工芸– tag –
-
<THE YARD> 2025年秋冬 新作ビジュアル公開
株式会社やまと 2025年9月12日(金)より順次販売開始 株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋孝行)が展開する<THE YARD(ザ・ヤード)>は、2025年秋冬シーズンの新作ビジュアルを公開いたしました。本コレクションは2025年9月12日... -
【MUFG】MUFG工芸プロジェクトの一環として「KOGEI COMMONS」を発足
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 全国のオープンファクトリーが一同に集結!ものづくりを起点とした地方創生を福井県鯖江市発で全国に展開! 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)は、MUFGと株式会社三菱UFJ銀行が設立・運営支... -
来たれ、ものづくりの産地たち ―― MUFG×MUIC×SOEによる新たな産地間プラットフォーム「KOGEI COMMONS」発足
一般社団法人SOE プロジェクト第1弾として、全国のオープンファクトリー11団体が参加する「全国のものづくり産地が集う広場」を10月10日~12日に福井県鯖江市で開催決定! 福井県鯖江市・越前市・越前町のオープンファクトリーイベント「RENEW」を運営する... -
過去最多122社が参加!福井・越前鯖江の伝統工芸と産業を体感するオープンファクトリーイベント「RENEW/2025」10月10~12日開催
一般社団法人SOE 越前鯖江の産業観光を通じた地域づくりに取り組む一般社団法人SOE(代表理事:内田徹)は、福井県鯖江市・越前市・越前町のものづくりを紹介する国内最大級のオープンファクトリーイベント「RENEW/2025(リニュー)」を、2025年10月10日(... -
七転び八起きの達磨に、円満の願いを託してーいい夫婦の日特別プラン【株式会社 創造舎】
株式会社 創造舎 静岡市駿河区丸子にある築100年を超える古民家をリノベーションした宿『工芸ノ宿 和楽(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)』で11月限定いい夫婦の日プランの販売を開始いたします。 吉祥達磨のふたり旅、いい夫婦の日 11月22日は「... -
みる!つくる!楽しむ!「ものづくり」のお祭り クラフトパークフェスタ2025開催
一般財団法人大阪教育文化振興財団 今年のテーマは「SDGs」! クラフトパークフェスタ2025 大阪市立クラフトパークは、「出会いのよろこび」「学ぶ楽しさ」「創るよろこび」を感じていただく場として、平成11年にオープンした日本で唯一の総合工芸施設... -
新しい祈りの形「花遍路(はなへんろ)」シリーズを発表
菩提樹 広島の伝統技術が、現代の暮らしに寄り添う「祈りの空間」を提案 菩提樹(本社:広島県広島市安佐南区、代表:上田哲司)は、広島金仏壇の伝統技術を活かした新シリーズ「花遍路(はなへんろ)」を発表します。 9月3日から東京ビッグサイトで開催さ... -
<KIMONO ARCH>ロングブーツのような地下足袋や、オリジナリティを楽しめるきもので日常に寄り添う “片貝木綿” をリリース
株式会社やまと -2025 Autumn & Winter Collection 第1弾- 株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋孝行)が展開するブランド<KIMONO ARCH>は、2025 Autumn & Winter Collection 第1弾として、新作「片貝木綿」を8月30日(... -
【イベントレポート】9名のアーティストによる、17点の飾れる骨壺の展示・販売を行うアートフェア 「A・LIFE・FROM・DEATH」
三和物産株式会社 次回開催:東京・表参道「AFRODE CLINIC」|9月10日(水)〜 9月16日(火) 三和物産株式会社(本社:石川県金沢市 代表取締役:⻄河誠人)は、9名のアーティストが制作した骨壺の展示・販売を行うアートフェア「A・LIFE・FROM・DEATH ―... -
【京都府】「創立80周年記念京都工芸美術作家協会展 煌 -KOGEI・つながる未来-」イベントの御案内
京都府 1 創立 80 周年記念京都工芸美術作家協会展「 煌 きらめき -KOGEI・つながる未来-」 期 間:令和7年8月30日(土)~9月15日(月・祝) ※9月15日を除く月曜日は休館 時 間:午前10時~午後7時30分(入場は午後7時まで) 場 所:... -
大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」に出展
