島根県– tag –
-
第31回「島コン」東京を9月6日(土)に開催します!
島根県 「都市部でも、“島根な人”と出会いたい!」30~40代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加いただけます! 「東京で島根県出身者同士がもっと気軽に出会える場がほしい!」そんな声にお応えして2017年より開催している出会い... -
「JANOG56ミーティング」への協賛とネットワーク作業自動化に関するサービス・プロダクト出展のお知らせ
株式会社エーピーコミュニケーションズ 現地参加特典で業界横断型の新ノベルティステッカー「Tech Tiles」を配布 株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田武志、以下「当社」)は、2025年7月30日(水)〜8月1日(金... -
国民スポーツ大会第82回開催地(長野県)決定および第84回開催地(島根県)内定
JSPO スポーツを「する」「みる」「ささえる」ための環境づくりを行うJSPO(正式名称:公益財団法人日本スポーツ協会 東京都新宿区/会長 遠藤利明)は、7月16日に開催した令和7(2025)年度第3回理事会にて、第82回国民スポーツ大会冬季大会・本大会の開... -
香り!旨味!辛み!世界のスパイス料理の祭典『超スパイスフェス』開催決定!
TSKさんいん中央テレビ 超SPICE FES公式HP https://spicefes.hataraku-japan.com/ 香り!旨味!辛み! 世界のスパイス料理の祭典『超スパイスフェス』を、8月2日(土)、3日(日)の2日間、松江市向島町のTSKさんいん中央テレビ本社特設会場で開催します!! ... -
香り!旨味!辛み!世界のスパイス料理の祭典『超スパイスフェス』開催決定!
TSKさんいん中央テレビ 超SPICE FES公式HP https://spicefes.hataraku-japan.com/ 香り!旨味!辛み! 世界のスパイス料理の祭典『超スパイスフェス』を、8月2日(土)、3日(日)の2日間、松江市向島町のTSKさんいん中央テレビ本社特設会場で開催します!! ... -
松江市PRキャラクター(ゆるキャラ)愛称決定!
松江市役所 4月25日~5月25日に公募した「松江市PRキャラクター(ゆるキャラ)の愛称」は、1,483人から延べ2,681作品のご応募をいただき、選定委員会の審査を経て、佐藤祐子さん(松江市在住)の作品"おまっちぇ"に決定しました! 愛称決定のポイント 松江... -
【初開催】就活前学生×島根県内企業 新感覚ゲーム型交流イベント「はたらくって何だ?EXPO」の参加学生募集について
島根県 ~20人の先輩のリアルな仕事や人生に迫る!就活前の学生に贈る特別プログラム~ ■事業概要 全国的な就職活動の早期化をふまえ、低学年次の学生を対象に島根で働くことの魅力等に触れる機会を提供し、県内就職への意識を向上させることを目的とし... -
島根大学発ベンチャー学生第1号!ストラテジーAIが「島根大学発ベンチャー」認定を取得
株式会社ストラテジーAI 地方から日本の生産性を底上げへ ─ 規程改正後初となる学生起業ベンチャー認定 国立大学法人 島根大学発ベンチャー企業認定 株式会社ストラテジーAI(代表取締役 中尾香達、所在地:島根県松江市、以下ストラテジーAI)は、2025年6... -
【交流×挑戦】正規職員採用試験はなんとキャンプ!令和7年度海士町役場「キャンプ採用枠試験」の募集を開始しました。
海士町役場 離島で始める!新しい暮らしとキャリア https://smout.jp/plans/23341 海士町役場(島根県隠岐郡)では、令和7年度 海士町役場 正規職員採用試験「まちづくりキャンプ採用枠」の募集を開始しました。この採用は、海士町役場の正規職員(一般行... -
日本の伝統文化 舞!踊る!!安芸高田神楽と阿波踊りが大阪・関西万博LOCAL JAPAN展にて豪華大共演!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolutio... -
開運招福・舞を通じた鼓舞の力益田市の石見神楽と泉佐野市のまくら祭り、大阪・関西万博LOCAL JAPAN展で初共演!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolutio... -
人々のくらしと共に舞い続けられてきた神楽と職人の技「石見神楽」「銀鏡神楽」「尾八重神楽」「中之又神楽」が大阪・関西万博 LOCAL JAPAN展で実施!
