川西市– tag –
-
川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展を開催 / 兵庫県川西市
川西市 石室をVRで疑似体験し、阪神地域の古墳の魅力に迫る VR体験の様子 兵庫県川西市では、令和6年に市制施行70周年を、また、川西市文化財資料館が開館30周年を迎えていることから、同文化財資料館(川西市南花屋敷2)で、記念の特別展を10月14日(祝... -
川西市制70周年と文化財資料館開館30周年記念の特別展を開催 / 兵庫県川西市
川西市 石室をVRで疑似体験し、阪神地域の古墳の魅力に迫る VR体験の様子 兵庫県川西市では、令和6年に市制施行70周年を、また、川西市文化財資料館が開館30周年を迎えていることから、同文化財資料館(川西市南花屋敷2)で、記念の特別展を10月14日(祝... -
川西能勢口駅周辺が海の世界に! 「かわにしまるごと水族館」 / 兵庫県川西市
川西市 市出身の水中写真家 鍵井靖章氏の撮影した海の生き物が川西能勢口駅周辺施設に登場 川西能勢口駅周辺が鍵井さんの撮影した海の世界に! 兵庫県川西市では、市制70周年記念事業の一環として、川西能勢口駅前広場や隣接する商業施設、アステ川西内が... -
加茂遺跡で弥生時代中期の方形周溝墓などを発見/兵庫県川西市
川西市 発掘調査現地説明会を開催 方形周溝墓 兵庫県川西市では、8月10日(土)に川西市文化財資料館周辺(南花屋敷2)で、「加茂遺跡発掘調査現地説明会」(主催:川西市)を開催。今回の調査で、弥生時代中期後半(今から約2,000年前)の方形周溝墓が3... -
川西市制70周年記念 植村花菜さんコンサート開催 / 兵庫県川西市
川西市 公募したエピソードを基に制作されたオリジナルソングも初披露 70周年記念 植村花菜さんコンサートの様子 兵庫県川西市では、川西市制70周年を記念して市出身のシンガーソングライター 植村花菜さんによるコンサートがキセラホール(川西市火打1)... -
川西市制70周年! オープニングセレモニー 開催 / 兵庫県川西市
川西市 Kawanishi 70th Anniversary Special Event 始まる / リニューアルしたアステ川西1階広場もお披露目 リニューアルしたアステ川西1階広場 テープカットの様子 兵庫県川西市では、川西市制70周年を記念したKawanishi 70th Anniversary Special Even... -
川西市制70周年記念誌 ウェブ版を公開 / 兵庫県川西市
川西市 市制施行年 昭和29年~令和5年までの主な出来事を当時の写真とともに振り返る 川西市制70周年記念誌ウェブ版 公開中! 川西市では、川西市制施行70周年を記念し、「川西市制70周年記念誌ウェブ版」を8月1日より公開しています。 → https://www2... -
平和への願い。りんどう色の折り鶴を広島へ/兵庫県川西市
川西市 折り鶴平和大使2人に平和への想いを込めた折り鶴を託す 越田市長から折り鶴を託される折り鶴平和大使の2人 30日、今年の「折り鶴平和大使」となった川西市立桜が丘小学校6年生の斉藤和奏さん(さいとう わかな、11歳)と川西市立明峰中学校2... -
川西市制70周年記念 奨励金を交付する7つの事業が決定! / 兵庫県川西市
川西市 70周年を一緒に祝い、盛り上げてくれる事業に7万円を交付 兵庫県川西市では、地域の活性化を促進させるために、市民や企業・団体などが市制70周年を機に、自ら企画し、実施する事業に対し、奨励金を交付しようと公募を行ないました。 その結果、70... -
【ホテルヴィスキオ尼崎】旬の兵庫県産いちじくをまるごと1個贅沢に使用したタルト「兵庫県産いちじくのタルト」販売のご案内
