広島県– tag –
-
不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミーと広島県福山市教育委員会が業務連携を開始 – 不登校の子どもが家から学ぶ –
株式会社NIJIN 株式会社NIJINが運営する「小中一貫オルタナティブスクールNIJINアカデミー」は、広島県福山市の教育委員会と不登校支援業務連携を開始しました。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中一貫オルタナテ... -
MRTと広島県福山市が全国初の取り組みとして実施した「医療版ワーケーション」の成果と2025年度の継続実施について
MRT株式会社 MRT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小川智也、以下 MRT)は、2022年度より全国初の取り組みとして開始した「医療版ワーケーション」の成果を踏まえ、2025年度も継続して実施することをお知らせします。 画像:NHK「医師がワー... -
【叡啓大学】参加者募集!7月26日(土)オープンキャンパス開催!オンラインでも参加できます
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では、今年も夏の「オープンキャンパス」と「授業見学プログラム」を開催します!対面とオンラインのプログラムがありますので、ぜひご参加ください。 オープンキャンパス 7月26日(土)9時30分... -
OBC、広島銀行と協業し、請求書の受領から支払/決済までのDXプラットフォームサービス『Smart Fine』を提供
株式会社オービックビジネスコンサルタント さらに業務提携により、両社サービスの拡販体制を構築 勘定奉行をはじめとする奉行クラウドなどの基幹業務システムを開発・販売する株式会社オービックビジネスコンサルタント(代表取締役社長:和田 成史/本社... -
【叡啓大学】本学学生が湯﨑英彦広島県知事との意見交換会に参加しました
広島県公立大学法人 2025年6月17日(火)、広島県を拠点に教育とまちづくりに取り組む「一般社団法人まなびのみなと」のメンバーと湯﨑英彦広島県知事の昼食懇談会が開催されました。 この会では、「高校生マイプロジェクト広島」を中心とした、まなびのみ... -
株式会社こっこー「健康経営優良法人」に認定 健康づくり担当者の配置で更なる健康促進目指す
㈱こっこー 社員の健康を経営戦略の中核に位置づけ、組織全体でより良い職場環境の実現を目指します。 総合リサイクル・建材加工販売を展開する株式会社こっこー(本社:広島県呉市、代表取締役:槙岡達也、以下 当社)は、この度、経済産業省が定める『健... -
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」ゆめタウン廿日市・ゆめタウン広島・LECTへ設置
株式会社ネクイノ ~広島県内で187台導入!誰もが安心して利用できる環境を提供~ 株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井 健一)は、トイレの個室で生理用ナプキンを常備し無料で提供するサービス「toreluna(トレルナ)」(以下 トレルナ)を、広島... -
島根大学発ベンチャー学生第1号!ストラテジーAIが「島根大学発ベンチャー」認定を取得
株式会社ストラテジーAI 地方から日本の生産性を底上げへ ─ 規程改正後初となる学生起業ベンチャー認定 国立大学法人 島根大学発ベンチャー企業認定 株式会社ストラテジーAI(代表取締役 中尾香達、所在地:島根県松江市、以下ストラテジーAI)は、2025年6... -
【THE OUTLETS HIROSHIMA】「THE WATER PARK ザ・ウォーターパーク」が初登場!
株式会社ワック THE OUTLETS HIROSHIMA 2階センターコートに、2基のウォータースライダーや床噴水などの遊具を設置。水遊びを気軽に楽しむことができるアウトレットへ、ぜひ遊びに来てください。 THE WATER PARK開催決定! 親子・子供のためのイベント企画... -
広島大学近くに立地する「カワサキ プラザ東広島」が2025年7月5日(土)にリニューアルオープン!
