岩手県– tag –
-
体験してみよう!防災ミッション!!(岩手県立高田松原津波復興祈念公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 遊びを通して防災を楽しく学ぶ 岩手県立高田松原津波復興祈念公園では、6月30日(日)に「NPO法人きらりんきっず」との共催で、市民協働による防災イベント「体験してみよう!防災ミッション‼」を開催します... -
【岩手県】成長企業ランキングTOP50!/SalesNow DBレポート
株式会社SalesNow ~ 国内540万社の企業情報を完全網羅した日本最大級のデータベース「SalesNow DB」 ~ 「誰もが活躍できる仕組みをつくる。」をミッションに掲げ、セールスチームの武器となるデータベース「SalesNow」を展開する株式会社SalesNow(本社:... -
デサントアパレル水沢工場の建替え工事 地鎮祭を実施
デサントジャパン株式会社 水沢ダウンを生産する国内自社工場を刷新 株式会社デサントは、5月24日(金)に、デサントアパレル水沢工場において建替え工事の地鎮祭を実施いたしました。地域に密着した工場として、施工会社である地元の千田工業株式会社をは... -
みちのくコカ・コーラボトリング、6月「環境月間」に合わせ「地球を守るエコな暮らし」プロジェクトを実施
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 対象製品の売上の一部を岩手県・秋田県の自然環境を守る活動に寄付するキャンペーンを展開 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和)は、対象製品の売上の一部を岩手... -
日本フレスコボール協会(JFBA)、8月24日-25日に『フレスコボールリクゼンタカタカップ2024』を岩手県陸前高田市で三年連続開催。MCには、二宮真佑子氏が就任。TRILLラケットセールも開催。
一般社団法人日本フレスコボール協会 本大会は、東北地方整備局が令和4年度から「水辺から地域を元気に」をテーマに行っている、被災地域の水辺における様々な活動支援「水辺・絆プロジェクト」にも選定されています。 コミュニケーションデザインスポー... -
一般社団法人日本木造分譲住宅協会 【開催報告】岩手県滝沢市にて森林ツアー
株式会社メルディア 日本の森林問題・環境問題を国産材の利用を通じて解決する目的で立ち上げた、一般社団法人日本木造分譲住宅協会(事務局:東京都新宿区、理事長:千葉 理恵、以下「当協会」)は、2024年5月18日(土)岩手県滝沢市にて、森林ツアーを... -
健康経営・女性活躍を推進!パンチ工業がいわて健康経営事業所に認定されました
パンチ工業株式会社 パンチ工業株式会社は、岩手県が推進している「いわて健康経営認定事業所」制度において、岩手県内に有している北上工場・宮古工場の2工場が令和6年度の認定を受けました。当社では、2024年より「健康経営宣言」の策定ならびに「健康... -
プロロジス、東北最大規模の賃貸用物流施設「プロロジスパーク盛岡」において丸木医科器械との賃貸契約を締結
プロロジス 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区丸の内、代表取締役会長 兼CEO:山田 御酒)は、岩手県矢巾町のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク盛岡」において、丸木医科... -
けっぱって東北が念願の東北6県ツアー開催決定!さらに2ndアルバム「ふるさと2024」リリース決定!
株式会社アイドリーム 4月より新メンバーが加入し5人体制となったけっぱって東北。秋田出身のメンバー水谷花鈴が加わり、さらにパワーアップしたグループの次なる挑戦がいよいよはじまる…! 日本橋ふくしま館ミデッテで開催されたイベントで発表され... -
いよいよ岩手県に初上陸!ホリエモン発案エンタメパン屋【⼩⻨の奴隷 奥州店】2024年5月27日グランドオープン!5月27日から29日まで、名物のパンがいっぱい詰まったおトクな福袋を個数限定で販売
株式会社こむぎの カレーパングランプリ®で4年連続金賞受賞の逸品「ザックザクカレーパン」が、ついに岩手県に登場! 株式会社こむぎの(本社:東京都千代田区、代表:笹山 直人)が展開する【小麦の奴隷】は、ホリエモンこと堀江 貴文が主宰するオンラ... -
みんなで学ぼう!「いわての漁業」みんなで守ろう!「いわての海」小学校社会科副教材「いわての沿岸漁業」岩手全県配布開始!