2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合 2025年日本国際博覧会とともに、地域の未来社会を創造する首長連合(以下「万博首長連合」)は、2025年7月28日〜31日まで、大阪・関西万博会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて、「Resolutio... -
隠岐神社夜参り&隠岐牛ステーキ 海士町の歴史と食を堪能プラン@島根県海士町
株式会社FoundingBase 後鳥羽上皇が祀られている隠岐神社で祈祷を受け、隠岐牛ステーキ他海士町の食材を堪能できる食事付きプランの受付開始 島根県隠岐諸郡中ノ島(海士町)にある「TADAYOI海士グランピング」(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都... -
島根県職員 社会人キャリア採用 オンライン説明会 を開催します!
島根県 お待たせしました!島根県職員社会人キャリア採用を対象とした、オンライン説明会を企画しました。 令和7年度採用試験の受験を検討されている方はもちろん、ぼんやりと転職を考えている、島根県に移住を検討中・・など、興味がある方は、まずは一... -
若年層の投票促進へ!パーティーグラス風「投票済カード」でSNS映えする選挙啓発を実施
株式会社PRオフィス ~参議院選挙 鳥取・島根選挙区にて、トリピー&しまねっこが応援~ 令和7年7月20日に実施される第27回参議院議員通常選挙(鳥取県・島根県合区)において、鳥取県及び島根県選挙管理委員会では、若年層の投票参加を促進する取り組み... -
島根・安来 泊まれるアナログ写真館にモノクロ現像やレトロカメラで写真撮影ができる新スポット誕生
株式会社フレーム 2025年6月6日、YASUYAの「アナログ写真館」が本格始動。古民家で、ノスタルジックで新鮮な撮影体験と田舎暮らしを五感で味わうアート体験を。 客室に置かれたアナログカメラがお客様をお出迎え アナログ写真館公式ホームページはこちら... -
島根県雲南市の魅力と課題を紹介する入居者イベントを開催 長期インターンシップで他では得られない経験・挑戦を!
株式会社ジェイ・エス・ビー ~学生マンションの食堂で知る地方創生~ UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締役社長:森 高... -
りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 SEASON オフィシャルサプライヤー契約締結について
株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック いつも島根スサノオマジックへ熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。この度、島根スサノオマジックは、日本発のバスケットボールブランド「EGOZARU(エゴザル)/株式会社サードシップ」とりそなグル... -
長年愛される人気のファミリアのデニムバッグが島根県松江市ふるさと納税限定で新登場!
