市民科学– tag –
-
「全国都市緑化かわさきフェア」でオンライン生き物調査イベント開催! 川崎市内の動植物をアプリで撮影・投稿
(株)バイオーム 神奈川県川崎市では、令和7年3月1日から4月30日の期間中、いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」を活用した、市内の生物多様性を調査する市民参加型オンライン調査イベントを実施します。 神奈川県川崎市は、「全国都市緑... -
【慶應義塾】アートで防災を楽しく!産官学連携により、新しいアプローチで防災課題の解決に取り組みます
慶應義塾 横浜市、慶應義塾大学、Tsunashima サスティナブル・スマートタウンまちづくり運営協議会の3者は、横浜市の防災課題の解決(災害情報を全ての市民に届けることや、災害情報に基づいて適切な避難行動をとることなど)及び防災DXの推進に向けた産官... -
環境移送ベンチャーイノカ、アクアリウムの情熱と技術で社会課題を解決し世界を変える「INNOVATE AQUARIUM FESTIVAL」を東京飯田橋で開催 パートナー企業4社を発表12月14日〜15日
株式会社イノカ 株式会社イノカ(本社 : 東京都文京区、代表取締役CEO : ⾼倉葉太、以下「イノカ」)は、水生生物飼育者(アクアリスト)の技術をシチズンサイエンスとして結集するべく、2024年12月14日(土)ならびに15日(日)に『INNOVATE AQUARIUM FESTIVA... -
バードウォッチングウィーク!(11月1日~7日)季節の鳥をeBirdに投稿しよう
日本野鳥の会 Macaulay Library/©Atsushi Shimazaki (公財)日本野鳥の会(事務局:東京、会長:上田恵介、会員・サポーター数:約5万人)は、バードウォッチングウィーク<11月1日(金)~7日(木)>に、より多くの方が野鳥観察を楽しみながら、世... -
ODYSSEY : スマート天体望遠鏡、指先で操る宇宙体験
UNISTELLAR SAS ODYSSEY PRO Red Edition ユニステラ(UNISTELLAR SAS) は、CESラスベガス2024(2024年1月9日~12日開催)に向けて新たな天体望遠鏡を開発しました。この新シリーズのODYSSEYスマート天体望遠鏡により、自宅、さらには街角からでも宇宙の素... -
アクアリウム発の市民科学 環境移送ベンチャーイノカ、 総勢200名以上のアクアリストが参加する『INNOVATE AQUARIUM FESTIVAL』を12月2日開催
株式会社イノカ 株式会社イノカ(本社 : 東京都文京区、代表取締役CEO : ⾼倉葉太、以下「イノカ」)は、水生生物飼育者(アクアリスト)の技術をシチズンサイエンスとして結集するべく、2023年12月2日(土)に『INNOVATE AQUARIUM FESTIVAL』(プラチナ...
1