JR西日本ホテルズ 2024年8月1日(木)~8月31日(土) 尼崎ホテル開発株式会社(兵庫県尼崎市、代表取締役社長 大矢 悦子)が運営するホテルヴィスキオ尼崎は、兵庫デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン(以下、兵庫アフターDC)として、... -
「能勢電鉄×川西市制70周年」記念企画を実施 / 兵庫県川西市
川西市 川西能勢口駅の発車メロディや、能勢電車両ヘッドマーク、ステッカーで市制70周年記念事業と連携 「能勢電鉄×川西市制70周年」記念企画 兵庫県川西市では、川西市制70周年を記念して、能勢電鉄株式会社(本社:川西市平野)と本市が連携した様々な... -
「かわにしまるごと水族館」 海の生き物が市内を走る!? / 兵庫県川西市
川西市 川西市出身の水中写真家 鍵井靖章氏の撮影した海の生き物が市内の郵便局バイクなどに登場 「かわにしまるごと水族館」PRの様子 兵庫県川西市では、本日7月25日から、市内を走る郵便局のバイクや市の公用車に、 市出身の水中写真家、鍵井靖章さんが... -
「市制70周年記念川西おもろ能(薪能)」を開催/兵庫県川西市
川西市 市制70周年記念し、開放的な「おもろ座石舞台」でかがり火に揺らめく幻想的な能の世界を堪能する 過去の「川西おもろ能」(令和元年度)の様子 兵庫県川西市では市制70周年を記念して、川西おもろ能実行委員会がけやき坂中央公園(川西市けやき... -
生徒会の動きで明峰中学校の自動販売機がリニューアル / 兵庫県川西市
川西市 自分たちが動けば、みんなの声を生かすことができる! 川西市発祥 三ツ矢サイダーなど販売開始 生徒会の動きで、自動販売機がリニューアル! 川西市内の中学校に設置されている自動販売機。 メニューが水やお茶などに限定されていましたが、明峰中... -
第19回 古田旗争奪少年軟式野球大会 開催 / 兵庫県川西市
川西市 名誉市民の古田敦也さん 地元への思いがこもった熱い大会 古田さんによる選手激励の様子 7月13~15日、川西市少年軟式野球連盟が主催で「第19回古田旗争奪少年軟式野球大会」を開催。 開会式では、川西市出身で名誉市民の古田敦也氏が激励を述べた... -
大和ハウス工業株式会社との連携協定を締結 / 兵庫県川西市
川西市 川西市 ‘大和’ 地区での「持続可能で生活の質が高いまちづくり」を推進 連携協定締結式の様子 7月19日、兵庫県川西市と大和ハウス工業株式会社が連携協定を締結しました。 市内にある大和地区とその周辺地域を対象に、持続可能で生活の質が高いま... -
キセラ川西せせらぎ公園 メンテナンスイベント「大そうじ選手権」 開催 / 兵庫県川西市
川西市 公園利用者や周辺事業者、みんなで公園をきれいにしよう メンテナンスイベントの様子 兵庫県川西市では、7月13日、市内にあるキセラ川西せせらぎ公園(川西市火打1丁目)で、市民参加型の公園メンテナンスイベント「大そうじ選手権」を開催。 平成2... -
こどもたちの手で放流、アユの住む川 猪名川へ / 兵庫県川西市
川西市 多田漁業協同組合・多田小・多田小コミュなどが連携し、アユの稚魚約50㌔㌘を放流 アユ放流の様子 兵庫県川西市では6月25日、市立多田小学校近くにあるこんにゃく橋付近(川西市矢問3)の猪名川河岸で、多田漁業協同組合主催で多田小学校3年生の... -
畦野駅から徒歩1分&24時間営業でいつでも気軽に使えるコワーキングスペース「いいオフィス畦野 by コワークス365うねの駅前店」がオープン
株式会社いいオフィス 学生から社会人までリーズナブルな価格で目的に合わせて使えるワークスペース 全国47都道府県に約900拠点のワークスペースを展開する株式会社いいオフィス(本社:東京都港区、代表取締役:龍﨑 宏 以下、「いいオフィス」)は、川西... -
こども・若者のミライにつながる条例をみんなで考える部会がキックオフ / 兵庫県川西市