松江市役所 ベビー・こども関連ライフスタイルブランドの株式会社ファミリア(所在地:神戸市中央区、代表取締役社長 岡崎忠彦)が、松江市ふるさと納税限定で新商品を企画。返礼品として令和7年6月30日から受付を開始。 ベビー・子ども関連ライフスタイル... -
【交流×挑戦】海士町公式アプリをリリース。海士町に関するニュースやイベント、行政手続き等の情報が閲覧しやすくなりました。
海士町役場 海士町に関するさまざまな情報を1つのアプリから。ニュースやイベント情報がほぼ毎日更新。 2025年6月26日に、島根県海士町(島根県隠岐郡海士町大字海士1490番地、町長:大江和彦)は、海士町公式アプリをリリースしました。このリリースは、... -
【島根県松江市】安分亭3周年記念“骨までイノシシ”!地元住民の声から生まれた3日間限定「猪ラーメン」販売
合同会社弐百円 島根県松江市八雲町のジビエ食堂が挑む、命を無駄にしない循環型ラーメンとは? \地域の皆さまへ、心からのありがとうを込めて/ 「安分亭(あんぶんてい)」は、皆さまの温かいご支援に支えられ、開店3周年を迎えました。 熊野大社さんの参... -
「ガバメントクラウドファンディング®」を活用して、松江水郷祭を日本有数の湖上花火大会として未来へ繋ぐための資金調達を開始します
松江市役所 ~松江水郷祭を未来のこどもたちへ繋ぐために~ 昨今、資金不足や人手不足の影響により、開催中止を余儀なくされる花火大会が全国的に広がりをみせています。 そのような中で、「松江水郷祭」は令和5年から有料観覧席を大幅に拡大し、持続可能な... -
夏のEntô ─ 懐かしい人に、会いに来ませんか? Entô 4周年を記念して、島と人が交わる夏のキャンペーン開催
株式会社海士 Entô ─ ここに還る。光と海と、語らいのひととき。─ 島根県隠岐諸島・海士町の滞在型ジオホテル「Entô(エントウ)」は、2025年7月に4周年を迎えるにあたり、島の自然と文化、人に出会う記念キャンペーンを7〜8月に実施いたします。島の人が“... -
松江城天守国宝指定10周年を祝し様々なイベントを開催します!
松江市役所 -全国のお城が大集合する『特別版 お城EXPO in 松江 2025』に加え、国内最大級の人工雲海が出現する『雲海・松江城』と大人からこどもまで楽しめる企画が盛りだくさん- 松江城は日本全国に現存するわずか12の天守のひとつであり、今年で『国宝... -
新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート!
Misfits Japan合同会社 お米のフェアトレードを目指し、「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」で農家の届きにくい価値を、“美味しく”届ける挑戦。 島根県雲南市のお米 手造り・自然発酵で醸すクラフト生マッコリの新提案 島根県雲南市から、これま... -
島根県浜田市「石見神楽」の万博特別公演を記念して、 人気イラストレーター Dai / NEW JACK 描き下ろしLINEスタンプがリリース!
浜田市 島根県浜田市が誇る伝統芸能「石見神楽」の世界を、LINEスタンプで気軽に体感しよう! 島根県浜田市は、現在開催中の大阪・関西万博で実施する特別公演「IWAMIKAGURA HEROES 石見神楽『大蛇』降臨!」の開催を記念し、人気イラストレーター Dai / N... -
TSKさんいん中央テレビと旭食品が強力タッグ!地域活性化プロジェクト第1弾「気分は、晴れやか」ゼリーシリーズを新発売
TSKさんいん中央テレビ ~鳥取県産のスイカと王秋梨を贅沢に使用、山陰の魅力を全国へ~ 民間放送局のTSKさんいん中央テレビ(本社:島根県松江市、代表取締役社長:田部長右衛門、以下 TSK)と、大手食品卸の旭食品株式会社(本社:高知県南国市、代表取... -
山陰地方初のイオンシネマが誕生!「イオンシネマ松江」2025年7月18日(金)開業
イオンエンターテイメント株式会社 全国に「イオンシネマ」97劇場を展開するイオンエンターテイメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 藤原信幸)は、「イオン松江ショッピングセンター」(島根県松江市)内に、山陰地方初出店となる「イ... -
中学生向け!高校をまとめて見学できる「しまね留学バスツアー」開催!【島根県】
島根県 島根県の高校・地域の特徴や魅力を体感してもらえるバスツアーを今年も実施します。ぜひご参加ください! 2泊3日で5校を見学していただけるコースを2つご用意しました。現地を訪問して、各校の魅力を体感してください!みなさまのご参加を心よ... -
国宝松江城に国内最大級の人工雲海を設置
株式会社いけうち 株式会社いけうち(本社:大阪市西区)は日本庭園由志園株式会社(所在地:島根県松江市)と共同で、国宝松江城で令和7年6月28日(土)より開催される八雲立つ雲海・松江城に人工の雲海システムを設置します。 株式会社いけうち(霧のい... -
本社オフィス移転に関するお知らせ(2025年6月)
株式会社ストラテジーAI 2025年6月より、本社機能を島根電工本社1Fに移動いたします。 山陰の企業向けに生成AI研修・コンサルティング事業を展開する株式会社ストラテジーAI(本社:島根県松江市、代表取締役:中尾 香達、以下「当社」)は、事業拡大に伴... -
AKKODiSの社員が、島根県奥出雲町の「地域活性化起業人」に就任
AKKODiSコンサルティング - SNS、生成AI、RPAを活用し、奥出雲町職員のIT利活用を支援 - 世界30ヵ国でデジタルエンジニアリングを核としてスマートインダストリー領域をリードするAKKODiSの日本法人で、現場変革の力とデジタル技術により企業の生産性向上... -
母子手帳アプリ『母子モ』が島根県江津市で提供を開始!
