平和資料館– tag –
-
平和資料館春季企画展「80年前 姫路のまちに 雨あられのように爆弾が降ってきた」を開催します
姫路市 「空襲」に焦点を絞り、姫路戦災の記録や史料、空襲で使用された焼夷弾の種類や投下された状況などを、パネルや館蔵資料で展示します。 開催期間 令和7年4月19日(土曜日)から7月6日(日曜日)まで 開催時間 午前9時30分から午後5時00分まで(入館... -
「戦争の記憶を聞く会(姫路空襲)」を4月20日に開催します
姫路市 姫路空襲の体験談を語っていただきます。 開催日時 令和7年4月20日(日曜日)午後2時から(約1時間) 開催場所 姫路市平和資料館2階 会議室 参加費 無料 申込方法 平和資料館に電話(079-291-2525)で、4月20日参加希望の旨と参加人数、代表者の氏... -
令和6年度収蔵品展「次世代へ 戦争を語る資料たち」開催について
姫路市 「次世代へ 戦争を語る資料たち」と題し、戦争に至る時代背景や、物資不足などで制限された生活、繰り返される空襲、従軍(外地生活)や内地での生活を、収蔵資料を通して映し出しています。 当館には現在、書籍等を含め約1万5000点以上の資料が収... -
令和6年度秋季企画展「姫路にもあった捕虜収容所 アメリカから帰ってきた水筒」を開催します
姫路市 太平洋戦争にて捕虜となったアメリカ兵が、戦後、広畑捕虜収容所から持ち帰った水筒。この水筒を中心に姫路の捕虜収容所について紹介します。 南洋やシベリア、満州での抑留を含め、外国人と日本人双方の視点から戦争の記憶と平和の尊さについて考... -
令和6年度非核平和展を開催します
姫路市 昭和60年3月6日の「非核平和都市宣言」の趣旨を広く市民にアピールするとともに、非核平和について考える機会を提供するため、「非核平和展」を開催します。 開催期間 令和6年7月13日(土曜日)から9月1日(日曜日)まで 休館日:月曜日(祝日の場... -
2024手柄山スプリングフェスティバル
姫路市 手柄山スプリングフェスティバル開催のお知らせ 手柄山スプリングフェスティバルチラシ 手柄山中央公園スタンプラリー 期間 令和6年4月27日(土曜日)から5月6日(月曜日・祝日) 場所 手柄山交流ステーション、水族館、緑の相談所、温室植物園、平...
1