建築– tag –
-
不動産投資支援事業を展開するフェイスネットワーク 存在感のある外観が街並みを牽引し豊かな街路を形成する賃貸マンション『GranDuo(グランデュオ)田園調布6』が完成!
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
2027年国際園芸博覧会(GREEN×EXPO 2027)Village出展参加者に内定
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は2027年3月19日~9月26日に神奈川県横浜市瀬谷区・旭区で開催される「2027年国際園芸博覧会(以下、「GREEN×EXPO 2027」)」のVillage出展参加者に内定しました。 博... -
『inZOI』、Global Showcaseオンライン配信にて新発表!
KRAFTON JAPAN株式会社 ゲームの開発背景、クリエイティブツール、早期アクセス版の価格、DLCプラン、3月20日から3月28日迄無料で利用できる体験版リリースを発表 KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、3月19日(水)にオンライン配信「inZ... -
Northbound “インフラ業界”の新規事業創出に特化した「新規事業アイデア評価ツール」を公開開始
株式会社Northbound -インフラ企業の新規事業創出ノウハウを凝縮した評価フレームワークを構築- 株式会社Northbound(所在地:東京都中央区、代表取締役:山口修太郎、以下Northbound)は、インフラ企業(主に建設、エネルギー、自動車、通信など)における新... -
素材志向の方へ 金属本来の質感を魅せる新しい仕上げが登場!
カツデン カツデン株式会社は、インテリア製品のカラーバリエーションに、新しい仕上げである「ヴィンテージプリズム」を追加します。 ■新しい仕上げ、ヴィンテージプリズム!価格はそのまま ヴィンテージプリズムは、表面は保護しつつ、スチール本来の質... -
【本日より開催】国立新美術館・リビング・モダニティ展の関連展示企画「リビング・モダニティ today」にドイツ・TECTA社がブース出展
ACTUS 現在も私たちの暮らしの中で生き続ける、20世紀を代表する名作家具を体現する企画展示 インテリア販売を行う株式会社アクタス(東京都新宿区/代表取締役社長 村田 謙)は、2025年3月19日(水)から6月30日(月)まで国立新美術館(港区六本木)で... -
「皇居」新宮殿の造営をめぐる壮大な長篇小説、松家仁之著『天使も踏むを畏れるところ』(3/26発売)の書影公開!トークイベント&サイン会開催決定!
株式会社新潮社 若き建築家のひそやかな恋と図書館設計コンペを描いたデビュー作『火山のふもとで』(読売文学賞受賞)が今年1月、刊行から13年を経て文庫化され、ベストセラーとなっている松家仁之さん。最新作となる長篇小説『天使も踏むを畏れるところ... -
ウィーンの美食を東京 府中で体験!ホテルコンチネンタル府中にてウィーン料理を提供開始
ホテルコンチネンタル府中 ホテルコンチネンタル府中(所在地:東京都府中市、総支配人:大住 佑)の館内レストラン「レストラン コルト」では、府中市とオーストリア・ウィーン市ヘルナルス区の長年にわたる友好関係を記念し、ウィーン料理の提供を開始い... -
軽井沢のリトリートリゾートししいわハウスにて小林昂祐氏の写真展「SNOW SCAPES」を開催
HDHP合同会社 2025年4月30日まで 熟練の技が光る現代建築、デザイン、アート、食、そして自然環境との調和を大切にするリトリートリゾートとして知られる軽井沢・ししいわハウス(運営:HDHP合同会社)では、長野県在住のフォトグラファー小林昂祐氏の写真... -
【2級建築施工管理技士】合格へ! 令和6年度新試験完全対応 『2級建築施工管理第一次・第二次検定問題解説集2025年版』発売
一般財団法人地域開発研究所 第一次検定5年9回分の試験問題と解説を収録! すべての選択肢について解説し、理解が深まる過去問題集の最新版 第一次検定は過去5年全9回の解説を収録。B5判572ページ 一般財団法人 地域開発研究所(東京・文京区/理事長:青... -