川西市 市内在住、9~29歳のこども・若者 約50人が参加 こども・若者による意見表明の条例検討部会 キックオフの様子 兵庫県川西市では、こども・若者による意見表明の条例検討部会を開催。6月29日にキセラ川西プラザで実施した第1回では、市内在住のこど... -
次世代の声を未来に繋ぐ / 兵庫県川西市
川西市 6月から市長・教育長らと生徒との意見交流会が始まる 清和台中学校での意見交流会の様子 兵庫県川西市では、27日、「こども基本法」の理念を踏まえ、こどもの意見を尊重する取組を推進し、学校や社会の一員としての当事者意識を醸成し、次世代の民... -
七夕の笹飾りに子どもたちの笑顔と願いを込めて / 兵庫県川西市
川西市 市立小戸保育所の園児たち19人が参加 園児が笹を飾っている様子 兵庫県川西市では7月2日、川西保護区保護司会と市内保育所の園児たちにより、市役所1階南玄関で七夕の笹飾りの作成と展示を実施しました。 同イベントは、犯罪や非行のない安全で... -
【兵庫県川西市2024】 貴重な国蝶「オオムラサキ」 川西市内の小学校で今年も羽化
川西市 市民団体と学校が連携 「川西市をオオムラサキの里にしよう!」 オオムラサキと生徒 兵庫県川西市では、同市立明峰小学校(萩原台西3)の校庭で、地元の市民団体「身近な自然とまちを考える会」の協力を得て、貴重な国蝶「オオムラサキ」が飼育さ... -
【兵庫県川西市2024】誰もが自分らしく最期まで住み慣れた地域で暮らし続けるために
川西市 ~ 7月から訪問型支えあい活動支援事業の申し込みを開始 ~ 兵庫県川西市では、誰もが自分らしく最期まで住み慣れた地域で暮らし続けるため、地域住民が主体となり地域の実情に応じ実施している掃除、買い物など日常生活上の困りごとに対する... -
【兵庫県川西市2024】今後の介護を支えるために
川西市 介護支援専門等研修受講費助成事業を拡充 兵庫県川西市では、介護支援専門員及び主任介護支援専門員の人材確保のため、介護支援専門員及び主任介護支援専門員の資格更新時だけでなく、介護支援専門員の実務研修や主任介護支援専門員研修など新た... -
小5から参加可能!里山で道づくりとマキ割り<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 里山林をつくろう -人工林の伐採から- 豊かな里山は、人が定期的に間伐などの手入れをすることが大事です。このイベントでは、ヒノキなどの人工林を伐採し道を通し、里山林を作っています。マキ割りをしてみたいという気軽な気持ちの... -
【兵庫県川西市2024】 川西70周年アニバーサリースペシャルイベント 開催
川西市 8月1日から12日にかけてアステ川西・川西能勢口駅周辺で実施 アステ川西1階広場 完成イメージ図 兵庫県川西市では、アステ川西1階広場をリニューアルし、市制記念日の令和6年8月1日にオープニングセレモニーを開催します。 また、あわせて8月1日か... -
【兵庫県川西市2024】 リニューアルするアステ川西広場の名称を投票で決定
川西市 投票候補となるのは5案。期間は6月28日から7月12日まで。結果は8月1日のオープニングセレモニーで発表 2024年8月1日にリニューアルを控えるアステ川西1階広場。一般投票により、ネーミングを決定します。 投票期間は6月28日(金)から7月12日(金)... -
【兵庫県川西市2024】 市民を対象に、猪名川花火大会 有料観覧席 70席分を無料で招待
川西市 川西市制70周年記念事業の一環として 前回の猪名川花火大会の様子 兵庫県川西市は、第76回猪名川花火大会の開催にあたり、川西市側の猪名川河川敷に設置する有料観覧席70席を川西市民限定で無料招待します。 川西市は、8月17日(土)に... -
【兵庫県川西市2024】 川西特産 早生桃「日川白鳳」の即売会に長蛇の列
