建設– tag –
-
2025年度外国人共生講座”やさしい日本語講座(基礎編)”、9月11日(木)14時~ 【BREXA CrossBorder(BCB)/建設技能人材機構(JAC)】
株式会社BREXA CrossBorder 伝わる日本語で、安心・安全な職場へ。多国籍の外国人材と円滑にコミュニケーションをとる"やさしさ"を学びます。 株式会社BREXA CrossBorder(BCB)は、特定技能建設分野を管轄する一般社団法人 建設技能人材機構(JAC)ととも... -
BRANU、仙台支店開設のお知らせ 東北エリアの建設DXを推進
ブラニュー 「建設業界をテクノロジーでアップデートする。」をビジョンとして掲げるBRANU株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役社長:名富 達也 / 以下ブラニュー)は、東北エリアの建設DX推進を目的に、仙台支店(宮城県仙台市青葉区)を2025年9月に... -
【投票開始】外国人労働者の受け入れ拡大を進めるべきか?人口減少対応と文化・社会統合の間で考える
ポリミル 子どもが大人になる頃、どんな人たちと一緒に働く未来が待っているのでしょうか?介護、建設、製造業…身近な職場でも外国人労働者が欠かせなくなりつつある今、日本社会に何が必要なのかを問いかけます。 生成AIの社会実装を推進するPolimill株式... -
静岡ブルーレヴズ オフィシャルパートナー契約締結(継続)のお知らせ
株式会社建設システム KENTEM(株式会社建設システム)は、昨季に引き続き、静岡ブルーレヴズとのオフィシャルパートナー契約を継続することとなりましたのでお知らせいたします。 弊社は、人々が安心・安全に暮らせる「リスクゼロ社会」の実現を目指して... -
土木から設備・資産管理まで、あらゆる空間をデジタル化する最新モバイルレーザースキャナー「Pocket2」発売!オンライン製品説明会も開催
FLIGHTS 6つの専用カメラで“トゥルーカラー”を実現する最新モバイルレーザースキャナー「Manifold Tech MindPalace Pocket2」発売。9月9日(火)、無料オンライン無料説明会を開催。 建設・測量業を支援するサービスの開発および現場のデジタル化を推進す... -
「T-Startup企業」に、GENLYが選定されました
株式会社GENLY 株式会社GENLY(本社:富山県富山市、代表取締役:中村 拓海、以下「GENLY」)はこの度、富山県が推進する、成長企業の発掘・支援に向けたスタートアップエコシステム形成プロジェクト「T-Startup Leaders Program 2025」において、積極的な成... -
元請けに提出する安全点検書類をスムーズに。宮城県 石巻市 有限会社広建が「GENBAx点検」を導入
SORABITO株式会社 SORABITO株式会社(代表取締役:博多一晃、本社:東京都中央区、以下「SORABITO」)が開発・提供する、建設現場における安全点検のDX化を加速する「GENBAx点検」を、有限会社広建(本社:宮城県 代表取締役:阿部 直哉)が導入したこと... -
リバスタの「GENBATON」、大林組の現場において書類・図面の管理・回覧業務を効率化
リバスタ ~大林組の新規着工現場では「GENBATON 施工図管理」の利用を推奨~ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 当社)は、当社が提供する施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援するサービス「GENBATON(ゲンバトン)... -
【週刊台湾ビジネスニュース】防衛費予算過去最高、日本人2名を強制退去、新規住宅発売見送り、台湾ドローン産業アメリカが誘致、めいどりーみん台北店【2025/09/01号】
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 台湾の最新ビジネス情報をお伝えする、週刊台湾ビジネスニュースです。 台湾に拠点を置き、各種コンサルティング、リサーチ、日本人向け台湾経済ニュース、クラウドサービスの提供などを行... -
ドローンレーザー「FLIGHTS SCAN」シリーズ待望のハイエンドモデル「FLIGHTS SCAN 100」販売開始、オンライン説明会も開催
FLIGHTS 同価格帯で最高スペックを実現し、公共測量における生産性向上とDXを推進。同製品で使える、直感的な新ソフトウェア「FLIGHTS CLOUD」も同時リリース。9月9日に無料オンライン説明会も開催します。 株式会社FLIGHTS(本社:東京都渋谷区、代表取締... -
