赤城乳業株式会社(本社:埼玉県深谷市、社長:井上創太)は、山梨県を代表する銘菓「桔梗信玄餅」を販売する株式会社桔梗屋(本社:山梨県 代表取締役:中丸純)が監修した「桔梗信玄餅アイスバー」を... -
【星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳】お好みのスパイスやフルーツを組み合わせて全100通りのホットワインを楽しめる「八ヶ岳ホットワインフェスタ」開催|期間:2024年1月23日~3月10日
星野リゾート ~ワインをモチーフにしたこたつに入りながら、お好みのホットワインを楽しみ、ホッと温まるひとときを~ 自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」では、2024年1月23日~3月10日の間、お好みのスパイスや... -
合同会社EMT、福祉・介護の課題を解決するために自ら動く地域活動 「LANDS」に協力!!
合同会社EMT 合同会社EMT(tonari訪問介護ステーション、本社:山梨県甲府市)は、株式会社スクーミー(代表取締役CEO塩島諒輔、本社:甲府市)が中心となり、取り組んでいる地域福祉と介護の課題に取り組む革新的なプロジェクト「LANDS(Leadership and... -
県内の小学5・6年生が参加!”山梨 海の調査隊!”のイラストが「桜えびの素干し」のパッケージに!甲府市地方卸売市場開設50周年記念イベント 市場まつりにて1日限定販売も!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月25日(土)11時~ 甲府市地方卸売市場 一般社団法人海と日本プロジェクトinやまなしは(株)カクサ(静岡県静岡市)と連携し、県内小学生を対象とした体験プログラム「山梨 海の調査隊!」にて、小学生が学んだ... -
「山梨市フェスティバル2023」山梨市が舞台になった映画と山梨市ゆかりのワインとご当地グルメを1日満喫!
山梨市役所 「山梨市フェスティバル 2023」は映画とワインとグルメから山梨市の魅力を再発見していただく山梨市観光振興イベントです。国際映画祭受賞作品、山梨市が舞台になった映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」と「ウスケボーイズ」を山梨... -
「山梨市フェスティバル2023」山梨市が舞台になった映画と山梨市ゆかりのワインとご当地グルメを1日満喫!
山梨市役所 「山梨市フェスティバル 2023」は映画とワインとグルメから山梨市の魅力を再発見していただく山梨市観光振興イベントです。国際映画祭受賞作品、山梨市が舞台になった映画「シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~」と「ウスケボーイズ」を山梨... -
【初開催】クリスマス・マーケット「LIGHT UP MARKET」
FUJI GATEWAY 〜12月16日(土)17(日)、23(土)24(日)の4日間限定で実施!標高1,000m!この冬、日本一高い(*1)「ランタン」を夜空に灯そう!〜 株式会社アミューズと株式会社ビームス、富士観光開発株式会社が手がける富士山の大自然を満喫できる体... -
E20 中央道のSA・PA 「その場で当たる!スクラッチキャンペーン」を開催!
中日本エクシス株式会社 ~当選確率50%!対象メニューを購入してお買物券が当たる!~ 中日本エクシス株式会社 山梨支店(山梨県甲府市、支店長・小俣(おまた) 謙(けん))は、E20 中央自動車道(中央道)の対象のサービスエリア(SA)・パーキングエリア... -
劇場アニメ「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」×NEXCO中日本牧之原SA・双葉SA・梓川SAでキャンペーンイベント実施
中日本エクシス株式会社 ~人気ライトノベルの映画化作品とのコラボにご期待ください~ 中日本エクシス株式会社 東海支店(静岡市葵区、支店長・相澤(あいざわ) 剛(つよし))と山梨支店(甲府市、支店長・小俣(おまた) 謙(けん))、信州支店(松本市、支店長・... -
『スポGOMI甲子園2023・山梨県大会』優勝チーム「優しさへのこだわり」甲府東高等学校の生徒が山下政樹市長を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年11月6日(月)13時15分~ 場所:笛吹市役所 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポ... -
【子どもの貧困対策】「あなたのご寄付が子どもたちの笑顔に」クリスマスに2,000人の子どもたちに、ひとり1,000円分のギフト券を届けるための寄付活動を開始!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 クリスマスまでにご協力を!支援を必要とする子どもたちに、温かい応援の気持ちを 認定NPO法人フードバンク山梨(所在地:山梨県南アルプス市 代表:米山けい子)は、子どもの貧困対策の一環として、夏休み・冬休...