復興支援– tag –
-
飲んで応援、買って応援!能登半島地震で被災した酒蔵を応援するイベント「石川・富山の地酒市」をKABUTO ONEで開催!
平和不動産株式会社 各位 平和不動産株式会社(代表執行役社長:土本清幸)は、「日本橋兜町・茅場町再活性化プロジェクト」を推進するうえで必要となる、地域活性化に資するイベントの企画・運営や地域とのリレーションの構築等の役割を担うことを目指す... -
【製造男子カレンダー】製造業の3Kイメージをぶっ壊す。全編ロケ撮影で今働く製造業の青年で構成された愛知県西尾市の製造業PRを愛知県西尾市の任意団体「西尾モノづくり経営研究会」がクラファンに挑戦!
西尾商工会議所 製造業に未だに定着してしまっている3K(キツイ、キタナイ、キケン)のイメージを払拭するために、働いている製造男子が出演するPRカレンダーを作成、工場のイメージを変えるクラウドファンデシングに挑戦中! 本日よりクラウドファンディ... -
【参加者募集】能登半島地震「緊急助成オンライン報告会 Vol.1」を3/25に開催
公益財団法人ほくりくみらい基金 ほくりくみらい基金の「緊急助成プログラム」の助成先をはじめとした5団体の支援活動の報告を通じて、能登半島の今、そしてこれから必要な支援について参加者と共に考えます。 公益財団法人ほくりくみらい基金は石川県... -
令和6年能登半島地震 復興応援 「ほくりくONEチームプロジェクト“のとのWA”」の取り組みについて
株式会社北陸銀行 このたびの「令和6年能登半島地震」の影響により被害を受けられた皆さまに心からお見舞い申し上げます。ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行(頭取 中澤 宏)は、今般の地震により被災された方々や被災地域の復興を支援する取り組... -
2024年能登半島地震 支援金・物資提供のお知らせ 株式会社フレックス
株式会社フレックス 2024年(令和6年)能登半島地震で被災された方々に謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 オリジナルパジャマブランドパジャマ屋IZUMM:https://www.pajamaya.com/を運営する株式会社... -
国立代々木第二体育館にて令和6年能登半島地震復興支援チャリティマッチ開催決定!被災地のU-15バスケットボール選手たちを招待するため、クラウドファンディングを開始しました
株式会社Asian Bridge 被災した若き選手たちに未来への希望を! 株式会社Asian Bridge(所在地:東京都港区/石川県金沢市/富山県富山市、代表取締役:小西 広恭)が開発・運営するスポーツ特化型SCC(※ソーシャルコミュニティコマース)プラットフォーム... -
【能登半島地震の復興支援】9割以上が「募金」 一方で約2割が「地域の食材を購入や食べて支援」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・復興支援と食に関する調査 株式会社NEXERは、業務用食材・食品の仕入れ通販、卸売の『八面六臂株式会社』と共同で「復興支援と食」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。 ■復興支援と食の... -
【LINEヤフー】「検索は、チカラになる。」に合計約964万人が参加 3.11企画を通じて総額約7917万円を東北や能登の支援団体へ寄付
LINEヤフー株式会社 https://www.search311.jp/ LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、東日本大震災の被災地復興支援や、能登半島地震の被災地支援などを目的とした企画「3.11 これからも、できること。」を3月1日より展開しました。本企画内で実施... -
Tリーグ チャリティオークションを開催
一般社団法人Tリーグ Tリーグでは、スポーツオークション「HATTRICK」(運営:バリュエンスジャパン株式会社)にて、Tリーグ公式チャリティーオークションを開催中!プレーオフ期間を挟んで2回開催いたします。今回のオークションでは、12チームの所属... -
パソナグループ 能登半島地震で被害を受けた被災地復興支援第2回 能登半島地震復興応援フェア 「石川伝統工芸品チャリティー販売会」
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて3月12日~31日まで開催 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、第2回能登半島地震復興応援フェア「石川伝統工芸品チャリティー販売会」をPASO... -
令和6年能登半島地震被災地にチェスト(衣類収納)を寄贈