海と日本プロジェクト広報事務局 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、「いわての海」「いわての漁業」を学び、海に感心をもってもらうことを目的に、小学校社会科副教材「いわての沿岸漁業」を作成し、令和6年5月中旬から、岩手全県の小学校5年生... -
WorkDesignLabと北上商工会議所が連携協定を締結
一般社団法人Work Design Lab 多様な人材活用による中小企業のデジタル化推進(支援)で連携 複業人材と連携した地域活性化を行う一般社団法人Work Design Lab(本社:東京都中央区、代表理事:石川 貴志、以下Work Design Lab)は、北上商工会議所(会頭... -
みちのくコカ・コーラボトリング、マイヤとの共同企画「高田松原津波復興祈念公園を守ろう。」キャンペーンを5月20日(月)から開始
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 対象製品の売上の一部を、高田松原津波復興祈念公園の維持・管理に役立てるキャンペーンを開催 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和)は、対象製品の売上の一部を... -
【オムニソーター実機デモあり】2024年5月29日・30日に「プロロジスパーク盛岡」内覧会を開催します
プロロジス プロロジスは、2024年5月29日(水)・30日(木)に「プロロジスパーク盛岡」内覧会を開催します。 岩手県紫波郡矢巾町に立地する新たな運び方に応える施設「プロロジスパーク盛岡」は、東北エリアの物流動脈である東北縦貫自動車道「盛岡南IC」... -
【ホテルメトロポリタン】初夏の美食「んめぇ岩手フェア」を日本料理「花むさし」・四季彩茶寮「旬香」にて開催
JR東日本ホテルズ ホテルメトロポリタン(豊島区西池袋1-6-1 総支配人 伊藤茂夫)では、2024年6月1日(土) から日本料理「花むさし」、四季彩茶寮「旬香」にて岩手県の食材や郷土料理などを提供する「んめぇ岩手フェア」を開催いたします。本州で一番広... -
岩手県の秘湯の混浴野天風呂 網張温泉「仙女(せんにょ)の湯」今シーズンは2024年5月7日(火)から営業を開始します! 宮沢賢治も浸かった硫黄泉の野趣あふれる野天風呂です
自然にときめくリゾート 休暇村 秀峰岩手山の南麓に位置するリゾートホテル「休暇村岩手網張温泉」(所在地:岩手県岩手郡雫石町長山 総支配人:竹内貴祐)では、名物の混浴野天風呂「仙女の湯」の今シーズンの営業を2024年5月7日(火)より開始し... -
鍾乳洞と5種類のコウモリが国の天然記念物の「龍泉洞」と、大谷翔平選手も絶賛した「岩泉ヨーグルト」 休暇村陸中宮古では、2つの感動を味わえる宿泊プランを実施します
自然にときめくリゾート 休暇村 岩手県の沿岸部のほぼ中央、三陸復興国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村陸中宮古」(所在地:岩手県宮古市崎鍬ケ崎、支配人:嶋田 哲也)の隣町に、本州一の広さを誇る町「岩泉町」があります。世界有数の透明度を... -
みちのくの大地を探検しよう!夏休み「わくわくジオパークフェスタ」開催
公益財団法人イオン環境財団 ジオパーク東北ブロック大会 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役会長 以下当財団)は、5月3日(金)、4日(土)の2日間、イオンモール盛岡イーハトーブ広場にて「みちのくの... -
地元地域の観光活性化を目指す高校生の挑戦をデジタルで支援 デジタルスタンプラリーを花巻の未来への一歩に!!