日本和装ホールディングス株式会社 〜着物de大屋根リングジャックも実施〜 着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)は2025年8月28日(木)、大阪・関西万博会場... -
アウトドアで愉しむエシカルなコーヒータイム。インテリアブランド「bosje(ボッシェ)」が、博多阪急で新作ギアを先行発売
滝澤ベニヤ株式会社 滝澤ベニヤ株式会社(本社:北海道芦別市 / 代表取締役 瀧澤 貴弘)は、ライフスタイル・インテリアブランド「bosje(ボッシェ)」から、新作「The Outdoor Café Collection」を8月27(水)~9月2日(火)まで、博多阪急bosjeポップアップ... -
皆川百合、MUFG工芸プロジェクト「KOGEI ARTISTS LEAGUE」トーク&展示販売会に参加
株式会社KUNCA 株式会社KUNCA 公式サイト → https://studiokunca.com MUFG工芸プロジェクト「KOGEI ARTISTS LEAGUE」 公式サイト→https://www.mufg.jp/csr/contribution/priorityareas/preservation_andsuccession_of_cultures/culture/lp/league/index.ht... -
”これからの祈りのかたち”を提案する「厨子屋」、兵庫県にショールームをオープン。
アルテマイスター(株式会社 保志) 2025年8月1日「厨子屋 神戸ショールーム」を新設。 仏壇・仏具・位牌の製造販売を手掛けるアルテマイスター 株式会社 保志(本社:福島県会津若松市、代表取締役社長:保志 康徳)は、弊社西日本支社の一角に「厨子屋」の... -
東海3県在住なら30%OFF!工芸と美食を楽しむ1泊2食付きプラン 期間限定で登場【株式会社 創造舎】
株式会社 創造舎 静岡市駿河区丸子にある築100年を超える古民家をリノベーションした宿『工芸ノ宿 和楽(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)』で東海3県割が始まりました。 愛知・岐阜・三重の方限定 県民割で贅沢ステイ 東海地区の愛知県、岐阜県、... -
グランプリ賞金100万円! 京都発・伝統工芸の未来を切り拓く「第2回 京都クラフト&デザインコンペティション」本日受付開始
株式会社京都産業振興センター 職人・作家部門、学生部門の2部門で未来志向の工芸作品を募集/テーマは「守・破・創」 京都伝統産業ミュージアム(運営:株式会社京都産業振興センター)は、本日2025年8月18日(月)より、「第2回 京都クラフト&デザイ... -
sakai kitchen〈堺キッチン〉認定商品のプロモーションを首都圏で実施します!
堺市役所 大丸東京店「明日見世」他での展示・販売やミシュランガイド掲載店でのスペシャルイベントを実施 堺市では、堺の伝統産品とその魅力を引き立て、共に輝く逸品を「sakai kitchen〈堺キッチン〉」ブランドとして認定し、その商品のプロモーション... -
被災工芸作家の創作再開を後押し――「工芸みらい基金」初回助成7名に決定
公益財団法人ほくりくみらい基金 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、令和6年能登半島地震で被災した石川県内の工芸作家を対象とする「工芸みらい基金」の初回助成先として、7名を採択しました。助成総額は... -
至福のアフタヌーンティー
株式会社芝パークホテル ライブラリーホテルで楽しむ、読書の秋 芝パークホテル(運営:株式会社芝パークホテル/東京都港区、代表取締役社長 柳瀬連太郎)では、2025年9月8日(月)~11月30日(日)までの期間、「至福のアフタヌーンティー」をご提供い... -
【8/22-24大阪・関西万博】にて、伝統的工芸品の体験・実演イベント「TEWAZA LIVE / DISCOVER KOUGEI in EXPO2025」を開催!
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 8月22日(金)~24日(日)の3日間、大阪・関西万博、東ゲートゾーン「ギャラリーEAST」にて開催【事前予約不要(※「体験」は当日に会場で予約が必要です)】 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会は、EXPO2025 大阪... -
第9回「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」過去最多の42ギャラリーが参加決定!