法人向け・オンライン技術系国家資格取得支援サービスLeaPro、1級建築施工管理技術検定対策学習アプリをリリース
株式会社リープロ 「資格取得をもっと“一緒”に」─1級 建築施工管理技術検定対策アプリ、正式リリース なかなか座学の時間が取れない業務にあたる方々にも、隙間時間に活用しやすいアプリの登場です。 従業員と管理者がワンストップでつながり合格を目指せ... -
【解体工事の知られざる世界】細かな安全管理&法令対応の裏側を一挙公開
株式会社ビクトリー 株式会社ビクトリーが第27回 リフォーム産業フェア2025」出展 株式会社ビクトリー(本社:埼玉県八潮市、代表取締役:堀越 敦、以下ビクトリー)は、2025年9月17日(水)〜18日(木)に東京ビッグサイト 南3・4ホールで開催される「リ... -
ソラカメ、クラウド常時録画ライセンス「60日・90日プラン」を新たに提供開始
株式会社ソラコム 長期間の映像保存で、製造・流通現場での品質・リスク管理のためのトレーサビリティ強化にも活用可能 株式会社ソラコム(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 玉川憲)は、ソラコムクラウドカメラサービス「ソラカメ」のクラウド常時録... -
迫る「LCA算定義務化」を成長機会に。実践知で応える建設・不動産業界に特化した脱炭素の基礎講座を提供開始
スキルアップNeXt 人材育成を通じて企業の脱炭素経営を支援する株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、研修プログラム「GX入門講座」のオプションカリキュラムとして、主要16に特化した... -
大成建設の従業員に向けた福利厚生の一環で、プレコンセプションケアセミナーと検査キットの無料配布を行います
株式会社ファミワン 2023年から継続開催!仕事とライフプランの両立を支援! 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「... -
シーラホールディングス、noteの「IR noteマガジン」で投資家向け情報発信開始
シーラホールディングス 共創型IRが生み出す、新しい投資家コミュニケーション 株式会社シーラホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長CEO:杉本 宏之、証券コード:8887、以下「当社」)は、2025年8月29日(金)、メディアプラットフォーム... -
海上で10年以上の耐久性を実現!ソーラー式LED点滅灯「海上専用オーシャンフラッシュ」のレンタル提供開始【NETIS登録番号:KKK-240001-A】
株式会社 仙台銘板 海上保安庁の点滅基準をクリアした高信頼性モデルのソーラー式LED点滅灯 安全保安用品の専門商社である株式会社仙台銘板(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:鹿又 浩行)は、海上工事現場の安全確保とメンテナンス負荷の軽減を目的... -
【建設関連企業・団体必見!】人材定着とキャリア支援セミナー(無料)開催のお知らせ
株式会社パソナ キャリア形成・リスキリング推進事業(厚生労働省委託事業) 業界の人事課題と最新動向を把握!9月18日(木)神奈川会場開催セミナー 厚生労働省委託事業 キャリア形成・リスキリング推進事業(以下「本事業」といいます)は、この度総合... -
応用技術、国内3社目のオートデスク ソリューションプロバイダーの最上位のパートナー、プラチナに認定
応用技術株式会社 土木・建築・製造分野におけるDX推進の総合的な伴走支援を強化 応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋 俊郎、以下、応用技術)は、オートデスク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中西 智行)が提供する... -
インフォマート、建設業向けに『出来高査定』と『会計データマッピング』の機能を提供開始
株式会社インフォマート デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する、企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元管理できる「BtoBプラ... -