母子モ株式会社 ~子育て家庭へのきめ細かなサポートを、アプリの力で推進~ 母子モ株式会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』が島根県江津市にて本導入され、『ごうつぽけっと by母子モ』として6月2日(月)より提供を開始します。 江津市では、「... -
島根発サスティナブル・トレーラーハウス「HUX」が東京丸の内でデビュー!
TSKさんいん中央テレビ 5/16-5/18 「TOKYO WOOD LIVING 2040 山と木と東京」イベントレポート 丸の内イベント に「HUX」初出展! TSKさんいん中央テレビ(島根県松江市向島町140-1)など島根の企業3社で立ち上げたトレーラーハウス新ブランド「HUX(ハッ... -
【FDA185便を利用して島根県へ!】『静岡✈出雲便限定キャンペーン』を開始します!
島根県 このたび島根県観光連盟において、富士山静岡空港から出雲縁結び空港に向けて運行するFDA185便を利用した島根県への来訪促進を目的に、『FDA静岡✈出雲便限定キャンペーン』を開催します。 1.キャンペーン概要 対象期間:令... -
『特別版 お城EXPO in 松江 2025』で“究極の城郭模型”島充氏の未発表作品を展示!
お城EXPO事務局 ~墨絵師・御歌頭氏のライブパフォーマンスやイベント限定御城印など、見どころ満載~ 松江城天守の国宝指定10周年を記念して、2025年6月28日(土)・29日(日)に島根県松江市で開催される『特別版 お城EXPO in 松江 2025』で、「究極の城... -
島根県海士町発、「継ぐ米」秋の新米、先行予約を開始――持続可能な島の農業を支えるブランド米
株式会社むじょう 島根県隠岐郡・海士町で穫れるブランド米「継ぐ米(つぐまい)」が、2025年産の新米を対象に先行予約をスタートしました。運営する株式会社むじょう(東京都目黒区、代表取締役:前田陽汰)は、高齢化が進む離島で田園風景を未来へ「継ぐ... -
島根県海士町発、「継ぐ米」秋の新米、先行予約を開始――持続可能な島の農業を支えるブランド米
株式会社むじょう 島根県隠岐郡・海士町で穫れるブランド米「継ぐ米(つぐまい)」が、2025年産の新米を対象に先行予約をスタートしました。運営する株式会社むじょう(東京都目黒区、代表取締役:前田陽汰)は、高齢化が進む離島で田園風景を未来へ「継ぐ... -
島根県海士町の田んぼを未来へ。「継ぐ米」プロジェクトが始動
株式会社むじょう 島根県隠岐郡海士町の田園風景を、次の世代につなぐために。株式会社むじょう(本社:東京都目黒区、代表取締役:前田陽汰)は、島根県海士町の持続可能な農業モデルを支える新たな取り組みとして、お米の定期便「継ぐ米(つぐまい)」プ... -
第24回ことのは大賞作品募集
島根県 子育ての感動や家族への思いなどをきらりと光るひとことに込めてみませんか 子育てや子ども、家族に関する楽しさやうれしさ、感動などをひとことで表した「ことのは(言葉)」作品を募集します。形式にとらわれず、自由にお書きください。みなさ... -
【クラファンあと5日】島根県雲南市で「桜の塩漬け」の加工施設開設に向けたクラウドファンディングが5月31日に終了
公益財団法人うんなんコミュニティ財団 食品衛生法の改正によって以前の工場では製造できなくなった「桜の塩漬け」を引き続き製造するため、地域の空き家を活用して新たな加工施設をつくります。 公益財団法人うんなんコミュニティ財団(島根県雲南市、代... -
しまね移住相談会in東京を開催します! ~島根県民が移住のリアルをお伝えします~