柏木工株式会社 柏木工㈱ が令和6年能登半島地震被災地に義援品としてチェスト(衣類収納)を贈ります 令和6年能登半島地震で被災した多くの方々が、現在も仮設住宅などで生活をされております。日本らしさを体現する企業をめざし、伝統ある飛騨の木工技... -
【復興支援】3/27(水)18:20~加藤種男が登壇する、フォーラム「震災とアート」の様子をライブ配信します。【アーツカウンシルしずおか】
公益財団法人静岡県文化財団 2024年3月27日(水)18:20~19:40フォーラム「震災とアート~災害復興時の芸術活動支援について~」 2024年1月1日に能登半島で発生した能登半島地震では、多くの家屋が倒壊し、震災2か月が経過した現時点においても、1万人を超... -
地域と向き合う15団体へ400万円 「市民活動支援金」贈呈式 3月25日(月)〔埼玉〕
パルシステム連合会 市民による支え合いやまちづくりを応援 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は3月25日(月)、組合員活動施設ぱる★てらす(さいたま市)で「市民活動支援金」の2023年度助成団体への贈呈式と、202... -
無償で利用可能な「能登半島地震 復興支援プラン」の提供開始
株式会社エムステージホールディングス 産業医や保健師・心理職によるオンライン面談サービス『Sanpo保健室』 このたびの令和6年能登半島地震により被災されました皆さまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申... -
ハンドメイドの力で6万人の子どもたちを笑顔に。「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」が2024年の新作「つぶらな瞳のこじかちゃん」を発表、クチュリエで販売開始
株式会社フェリシモ ハワイ・マウイ島の山火事の被災地など世界の子どもたちに贈り続けて25年 フェリシモが展開する、手芸・手づくりキットブランド「Couturier[クチュリエ]」は、ハッピートイズプロジェクトの2024年キャラクター「つぶらな瞳のこじかち... -
「福島ひまわり里親プロジェクト」へのひまわりの種の寄贈について
東日本電信電話株式会社 NTT東日本グループでは、福島の復興支援、福祉施設での雇用創出促進の一環として、「福島ひまわり里親プロジェクト」に2014年度より参加しております。今年度は約6,700名の社員が参加し、計235kgのひまわりの種を福島に寄贈しま... -
能登半島地震復興支援。非接触式温度測定計、寄附先自治体・医療機関 募集のご案内
一般社団法人自治体DX推進協議会 一般社団法人自治体DX推進協議会(以下、GDX)および賛助会員である株式会社日本遮蔽技研は、令和6年能登半島地震の被災地支援として、非接触式温度測定計の寄附を行います。この寄附は、被災地域の早期復興と住民の健康管... -
お餅を食べて、能登伝統の味と技術を応援!「能登の伝統〈とぼ餅〉を救う19日間のプロジェクト」の開始について
株式会社北國フィナンシャルホールディングス 株式会社COREZOは、能登半島地震の影響で販路を失った「能登の伝統〈とぼ餅〉を救う19日間のプロジェクト」を開始いたしました。 株式会社北國フィナンシャルホールディングス(代表取締役社長:杖村 修司)グ... -
フェリシモ「みんなのBOSAIもしもしも」が「オンライン防災訓練」を開催。「防災グッズ」「自宅避難」「高齢者」「ペット」をテーマに、自宅にいながら防災士と一緒に防災ノウハウを学べる
株式会社フェリシモ 参加費500円は令和6年能登半島地震をはじめとする自然災害への復興支援に全額寄付します フェリシモの「みんなのBOSAIプロジェクト もしもしも®」は、初の「オンライン防災訓練」を3月23日に開催します。防災アナウンサー×環境省アンバ... -
【金沢彩の庭ホテル】開業10年目を迎えての新たな取り組みと、新規プランの販売開始
金沢 彩の庭ホテル HDMC(Hokuriku Destination Management Company) 2024年3月9日、観光事業の始まりとなった金沢彩の庭ホテルは開業10年目(9周年)という節目を迎えます。これまで培ってきた北陸での大切な繫がりやご縁、経験を活かし、これまで以上に北... -
【令和6年能登半島地震復興支援】被災者を雇用から支える。被災者の受入れを開始します。
株式会社Asian Bridge 隣県だからこそ、できるサポートを。 2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で被災された皆様、そのご家族、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。 富山県の有名なもつ煮込みうどんを提供する飲食店「糸庄」を運営す... -