「なぜクッキーで熱中症対策?」建設会社×パティシエの異色コラボで生まれた“塩クッキー缶”
株式会社桑原組 〜酷暑下の建設現場における安全対策を強化。塩分補給を“義務”から“楽しみ”へと変える新しい取り組み〜 (建設現場の休憩中に塩クッキーと飲料を楽しむ桑原組従業員) 株式会社桑原組(本社:滋賀県高島市、取締役副社長:桑原勇人)は、建... -
ICT技術に力を入れる宮崎県 富岡建設が建設現場のペーパーレス化を推進するため「GENBAx点検」を導入
SORABITO株式会社 SORABITO株式会社(代表取締役:博多一晃、本社:東京都中央区、以下「SORABITO」)が開発・提供する、建設現場における安全点検のDX化を加速する「GENBAx点検」を、富岡建設株式会社(本社:宮崎県 代表取締役:上村 孝司)が導入した... -
ミドリク、Google for Startups “Founders at Campus“ 日本第1期に選定
ミドリクNbS株式会社 — AIによるデジタルツイン生成技術と自然資本の可視化技術で社会課題解決を加速 — 2025年7月1日、AIによる都市・自然空間のデジタルツイン化とロボットの自動制御・AI技術を活用した課題解決を手がけるスタートアップ、ミドリクNbS... -
株式会社コントラフト、建設業界に特化したダイレクトリクルーティングサービス「職人スカウト」を2025年11月よりサービス開始
株式会社ナレルグループ 若手・未経験を中心とした求職者と企業をマッチングし、職人不足の解消を目指す 建設業界で働きたい人と人手不足の企業をマッチング・支援する事業を展開している株式会社コントラフト(所在地:東京都千代田区/代表取締役 柴田... -
船場とBIM分野グローバルリーダーの米Autodesk社、戦略的提携に関する覚書(MOU)を締結~船場のCDE構築と教育コンテンツの展開を通じて、内装業界のDX推進とBIMの普及に貢献~
株式会社船場 空間創造企業の株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田切 潤、以下、船場)と、米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/プレジデント兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト、以下、Autodesk)は、共通データ環境(CDE)... -
【KKG】欲しい図面/関連データを瞬時に特定する「図面検索AI」のデモを公開!建設/インフラ・小売業界向け設計図書のデジタル資産化と高度な検索機能を実装したAI SaaS
株式会社KK Generation 「図面検索AI」は、過去の設計図書・関連データをデジタル資産化し、必要な情報を瞬時に抽出出来る建設・小売業界向けカスタマイズ型AI SaaSです。業務時間の大幅削減、概算見積精度向上を実現します 株式会社KK Generation(KKG、... -
株式会社EggAIと株式会社IHIインフラ建設、設計照査業務の効率化に向けAI活用の新システムを共同開発、運用を開始
株式会社EggAI ~年間1000時間以上の工数削減を目指す~ 概要 株式会社EggAI(東京都文京区)と株式会社IHIインフラ建設(東京都江東区)は、橋梁などインフラの設計照査業務における照査報告書の作成を自動化する「設計照査報告書自動作成システム」を共... -
【静岡県】建設産業の魅力を紹介。『新技術交流イベント in Shizuoka 2025』一般参加者募集を開始します。
静岡県 80社以上のブース展示!建設現場の生産性向上の推進に関する講演も予定。 令和7年11月14日(金)に「新技術交流イベント in Shizuoka 2025」をグランシップにて開催します。 当イベントは、建設現場の効率化・省力化につながる新技術のブー... -
“見て・触れて・撮れる” 展示が満載!体験型コンテンツが集まる「ジャパンビルド大阪」開催
RX Japan株式会社 第9回 ジャパンビルド[大阪] -建築・土木・不動産の先端技術展- 会期:2025年8月27日(水)~29日(金) 会場:インテックス大阪 インテックス大阪で開催される「ジャパンビルド大阪」では、建築・住宅・都市づくりの最新技術が一堂に集結... -
電動工具ブランド「ハイコーキ」職人の応援隊長 ヒロミさんが本物の職人魂と出会う。障がいを抱えながらも土木の最前線に挑み続ける職人の姿を追ったWEB動画「リスペクトムービー#2」8月25日(月)より公開
