建設DX– tag –
-
BRANU、仙台支店開設のお知らせ 東北エリアの建設DXを推進
ブラニュー 「建設業界をテクノロジーでアップデートする。」をビジョンとして掲げるBRANU株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役社長:名富 達也 / 以下ブラニュー)は、東北エリアの建設DX推進を目的に、仙台支店(宮城県仙台市青葉区)を2025年9月に... -
「T-Startup企業」に、GENLYが選定されました
株式会社GENLY 株式会社GENLY(本社:富山県富山市、代表取締役:中村 拓海、以下「GENLY」)はこの度、富山県が推進する、成長企業の発掘・支援に向けたスタートアップエコシステム形成プロジェクト「T-Startup Leaders Program 2025」において、積極的な成... -
株式会社Malme、中央コンサルタンツ株式会社との共同研究を開始
株式会社Malme 生成AIを活用した「橋梁上部工BIM/CIMモデル自動生成」に挑戦 株式会社Malme(本社:東京都新宿区、代表取締役 高取 佑、以下「Malme」)は、中央コンサルタンツ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 藤本 博史、以下「中央コンサル... -
株式会社Malme、中央コンサルタンツ株式会社との共同研究を開始
株式会社Malme 生成AIを活用した「橋梁上部工BIM/CIMモデル自動生成」に挑戦 株式会社Malme(本社:東京都新宿区、代表取締役 高取 佑、以下「Malme」)は、中央コンサルタンツ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 藤本 博史、以下「中央コンサル... -
シーティーエス 可搬型ソーラー搭載ネットワークカメラ「どこでもカメラStation」を2025年10月リリース
株式会社シーティーエス 全国の建設現場の課題を、デジタルデータサービスと測量計測システムを中心に、身近なサポートで解決する株式会社シーティーエス(本社:長野県上田市、代表取締役:横島 泰蔵、以下CTS)は、「どこでもカメラStation」を2025年... -
インフォマート、建設業向けに『出来高査定』と『会計データマッピング』の機能を提供開始
株式会社インフォマート デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する、企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元管理できる「BtoBプラ... -
船場とBIM分野グローバルリーダーの米Autodesk社、戦略的提携に関する覚書(MOU)を締結~船場のCDE構築と教育コンテンツの展開を通じて、内装業界のDX推進とBIMの普及に貢献~
株式会社船場 空間創造企業の株式会社船場(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田切 潤、以下、船場)と、米国 Autodesk 社(本社:米国カリフォルニア州/プレジデント兼 CEO:アンドリュー・アナグノスト、以下、Autodesk)は、共通データ環境(CDE)... -
現場サポート 代表取締役社長交代に関するお知らせ
株式会社現場サポート 株式会社現場サポート(本社:鹿児島県鹿児島市)は2025年8月20日付けで、福留進一が代表取締役社長を退任し代表取締役会長に就任するとともに、吉田竜二が代表取締役社長に就任いたしましたことをお知らせします。 また、以下の通り... -
建設業マッチングサービスの「助太刀」が大幅アップデート
株式会社 助太刀 発注者向けメッセージ送信が無制限に、取引先探しに積極的な受注者・発注者がつながりやすい環境へ 22万超の登録事業者が利用する国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(以下、当社)は、建設業界で... -
アンドパッド、配筋工事における検査・是正指示業務を効率化する「配筋検査」機能を提供開始
株式会社アンドパッド ~BIMとデータ連携し、検査の準備業務から写真台帳作成まで効率化~ クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、配筋検査... -
リバスタ、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」のポイント交換先として新たにAmazonギフトカードを追加
リバスタ ~QRコードを通じて特定の技能者へ対面でポイントを付与できる新機能も追加~ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 当社)は、当社が提供する建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」のポイント交換先... -
タカミヤ、異業種7社と共創する「TAKAMIYA FAIR 2025~全員で進めるDX~」11月開催へ
株式会社タカミヤ 〜建設現場の「人手不足×アナログ脱却」に本気で挑む〜 足場をはじめとする建設業界のプラットフォーマーとして、業界課題に革新的なソリューションを創造しつづける株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、大阪本社:大阪市北区、東京本社:東... -
キッズウェイ、インテックス大阪で開催のJAPAN BUILD OSAKA -建築の先端技術展-「第5回 建設DX展[大阪]」に出展決定!