ボールドライト株式会社 ―― 「プラチナラリー」初! 高校生主催でのデジタルスタンプラリー開催 ―― 観光DXを推進するボールドライト株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮本章弘、以下、ボールドライト)は、岩手県立花巻北高等学校 Revolutio... -
DREAMBEERついに200銘柄を突破!~今春の銘柄追加~ 5週連続リリース ファイナル
株式会社DREAMBEER 株式会社DREAMBEER(本社:東京都豊島区 代表取締役:萩尾 陽平)は、家庭用本格ビールサーバーで、全国各地の個性豊かなクラフトビールをまるで旅をするように楽しめる会員制ビール配送サービス「DREAMBEER」(以下「ドリームビア」と... -
【jinjer、一般社団法人トナリノと協業】総務省の進めるデジタルデバイド(情報格差)解消に向けた取り組みで東北全域のDX支援をサポート
jinjer株式会社 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の提供をしているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑内 孝志)は、一般社団法人トナリノ(本社:岩手県陸前高田市 代表理事:佐々木 信秋 以下、トナリノ)と、総務省が進... -
DREAMBEERついに200銘柄を突破!~今春の銘柄追加~ 5週連続リリース第4弾
株式会社DREAMBEER 株式会社DREAMBEER(本社:東京都豊島区 代表取締役:萩尾 陽平)は、家庭用本格ビールサーバーで、全国各地の個性豊かなクラフトビールをまるで旅をするように楽しめる会員制ビール配送サービス「DREAMBEER」(以下「ドリームビア」と... -
岩手のプロゴルファーを応援!「米澤蓮いわてサポートパートナー」の個人サポーター新設
株式会社 岩手日報社 ~協賛金がプロゴルファーの活動資金に!岩手県男子プロ第1号のシード選手・米澤蓮プロを支援しよう~ 株式会社岩手日報社(本社:岩手県盛岡市内丸3-7、代表取締役社長 川村公司)は、事務局を務める「米澤蓮いわてサポートパー... -
「花巻宇宙の日」ついに花巻衛星「YODAKA」お披露目!「宇宙なんちゃら こてつくん」とみんなでギネス世界記録™にチャレンジ!
Space BD株式会社 花巻を宇宙の街として盛り上げていく地場産業プログラム 宇宙をテーマに花巻を盛り上げるため誕生した合同会社SPACE VALUE(本社:岩手県花巻市、代表:安藤修一、以下:SPACE VALUE)と、宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpa... -
洗剤を使わないコインランドリー「wash+」の新店舗「wash+ やはば店」がオープン【東北地方初出店】
株式会社wash-plus 企業HP▶https://www.wash-plus.co.jp/ 「wash+ やはば店」が、2024年4月13日(土)にオープンいたしました。東北地方へは初出店になります。 「コインランドリーwash+」の新店舗 やはば店が、2024年4月13日(土)に新規オープンし... -
株式会社ネクスのAIX-01NXがエッジAIによる映像分析サービス「SeeITAI®」に採用されました
株式会社ネクスグループ 株式会社ネクスグループの連結子会社である株式会社ネクス(代表取締役社長:大内 英史 以下「ネクス」)のエッジAIコンピュータ「AIX-01NX」(以下「AIX-01NX」)は、株式会社クリューシステムズ(代表取締役社長:平山 勝彦 以... -
ヘラルボニー、岩手から異彩を、放つ。地元企業を対象とした「岩手異彩化プロジェクト」を提供開始。
ヘラルボニー 〜岩手銀行がメインパートナー参画第1号に決定〜 「異彩を、放て。」をミッションに掲げる株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市/代表取締役Co-CEO:松田 崇弥、松田 文登/以下、ヘラルボニー)は、株式会社岩手銀行(本社:岩手県盛岡... -
内覧会参加企業様募集|2024年4月24日・25日に「プロロジスパーク盛岡」内覧会を開催します
プロロジス プロロジスは、2024年4月24日(水)・25日(木)に「プロロジスパーク盛岡」内覧会を開催します。 「プロロジスパーク盛岡」 岩手県紫波郡矢巾町に立地する「プロロジスパーク盛岡」は、東北エリアの物流動脈である東北縦貫自動車「盛岡南IC」... -
企画展示 首藤 和子「糸でつむぐ絵画」
ヘラルボニー 2024年4月11日(木)からHERALBONY GALLERYで開催 株式会社ヘラルボニー(岩手県盛岡市、代表:松田文登・崇弥、以下:ヘラルボニー)は、のぞみ福祉作業所/NOZOMI PAPER Factory(宮城県南三陸町)に在籍する作家、首藤 和子(しゅとう・か... -
岩手・洋野|「洋野の暮らしと人をもっと知る」を発刊しました
一般社団法人fumoto 岩手県洋野町のローカルメディア「ひろのの栞」は、創設から数えて5冊目の冊子「洋野の暮らしと人をもっと知る」を発刊しました。 「洋野の暮らしと人をもっと知る」発刊趣旨 岩手県洋野町のローカルメディア「ひろのの栞」は、この4月... -
【産業用地をお探しの皆様へ】「METI土地ナビ」をリリース!