川西市 甘さ豊かな市特産の早生桃を皆さんの元へ 早生桃 即売会の様子 6月21日、アステ川西ぴぃぷぅ広場(栄町)で川西市特産「桃の即売会」が開かれました(主催:市特産物イベント実行委員会)。 即売会は、市特産の桃を多くの人に味わってもらお... -
【兵庫県川西市2024】 川西特産 早生桃「日川白鳳」の即売会に長蛇の列
川西市 甘さ豊かな市特産の早生桃を皆さんの元へ 早生桃 即売会の様子 6月21日、アステ川西ぴぃぷぅ広場(栄町)で川西市特産「桃の即売会」が開かれました(主催:市特産物イベント実行委員会)。 即売会は、市特産の桃を多くの人に味わってもらお... -
【兵庫県川西市2024】 川西特産早生の「桃」が今年も食べ頃に
川西市 6月21日に即売会を開催 川西特産早生桃の収穫の様子 早生(わせ)桃の産地、川西市南部の加茂地区で、市特産早生桃の収穫が始まりました。 加茂地区で最も多く栽培されている「日川白鳳(ひかわはくほう)」の収穫は、来週には全盛期を迎え... -
【兵庫県川西市2024】 「まちの学び舎かわにし」 キックオフイベントを開催
川西市 川西能勢口駅のホームから、新たな活動を始めるきっかけづくり まちの学び舎かわにし2024 兵庫県川西市では、7月6日(土)に能勢電鉄 川西能勢口駅5番ホームにて「まちの学び舎かわにし」 キックオフイベントを開催し、市内外で活躍する人の話を... -
【兵庫県川西市2024】 賴光寺のアジサイ これからが見頃
川西市 〝あじさい寺〟7月初旬頃までが見頃 川西市東畦野 「あじさい寺」として市民らに親しまれている「賴光寺」(らいこうじ、東畦野2)で、色鮮やかなアジサイ約500株が見ごろを迎えています。静かな境内には、青やピンクに色づいた美しいアジサイ... -
【兵庫県川西市2024】 市制70周年記念 植村花菜さん制作の川西オリジナルソング 収録進む
川西市 川西市の子どもたちも一緒に参加したミュージックビデオ制作 レコーディングの様子 兵庫県川西市では、市制70周年を記念して、市出身のシンガーソングライター 植村花菜さんがオリジナルソングを制作。市内に住む児童・園児と一緒に、歌のレコーデ... -
【兵庫県川西市2024】 民間プールを活用した水泳授業の試行実施
川西市 熱中症予防や教育環境の改善に向けて 民間プールを活用した水泳授業 試行の様子 兵庫県川西市では、民間事業者の運営するプールを活用した水泳授業の導入に向け、清和台地区で試行的にスタートさせました。 従来、市内小学校での水泳の授業は、学... -
【兵庫県川西市2024】 条例の公布などをホームページで実施
川西市 市民の利便性の向上と事務の効率化に向けて 兵庫県川西市では、令和6年4月1日(月)から、条例や規則などの公布、告示、公告を市役所外の掲示板に紙で掲示することをやめ、原則として市のホームページで全て掲示するように変更しています。 川... -
【兵庫県川西市2024】 「ごみの減量を考える」 市民ミーティングを開催
川西市 市民と取り組む家庭ごみの減量 「ごみの減量を考える」市民ミーティングの様子 川西市は、ごみの減量について考えることを目的に市民ミーティングを開催し、参加者同士で意見交換を行っています。 「ごみの減量を考える」市民ミーティングは、ご... -
【兵庫県川西市2024】噛むかむカミング健康づくり「歯と口の健康フェア」
川西市 令和6年度のテーマは「みがけてる?笑って見せあうかぞくの歯」 歯科健診の様子 6月4日から6月10日の「歯と口の健康週間」にちなんで、2日に市と市歯科医師会が主催で「歯と口の健康フェア」を開催しました。令和6年度のテーマは、「家... -
【兵庫県川西市2024】 6月の環境月間にあわせて企画展示を開催