株式会社カワサキモータースジャパン 広島県のほぼ中央に位置する「カワサキ プラザ東広島」が店内をリニューアル!ウッディな明るい店内に生まれ変わりました。経験豊かなスタッフが皆様のモーターサイクルライフをサポートさせていただきます。 カワサキ... -
持続可能な水インフラを、次の世代へ 『Water 2040 Fund -分散型水循環システム導入ファンド-』始動 7月8日(火)より全国自治体向けエントリー受付開始
WOTA ー「骨太方針2025」に明記された“上下水道の分散型システムの早期実用化”の実現へ ― WOTA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 兼 CEO:前田瑶介、以下「WOTA」)は、全国の自治体を対象に、分散型水循環システムの導入を包括的に支援する『Wate... -
一泊二日の滞在型ウェディング「祝泊(しゅくはく)結婚式」
株式会社Share Clapping 【瀬戸内の地域活性化プロジェクト】お世話になった方々に「ありがとう」を贈る 広島県尾道市の旅館「Ryokan尾道西山」と提携 ウェディングプロデュース株式会社Share Clapping(シェアクラッピング/ 所在地:広島... -
博報堂と中国四国博報堂、広島県と連携し呉市下蒲刈町にてマイカー乗り合い公共交通サービス「ノッカル下蒲刈」試験運行を開始
株式会社博報堂 ―「事業者協力型自家用有償旅客運送」広島県内で初導入― 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下博報堂)、株式会社中国四国博報堂(本社:広島県広島市、代表取締役社長:大嶋凡門)は、広島県(県知事:湯﨑... -
広島での新常識!?夏は「冷たい温泉」を堪能!「#広島の夏温泉」キャンペーンを開始
広島県 【期間】2025年7月15日(火)〜9月30日(火) (写真左)神辺天然温泉 ぐらんの湯 源泉浴槽 (写真右)湯の山温泉館 打たせ湯 ♨広島県は「冷たい温泉」日本一 広島県は源泉25度未満の冷鉱泉=「冷たい温泉」の源泉数が日本一*。名前の響き... -
投票に行って限定デザインの「投票記念証」を手に入れよう! 7月20日は参議院議員通常選挙の投票日! 広島のプロスポーツチームのマスコットたちが投票を呼びかけ
広島県選挙管理委員会 広島県民に親しまれているプロスポーツチームの人気マスコットたちが、若年層や子育て世代を中心に幅広い世代に投票を呼びかけます。 ■“その一票は、未来へのエール。” 広島のプロスポーツチームの人気マスコットたちがPR 日頃から... -
AI × おしぼり納品データ活用を通して、飲食業界でフードロス削減・過剰在庫削減・人員数需要予測を実現するプロジェクトを「ひろしまAIサンドボックス」で開始しました
株式会社Creator’s NEXT 株式会社広島県リースタオルの保有するおしぼり納品データと気象データを活用し、AIによる需要予測を行います 株式会社クリエイターズネクスト(本社:東京都港区、代表取締役:窪田望)は、全国のAI開発者と県内企業・自治体をマ... -
福山市で「サブカル魂2025」を開催!高橋名人など著名なゲストも登場!8月30日(土)・31日(日)の初回開催を盛り上げる出店者も募集中!
サブカル魂 実行委員会 ~豪華ゲストも登場!昭和・平成レトロ&サブカルの祭典が福山市で初開催~ 1970~90年代の熱狂が、令和に蘇る——福山市の中心市街地にて、懐かしさと新しさが交錯する「サブカル魂2025」が、2025年8月30日(土)・31日(日)に初開催決... -
【叡啓大学】広島県での働き方を考える経営者トークイベント『新しいキャリアデザイン、広島という選択肢。~広島で見つける、自分らしい働き方~』を開催します!
