岩手県– tag –
-
さとふる、「令和6年8月台風被害 緊急支援寄付サイト」を開設
株式会社さとふる ~岩手県宮古市、久慈市、岩泉町の寄付受け付けを開始~ このたびの令和6年台風第5号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代... -
ワタミ創業40周年特別企画「お客様40周年感謝祭」第二弾を開催
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、今年で創業40周年を迎えました。40周年を記念して、ワタミの外食店舗では、日頃よりご愛顧いただいているお客様に感謝の気持ちを込めて、「お客様40周年感謝祭」を実施しております。... -
岩手県陸前高田市とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、返済不要の給付型奨学金の運用資金を募るプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 東日本大震災で大変な思いをした若い世代に対して、将来の選択肢を広げる支援に ~ 岩手県陸前高田市(市長:佐々木拓、以下「陸前高田市」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-... -
【参加無料】岩手日報社×M&Aキャピタルパートナーズ 業務提携記念 事業承継・M&Aオンラインセミナー開催決定!
M&Aキャピタルパートナーズ 岩手県内の経営者向けに「正しいM&A」の基礎知識~実際のM&A事例を解説いたします。 2024年2月14日、M&Aキャピタルパートナーズは岩手県における“事業承継事業成長の選択肢”を広める目的で岩手日報社と業務提携契約... -
みちのくコカ・コーラボトリング、地元企業と共同した体験型学習イベント「日本の伝統工芸を体験しよう!金継ぎ体験会」を開催
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 漆出荷量日本一を誇る岩手の伝統工芸を体験 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村 広和)は、株式会社松沢漆工房(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 松沢卓生)、... -
岩手銀行が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入
ハンモック 法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下、ハンモック/ 東証グロース:173A)は、株式会社岩手銀行(本店:岩手県盛岡市、代表取締役頭取:岩山 ... -
manordaいわて 地域への再エネ供給開始へ!
manordaいわて株式会社 久慈地域再生可能エネルギー循環プロジェクトの実施について 株式会社岩手銀行(頭取 岩山徹 以下、「岩手銀行」といいます。)は、銀行業高度化等会社※1であるmanordaいわて株式会社(代表取締役 石川恒介 以下、「当社」と... -
岩手県 株式会社アベヤスが一関信用金庫と業務提携を締結
株式会社アベヤス ~ESG 経営とデジタル化推進で中小企業の多様な経営課題を解決~ 株式会社アベヤス(本社:岩手県北上市、代表取締役社長:橋本 竜博)以下「アベヤス」)は、一関信用金庫(本店:岩手県一関市、理事長:菅原 一由)と業務提携の締結を... -
フォーバルグループの株式会社アベヤスが岩手県の一関信用金庫と業務提携を締結
株式会社フォーバル ~ESG 経営とデジタル化推進で中小企業の多様な経営課題を解決~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る FORVAL』を理念に掲げる、次世代経営コンサルタント集団である株式会社フォーバル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
【もりおか歴史文化館】2024年8月10日~10月27日に企画展「城の跡 -残された盛岡城関連資料-」を開催します
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 明治7年(1874)に盛岡城が取り壊されてから今年で150年。現存する盛岡城関連資料から、盛岡城の実態を探る! 企画展「城の跡」フライヤー 初代盛岡藩主の南部信直が、天下人・豊臣秀吉の許可を得て築城を開始した盛岡... -
【7/25より】【岩手県】「中小企業者等賃上げ環境整備支援事業費補助金」の申請サポートを開始しました【助成金なう】
株式会社ナビット 2024/7/25(木)より、【岩手県】「中小企業者等賃上げ環境整備支援事業費補助金」の公募が開始しております。助成金なうでは申請サポートを承っております。 株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助... -
岩手県発行の環境債「グリーン/ブルーボンド」に投資しました 岩手日報社
株式会社 岩手日報社 グリーントランスフォーメーション(GX)推進や環境改善が見込まれる事業に充当へ 株式会社岩手日報社(岩手県盛岡市、川村公司代表取締役社長)は、岩手県が環境改善の見込まれる事業に充当するため7月25日に発行する環境債「グ... -
岩手県発行の環境債「グリーン/ブルーボンド」に投資しました 岩手日報社
株式会社 岩手日報社 グリーントランスフォーメーション(GX)推進や環境改善が見込まれる事業に充当へ 株式会社岩手日報社(岩手県盛岡市、川村公司代表取締役社長)は、岩手県が環境改善の見込まれる事業に充当するため7月25日に発行する環境債「グ... -
岩手県洋野町におけるデジタル技術導入・活用促進業務を受託
株式会社イマクリエ 株式会社イマクリエ(本社:東京都港区 代表取締役:鈴木 信吾、以下、イマクリエ)は、アンテナ株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:吉井 豊、以下、アンテナ)と共同で、岩手県洋野町からデジタル技術導入・活用促進業務を受... -
岩手が誇る牛肉二大ブランド「いわて牛」と「いわて短角和牛」のローストビーフがジャパン・フード・セレクションで金賞受賞!「JAタウン」のショップ「いわて純情セレクト」で食べ比べセットを新発売
JA全農の産直通販JAタウン JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」のショップ「いわて純情セレクト」は、「岩手のローストビーフ食べ比べセット」の販売を開始しました。 きめ細やかな肉質と風味豊かな脂が特徴的な「いわて牛」と、脂肪... -
宮沢賢治をリスペクトするクリエイター・アーティストらによる夏の祭典「イーハトーブフェスティバル2024」が岩手県・花巻市にて開催!!