令和6年能登半島地震で被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。「TASAKI チャリティープロジェクト “MAGOKORO JAPAN” 2024」スタート
株式会社TASAKI TASAKIは、2024年3月11日(月)より、14年目を迎える「TASAKI チャリティープロジェクト “MAGOKORO JAPAN”(まごころジャパン)2024」をスタートします。「TASAKI チャリティープロジェクト “MAGOKORO JAPAN”」は、東日本大震災にて被災さ... -
令和6年能登半島地震 災害義援金寄付書籍のご案内
株式会社世界文化ホールディングス この度の令和6年能登半島地震により被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。株式会社世界文化社は、能登半島地震に被災された方々への支援として、『金沢 古民家カフェ日和』『ただいま、おかえり。3.11から... -
ふくしまの美味しい、楽しい、お得がいっぱい!「ふくしまフェア」松坂屋上野店で開催(3月8日~3月13日)
株式会社スペースワン 皆様からの日頃のふくしま応援への感謝を込めて、今年も福島の美味しいものをいろいろ集めた「ふくしまウィーク」を開催いたします!福島県産品のお得を集めた「感謝バッグ」の販売や、福島県産品が当たる抽選会も! 株式会社スペー... -
日常で海を思う時間を作る「ものがたり」と「食」のイベント「海と私のものがたり」を下北沢で開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 展示:3月28日(木)〜31日(日)9時~21時(31日は19時まで) (下北沢・reload ENTRANCE HALL) イベント:3月30日(土)12時~20時(下北沢・ADRIFT) 「ものがたり」と「食」を通して“海”を伝えるウェブメディア「海のレシピprojec... -
リコーブラックラムズ東京、PFUブルーキャッツとの令和6年能登半島地震復興支援チャリティグッズ販売のお知らせ
株式会社リコー ~ラグビーとバレーボールで復興支援~ この度、リコーグループに所属するバレーボール・Vリーグ所属の「PFUブルーキャッツ」とともに令和6年能登半島地震の復興支援に取り組むことをお知らせします。 PFUブルーキャッツは石川県かほく市を... -
『ハーベスト』能登半島地震被災地支援プロジェクトへのご賛同により、被災された方々に、あなたのメッセージと愛媛県産品をお届けします。
株式会社愛媛新聞社 愛媛新聞社を通じて「北國新聞」の全面広告にあなたのメッセージを掲載するとともに、愛媛県産品が選べるギフトカードを被災地にお届します。そんな心温まるプロジェクトに参加しませんか? 2018年7月の西日本豪雨により愛媛県も甚大... -
能登半島地震で焼失した輪島朝市へ、愛知の木工業者らが屋台を貸出
老津木工有限会社 組立式屋台で復興支援!無償提供!輪島朝市の火災被災店舗をサポート。 能登半島地震直後の大規模火災で屋台を焼失した輪島市朝市組合に、愛知県豊橋市の「老津木工(有)」(松井誠代表取締役)と前橋工科大学(群馬県前橋市)の辛島... -
初の合同報告会 グループ助成制度「ささえあい基金」「地域づくり基金」 3月15日(金)
パルシステム連合会 多様な事情を抱える人たちや持続可能な農林水産業を応援 パルシステム共済連とパルシステム連合会は3月15日(金)13時から、それぞれが運営する「ささえあい基金」と「地域づくり基金」で助成団体による合同報告会をオンラインで開催しま... -
空き家マッチングサイト“家いちば”が能登地震復興応援キャンペーンを開始
家いちば株式会社 眠ったままの空き家等の不動産売買による被災地域の経済促進と、人々へ復興に向けた希望を届ける 家いちば株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤木哲也)は2024年3月6日(水)、能登半島地震により甚大なる被害を受けた地域を対... -
AI×旅行の『AVA Travel』北陸新幹線3/16開業!北陸旅特集を公開
AVA Intelligence株式会社 北陸エリアの検索数が約1.2倍、福井県に関する検索数は約13.7倍の注目度! AIを活用した旅行プラン作成アプリ『AVA Travel(アバトラベル)』を運営するAVA Intelligence株式会社(東京都千代田区、代表取締役 宮崎 祐一)は、20... -
4/1(月)&2(火)B3リーグ25節 金沢VS品川を『令和6年能登半島地震復興支援 金沢武士団チャリティマッチ presented by SportsBank』として国立代々木 第二体育館にて開催!