広島県公立大学法人 このたび、叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は広島県と連携した経営者トークイベント『新しいキャリアデザイン、広島という選択肢。~広島で見つける、自分らしい働き方~』を開催いたします。 広島県では、人口減少・... -
【広島初】神石高原町で地域おこし協力隊DAO(ダオ)開始 「黒い雨」井伏鱒二の文学遺産が紡ぐ新しい地方創生
株式会社あるやうむ 〜2025年7月開始。文学 × デジタルコミュニティによる地域活性化を目指す〜 広島県神石郡神石高原町とDAOやNFTなどを活用し地方創生を手掛ける株式会社あるやうむ(本社:札幌市、代表取締役:畠中博晶)は2025年7月から、地域おこし協... -
【新店】広島市と大阪・茨木市に中古車「ガリバー」の大型店が誕生!「ガリバー広島インター店」は2025年8月9日(土)、「ガリバー茨木店」は2025年8月30日(土)より
株式会社IDOM 株式会社IDOM(本社:東京都千代田区丸の内二丁目7-2 JPタワー26階、以下:IDOM)はガリバーブランドの新店舗として、2025年8月9日(土)に「ガリバー広島インター店」(広島県広島市)、2025年8月30日(土)に「ガリバー茨木店」(大阪府茨... -
2025年大阪・関西万博に広島県ブース「RE:WORLD HIROSHIMA」出展、被爆からの復興と魅力あふれる広島の姿を伝える
広島県 【日程】2025年8月5日(火)~ 9日(土) 【会場】大阪・関西万博会場(大阪市此花区夢洲)内、ギャラリーEAST 被爆から80年を経て平和都市として発展を遂げた広島の姿と、人々を支え続けてきた食文化の魅力を発信 出展期間は、広島の「原爆の日... -
記念すべき!新ロゴ・新ブランドイメージやよい軒 長楽寺店
株式会社プレナス 7.1(火)10時 広島県広島市に改装オープン! 株式会社プレナスは、定食レストラン「やよい軒」を、2025年5月末現在国内361店舗展開しております。このたび「やよい軒」では新ブランドイメージ店舗「長楽寺店」を7月1日(火)10時に改装オ... -
ミシュランにも掲載!呉市で創業40年を迎える鉄板焼犇亭。存続を目指すクラウドファンディングを開始
有限会社 赤ビル3C&Spa 老舗銭湯 赤ビルの湯が事業継承 広島県呉市の有限会社赤ビル3C&Spa(以下:当社)は、2025年3月末に閉店した鉄板焼 犇亭(ホンテイ)の事業継承による再出発を目指し、クラウドファンティングサービスREADYFORにて支援金の募集... -
山本美月さんと巡る、町全体が“恋人の聖地”広島県 神石高原町「月刊 旅色」7月号公開
株式会社ブランジスタ 切子体験や茶器の絵付けなど“旅先での体験”に注目した特集も 「月刊 旅色」7月号表紙:山本美月さん 株式会社ブランジスタメディアは、表紙に山本美月さんを迎え、広島県 神石高原町と提携し、同町の特集を掲載した電子雑誌「月刊 旅... -
広島のお酒買取おすすめ業者を紹介!ビールやウイスキーを高価買取してくれる業者はある?
株式会社ストックラボ 広島でおすすめのお酒買取業者は以下の通りです。 業者名 ストックラボ 福ちゃん お酒買取広島プロショップ 買取方法 店頭/出張/宅配 店頭/出張/宅配 店頭/出張/宅配 対応エリア 全国 全国 全国 即日査定 〇 〇 〇 無料査定 〇 〇 〇... -
デリバリーサービスWolt、呉市と地域見守りに係る協定締結
Wolt Japan株式会社 ~デリバリー先で異変を見つけた際に、行政の窓口と速やかに連携~ デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:ナタリア・ヒザニシヴィリ、以下 Wolt)は、広島県呉市(市長:新... -
【第二弾 出場選手発表】『Daisun presents Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 years』
株式会社WealthTech Holdings オリジナル観戦グッズがもらえるクラウドファンディングも開始! Daisun presents Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 years Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Years 制作委員会(幹事会社:株式会社Weal... -
2,500mm幅対応のコーティング装置の稼働により生産能力を15%以上向上
大日本印刷(DNP) テレビ大型化とハイエンドモデル拡大に対応すべく2025年9月に稼働開始 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、2025年9月に三原工場(広島県)で、2,500mm幅の光学機能性フィルムのコーティング装置の... -