工機ホールディングス株式会社 (ヒロミさんコメント)「職人 小林大希、かっこいいなと思いました。そして建設の現場に携わっている職人のおかげで私たちが生活できていることを改めて強く感じました。」 電動・空気工具を販売する工機ホールディングス... -
【参加者にはノベルティグッズをプレゼント!ベントレー・システムズ】8月27日- 29日 JAPAN BUILD OSAKA「出展社による製品・事例紹介セミナー」
合同会社ベントレー・システムズ 加速度的に進行する日本のインフラ老朽化・技術者の減少を打開する新技術とデータ活用方法が、ベントレー・システムズにあります! 合同会社ベントレー・システムズ(本社:アメリカ合衆国、CEO:ニコラス・カミンズ)は8... -
株式会社SKxTECH事業再建プロジェクト パートナー募集のお知らせ
株式会社SKxTECH 〜創業時特有の資金難を乗り越え、未来を創る共創パートナー・アイデアを公募します〜 2025年8月23日 株式会社SKxTECH 本日、株式会社SKxTECH(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋善成)は、創業時特有の資金難による経営課題を乗り越... -
アジアの豪雨都市を変えるのは誰か──Dotconが仕掛けるグローバル戦略
PUMPMAN株式会社 東南アジア展開は「高温多湿かつ急成長する都市」に対する次の一手 ■ インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナムでの展開へ 透水貯留浸透コンクリート「Dotcon(ドットコン)」が、インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナムの4カ国にお... -
ブルーシート水平リサイクルで年間15トンの廃プラ削減へ、萩原工業とあいホームが東北初の協定締結
萩原工業株式会社 建設現場から出る使用済みシートを、独自開発の装置で再資源化 (写真左)株式会社あいホーム 代表取締役社長 伊藤 謙、(写真右)萩原工業株式会社 代表取締役社長 浅野 和志 ... -
グラファー、建設業法違反に係る通報・相談窓口等のDX化プロジェクトを開始
株式会社グラファー ~AI自動音声案内サービス等の活用による電話相談業務等の効率化、建設事業者・技能労働者の権利保護を推進〜 株式会社グラファー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石井大地、以下「グラファー」)は、国土交通省と連携し、建設業法... -
主要上場ゼネコンの7割が「増収」 民間の建設需要が後押し 今後は人手不足対策で業界再編の動きも
株式会社帝国データバンク 主要上場建設会社58社の受注・業績動向調査(2024年度) 株式会社帝国データバンクは「主要上場建設会社58社」の2024年度の受注・業績動向について調査・分析を行った。 SUMMARY ... -
関西企業と描く、これからの都市と暮らし|建築・住宅・まちづくりの技術が集結(第9回 ジャパンビルド大阪)
RX Japan株式会社 第9回 ジャパンビルド[大阪] -建築・土木・不動産の先端技術展- 会期:2025年8月27日(水)~29日(金) 会場:インテックス大阪 2025年4月に大阪・関西万博が開幕し、都市や暮らしの未来への関心が高まる中、建築・住宅・都市づくりの専門... -
セリタ建設と菓心まるいちが共同開発、現場で働く職人たちの熱中症対策食品、飲めるあんこ「餡 MMu(あんむー)塩こしあん」新登場
株式会社セリタ建設 セリタ建設および関連会社の各現場で配布中、菓心まるいちの3店舗で8月22日(金)より数量限定で一般発売 建設DXで社会課題の解決を目指す株式会社セリタ建設(本社:佐賀県武雄市、代表:芹田章博)は、佐賀県佐賀市に3店舗を構える創... -
現場の声に応え「iPhoneアプリ経由方式」が新登場。選べる4つの通信方式で、2025年法改正に対応した熱中症対策を最適化
株式会社Momo 〜手持ちのiPhoneが安全管理の受信機に!「バイタルPalette」、4つ目の通信方式を試験提供開始〜 株式会社Momo(本社:神戸市、代表取締役:大津 真人、以下「Momo」)は、作業員の安全管理ソリューション「バイタルPalette」において、通信... -
ポケット・クエリーズ創業15周年!「15周年記念 DX応援キャンペーン」を実施
株式会社ポケット・クエリーズ 株式会社ポケット・クエリーズ(本社:東京都新宿区 代表:佐々木宣彦、以下当社)は、2025年8月20日をもちまして創業15周年を迎えました。 これまでのご愛顧とご支援に感謝を込めて、「15周年記念 DX応援キャンペーン」を実... -