株式会社Asian Bridge 一人ひとりのチケット購入&観戦が復興支援に!東京から石川・金沢へ支援を届ける!計2試合、利益のすべてを金沢武士団と石川県・能登復興へ寄付! 株式会社Asian Bridge 能登半島地震復興支援チャリティマッチ運営事務局(東京都港... -
【クラウドファンディング実施】『令和6年能登半島地震復興支援 金沢武士団チャリティマッチ presented by SportsBank』に被災地U-15バスケットボールの子どもたちを招待したい!
株式会社Asian Bridge スポーツの力で子どもたちに希望を与えたい!4/1(月)&2(火)国立代々木 第二体育館にて行われる試合への招待費用を『CAMPFIRE』にてクラウドファンディング開始! 来る2024年4月1日、2日の両日にて国立代々木競技場 第二体育館に... -
再春館製薬所 バドミントン・eスポーツ選手のユニフォームを出品。令和6年能登半島地震・被災者支援チャリティーオークションを開催
株式会社再春館製薬所 この度の令和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りしますとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 株式会社再春館製薬所(本社:熊本県上益城郡益城町、代表取締役CEO:西川正明、以下再春... -
令和6年能登半島地震に対する支援金の寄付について
メットライフ生命 このたびの令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 メットライフ生命保険株式会... -
【DEAN & DELUCA】1000年続く輪島朝市を応援 店舗、自社オンラインストアにて復興支援プロジェクトを開始
株式会社ウェルカム マーケット店舗、カフェ店舗にて募金箱の設置、オンラインストアにて寄付販売をいたします。 GOOD FOOD MAKES ME SMILE DONATION 輪島朝市サポート基金 令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申しあげると... -
令和6年能登半島地震に伴う災害で被災されたお客さまへ
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 このたびの令和6年能登半島地震に伴う災害の被災地域にお住まいの皆さまにおかれましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 三井住友トラスト・パナソ... -
能登半島地震復興支援バーチャルチャリティウォーク開催
一般社団法人日本ウオーキング協会 能登半島の魅力あるウォーキングコースをバーチャルで歩く復興ウォークを開催参加収益全額を被災地に寄付します!開催期間:2024年3月1日~5月31日一般社団法人日本ウオーキング協会は、株式会社北國新聞社、NPO法人石川... -
石川県、能登半島の事業者にブース無償提供!「YELL!YELL!YELL!」を5月18日(土)に豊洲で開催
FOCUS株式会社 FOCUS株式会社(東京都港区 代表取締役/CEO 加田密)は、2024年5月18日(土)にインフルエンサーイベント「YELL!YELL!YELL!」を開催します。 キラナガーデン豊洲 YELL!YELL!YELL!とは美容/グルメ/ファッション/旅行など、様々なジャン... -
北陸エリアの地産品を通じた魅力発信と復興支援の取組みについて
東日本旅客鉄道株式会社 〇令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆さま、そのご家族、関係者の方々に心よりお見舞いを申し上げます。 〇JR東日本グループでは、被災された地域への... -
【LINEヤフー】東北の復興支援や能登半島地震の被災地支援などを目的とした「3.11 これからも、できること。」を実施
LINEヤフー株式会社 ユーザーの検索数に応じて、LINEヤフーから東北や能登の被災地へ寄付する取り組みのほか、スマホで避難行動を学べるコンテンツ等を展開 https://www.search311.jp/LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)は、東日本大震災から13年とな... -
「T.LEAGUE OFFICIAL DIGITAL CARD」 能登半島地震復興支援 “がんばろう石川“チャリティガチャ実施
一般社団法人Tリーグ Tリーグ初の公式デジタルトレーディングカードサービス「T.LEAGUE OFFICIAL DIGITAL CARD」では、令和6年能登半島地震の復興支援活動の一助として “がんばろう石川“チャリティガチャを実施いたします。本販売で得た売上金から決済手... -
パソナグループ 能登半島地震で被害を受けた被災地復興支援「能登半島地震 復興応援フェア ~石川県物産展~」
株式会社パソナグループ 情報発信スペース「Annex Aoyama」にて3月1日~3日まで開催 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、石川県と連携し、2024年1月1日に発生した「能登半島地震」に被災された各地域の... -
能登半島地震被災地支援!名古屋で食べて応援するお得な「いしる干し定食」が登場!