明日開幕! 傑作14邸を中心に20世紀の建築家たちの挑戦を紐とく「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」
「リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」広報事務局 建築家ミースの未完プロジェクト「ロー・ハウス」の世界初となる原寸大展示も、クラウドファンディングで実現! 【2025年3月19日(水) ~ 6月30日(月) 国立新美術館 企画展示室1E・2... -
安田幸一・竹葉徹 土浦亀城邸オンライントークイベント「土浦亀城邸の近代住宅5原則」4/4(金)17:00~
株式会社ピーオーリアルエステート Youtubeライブ配信にて開催決定、Peatixより事前申込。3/18(火)より申し込み開始! 株式会社ピーオーリアルエステート(本社:東京都品川区 代表取締役社長:福田泰博)は、昨秋より一般公開を実施、好評を得ている東... -
四足歩行ロボットの実証実験を開始
鉄建建設株式会社 ~鉄建建設×ポケット・クエリーズで鉄道現場における巡回や記録撮影の効率化に取り組む~ 鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司、以下「当社」)と株式会社ポケット・クエリーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:... -
鉄道現場の業務効率化に向けた四足歩行ロボット実証実験を開始
株式会社ポケット・クエリーズ 株式会社ポケット・クエリーズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:佐々木 宣彦、以下「当社」)は、鉄建建設株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊藤 泰司)と、2025年2月21日、四足歩行ロボットの建設現場での活用可能... -
革新的なAIインテリアデザインツール「Inteari」、海外での試験運用を経て日本市場に本格展開
株式会社Gloture 数秒で理想の空間を実現するAIデザインサービスを55%割引の特別価格で提供開始 株式会社Gloture(本社:本社:東京都港区、代表取締役:希咲 君一)は、最先端のAI技術を活用したインテリアデザインツール「Inteari(インテアリ)」を、20... -
TRIAD主催の第1回「Visional City Design Competition」、2025年4月1日より作品募集開始
株式会社TRIAD 株式会社TRIAD(本社:東京都港区 / 代表取締役:倉持 正之 )が主催し、2025年に第1回の開催を迎える建築デザインコンペ「Visional City Design Competition(読み:ビジョナル シティ デザイン コンペティション)」の応募要項について発... -
GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)協賛募集(第3弾)
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 ~新たに「暑熱対策プロジェクト」への協賛及び「一般協賛」の募集を開始~ 公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(会長:十倉雅和、所在地:横浜市中区)は、GREEN×EXPO 2027 (2027年国際園芸博覧会)... -
世界3大デザイン賞「iF DESIGN AWARD 2025」を初受賞~木造オフィス「T3 Collingwood」は最高評価~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田大手町)の施設・製品2件が「iF DESIGN AWARD 2025(アイエフデザインアワード)」を受賞しました。当社が共同開発した豪州メルボルンの木造オフィス「T3 Collingwood(ティース... -
【バトンズあとつぎ公募】茨城県東茨城郡大洗町の建具製作を行う「海老沢木工所」があとつぎ募集中!