一般社団法人Channel47 日食なつこ、安藤裕子のアーティストライブや、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサー、映画監督岩井俊二のスペシャルートークショー&映画上映など豪華コンテンツが目白押し! 日本各地の地域資源をエンターテインメントの力で... -
AIレコメンドにより充実した旅体験を提案する実証実験 第2弾を実施
株式会社ビーマップ ~「おすすめ体験」や「店舗からのお知らせ」プッシュ通知でさらなる回遊促進をめざす~ 〇東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下 JR東日本)、NTT コムウェア株式会社(本社:東京都港区、代... -
夏の盛岡を彩る「HERALBONY POP UP in KAWATOKU」7月31日から開催
ヘラルボニー 新アイテム約30種が東北初上陸!店頭では地元中学生による職業体験を実施 株式会社ヘラルボニー(以下:ヘラルボニー)は、7月31日(水)〜8月6日(水)まで盛岡市のパルクアベニュー・カワトク(以下:カワトク)にて、6月に販売を開始した... -
生きもの観察会「高田松原でカニを探そう!」参加者募集(岩手県立高田松原津波復興祈念公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 知ってほしい 郷土の自然 「奇跡の一本松」付近の干潟でアシハラガニを観察 岩手県立高田松原津波復興祈念公園では、生きもの観察会「高田松原でカニを探そう!」を開催いたします。昨年に引き続き、2回目。講師は... -
「アイシティ ecoプロジェクト」岩手県紫波郡紫波町と協定を締結 県内の協定締結は2例目
HOYA株式会社 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 https://www.eyecity.jp/eco/ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2024年7月16日(火)に、岩手県紫波... -
「第2回 ミセテイワテ動画コンテスト」の開催について
ロントラ株式会社 ロントラ(株)は岩手県から委託を受け、岩手県の魅力を映像で伝える「第2回ミセテイワテ動画コンテスト」を開催します。昨年の第1回コンテストは、多くの皆様にご参加いただき、素晴らしい作品が多数寄せられました。今年も岩手県の美し... -
まちなか広場「なかのはし1-1ひろば」が7月27日にオープン!
manordaいわて株式会社 岩手県盛岡市 社会実証事業の実施について 岩手県盛岡市では、河南地区において、地域資源を活用した公民連携による民間主導のまちづくりを進めるため、令和4年度から、河南地区の住民や事業者の方々と連携し、まちづくり勉強会... -
“海面養殖世界初”ASC認証釜石サクラマス販売
イオン株式会社 岩手県で育てた完全養殖のサクラマスを7月5日より販売開始 イオンリテールは7月5日(金)より、「イオン」「イオンスタイル」等、約350店舗※1)にて、海面養殖としては世界で初めてASC認証を取得※2)した「岩手県産釜石サクラマ... -
日本フレスコボール協会(JFBA)、8月24日-25日開催『フレスコボールリクゼンタカタカップ2024』特設HPを公開。コンセプトは「つなげ、ラリー。つなげ、防災・減災」。特別ラケットセールも実施中。
一般社団法人日本フレスコボール協会 本大会は、東北地方整備局が令和4年度から「水辺から地域を元気に」をテーマに行っている、被災地域の水辺における様々な活動支援「水辺・絆プロジェクト」にも選定されています。 コミュニケーションデザインスポー... -
株式会社アベヤス 岩手県県南広域振興局『令和6年度岩手県南中小企業製造業等DX伴走支援業務』を受託
株式会社アベヤス ~岩手県県南地域のものづくり企業DX支援を通じ、地方創成を目指す~ 中小企業の次世代経営を支援する総合経営コンサルティングを展開する株式会社アベヤス(本社:岩手県北上市、代表取締役社長:橋本 竜博 、以下「アベヤス」)は、岩... -
NEXYZ.(ネクシーズ)が東北銀行と脱炭素支援で業務提携
株式会社NEXYZ.Group 全国77社の金融機関と地元企業の設備導入とCO₂排出削減を支援 株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤太香巳 証券コード:4346)の連結子会社である株式会社NEXYZ.(東京都 代表取締役 大前 成平)は、株式会... -
岩手県とさとふる、保護犬や保護猫の命を新しい飼い主へつなぐため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、1,500,000円を目標に寄付を募集~ 岩手県とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「さとふ... -
ヘプタゴン、岩手県オフィス開設!岩手県地域のお客様のご支援も強化します
株式会社ヘプタゴン 起業家育成シェアオフィス「ハルノバ」を営業拠点を開設。東北エリアのDXをさらに推進! 地域課題は地域企業が解決する「ビジネスの地産地消」のもと、青森を拠点に企業の事業開発・支援を行う株式会社ヘプタゴン(所在地:青森県三沢... -