ゼネコン大手大林組、全国自社現場に「WEB注文システム」を本格導入開始 〜全社員が利用可能、建設現場の機械・工器具の注文業務をDX化〜
SORABITO株式会社 SORABITO株式会社(代表取締役:博多 一晃、本社:東京都中央区、以下「SORABITO」)は、建設機械レンタル会社向けに開発・提供するSaaS型サービス「i-Rental 注文」をベースにカスタマイズした「WEB注文システム」を株式会社大林組(代... -
GXで都市と暮らしが変わる ― 脱炭素・スマートハウスの最前線が ジャパンビルド大阪に集結
RX Japan株式会社 第9回 ジャパンビルド[大阪] -建築・土木・不動産の先端技術展- 会期:2025年8月27日(水)~29日(金) 会場:インテックス大阪 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、建築・住宅分野は今、大きな転換期を迎えています。 その中でも近... -
鉄骨業界向け業務連絡ツール『FAB+[ファブタス]』の年間プラン、フルサト工業(株)が販売開始──業界大手が現場のDX支援に本格参入
株式会社 ファブサイド 2025年7月販売開始の『FAB+[ファブタス]年間プラン』 工程・タスク・チャット・工程写真、4つの機能に絞ったシンプルなクラウドツールで鉄骨業界の現場と事務所をつなぐ。 ■ FAB+[ファブタス]とは FAB+[ファブタス]は、... -
岡山で人気の「京橋朝市」とタイアップ!堤防工事体験イベント開催
株式会社荒木組 見て・乗って・ふれて学ぶ、建設のチカラ 総合建設業の株式会社荒木組(本社:岡山市北区天瀬、代表取締役:荒木 雷太、以下「荒木組」)では近年増加する集中豪雨や水害への備えとして、河川の氾濫を防ぎ、住民の安全で安心な暮らしを確保... -
雨水アンバサダーとしてDotconが活躍|“東京の雨”を変える
PUMPMAN株式会社 ──都市型水害に挑む“足元からのインフラ革命” 株式会社PUMPMAN(本社:東京都、代表取締役:小澤辰矢)が展開する、日本発の透水貯留浸透コンクリート「Dotcon(ドットコン)」は、東京都都市整備局が推進する「雨水しみこみアンバサダー... -
社会インフラや防災、エネルギーに関する最新動向を紹介する専門展示会を開催 ー 2025年10月8日(水)~9日(木)、アクセスサッポロで
日本能率協会 「北海道 建設開発総合展 2025」/「北海道 インフラ検査・維持管理・更新展2025」/「北海道 災害リスク対策推進展 2025」/「北海道 エネルギー技術革新EXPO 2025」 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2025年10月8日(... -
【10月28日(火)無料ITセミナー】建築・建設業におけるIT化の現状とこれから
株式会社ブールソフトウェア 業務管理でもう悩まない!スマホでリアルタイムに情報共有!低予算でIT化したい方必見です! 株式会社ブールソフトウェア(本部:愛知県名古屋市中村区名駅南1-11-12 名駅Minami-One1 代表:窪田昌二)は、2025年10月28日... -
【建設業向け展示会出展_合同会社ベントレー・システムズ】8月27日- 29日 JAPAN BUILD OSAKA「出展社による製品・事例紹介セミナー」で講演
合同会社ベントレー・システムズ インフラ老朽化対策のデジタルツインをお探しの方必見のセッション!ベントレー・システムズはインフラプロジェクトのあらゆる段階でデジタルツインの最適活用を可能に 合同会社ベントレー・システムズ(本社:アメリカ合... -
固定資産の取得(光ファイバ・SWR®次世代工場の建設)に関するお知らせ
フジクラ 当社は、2025年8月7日開催の取締役会において、光ファイバ・SWR®次世代工場の建設を決議いたしましたので、下記のとおりお知らせします。 1.取得の理由 当社は、生成AIの普及・拡大に伴うデータセンタ市場を中心とする需要増加に対し、細径高... -
建設業界向けに設計要件を AI で管理する『ReqManager』、アーリーアクセスを開始
株式会社テクトム 煩雑な要件管理を効率化し、変更履歴の追跡と関係者間の共有を支援 株式会社テクトム(東京都渋谷区、代表:北村 尚紀)は、建設プロジェクトの要件管理 AIツール『 ReqManager 』のアーリーアクセス提供を2025年8月11日より開始します。...