株式会社キッズウェイ 建設業界のDX化を推進する株式会社キッズウェイ(本社:愛知県瀬戸市、経営執行役社長 高橋孝司、以下 キッズウェイ)は、2025年8月27日(水)〜29日(金)までの3日間、インテックス大阪で開催される第8回 JAPAN BUILD OSAKA -建築... -
空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
アスラテック株式会社 ~業界初、3次元位置情報でロボット自律移動を可能にし、2027年実用化めざす~ 竹中工務店(社長:佐々木正人)、NTTドコモビジネス株式会社(代表取締役社長:小島克重、旧NTTコミュニケーションズ、以下 NTTドコモビジネス)、... -
鴻池組、エムシーディースリー、ゼロボードが共同で進める建設現場の温室効果ガス算定のDX化プロジェクトが本格運用を開始
エムシーディースリー株式会社 〜「ワークサイト」と「Zeroboard」のAPI連携で施工段階のCO2排出量可視化と管理が可能に〜 株式会社鴻池組(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:渡津弘己、以下 鴻池組)、エムシーディースリー株式会社(東京都渋谷区、... -
株式会社キャパ取締役 佐藤が「Autodesk DevCon 東京 2025」に登壇。BIM活用における成功事例を紹介。
株式会社キャパ Autodesk Platform Services認定パートナーとして、BIM×クラウド活用の成功事例を紹介。 株式会社キャパ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉良平四郎)は、2025年7月17日(木)に開催されたオートデスク株式会社(本社:東京都港区... -
ヨコオとして初めて「JAPAN BUILD OSAKA 建設DX展」に出展
株式会社ヨコオ ~ トラックや建機の鍵開閉をスマホで可能に!鍵管理の悩みを解決する鍵開閉システムを出展 ~ 第3世代遠隔鍵開閉装置 株式会社ヨコオ(本社:東京都千代田区、社長:徳間孝之)は、このたび、8月27日(水)~29日(金)にインテックス大... -
清水建設、BIM/CIMクラウド「KOLC+」を土木部門での全国展開を開始
株式会社コルク 業務フローにデジタルツイン技術を取り入れ、業務効率化を目指す 株式会社コルク(東京都豊島区、代表取締役:堤正雄)は、清水建設株式会社(東京都中央区、代表取締役:新村達也、以下「清水建設」)の土木部門において、BIM/CIMクラウド... -
社会インフラを支える、SynQ Remote(シンクリモート)がジャパンビルド大阪2025に出展
株式会社クアンド 日経コンストラクション8月号掲載「東京水道」の事例を公開 誰とでもつながれる。圧倒的に伝えられる。現場が求めたコミュニケーションツール「SynQ Remote(シンクリモート)」を開発提供する株式会社クアンド(本社:福岡県北九州市、... -
助太刀、最大30%割引プランを提供開始 建設業界の人材確保を支援
株式会社 助太刀 建設人材マッチング/正社員採用サービスを併用する「ダブル割」・長期利用の「ずっと割」で、建設業の事業拡大を強力にサポート 22万超の登録事業者が利用する国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太... -
「建設業界をアップデートする」両社の視点と挑戦 野原グループ × BRANUの対談記事を公開
ブラニュー 「建設業界をテクノロジーでアップデートする。」をビジョンとして掲げるBRANU株式会社(本社:東京都港区 / 代表取締役社長:名富 達哉 / 以下ブラニュー)は、「CHANGE THE GAME. クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこ... -
リバスタの建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」を安藤ハザマが全支店へ導入
リバスタ ~試験導入した一部の現場では、CCUSカードのタッチ率が約20%向上。担い手不足対策や建設技能者のモチベーション向上等のため全国の現場へ順次導入~ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 リバスタ)と株式会社 安藤... -
アンドパッド、事務・総務部門労務費集計の効率化とコストの見える化を支援する「ANDPAD歩掛管理」を提供開始
株式会社アンドパッド 〜原価日報の電子化・集計でリアルタイムに労務費管理を実現〜 クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、労務費集計... -
スパイダープラス、建設DX展 [大阪]出展のお知らせ
スパイダープラス株式会社 建設DXサービス「SPIDERPLUS」を提供するスパイダープラス株式会社は、2025年8月27日(水)から29日(金)に開催される建設DX展 [大阪]にブース出展することをお知らせいたします。 期間中は当社社員がブースに立ち、SPIDERPLUS... -
助太刀、三菱電機グループの弘電社と協働開始
株式会社 助太刀 弘電社の協力会社の人手不足課題の解決へ 国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、以下「当社」)は、株式会社弘電社(所在地:東京都中央区、以下「弘電社」)と協働で、弘... -
アンドパッド、遠隔現場管理をANDPADひとつで実現する「ANDPAD遠隔臨場」β版を提供開始、合わせて先行ユーザーを募集