川西市 環境について考えるきっかけに!市内4カ所で実施 キセラ川西プラザ会場での展示の様子 環境月間にあわせ、川西市と猪名川上流広域ごみ処理施設組合が主催で、環境について考えるきっかけづくりのために、企画展示を市内4カ所で開催します。 6月... -
【兵庫県川西市2024】 自転車事故多発交差点での街頭啓発を開始
川西市 兵庫県下ワースト2位からの脱却へ 高校生らが通学する朝の時間帯での街頭啓発 川西市は、市内自転車事故発生状況の悪化を受け、川西警察と協力して事故多発交差点において毎週、街頭啓発を実施します。 川西市は、令和6年度も自転車交通安全対... -
【兵庫県川西市2024】 第76回 猪名川花火大会 開催
川西市 4000発の花火が夜空を彩る 前回の猪名川花火大会の様子 兵庫県川西市では、第76回を迎える猪名川花火大会 ( 主催:兵庫県川西市・大阪府池田市・猪名川花火大会開催委員会 ) を、令和6年8月17日(土)に開催します。 昨年度は5年ぶりの... -
【兵庫県川西市2024】 川西市ふるさと納税返礼品に花火大会の有料観覧席を設置
川西市 第76回猪名川花火大会 開催にむけて 前回の猪名川花火大会の様子 兵庫県川西市は、第76回猪名川花火大会の開催にあたり、川西市側の猪名川河川敷にふるさと納税による有料観覧席を設置します。 令和6年8月17日(土)午後7時30分~午後... -
ちまきを作ろう<兵庫県川西市>
NPO法人コクレオの森 地域の伝統料理をみんなでわいわい作ろう! 黒川の人・自然・文化の魅力を伝える、黒川里山塾。6/16(日)は黒川の郷土料理である「ちまき」を作ります。端午の節句のお祝いとして作られている食べ物です。ちまきは、一般的には団子状に... -
【兵庫県川西市2024】春の甲子園2年連続準優勝、夏の大会に向けて
川西市 市出身 報徳学園高等学校硬式野球部 大角健二監督が市長を表敬訪問 表敬訪問時の様子 兵庫県川西市出身で、報徳学園高等学校硬式野球部監督の大角健二(おおすみ けんじ:43歳)さんが5月21日越田謙治郎川西市長を表敬訪問。越田市長に2... -
【兵庫県川西市2024】 ダイハツ陸上競技部 東谷小学校で陸上教室を開催!
川西市 子どもたちの笑顔と軽やかな走り / トライやる・ウィーク 特別企画 中学生が取材しました! 市制70周年を記念して、令和6年5月21日、ダイハツ陸上競技部 木﨑さん(ロンドンオリンピック 女子マラソン日本代表)らが川西市立東谷小学校(川西市... -
【兵庫県川西市2024】加茂遺跡の「発掘調査成果速報2024」を開催
川西市 水銀朱をまいた木棺墓や、焼失した住居など調査の成果を報告! 参加者への解説の様子 兵庫県川西市では、5月30日(木)まで、川西市文化財資料館(南花屋敷2丁目)で、令和5年度に実施した市内22件の発掘調査のうち、まとまった成果の得られた... -
【兵庫県川西市2024】 小田井涼平さんが「かわにしふるさと大使」に就任
川西市 様々な機会を通じて市の魅力をPR 兵庫県川西市出身で現在、タレント・俳優として幅広い分野で活動されている歌謡グループ「純烈」の元メンバーである「小田井涼平」さんが、市のPRを担う「かわにしふるさと大使」に就任します。就任式は6月3日(月... -
【兵庫県川西市2024】 「地域クラブ」が活動を開始
川西市 学校部活動を「地域クラブ」へ移行 兵庫県川西市では、学校の部活動を社会移行させるために令和6年3月に募集を行った活動団体の中で、48団体を「地域クラブ」として正式に認定し、5月から体験活動を開始しています。 川西市では、学校部活動に... -
【兵庫県川西市2024】 通天閣観光株式会社から川西市に100万円の寄付
川西市 「ピンチをチャンスに!」 みつなかホール水損事故への復旧支援 感謝状贈呈式の様子 令和6年5月9日、兵庫県川西市は通天閣観光株式会社(本社:大阪市浪速区)から企業版ふるさと納税として、100万円の寄付を受け、感謝状を贈呈しました。 ...