“ひろしまは美味しさの宝庫”を全国に発信「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」を始動
広島県 ~ スペシャルムービー公開や多彩な食を巡るツアーが当たるキャンペーン等を展開 ~ 「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」キービジュアル 広島県は、2025年6月17日(火)より、首都圏を中心とした新たな大型プロジェクト「OK!!広島(おいしい... -
「医療DX~病院も、診察も、時代とともに進化中。医療DXって何だろう?~」をテーマに県民公開セミナーを開催【医師や専門家が講演】
広島県 【日時】2025年7月6日(日)13:00~16:00(12:30~受付開始)【場所】広島県医師会館 広島県の医療機能の再編等の意義について、大学教授や医師等の有識者との対話を通じて、幅広い県民の理解を深めるとともに、「高度医療・人材育成拠点」の整備... -
芸備線再構築協議会 実証事業に係る臨時列車の運行について
JR西日本 当社は、芸備線 備中神代駅~備後庄原駅までの区間において、より利便性・持続可能性の高い最適な地域公共交通を実現することを目指し、芸備線再構築協議会の設置を要請し、地域の皆様と共に議論を進めています。当協議会では、2024年度の調査事... -
【そごう広島店】広島の環境問題を一緒に考えるイベント開催
株式会社そごう・西武 江田島市と東広島市の特産品の販売やワークショップも実施 知っているようで知らない広島のいいモノ・いいコトを発信し続ける売場「ヒロシマルシェエット」では、6月21日(日)に開催される、令和7年度「環境の日」ひろしま大会の... -
Fintertech、ジーコ氏によるチャリティーマッチ「Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Years」にクラウド型応援金サービス「KASSAI」を提供
Fintertech株式会社 〜サッカーの力で、広島から世界へ平和のメッセージを〜 最先端テクノロジーを活用した次世代金融サービスの創出を推進するFintertech株式会社(代表取締役社長:相原 一也、以下「Fintertech」)は、2025年7月27日(日)にエディオン... -
ひろしまAIサンドボックス採択者20者を発表
広島県 AI実証実験の聖地を目指して 「ひろしまAIサンドボックス採択者発表会」の様子 広島県では、全国のAI開発者と課題を抱える県内企業や自治体をマッチングし、AIを活用したソリューション開発を支援する「ひろしまAIサンドボックス」を2024年9月に... -
【発売前重版決定】読者の声、続々—発売前から静かに注目を集める1冊 戦後80年、広島・大久野島の記憶を紡ぐ絵本『うさぎのしま』、6月12日(木)に発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、戦後80年という節目に、子どもたちへ静かに語りかける絵本『うさぎのしま』(作:近藤えり/たてのひろし)を6月12日(木)に発売いたします。 ◆ 毒ガスと白いうさぎ―大久野島に眠る記憶 <あらすじ> 広... -
「オリコ創業70周年」感謝を込めて創業の地広島でサンフレッチェ広島スポンサードゲームを開催
オリコ 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:梅宮 真、以下「オリコ」)は創業70周年をむかえ、発祥の地広島に感謝を込め、広島をホームタウンとする株式会社サンフレッチェ広島(広島県広島市、代表取締役社長:久保... -
地域ケアに関わる一歩を踏み出したい人を応援する「しまなみ地域ケア実験室2025」参加者募集
株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ 福祉のまち・広島県福山市鞆の浦を舞台に、課題解決の方法や地域との関わり方を学ぶ 株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ(東京都千代田区、代表取締役:青木 武士、以下「CMV」)は、「しまなみ地域ケア... -
大阪・関西万博にて開催!2025.7.2(水)日本国際芸術祭 in EXPO 2025 ~KAGURA~
一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構 (一社)夢洲新産業・都市創造機構主催「第3回日本国際芸術祭」メイン会場イベントとして、大阪・関西万博会場 ポップアップステージ 南にて、安芸太田町(広島県)神楽団による舞台を開催いたします! ▶公... -
採用費用が地域貢献に直結する「ミライゴト」が広島県福山市で始動
一般社団法人ミライゴト ~離職率30%、高額採用費の構造的課題を解決する地方発の採用変革モデル~ 採用費用が地域貢献に直結する「ミライゴト」が広島県福山市で始動 ~離職率30%、高額採用費の構造的課題を解決する地方発の採用変革モデル~ 一般社団法... -