株式会社アンドパッド 〜RICOH THETAを始めとする多様なカメラ映像をANDPADへ集約、シームレスな情報連携で業務効率と施工品質向上を実現〜 クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表... -
竹中工務店、『Tektome KnowledgeBuilder』導入で設計業務の生産性向上と働き方改革を推進
株式会社テクトム 株式会社テクトム(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北村尚紀)は、自社が開発・提供する建築設計 AI ソリューション『Tektome KnowledgeBuilder』が、株式会社竹中工務店(本社:大阪府大阪市、社長:佐々木正人)に導入されたことをお... -
建設現場の安全管理システム「Arch安全セーフティ」シリーズにデジタルKY機能を新たにリリース
株式会社Arch 建設現場における、書類作成時間削減と安全管理にデータとAI技術で貢献します。 建設現場のあらゆる機械の安全管理システム「Arch安全セーフティ」シリーズを提供する株式会社Arch(代表取締役:松枝 直)(以下弊社という)はArch「デジタ... -
Zen Intelligence、「Physical AIで、基幹産業を変革する。」をパーパスとして策定
Zen Intelligence株式会社 「Spatial Intelligence(空間知能)」を中核に、生成AIによる物理作業領域の変革を推進 Zen Intelligence株式会社(ヨミ:ゼンインテリジェンス、旧社名:株式会社SoftRoid、所在地:東京都中央区、代表取締役:野﨑 大幹、以下... -
Zen Intelligence、経済産業省およびNEDOによる国内生成AI基盤モデルの開発プロジェクト「GENIAC」第3期に採択
Zen Intelligence株式会社 建築現場の施工管理を自動化するAI基盤モデルの開発を推進 Zen Intelligence株式会社(ヨミ:ゼンインテリジェンス、旧社名:株式会社SoftRoid、所在地:東京都中央区、代表取締役:野﨑 大幹、以下「当社」)は、経済産業省およ... -
AIを実装した現場支援型スマート工程ソフト『PROCOLLA』を発表
株式会社Arent ~大林組とコラボ開発、オプライゾンが販売・建設現場での実装試行を開始~ 株式会社Arent(東京都港区、代表取締役社長:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース、以下「Arent」)は、建設現場における日々の管理業務を支援する新製... -
【新製品】プラント業界向けの新たなAIツール『PlantStream P&ID AI Data Extractor』をリリース
株式会社Arent AIでP&IDを解析し、配管接続リストを自動生成PlantStreamにて先行体験を開始、今冬に正式リリース予定 株式会社Arent(本社:東京都港区、代表取締役:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース)は、プラント設計における初期工程... -
「申請くんfシリーズ」にAIを搭載!壁線・器具を自動認識、AIオプションは期間限定で無償提供
株式会社Arent 株式会社Arent(本社:東京都港区、代表取締役:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース)のグループ会社である株式会社スタッグは、図面作成支援ツール「申請くんfシリーズ」にAI機能を搭載したアップデート版を2025年秋にリリース... -
業務ソフトにAIを組み込む「AIブースト戦略」を発表
株式会社Arent ~5製品にAI機能を段階的に実装、試験導入を経て本格展開へ~ 株式会社Arent(本社:東京都港区、代表取締役社長:鴨林広軌)は、業務用ソフトウェアにAIを違和感なく統合する新戦略「AIブースト戦略」を発表しました。 Arentは、建設... -
Arent、プロダクト事業の新たな成長戦略を発表
株式会社Arent ~AIブースト・コンサル直販営業・M&Aを連動させた“3つの戦略”で業界課題に挑む~ 株式会社Arent(本社:東京都港区、代表取締役社長:鴨林広軌)は、建設業界に特化したプロダクト事業のさらなる成長に向けて、以下の3つの成長戦... -
【新製品】Lightning BIM AI Agentを8月末リリース
株式会社Arent Revit操作をAIで実現するアドインツール|シリーズ第3弾 株式会社Arent(本社:東京都港区、代表取締役:鴨林広軌、証券コード:5254 東証グロース)は、意匠設計における操作負荷を軽減する新ツール「Lightning BIM AI Agent」を開発... -
建設業界向けに設計要件を AI で管理する『ReqManager』、アーリーアクセスを開始
株式会社テクトム 煩雑な要件管理を効率化し、変更履歴の追跡と関係者間の共有を支援 株式会社テクトム(東京都渋谷区、代表:北村 尚紀)は、建設プロジェクトの要件管理 AIツール『 ReqManager 』のアーリーアクセス提供を2025年8月11日より開始します。... -
Meissa、日本の竹中工務店に衛星画像を活用した スマート建設ソリューションを提供
Meissa INC. ドローンの運用が難しい現場において、衛星画像を活用した現場モニタリング技術を導入 韓国国内で初めてLH富川大壯プロジェクトに導入された技術を、日本の大手ゼネコン現場へ展開 AI基盤の空間情報データ技術を提供する株式会社メイサは、こ... -