みちのくコカ・コーラボトリング、三陸鉄道と新入社員合同研修を実施
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 地元企業同士の地域に根差した協働の取り組み みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長:谷村 広和、以下当社)は、三陸鉄道株式会社(本社: 岩手県宮古市、代表取締役社長: 石... -
株式会社アベヤス 全社員で「認定ESGアドバイザー」を取得
株式会社フォーバル ~最高齢は70歳!代表含む全社員21名の取得で岩手県の中小企業に対するESG経営支援プロ集団へ~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する次世代経営コンサルタント集団の... -
DREAMBEERがヘリオス酒造株式会社のクラフトビール「銀河鉄道999メーテルのヴァイツェン」「銀河鉄道999ハーロックのギャラクシー IPA」の取り扱いを開始!
株式会社DREAMBEER 株式会社DREAMBEER(本社:東京都渋谷区 代表取締役:萩尾 陽平)は、家庭用本格ビールサーバーで、全国各地の個性豊かなクラフトビールをまるで旅をするように楽しめる会員制ビール配送サービス「DREAMBEER」(以下「ドリームビア」と... -
社員一人ひとりの創造性を発揮し、社内全体の活性化と持続的な成長を実現する新規事業開発コンテストを始動
株式会社吉田測量設計 社内勉強会のスピンオフプロジェクト 測量技術を核とした総合建設コンサルタントの株式会社吉田測量設計(本社:岩手県盛岡市、代表取締役社⻑:吉田直人)は、社内勉強会「未来塾」のスピンオフプロジェクトとして、新規事業開発コン... -
「JAタウン」のショップ「いわて純情セレクト」で「いわちく販売会」を開催中!先着1,500名様限定で通常価格の500~1,000円引き!
JA全農の産直通販JAタウン JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」のショップ「いわて純情セレクト」は、6月24日(月)から7月15日(月)までの間、「いわちく販売会」を開催します。 「いわちく販売会」は、例年大好評を博してい... -
【参加者募集!】岩手の海の豊かさ・大切さ、ホタテについて学ぼう!いわてマリンキッズプロジェクトin山田 ~ホタテ調査隊~
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年8月6日(火)・7日(水) <岩手県山田町> 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、2024年8月6日(火)・7日(水)に岩手の海の豊かさや大切さ、ホタテが抱える課題などについて学ぶ、小学校5・6年生向けの1泊... -
ごみ拾いで健康な体づくりをしながら、街と海をキレイにしよう!「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年6月24日(月)~9月22日(日) <岩手県盛岡市内> (一社)海と日本プロジェクトin岩手は、2024年6月24日(月)~9月22日(日)に「ごみ拾いで歩行促進キャンペーン2024」を開催いたします。本イベントは、... -
地産地消商品を最も旬の時期に提供 岩手県産「カットレタス」を東北エリア限定で発売
株式会社サラダクラブ 6月26日(水)から7月30日(火)までの期間限定 株式会社サラダクラブ(代表取締役社長:金子俊浩、本社:東京都調布市)は、2024年6月26日(水) ~7月30日(火)までの期間限定で岩手県産のレタスを使用した「カットレタス」(55g/税... -
【7/10・11】東北マーケットセミナー/「プロロジスパーク北上金ケ崎」現地視察のご案内
プロロジス プロロジスは、2024年7月10日(水)・11日(木)に東北マーケットセミナーと「プロロジスパーク北上金ケ崎」現地視察会を開催します。北上エリア最大級の「プロロジスパーク北上金ケ崎」は、東北を縦断する東北自動車道「北上金ヶ崎IC」隣接地... -
岩手県宮古市ではニジマスの海面養殖にチャレンジ 6月23日(日)には「第1回 宮古トラウトサーモンまつり」を開催 休暇村陸中宮古では「宮古トラウトサーモン握り寿司付シーサイドビュッフェプラン」を販売
自然にときめくリゾート 休暇村 三陸復興国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村陸中宮古」(所在地:岩手県宮古市崎鍬ヶ崎 支配人:嶋田哲也)が建つ宮古市では、2019年にニジマスの海面養殖にチャレンジ。翌年の初出荷時には名称を「宮古トラ... -
移住フェア「東北移住&つながり大相談会 2024」を、7月6日に有楽町の東京交通会館にて開催します。
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 全国の自治体と連携して移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、7月6日(土)に合同移住相談会「東北移住&つながり大相談会 2024」を開催します。東北6県から過去最大の110以上の自治体・団体が... -