株式会社SORAGROUP 名古屋の「うまい魚が食べたくて」で 輪島市の水産加工会社「舳倉屋」が作る、ホッケのいしる干しを3月1日より販売します! 東海地区を中心に50店舗を展開する株式会社SORA GROUP(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:石田 剛)は海鮮... -
能登半島地震・被災者支援チャリティーオークション「能登とともに -with Dragons-」追加開催のお知らせ
株式会社中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ選手会と株式会社中日ドラゴンズは、令和6年能登半島地震に被災された方を支援するため、チャリティーオークション「能登とともに -with Dragons-」を2月に開催しました。さらなる支援を目的として、追加開催を実... -
「能登半島に水10万本とラジオで応援の声を届けよう!!」 エフエム石川×NPO法人TOKYO L.O.C.A.L共同プロジェクト始動。支援参加者を募ります。
特定非営利活動法人 TOKYO L.O.C.A.L 令和6年能登半島地震で被災された方々へ「応援の声」と「支援物資」を届ける、災害時における広告の新しい形 令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々とご遺族に謹んでお悔やみ申し上げます。また、被災... -
日本一辛い村 平田村のハバネロをテーマにした楽曲「激辛ife」をけっぱって東北がリリース決定!3月2日に「道の駅ひらた」でお披露目!
株式会社アイドリーム 東北を応援するアイドルグループけっぱって東北が、日本一辛い村として注目を集める平田村と、日本三大ラーメン“喜多方ラーメン”を販売する河京ラーメンとコラボし、商品開発した「ハバネロラーメン」が3月2日に「道の駅ひらた」... -
かほく市「とり野菜みそ BLUECATS ARENA オープニングイベント」特設サイトオープン!
PFUブルーキャッツ 4月14日(日)に開催する『かほく市「とり野菜みそ BLUECATS ARENA」のオープニングイベント』について、特設サイトをオープンいたしましたので、お知らせいたします。 オープニングイベントでは、2024パリオリンピック出場権を兼ねた国際... -
ホテル初コラボ 浅草相撲部屋x変なホテル 特別プラン発売
株式会社エイチ・アイ・エス 北陸を「食」で応援「ビーバー」全国10軒の変なホテルでご提供・販売 H.I.S.ホテルホールディングス株式会社(本社:東京都港区)が運営する、変なホテル東京 浅草田原町と変なホテル東京 浅草橋は、ホテルとしては初めて浅... -
『パスザバトンマーケット Vol.15』2024年3月9日(土)~10日(日)、コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」で開催
株式会社スマイルズ 開化堂、ミキハウス、MOONSTAR、鹿鳴庵など65のブランドが集結。目玉企画は、有田焼、波佐見焼などあらゆるウツワがずらりと並ぶ陶器市「ウツワのワルツ」と「ぱちゅざばとんまーけっと」。 株式会社スマイルズは、インテリア・ファッ...