NEDOの「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ロボティクス分野におけるソフトウェア開発基盤構築」における運用支援ツール開発事業者に採択
株式会社センシンロボティクス 社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村 卓也、以下「センシンロボティクス」)は、NEDO (国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合... -
助太刀、中国銀行とのビジネスマッチング提携により地域建設業における人材確保をサポート
株式会社 助太刀 国内最大級の建設人材マッチングプラットフォームを運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、以下「当社」)は、株式会社中国銀行(所在地:岡山市北区、以下「中国銀行」)とビジネスマッチング提携し、中国銀行と取引のある建... -
CONSAITから『Pro(プロ)仕上検査』(専用アプリ)を2025年秋に提供開始
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 声で記録、業者も自動振り分け。進捗はリアルタイムで一目瞭然。 プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:道浦正治)は、建設現場のDXを推進するサービス『CONSAIT※1(コン... -
五洋建設株式会社と工事用仮設エレベータの稼働状況を可視化するシステムを共同開発し、揚重効率の向上を確認
株式会社センシンロボティクス 社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:北村 卓也、以下「センシンロボティクス」)は、五洋建設株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役... -
アンドパッド、ゼネコン・サブコン領域での導入企業数 増加率No.1を獲得
株式会社アンドパッド クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、「建設業向け写真管理・図面管理」に関する市場調査においてゼネコン・サブ... -
アンドパッド、建設業における熱中症対策義務化(2025年6月1日)後の実態調査を実施
株式会社アンドパッド クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、2025年6月1日より罰則付きで義務化された建設業の熱中症対策の実態を把握す... -
設計初期からの「省エネ性能デザイン」で、データが示す“見えないリスク”を回避。one buildingがBIM活用によるフロントローディングを提唱
株式会社 one building ― 省エネ計算に”データ活用”できるBIM作成セミナーも開催 ― 設計の超初期段階からBIMで性能をシミュレーションし、その数値を基にデザインを最適化していく「性能駆動設計(Performance-Driven Design)」へ 建築業界のカーボンニュ... -
3D測量データを活用した環境シミュレーション・プラットフォーム「ポイントクラウドDX」を8月1日にリリース
株式会社JFDエンジニアリング ~今一度、太陽に感謝!点群データをビジネス実装できるクラウドサービス~ 株式会社JFDエンジニアリング(本社:大阪市北区、代表取締役CEO:吉田慶祐)は、点群データを活用した環境シミュレーション・プラットフォーム「ポ... -
クラフトバンク、東京都市大学と連携し地域建設業の持続可能性を高める次世代経営者の育成プログラムを開講
クラフトバンク株式会社 DXを通じた事業承継を実践的に学ぶ「建設業事業承継DXコース」を渋谷PXUで開講(2025年10月) 建設DXのクラフトバンク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:韓 英志、以下「当社」)は、東京都市大学(本部:東京都世田谷区... -
AIが気象データを現場に届ける
MODE, Inc BizStack、環境計測IoT「みまわり伝書鳩」と連携でリアルタイム対話を実現 現場業務に特化したAIアプリケーションの先駆けとして、企業の業務効率化と安全性向上を支援するMODE, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、日本支店:東京都千代田区、C... -
建築設計クラウド「DDDDbox(フォーディーボックス)」がボリューム生成と条例検索に関する新機能をリリース
AMDlab 株式会社AMDlabは建築設計クラウド「DDDDbox」に「ボリューム生成機能」および「条例検索の絞り込み機能」をリリース致しました この度、株式会社AMDlab(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:藤井章弘、以下AMDlab)は、建築設計クラウド「DDDDbox(... -
現場監督の“秘書”が誕生──建設業界の情報整理を支援する「現場監督AI」ベータ版を株式会社Back Cast .Designがリリース
株式会社BackCast.Design 多忙な主任・工務現場監督の情報処理負荷をゼロにする秘書「現場監督AI」ベータ版リリース 現場監督AI 2025年7月29日株式会社Back Cast .Design 建設現場のデータベースプラットフォーム「Back Cast」を提供する株式会社Back Ca...