KOGEI Art Fair Kanazawa実行委員会 国内唯一の工芸に特化したアートフェア、詳細をWEBサイトで公開。 やまわきてるり《たらちね》2024【atelier&gallery creava】 KOGEI Art Fair Kanazawa 実行委員会は、 「KOGEI Art Fair Kanazawa 2025」を 2025 ... -
【MUFG×日本橋三越本店】次世代工芸作家を支援する「KOGEI ARTISTS LEAGUE」展示販売会を開催 ― 第一線作家サポーターによる特別企画も
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 3月に発表されたファイナリスト22名の作品に加え、この度、世界で活躍するサポーター作家らの作品についても情報解禁 メインビジュアル 日本橋三越本店は、8月20日(水)~25日(月)の期間、本館6階 美術特選画廊にて、... -
美術商120店が集結:今、この場所でしか出会えない美との巡り合い 「東美アートフェア2025」開催決定
株式会社東京美術倶楽部 2025年10月17日(金)から19日(日)までの3日間、東京美術倶楽部にて開催。7月30日(水)より、お得な前売チケット発売開始! 東京美術商協同組合は、10月17日(金)から19日(日)までの3日間、東京美術倶楽部を会場に「東美アートフ... -
<きものやまと>オリジナルの洗えるきもの『ハレノヒ小袖』を新たに発表
株式会社やまと ― オケージョンにも、日常にも。私らしくまとう“少し特別な日”の装い ― 株式会社やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋孝行)が展開する<きものやまと>は、新シリーズ「ハレノヒ小袖」の販売およびレンタルを2025年8月8日(... -
<YAMATO Lab.>伊勢丹新宿店にて初のポップアップイベントを開催! / 2025年8月6日(水)~12日(火)
株式会社やまと 「伊勢丹新宿店」を希少な横振り刺繍で描いたスカジャンを限定発売! 株式会社やまとのプロジェクト「YAMATO Lab.(やまとラボ)」は、2025年8月6日(水)〜12日(火)の7日間、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージにて、初となるポップアッ... -
『池田晃将の螺鈿』 銀座一穂堂にて個展開催|2025年9月5日(金)〜9月21日(日)
株式会社プラン・アップ Tokyo Gendai 2025にも出展決定|過去最大スケールの新作を初公開 池田晃将の螺鈿 銀座一穂堂にて個展開催|2025年9月5日(金)〜9月21日(日) 「数字を刻む螺細」一一新たな美のかたち 2025年9月5日(金)から9月21日(日)まで銀座... -
工藝を軸にした感性のひらく宿「うたひ」グランドオープン
株式会社スプリングショウ -本日より宿泊予約を開始- 株式会社スプリングショウ(所在地:京都府京都市左京区浄土寺石橋町29:代表:宮川尚子 以 下スプリングショウ)は、京都市左京区浄土寺に、1日1組限定の宿「うたひ」を2025年7月25日 (金)グランド... -
伝統工芸の魅力を体験できるワークショップ/日本酒セミナー/老舗・ご当地カンファレンス/出店者情報第4弾のご案内
スターマーク株式会社 老舗フェスティバル2025<第4報> 老舗・ご当地マルシェ/老舗・ご当地サミット2025年10月11日(土) 福徳の森・仲通り周辺 10月11日に開催するイベント「老舗フェスティバル by agataJapan」( 主催:老舗フェスティバル実行委員会/... -
“コーヒーを楽しむ”がテーマの展示販売会「珈琲とうつわ 5th」、京都伝統産業ミュージアムにて10/11から開催!
株式会社京都産業振興センター 京都で作陶する職人・作家29名のカップやマグが大集合! 京都の人気店による、コーヒーや焼菓子、みたらし団子の特別出店も ― 会期は10/11(土)から26(日)まで 京都伝統産業ミュージアムでは、2025年10月11日(土)から26日... -
アーティストを輩出! 作家活動を支援!― 学生対象の立体アートコンペ 「AAC25周年記念展」開催決定のお知らせ―
株式会社アーバネットコーポレーション 大理石、木彫、彫金、ブロンズ、ガラス、漆など、さまざまな素材を用いた立体作品を手がける若手アーティスト育成の軌跡を辿る、AAC25年の成果展。10月に渋谷ヒカリエで開催! 株式会社アーバネットコーポレーション... -
【8/5-6大阪・関西万博】にて、伝統的工芸品の展示・実演イベント「KOUGEI SHOWCASE / DISCOVER KOUGEI in EXPO2025」を開催!