バトンズ M&A・事業承継支援プラットフォーム「BATONZ(バトンズ)」を運営する株式会社バトンズ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:神瀬 悠一、以下バトンズ)は、茨城県東茨城郡大洗町の建具製作を行う「海老沢木工所」があとつぎ公募を開始する... -
【NHKカルチャー】これであなたも団地博士!「日本の団地のすべて~日本住宅公団の誕生から団地の文化まで~」
株式会社エヌエイチケイ文化センター ウェブサイト「公団ウォーカー」を運営・管理する団地愛好家 照井啓太さんを講師に迎え、団地の魅力を全3回で徹底解説。貴重な団地の写真や当時の資料を豊富につかったテキストも! オンライン受講 詳細はこちら ●これ... -
「ADFデザインアワード2025」受賞建築家・建築受賞作品を発表
ADF 最優勝はボリス・ベジャン / Boris Bežan他、優秀賞はソフィア・フォルス / Sofia Fors、フェルナンド・メニス / Fernando Menisに授与 NPO青山デザインフォーラム(ADF)が主催する世界の建築家を対象にしたアワード「ADFデザインアワード2025」審査... -
新雑誌『不動産コンサルティングプラス』創刊
公益財団法人不動産流通推進センター 不動産コンサルティングをめぐる最新の情勢や実務に関する情報を発信します! 推進センターは、国土交通省と連携して、良質な不動産コンサルティングサービスの普及 を推進してまいりましたが、この度、不動産コンサ... -
iFデザインアワード2025の最優秀賞ゴールドアワードを、古民家トランスフォーメーション(KX)のシンボル建築「承継樓」(新潟県上越市)が受賞
日本再生株式会社 KX「古民家トランスフォーメーション」のシンボル建築兼モデルハウスの「承継樓」(新潟県上越市)がiFデザインアワード2025で金賞を受賞。金賞は世界約1万千件のデザイン応募中最優秀の75件のみに授与。 組織のトランスフォーメーション... -
ごきげんコーポレーション恒例の【VR体験セミナー】が神戸で初開催
株式会社ごきげんコーポレーション 4月26日に『体験しないとわからない』VRのビジネス活用を1から学べる体験セミナー開催 福岡市を拠点とする株式会社ごきげんコーポレーション(福岡県福岡市 CEO兼COO:島良祐 以下、「当社」)は。毎月【VR体験セミナ... -
電子契約サービス「eformsign」の建設業界におけるDX支援、有限会社ティーエム設備工業様の導入事例を公開
日本フォーシーエス株式会社 これからの建設業界を支える「電子契約」とは? 日本フォーシーエス株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長 南昌龍、以下「当社」)では、電子契約サービス「eformsign」にて建設事業にご活用いただけるソリューシ... -
株式会社TRIAD、Tokyo Creative Salon 2025に協賛
株式会社TRIAD 不動産事業を展開する株式会社TRIAD(本社:東京都港区 / 代表取締役:倉持 正之)は国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」(Tokyo Creative Salon 2025 以下:TCS 2025)に協賛したことをお知らせします。 本件... -
DICと国際文化会館がアート・建築分野を起点とする協業に合意~建築ユニットSANAAが「ロスコ・ルーム」を設計~
公益財団法人国際文化会館 公益財団法人国際文化会館(理事長:近藤正晃ジェームス、以下「国際文化会館」)とDIC株式会社(社長執行役員:池田尚志、以下「DIC」)は本日、協業に合意したことをお知らせいたします。 DICは、DIC川村記念美術館における「作品... -
建設業のホームページ制作を得意とする株式会社リレーションズが、建設業の社長の名刺100枚無料で作成するサービス「ケン100(けんひゃく)」をリリース
株式会社リレーションズ 株式会社リレーションズ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松村篤樹)は、建設業の社長の名刺100枚を無料で作れるサービス「ケン100」をリリースしました。https://ken100.jp/ プロのデザイナーが作る本格名刺を無料で100枚作れる... -
「建築デザインの未来×最先端の木工」全国の建築家・デザイナーが集うトークイベント、愛知県春日井市で開催!