島根県 島根県への移住・定住を促進するため、「仕事」「暮らし」「住まい」等、移住に関する様々な情報を収集できる機会の提供が求められています。そこで、移住検討者への情報提供や相談対応を行う対面型のイベントを東京会場で開催します。 定住財... -
島根県奥出雲町が「クラウドサイン」を利用開始
弁護士ドットコム株式会社 〜公共工事等の契約締結方法を拡充、事業者の利便性向上へ〜 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎)は、島根県奥出雲町(町長:糸原 保)が、契約マネジメントプラットフォーム... -
展示構成、関連企画、チケット販売情報など新情報を一挙公開!「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」 展
東急 7月25日(金)から8月27日(水)まで渋谷ストリーム ホールで開催 「建築家・内藤廣展 in 渋谷」実行委員会(委員長:小林幹育)は、2025年7月25日(金)から8月27日(水)まで、「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷... -
大阪・関西万博の会場内で「島根の魅力」を発信する催事を出展します
島根県 日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博)において、島根県催事「ご縁も、美肌も、しまねから。」を出展します。隠岐・出雲・石見の各エリアが有する自然や歴史、文化を紹介することで、島根県の多様な魅力を国内外へ発信します。 1.出展期間 令... -
【自立×団結】海士町役場の職員募集を5月20日より開始しました
海士町役場 海士町役場 職場案内パンフレットも同日公開 https://www.town.ama.shimane.jp/iju-kyujin 海士町役場(島根県隠岐郡)では、令和7年度 職員募集を開始しました。第1回目となる今回は、一般事務2名、土木1名、保健師1名の計4名程度の採用を予... -
第30回「島コン」東京を6月29日(日)に開催します!
島根県 「都市部でも、“島根な人”と出会いたい!」20~40代の独身で、島根県出身者や島根が好きな方ならどなたでもご参加いただけます! 「東京で島根県出身者同士がもっと気軽に出会える場がほしい!」そんな声にお応えして2017年より開催している出会い... -
犬猫生活、島根県の益田ペットクリニックを事業承継
犬猫生活株式会社 地方の動物病院の後継者不足に対応し、事業承継型の動物病院事業を開始 「すべての動物とその家族の幸せな生活のために。」を理念に、国産・無添加(※1)のプレミアムペットフードの販売をはじめとしたペットケア事業を展開する犬猫生活... -
[しまね海底熟成サービス ~神在月に特別な一献~]
Laughterinc合同会社 出雲の国の海底熟成神在月に特別な一献 2025年5月1日より、Laughterinc合同会社(本社:島根県松江市北陵町1テクノアークしまねインキュベーションルーム04、代表社員:渡部雅樹)は、「しまね海底熟成サービス」のクラウドファンディ... -
小泉八雲・セツにちなんだ開発商品の募集について
松江市役所 小泉八雲・セツのドラマをイカしてバケる松江推進協議会 イカす商品を開発しようワーキンググループでは、「小泉八雲とセツが出会ったまち松江」の魅力を高め、地域経済を活性化させることを目的として、小泉八雲・セツにちなんだ開発商品のプ...