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 8月5日(火)~6日(水)の2日間、大阪・関西万博フューチャーライフゾーン「TEAM EXPO パビリオン(フューチャーライフヴィレッジ内)」にて開催【事前予約不要】 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会は、EXPO20... -
漆工芸の美を自社工場で研究、製品化。木漆工芸家・十時 啓悦氏に学んだ錆漆の厨子「時跡」を発表。
アルテマイスター(株式会社 保志) アルテマイスター株式会社保志(本社 福島県会津若松市、代表 保志康徳)は、木漆工芸家・十時 啓悦氏監修の厨子「時跡」を開発し、厨子屋 銀座本店にて発表しました。 この度、アルテマイスター株式会社保志は、独自の... -
「西陣織」の技術と「MOOMIN」の世界が紡ぐ、赤ちゃんに優しいシルク100%贅沢おくるみ!
六文字屋・岡文織物株式会社 オーガニックシルク「CONSCIO™」使用・シルク100% 西陣織「SILKrumi-シルくるみ-」新発売!!新作MOOMINコラボ西陣織グッズも登場!! MOOMIN × 六文字屋 西陣織グッズ(シルくるみ、ポーチ、角帯、なごや帯) 創業169... -
「GO FOR KOGEI 2025」出展アーティストと詳細発表
認定NPO法人趣都金澤 6回目の今年は金沢と富山を舞台に18組のアーティストが参加し、アートと⼯芸、くらしが融合する展⽰を通じて「⼯芸的なるもの」を発信。イギリスでの国際シンポジウムと台湾での展覧会開催も決定。 相良育弥 ワークショップ⾵景「紡ぎ... -
福井のものづくり産地をめぐる新拠点 観光案内所「Craft Invitation」、鯖江市河和田に7月14日オープン
一般社団法人SOE 一般社団法人SOE(代表理事:内田徹)は、越前鯖江のものづくりと訪れる人をつなぐ観光案内所「Craft Invitation(クラフト インビテーション)」を、2025年7月14日(月)、福井県鯖江市河和田にオープンいたします。 2022年に設立したSOE... -
【国立工芸館】重要無形文化財の指定から50周年を記念した「喜如嘉の芭蕉布展」が明日7月11日(金)開幕!
文化庁 石川県内初公開の国宝5点を含む歴史的名品は必見! 国立工芸館(石川県金沢市)にて、明日7月11日(金)から8月24日(日)まで重要無形文化財の指定から50周年を記念した「喜如嘉の芭蕉布展」を開催します。 本展は、「喜如嘉の芭蕉布」が重要無... -
静岡の職人と職人の魔法に出会う夏。1日だけの特別な体験プログラム「魔法使いの見習い、募集。」2025年も開催決定! 【駿府の工房 匠宿】
株式会社 創造舎 静岡市駿河区丸子の伝統工芸体験施設『駿府の工房 匠宿』(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)が、今年も子どもたちに向けた夏休み限定の弟子入り企画を開催いたします。 工芸職人に弟子入り体験。 静岡市駿河区丸子にある「駿府の工房... -
沖縄県が伊勢丹新宿店にて「ISETAN OKINAWA EDIT」を開催。次世代×新解釈のものづくりをテーマに、沖縄からインディーズな作り手たちが集まります。
株式会社bluespot 工芸やファッションを中心に伊勢丹ならではの視点で編集した、新しい沖縄のクリエイションをご紹介。 ■2025年7月23日(水)~7月29日(火) ■伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5 ■特設サイト:https://www.mistore.jp/... -
ツナガル株式会社 CI(コーポレートアイデンティティ)刷新のお知らせ
ツナガル株式会社 「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」-ミッション新たに第4フェーズがスタート ツナガル株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:金岡毅)は16期目を迎え、新たなCIのもと、「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」をミッシ... -
【クマ財団】“創造性が共鳴し合う、世の中に”をビジョンに掲げて活動するクマ財団の「クリエイター奨学金」第9期生が決定!アート・テクノロジー・音楽などのクリエイター49名を採択
公益財団法人クマ財団 年間120万円の奨学金給付を行う「クリエイター奨学金」。この度、エントリー数1,402名から選ばれた9期生49名の採択が決定。1年間の奨学金給付と合宿や展覧会などの年間カリキュラムで創作活動を支援。 公益財団法人クマ財団は、「創... -
対談企画の第6弾!トークイベント『Carpe diem=今を摘め』VOL.35を渋谷で開催
JIDF 日時:2025年7月11日(金)19時 会場:LOFT9 Shibuya アート、デザイン、建築、科学、文学、食、音楽など多彩な分野の専門家がジャンルの垣根を超えて活動している一般社団法人日本文化デザインフォーラム(理事長:水野誠一、以下JIDF)は、様々な... -
【大阪・関西万博】にて、伝統的工芸品の展示・実演・体験イベント「DISCOVER KOUGEI in EXPO2025」を開催!