株式会社アーティストリー 3D木工のパイオニア「株式会社アーティストリー」を舞台に、建築デザインの可能性を語る ■イベント詳細 3DCADやCNCなどのデジタルファブリケーションの普及により、人々を魅了する建築作品、インテリアデザインが多数創られてい... -
「ABC商会テクノロジーセンター」2025年4月新設 ~五感を通じて技術の未来を探る体験型施設~
株式会社エービーシー商会 建材の開発、製造、輸入、販売を行う(株)エービーシー商会(本社:東京都千代田区、社長:東川 茂樹)は、埼玉県川越市に「ABC商会テクノロジーセンター」を新設いたします。 2025年4月より運用を開始する当施設は、最新技... -
新感覚音声ガイドアプリ【モダン建築クロニクル(通称:モダクロ)】が京都観光モラル優良事業者として表彰されます
有限会社TTDESIGN 株式会社Vgoが運営する、京都と大阪の街をモダン建築擬人化キャラクターたちがご案内する街歩き音声ガイド「モダン建築クロニクル」が、令和6年度京都観光モラル優良事業者として表彰を受けることになりました。 [モダン建築クロニクル... -
2025年3月20日(木祝)「第14回 川棚・コルトー音楽祭/京都フランス音楽アカデミー特別演奏会 ピエール・レネール ヴィオラリサイタル」川棚の杜・コルトーホール(山口県下関市)にて開催
川棚温泉まちづくり株式会社 20世紀フランスを代表する巨匠ピアニスト、アルフレッド・コルトーが終の棲家に望んだ地・川棚温泉(山口県下関市)で、世界最高峰の音楽を堪能する。 川棚温泉まちづくり株式会社(下関市川棚温泉交流センター 川棚の杜 指定... -
サウナ付きアウトドア型宿泊施設「Earthboat」信州ブランドアワード2024「NAGANO GOOD DESIGN部門」大賞を受賞
株式会社アースボート 全国7拠点を展開中。2024グッドデザイン賞に続く2度目のデザイン賞受賞 「Nature Escape すべての人に、大自然を。」を理念に掲げ、サウナ付きアウトドア型宿泊施設「Earthboat」を全国に展開する株式会社アースボート(本社:長野... -
唯一無二の価値を持つ高級賃貸レジデンスのフラッグシップ『THE GRANDUO MINAMIAOYAMA』の完成に合わせ、特別内覧会とメディア発表会を開催
㈱フェイスネットワーク 東京の城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟RCマンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:蜂谷 二郎、以下 「当社」という... -
心地よさを大切にした住まいとは 最新号『エル・デコ』4月号発売!
株式会社ハースト婦人画報社 「ハムダキン」2種のクリーナーとハンドソープがセットになった定期購読もお見逃しなく。 世界33の国と地域で発行されるインターナショナルなインテリア&デザインメディア『ELLE DECOR(エル・デコ)』(発行:株式会社ハ... -
建材製品ソリューション」パンフレットをHPに掲載
日鉄物産株式会社 ~「建材薄板」「建築」「土木」「工事」の4分野のニーズにトータルに対応~ 日鉄物産株式会社(以下、「当社」)は、建築・建材分野から土木インフラ分野までのトータルな建材製品をラインアップした「建材製品ソリューション」を紹... -
建材製品ソリューション」パンフレットをHPに掲載
日鉄物産株式会社 ~「建材薄板」「建築」「土木」「工事」の4分野のニーズにトータルに対応~ 日鉄物産株式会社(以下、「当社」)は、建築・建材分野から土木インフラ分野までのトータルな建材製品をラインアップした「建材製品ソリューション」を紹... -
ひと口で壱岐島を感じる料理。フレンチレストラン『彼は誰(かわたれ)』2025年3月15日(土)オープン
LIGHTHOUSE設計株式会社 フレンチレストラン「彼は誰」は福岡から1時間、玄界灘に浮かぶ壱岐島の自然を感じる特別な料理をご提供致します。レストランには1組限定の宿泊施設を併設。 レストラン内観 壱岐の美しい海を臨む 壱岐島を拠点に活動するLIGHTHOU... -
プロトタイピングに特化した創業支援プログラム「FFF Tokyo」、第一弾メンター7名を発表。ソニー出身デザイナーや起業家等、多彩な専門家が参加者を伴走支援。
株式会社アットカマタ デザイン/プロダクト/建築領域における創業支援プログラム「FFF Tokyo」は、第1弾メンターとして、など7名の各分野の専門メンターを発表しました。応募締切は2025年3月16日(日)まで。 クリエイティブ領域に特化した創業支援プロ... -
石川文化振興財団初の現代美術館「ラビットホール」が岡山中心部に 4月6日開館!