電通総研、広島県の観光データを活用した誘客および消費促進の実証実験を実施
株式会社電通総研 - インバウンド観光客の分析結果を踏まえ、国内観光客向けに展開 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)、一般社団法人広島県観光連盟(以下「... -
【叡啓大学】本学の学生が「こども食堂フェア」の委員として参加しました
広島県公立大学法人 RCC中国放送「イマナマ!」で取り上げられました 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)3年生 隼田彩希さんは、2025年5月10日(土)、11日(日)にひろしまゲートパークで開催された「こども食堂フェア」に委員として参加しました。 ... -
【叡啓大学】学生と留学生が安芸太田町「井仁の棚田」で田植え体験を行いました
広島県公立大学法人 耕作放棄された旧農地エリアを歩いて回るフィールドワークも実施 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)のHIGGINBOTHAM George准教授と本学学生14名が、2025年5月4日(日)、 井仁の農家の方々の田植え作業を手伝うためボランティアに... -
海と生命のつながりを体感する未来型展示
江田島市 2025 大阪・関西万博 「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN)」の催事に参加しました。 先日2025年4月30日に、江田島市さとうみ科学館・株式会社nu.・関西大学田實研究室・一般社団法人フウドが、2025年大阪・関西万博「BLUE OCEAN DOME(ZERI JAPAN... -
『陰陽師と天狗眼』シリーズ、ドア横広告ポスターを京王線一部車両に掲出開始!
株式会社マイクロマガジン社 2025年6月1日(日)頃より、京王線(一部車両)ドア横広告ポスターに『陰陽師と天狗眼』シリーズの広告掲出を行います。 マイクロマガジン社(東京都中央区)は、京王線ドア横ポスター(一部車両)へ、ことのは文庫『陰陽師と天... -
「2025 ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」で「2025 ひろしま宣言」を発出
広島県 ~経済界等を牽引する世界のリーダーが署名、コトラー教授からの推薦も~ 署名式の様子 被爆・終戦80年に広島から経済界の平和への貢献に対する新たな概念「ESGP(環境、社会、ガバナンス、平和)」を提示 広島県は、5月30日に被爆地・広島で開... -
環境月間に地域脱炭素化に向けて広島ガスで環境講演会を開催
スキルアップNeXt 株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、広島市を中心に化石燃料の中で最も環境負荷の小さい天然ガスを供給する広島ガス株式会社(本社:広島市南区、代表取締役社長 社... -
戦後80年に寄せて──地図から消された島・広島県大久野島の過去と今をつなぐ、絵本『うさぎのしま』が6月12日(木)に発売決定
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、戦後80年という節目に、子どもたちへ静かに語りかける絵本『うさぎのしま』(作:近藤えり/たてのひろし)を6月12日(木)に発売することを決定いたしました。 ◆ 「あの子のおかあさんも、白い?」──静か... -
広島発!「学生×起業家」が”1年後の自分”を語り合うピッチイベントを開催します
一般社団法人広島イノベーションベース 人口減・若者流出が進む広島で、世代と立場を超えて“挑戦する文化”を育てる対話の場を創出 一般社団法人 広島イノベーションベース(代表理事:吉村公孝、所在地:広島県広島市、以下HIB)は、2025年6月27日(金)に... -
東京建物と〈みずほ〉で取り組む地域創生 「あおまる47物産展」東京・大手町タワーで開催 2025年5月は広島県・岡山県の名産品が集結
東京建物株式会社 東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 小澤 克人、以下「東京建物」)と株式会社みずほフィナンシャルグループ(本社:東京都千代田区、執行役社長 木原 正裕、以下「みずほFG」)は、地域創生に向けた取り... -
プラチナバイオが高精度なゲノム編集活性測定ツール「PtWAVE」をリリース
PtBio Inc. ゲノム編集アッセイ開発・品質管理を強力サポート プラチナバイオ株式会社(所在地:広島県東広島市、代表取締役CEO:奥原 啓輔、以下「PtBio」)は、高感度・高精度なゲノム編集活性測定を実現する新規ソフトウェア「PtWAVE(ピー・ティー・...