もっちり食感が幅広い世代に人気の「岩泉ヨーグルト」、6月15日よりヘラルボニーパッケージ限定販売
ヘラルボニー 〜岩手県出身の異彩作家・工藤みどりによる自然の豊かさを連想させるデザイン〜 株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表:松田崇弥、松田文登)は「岩泉ヨーグルト」を製造・販売する岩泉ホールディングス株式会社(本社:岩手県下... -
地方市街地の賑わい創出 奥州市とのメイプル活用等に関する連携協定締結
Keeyls株式会社 Keeyls株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 大貫 功二 以下、「当社」という)は、岩手県奥州市(市長 倉成 淳)が民間提案の募集を行っていた旧大型商業施設「メイプル」のアセットマネジメントプラン設計業務の事業者として... -
『スポGOMI甲子園2024・岩手県大会』を開催 激闘を制したのは「人間讃歌中心主義者〜北へ向かう者たち〜」盛岡誠桜高校チーム 当日は参加者全29人で、8.14Kgのごみを集めました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年6月8日(土) 盛岡市本宮地区 一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションは、3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全10チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイ... -
製品の価格改定に関するお知らせ
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 2024年10月1日出荷分から実施 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和、以下当社)は、2024年10月1日出荷分から一部製品の価格改定を実施させていただきます。 原... -
プロロジス、北上金ヶ崎IC隣接地にてマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク北上金ケ崎」の起工式を挙行
プロロジス ~東北縦横の結節点に立地し、2024年問題にも対応~ 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役会長 兼CEO:山田 御酒)は、本日、岩手県胆沢郡金ケ崎町におい... -
【岩手県主催】職場・業務のデジタル化術講座!
株式会社ネクスト 経営者層向けセミナー×デジタルリスキリング講座 未経験でも「分かる」「使える」をテーマに、実践講座を開催します。 岩手県主催のデジタルリスキング講座です。 DXの推進によって、企業の経営課題である生産性の向上、業務の効率化、... -
株式会社JERAとの消費電力のCO2ゼロエミッションに向けた取り組みを開始
株式会社プレステージ・インターナショナル 株式会社プレステージ・インターナショナルは、株式会社JERAと、当社BPO拠点の消費電力のCO2ゼロエミッションに向けた取り組みとして、本日6月3日に開設した岩手県一関市の拠点『岩手BPOフォートレス』におい... -
『岩手BPOフォートレス』開設のお知らせ
株式会社プレステージ・インターナショナル 当社グループにおけるカーボンニュートラルおよびIT拠点 株式会社プレステージ・インターナショナルは、2024年6月3日に岩手県一関市に「岩手BPOフォートレス」を開設したことをお知らせいたします。 株式会社... -
岩手県三陸沿岸で今季のウニ漁が始まります 採れたてのウニは甘みとまろやかさと磯の風味がたっぷり 休暇村陸中宮古では「三陸ウニざんまい会席」宿泊プランを販売します
自然にときめくリゾート 休暇村 三陸復興国立公園の中央、本州最東端の宮古市に位置するリゾートホテル「休暇村陸中宮古」(所在地:岩手県宮古市崎鍬ヶ崎、支配人:嶋田 哲也)では、今年もウニ漁の解禁に併せ、「三陸ウニざんまい会席」を6月1日より販... -
花巻の温泉宿で高齢者向けに量ひかえめ、アレルギー対応の宿泊プラン販売開始
合名会社 松田屋旅館 健康に気遣いながらも美食を楽しみたい方へ最適のプランを提供! 合名会社松田屋旅館(岩手県花巻市台2-20 代表社員:松田昇)は、健康を重視しつつも多彩な料理を楽しみたいお客様に最適なプラン「量ひかえめ品数同じで食べ残... -
一般社団法人自治体DX推進協議会、岩手県二戸市における「令和5年度 DX意識・実態調査」の調査結果発表
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会、岩手県二戸市における「令和5年度 DX意識・実態調査」の調査結果発表一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)は、岩手県二戸市にて、職員を対象に実施した「令和5年度 DX意識・実態...