公益財団法人石川文化振興財団 ―旧福岡醤油ギャラリーは「ラビットホール別館 福岡醤油蔵」としてサテライト展示室に。岡山県産の日本茶などが楽しめる茶房併設でリニューアルオープン― 現代美術館「ラビットホール」外観 この度、公益財団法人石川文化振... -
「フォームネクスト アジア 東京 フォーラム 2025」開催決定
メッセフランクフルト ジャパン株式会社 AM技術と工業用3Dプリンティングに特化した展示会を東京・浜松町で開催 メッセフランクフルト ジャパン株式会社(代表取締役社長:梶原靖志)は、2025年9月25日(木)-26日(金)に東京都立産業貿易センター 浜松... -
ロボット床下収納の開発パートナー募集を開始
住宅デバイス共創機構設立準備室 ~住宅デバイス実装に向け、床下エレベーター開発パートナーを募集~ 住宅デバイス共創機構設立準備室は、ロボット床下収納に用いる「床下エレベーター」の開発パートナー会員の募集を開始いたしました。 自動配送された荷... -
ベトナムでCLTを使用して建築した木造モデルハウスのグリーンビルディング認証認定において、国際金融公社(IFC)より認証状を授与されました
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、ベトナム建設省傘下の建設科学技術所(IBST)と連携し、ベトナム ハノイ市で建築した「IBST木造モデルハウス」で、国際的なグリーンビ... -
「TECTURE AWARD」ファイナルラウンド投票開始! ついに最終ステージへ
tecture株式会社 875作品の頂点を決める、最後の投票がスタート tecture株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:山根脩平、以下「TECTURE」)は、建築・インテリア業界に特化した空間デザインアワード「TECTURE AWARD」のファイナルラウンド一般投票を本... -
MESON、次世代3Dプレゼンテーションツール『Immersive Pitch』を発表
株式会社MESON 3Dオブジェクトやイマーシブビデオを活用した没入体験で、心を揺さぶるプレゼンテーションを実現 空間コンピューティング技術を活用した体験デザインとプロダクト開発を行う株式会社MESON(東京都渋谷区、代表取締役社長:小林佑樹、読み:... -
建設機械の予約と稼働管理を効率化 《Arch QR機械予約》正式リリース
株式会社Arch 現場のデジタル化を実現するArchシリーズの新たなプロダクト 株式会社Arch(アーチ)(本社:大阪市北区、代表取締役:松枝直)は、2025年2月19日に建設現場の機械予約をデジタル化し、効率的な機械管理を実現する《Arch QR機械予約》を正式リリ... -
建築・建設業界の方必見! Graphisoft主催オンラインセミナー [ゼロから学ぶBIM マネージャー]
グラフィソフトジャパン株式会社 [BIM Manager Day 2025] - グラフィソフトジャパン株式会社主催 3月11日(火)14:00-15:30 オンライン開催 グラフィソフト ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:トロム・ペーテル)は、 BIM Manager Day 202... -
徳島県職員採用試験の申込みを開始しました!
徳島県 試験区分「建築」「総合土木」「林業」を対象に新たに実施する試験です。 令和7年3月3日から次の試験の受験申込みを開始しました。 ・大学卒業程度(早期枠) ・民間企業等職務経験者(第1回) ○受付期間 令和7年3月3日(月)から令和7年3月2... -
3/6(木)開催 | 建築学生が知るべきアトリエ設計事務所のキャリアとリアル | ENCODE TALKS vol.2 @横浜みなとみらい
株式会社fūun 構造設計の魅力を発信する『ENCODE』のwebマーケティング施策を、株式会社fūun(東京都新宿区・代表取締役:鷲尾和子)がサポート。建築設計事務所のリソース課題や採用課題の解決に取り組む。 第一線で活躍する構造家たちによる、クロストー... -
【写真展開催】『よこはま建築フォトコンテスト2024』の受賞者決定!入賞作品を3/15~3/27に、横浜市役所に展示します!
横浜市 応募総数は過去最多の1024作品! 入賞・佳作15点が決定! 公共建築の魅力発信に加えて、横浜市内の建築物の新たな魅力を発掘する取組の一つとして、Instagramを活用した『よこはま建築フォトコンテスト』を今年度も開催しました。 3回目となる今回...