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 「8/5-6」「8/22-24」の2日程で、日本の伝統的工芸品の魅力を世界に向けて発信します。 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会は、EXPO2025 大阪・関西万博の会場内にて、関西をはじめ全国の伝統的工芸品が集まる... -
【La RINAカフェ】月替わり壁面アートギャラリーに金沢の工芸作家が登場!7月は“漆の流動美”を描く『林 祐里 展 -flow-』、8月は“妖怪”を染めた『北村 紗希 ヨウカイカタゾメ展』を開催
株式会社リナシェンテ 「La RINA Cafe Wall Art」では、縁煌プロデュースによる工芸・美術作品を月替わりで展示販売。作家の個性が彩る空間の変化を楽しみながら、カフェでのひとときをお楽しみください。 (左)『林 祐里 展 -flow-』(右)『北村 紗希 ヨ... -
第2回 京都クラフトアンドデザインコンペティション「TRADITION for TOMORROW」、応募要項を本日7月1日に公開しました
株式会社京都産業振興センター 京都伝統産業ミュージアムが主催する工芸作品コンペ/グランプリ賞金100万円/応募受付は8月18日より 京都伝統産業ミュージアム(運営:株式会社京都産業振興センター)では、本日7月1日(月)、第2回 京都クラフト&デザイ... -
「工芸」と「近代洋画」に注目するアートフェア「CURATION⇄FAIR Kyoto」2025年11月16日(日)− 18日(火)京都で初開催決定!
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 アートと庭園文化を通じて、日本の美意識・自然観・精神性を巡るツアーも同時開催 大本山 妙顕寺 CURATION⇄FAIR Kyoto ロゴ CURATION⇄FAIR Kyoto実行委員会(ユニバーサルアドネットワーク株式会社/京都市)は、20... -
【ホテル発信】まちツアーと伝統工芸アクティビティで伊勢を未来へつなぐ、伊勢の歴史・建築・文化に触れる、2つのサステナブル体験が登場!
バリューマネジメント株式会社 「NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町」、宿泊者限定で新たに提供開始 バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下、当社)は、運営する分散型ホテル「NIPPONIA HOTEL 伊勢河崎 商人町」(三重県... -
茶綿デニム × クラフト草履 DEN ――究極のヴィンテージを作る
DEN PROJECT 手で愛でる、足で感じる。鼻緒を自分で調整できる、一生モノのクラフト草履DEN。この夏、クラウドファンディングmakuakeにて先着200足限定販売 クラフト草履DEN×茶綿デニム仕様 6/26(木) 、makuakeにて、初となるクラフト草履DENを限定発売し... -
落合陽一氏、京都市 松井市長、日本IBM 山口社長が登壇「IBM BlueHub in Kyoto」DemoDay (7/2開催)に窪田望が登壇。文化財×生成AIによる新たな観光モデルを提案します
株式会社Creator’s NEXT 京都芸術大学、京都市との産学官連携で特別展『伝統の所在とこれから』も京都市伝統産業ミュージアムにて同日開催 株式会社クリエイターズネクスト(本社:東京都港区)の代表取締役社長の窪田望が、2025年7月2日(水)、京都で開催... -
「三井本館特別見学会」のご案内/老舗コラボの特注品の共同開発も決定
スターマーク株式会社 出店者情報第3弾老舗フェスティバル2025<第3報> 老舗・ご当地マルシェ/老舗・ご当地サミット 2025年10月11日(土) 福徳の森・仲通り周辺 10月20日の「老舗の日」にちなんで、日本が世界に誇るべき老舗の伝統技術や文化に触れて頂... -
「三井本館特別見学会」のご案内/老舗コラボの特注品の共同開発も決定
スターマーク株式会社 出店者情報第3弾老舗フェスティバル2025<第3報> 老舗・ご当地マルシェ/老舗・ご当地サミット 2025年10月11日(土) 福徳の森・仲通り周辺 10月20日の「老舗の日」にちなんで、日本が世界に誇るべき老舗の伝統技術や文化に触れて頂...