影絵– tag –
-
【東京芸術劇場】TACT FESTIVAL 2025 開催決定!
公益財団法人東京都歴史文化財団 ようこそ!芸劇ワンダーパーク! こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバルを今年も開催! 現在休館中の東京芸術劇場ですが、2025年のTACT(Theater Arts for Children and Teens)は、劇場を飛び出した野外フェ... -
2025年3月1日(土曜日)開催「きく・かく・えがく~東京のふるさと・自然公園~」未来の自然名人たちの体験発表・影絵上演会
特定非営利活動法人共存の森ネットワーク 「第5回きく・かく・えがく 東京のふるさと・自然公園」(主催:東京都、NPO法人共存の森ネットワーク)は、3月1日(土曜日)に、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、影絵による発表会を開催いたします... -
日本の影絵劇団と韓国の人形劇団の情緒あふれるコラボレーション作品『るる島の秘密』上演
有限会社 劇団かかし座 2025年3月22日(土)、23日(日) 雷5656会館 ときわホール(東京都台東区)にて 一般社団法人アシテジ(国際児童青少年舞台芸術協会)日本センター(会長、後藤 圭)は、日本でもっ とも歴史ある影絵劇団かかし座と、韓国から世界に活躍の場... -
【最新刊】祝100歳!影絵作家・藤城清治さんの魅力に迫る決定版、別冊暮しの手帖『100歳おめでとう 影絵作家 藤城清治』刊行!
株式会社 暮しの手帖社 百寿を迎えた藤城清治さんの「今」と美しい影絵作品をたっぷりお届けします 暮しの手帖社(東京都千代田区内神田1-13-1-3F 代表 横山泰子 tel:03-5259-6001)は、藤城清治さんの百寿を記念した、別冊暮しの手帖『100歳おめでとう ... -
【東京都町田市】「Future Park Lab(フューチャーパークラボ) 2024 Summer 」~夏の思い出に、アート体験を~ を開催します!
町田市役所 自然豊かな芹ヶ谷公園で体験しよう!学ぼう!楽しもう! 町田市は、芹ヶ谷公園のコンセプトである”パークミュージアム”に実際に触れ、体験していただくために、市民参加型の実証実験イベント「Future Park Lab 2024 Summer」を開催します。本イ... -
『ゲゲゲの鬼太郎』をユネスコ無形文化遺産「中国伝統影絵」で!笛と琵琶の生伴奏で楽しむ妖怪影絵劇
ロングランプランニング株式会社 日本児童・青少年演劇劇団協同組合主催、第52回夏休み児童・青少年演劇フェスティバル参加作品「妖怪影絵劇『ゲゲゲの鬼太郎』」 が2024年7月22日 (月)にこくみん共済 coopホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ(東京都... -
【東京芸術劇場】ワークショップ2024「川村亘平斎さんと、まちを歩いて影絵をつくる。」開催!参加者募集中(5/24締切)
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場では、6月15日(土)〜7月13日(土)の期間に、中学生〜大人を対象とした連続ワークショップ「川村亘平斎さんと、まちを歩いて影絵をつくる。」を開催します。本プログラムは、全6回で構成され、国内外で影絵... -
障害者支援施設等の利用者が打楽器や影絵に取り組んだ映像2作品を公開!
神奈川県 神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を通じて、共生社会の実現を後押ししています。このたび、年齢や障がいなどにかかわらず、すべての人が舞台芸術に参加し楽し... -
ハローカルチャーのレトロウィーク
株式会社阪急阪神百貨店 ■阪神梅田本店8階 ハローカルチャー1・2・3・4 ■1月24日(水)→30日(火)※最終日は午後5時終了 ■「美術散歩」公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/bizyutsusanpo// 身近に楽しめる絵画やオブジェ、アート雑貨などをイベ...
1