経済産業省 経済産業省では、全国の産業用地の情報を効果的に発信するため、全国700以上の産業用地を掲載した産業用地検索サイト「METI土地ナビ」をリニューアルオープンしました。ご希望の条件を設定して全国の産業用地を検索できるほか、自治体PR記事... -
デジタル名刺「プレーリーカード」、ファンベースカンパニーと業務提携
株式会社スタジオプレーリー 企業・地域のファンコミュニティ形成・マーケティングを支援第一弾として、岩手県紫波町で日本酒造りの実践を体験する会員制コミュニティを開始 「人の出会いを豊かにする」をミッションにかかげる株式会社スタジオプレーリー... -
2024年度 みちのくコカ・コーラボトリング 入社式を開催
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 新入社員12名が入社 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和、以下「当社」)は、4月1日(月)に入社式を開催いたしました。 本年度、当社は12名の新入社員を迎え... -
【北東北初出店!】誰でもクルマがローンで買えるオトロン盛岡店が4月1日にグランドオープン!
オトロン 自社ローンの活用で車を必要とする全ての人が車を所有できる社会をオトロンは実現します。 自社ローン専門中古車販売店として展開するオトロンカーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉武 誠一、以下「オトロン」)は、2024年4月1日(... -
【岩手県大槌町 × DMM.com】町ゆかりのキャラクター達が鬼獣に立ち向かう!自治体PRを本格派アニメにして、今春YouTube配信
合同会社DMM.com 大鎚虎舞(C)大槌町 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼 CEO 亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM)は地方創生事業(DMM 地方創生)において、岩手県大槌町の「令和5年度大槌町PRアニメーション動画作成業務」によりアニメを... -
JTBとJR東日本商事、「地域探究学習プログラム」を共同開発
株式会社JR東日本商事 ~「のもの」事業との連携を通じ、探究学習の深化と地域活性化を目指す~ 株式会社JTBと株式会社JR東日本商事は、地域活性化を目的に両社の強みを生かし、中学生・高校生を対象とした、地域の課題解決や魅力発信を組み込んだ「地域... -
岩手銀行、NTT東日本、JDSCが、「岩手県の『食とエネルギーの総合産地化』プロジェクト」を共同推進
東日本電信電話株式会社 株式会社岩手銀行(本社:盛岡市、頭取:岩山 徹、以下「岩手銀行」)、東日本電信電話株式会社 岩手支店(所在地:盛岡市、支店長:後藤 高宏、以下「NTT東日本」)および、AIスタートアップの株式会社JDSC(本社:東京都⽂京区... -
岩手銀行、NTT東日本、JDSCが、「岩手県の『食とエネルギーの総合産地化』プロジェクト」を共同推進
株式会社JDSC 株式会社岩手銀行(本社:盛岡市、頭取:岩山 徹、以下「岩手銀行」)、東日本電信電話株式会社 岩手支店(所在地:盛岡市、支店長:後藤 高宏、以下「NTT東日本」)および、AIスタートアップの株式会社JDSC(本社:東京都⽂京区、代表取締役... -
キレイな岩手の海で育った「ほや」の缶詰!津田商店「ほやバル」× 海と日本プロジェクト地元高校生のオリジナルレシピを掲載した特別パッケージで発売開始!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月中旬製造分からパッケージを順次切り替え<岩手県内小売店など> 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、株式会社津田商店と連携し、プロジェクトの活動をより多くの方に周知することを目的に、津田商店が製... -
みちのくコカ・コーラボトリング、青森県民生活協同組合との共同企画「地域貢献プロジェクト」の売り上げの一部を赤い羽根共同募金へ寄付
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 青森県共同募金会へ寄付金の目録を贈呈 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村 広和、以下「当社」)は、青森県民生活協同組合(本部: 青森県青森市、理事長: 工藤 勝... -
東北各地を情報発信し地域の活性化を図るフリーマガジン「SPOT(s)」、福島県いわき市を拠点に2024年3月21日(木)創刊
SPOT(s) 〜創刊号となるSpring 2024 Vol.0のテーマは“地域に根付く”〜 福島県いわき市を拠点に活動するフリーランス3名(aawl、UCHU PHOTO、高木デザイン事務所)で構成するSPOT(s)編集部は、東北各地の情報を発信するフリーマガジン「SPOT(s)(スポッツ)... -
日本酒造りの実践を体験する会員制コミュニティ「はじまりの酒蔵」の創設メンバーを募集開始
株式会社酒と学校 株式会社 酒と学校(岩手県紫波町、代表取締役:黒沢惟人)は日本酒造りの実践を体験する会員制コミュニティ「はじまりの酒蔵(さかぐら)」を開始し、創設メンバー(以下、蔵人という。)を募集します。 酒のまち・岩手県紫波町を拠点... -
災害から国民の「命」を守るプロジェクト「Future Bousai Initiative」始動
株式会社 福島民報社 過去の災害経験から見えた課題をもとに、より多くの国民の命を守る ・防災・減災・命を守る・課題解決・Future Bousai Initiative・福島民報社 株式会社福島民報社(本社:福島県福島市、社長:芳見 弘一、以下「福島民報」)は、株... -
東日本大震災復興から生まれた大槌町(岩手県)の刺し子プロジェクトをブランドに。「SASHIKO GALS(サシコギャルズ)」が3月11日よりクラウドファンディングに挑戦
株式会社MOONSHOT 東日本大震災の復興支援の一環として発足した「大槌刺し子」。13年目を迎えるプロジェクトを次のフェーズへ向かわせる為、クラウドファンディング”CAMPFIRE”に挑戦。刺し子が地域の産業として自立するために、事業化に向けてブランドを立... -
【出張ゲームマーケット by R.O.U】イオンモール盛岡にて開催決定
R.O.U株式会社 国内最大アナログゲームの祭典がR.O.U盛岡に初登場! R.O.U 株式会社(アール・オー・ユー)(本社:千葉県千葉市 / 代表:藤永 紀仁) は、国内最大のアナログゲームの祭典「ゲームマーケット(主催:株式会社アークライト)」とのコラボに... -
鮭の魅力、岩手の海の豊かさ・大切さを小学生が発信!「紅葉漬」俺っ家×海と日本プロジェクトin岩手 小学生のイラストを使用した特別パッケージの販売会を実施
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年3月10日(日)11:00~14:00 <岩手県花巻市「酒蔵まつり冬の陣2024」会場> 一般社団法人海と日本プロジェクトin岩手は、2024年3月10日(日)11:00~14:00、岩手県花巻市「酒蔵まつり冬の陣2024」の会場にて、「『... -
「除雪支援システム」のサービス提供開始について
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社 当プレスリリースは、ダイナミックマッププラットフォームAxyz株式会社との連名になります。 ダイナミックマッププラットフォームAxyz株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:雨谷 広道、以下「Axyz」)は... -
【JAF宮城】 産官学連携企画 「東北の自然満喫スタンプラリー」を開催!
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 仙台・東北 学生ドライブスタンプラリーコンテスト2023最優秀賞企画を実現! JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 橘川泰介)は、昨年12月に開催され、「仙台・東北 学生ドライブス... -
第18回小説現代長編新人賞受賞作決定!選考委員大絶賛の本格忍者スパイ小説!
株式会社講談社 塩田武士氏、中島京子氏、凪良ゆう氏、宮内悠介氏、薬丸岳氏を選考委員に迎えた第18回小説現代長編新人賞(主催:株式会社講談社)の大賞に、桜井真城さんの「転びて神は、眼の中に」が選ばれました。受賞作は6月、タイトルを変更の上、小... -
製品の価格改定に関するお知らせ
みちのくコカ・コーラボトリング株式会社 2024年5月1日出荷分から実施 みちのくコカ・コーラボトリング株式会社(本社: 岩手県盛岡市、代表取締役社長: 谷村広和、以下当社)は、2024年5月1日出荷分から一部製品の価格改定を実施させていただきます。 原材...