復興支援– tag –
-
【初日で18%達成!クラファン】令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興支援「フットサルを通じて子どもたちの笑顔が見たい!」【Fリーグ・女子Fリーグ&ヴィンセドール白山&アビームコンサルティング】
一般社団法人日本フットサルトップリーグ 日本フットサルトップリーグは、ヴィンセドール白山・アビームコンサルティングとの3社共同プロジェクトとして、令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興支援のクラウドファンディングを実施しています。 令和6年能登... -
「黄金の茶室」に響く、安藤裕子氏の祈りと希望の歌声。能登復興支援ライブの様子と“能登の今”を伝える映像作品を2025年1月1日よりオンライン配信。
箔座株式会社 金箔専業メーカーの箔座株式会社(石川県金沢市森山、代表取締役社長 高岡美奈、以下箔座)は、2024年11月9日(土)、能登支援ライブ実行委員会と共催で、シンガーソングライター・安藤裕子氏のライブを開催しました。金箔4万枚を用いて仕上げ... -
【令和6年能登半島地震】トレーラーハウスマルシェで街を再建!復興支援プロジェクトが目標達成と設置完了
ファーストイノベーション 「つながりファンディング第三弾」の成功:被災地復興の希望を乗せたトレーラーハウスマルシェが稼働開始 東京都中央区のIT企業「株式会社ファーストイノベーション」(代表取締役社長:木ノ根雄志、以下ファーストイノベーショ... -
【12/10クラウドファンディング開始】令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興支援「フットサルを通じて子どもたちの笑顔が見たい!」【Fリーグ・女子Fリーグ&ヴィンセドール白山&アビームコンサルティング】
一般社団法人日本フットサルトップリーグ 日本フットサルトップリーグは、ヴィンセドール白山・アビームコンサルティングとの3社共同プロジェクトとして、令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興支援のクラウドファンディングを開始いたします。 令和6年能登... -
「ぶり漬け丼」「さわら切身」などで能登を支援 石川県で魚津漁協と産直会議
パルシステム連合会 JFいしかわ、JF全漁連、石川中央魚市も参加 パルシステム連合会(本部:東京都新宿区大久保、大信政一理事長)はこのたび、能登半島で発生した地震と豪雨の復興支援を目的に、金沢市北安江のJFいしかわ(石川県漁業協同組合、笹原丈光... -
『学校法人清永学園(金沢福祉専門学校)』と『株式会社クラスコ』「令和6年能登半島地震」、および「令和6年奥能登豪雨」被害に伴う住宅支援のための業務提携を締結。
学校法人清永学園 金沢福祉専門学校 能登半島地震による被災された方々に一日でも早い復興を! 石川県金沢市にて専門学校を運営する、学校法人清永学園(所在:石川県金沢市 理事長:青木陽一良 学校名:金沢福祉専門学校)と石川県を中心に不動産事業... -
「STAR JEWELRY meets WAJIMA – 響き合うクラフトマンシップ」輪島塗とジュエリー、卓越した職人が業種を超えてコラボレート。ものづくりを通じて能登の復興支援と伝統工芸の存続支援を
株式会社スタージュエリー スタージュエリーでは、ゴールドやシルバーに漆塗りを施したジュエリーを企画・製作、漆塗りの工程を輪島塗工房に発注することで能登の支援に取り組みます。 令和6年能登半島地震ならびに奥能登豪雨により犠牲となられた方々に... -
「STAR JEWELRY meets WAJIMA – 響き合うクラフトマンシップ」輪島塗とジュエリー、卓越した職人が業種を超えてコラボレート。ものづくりを通じて能登の復興支援と伝統工芸の存続支援を
株式会社スタージュエリー スタージュエリーでは、ゴールドやシルバーに漆塗りを施したジュエリーを企画・製作、漆塗りの工程を輪島塗工房に発注することで能登の支援に取り組みます。 令和6年能登半島地震ならびに奥能登豪雨により犠牲となられた方々に... -
近江水産 おさかな食堂 – 干物で心をつなぐ場所
株式会社リンクアップ 滋賀県米原市間田に「おさかな食堂」1号店がオープン こだわりの干物と肉定食、名物「だし巻き玉子」もぜひご賞味ください。 「近江水産 おさかな食堂」は、復興支援ボランティアとして訪れた能登での出会いと縁を大切にして立ち上... -
能登半島地震復興支援 被災蔵共同醸造支援プロジェクト「能登の酒を止めるな!」、Makuake Award 2024で「Makuake Of The Year 2024 GOLD賞」を受賞
camo 「能登の酒を止めるな!」事務局及びcamo株式会社は、能登半島地震復興支援 被災蔵共同醸造支援プロジェクト「能登の酒を止めるな!」https://notosake.com/が、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」のプロジェクト等を表彰する「Makuake Award 2... -
株式会社エフラボ、廃棄ゼロに向けて「捨てられるはずのオフィス家具」をリファービッシュ。張替・補修を施した「メイドイン能登」の高品質な家具として、数量限定で販売します。
株式会社エフラボ 「椅子再生工場」のエフラボが手掛ける、サーキュラーエコノミープロジェクト。第二弾企画は、「廃盤となったオフィス向け家具」を利活用。能登半島地震・奥能登豪雨復興支援のため、売上の一部を寄付いたします。 「捨てられるはずだっ... -
能登半島地震及び能登豪雨の復興支援に向けた義援金寄付のご報告
株式会社リエイ 11月19日(火)北國新聞社本社にて (写真左より、森山ナポリ 板尾常務執行役員と千葉常務執行役員) 石川県金沢市にて冷凍ピザの製造・販売を行う株式会社森山ナポリと、その親会社となるリエイグループは、令和6年に発生した能登半島地... -
障害者週間に合わせて、障害者アーティストの絵画作品を展示 『アート村作品展 ―才能に障害はないー2025年カレンダー原画展』 東京・南青山にて12月3日~9日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフル(本社:東京都港区、代表取締役会長 深澤旬子)は、内閣府が定める障害者週間に合わせて、2025年のカレンダーに使用した絵画作品 約20点を展示する『アート村作... -
ツーリストホテル「リソルホテルズ」能登復興支援の一助として、全国16ホテルでの朝食アルコール提供サービスにて石川県の酒蔵が製造する日本酒2銘柄の提供を開始
リソル株式会社 ―2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金) の期間限定で実施 ― リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営するツーリストホテル「リソルホテルズ」では、能登復興支援の一助として、石川県内の酒蔵が製... -
日御碕に賑わいを取り戻そう!灯台は最高のステージ!「灯台FES日御碕2024」を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土)11時30分~19時 出雲日御碕灯台エリア(出雲市大社町) 日御碕・鷺浦灯台利活用プロジェクトコンソーシアムは、2024年7月に大雨災害に見舞われた日御碕の復興を目指し「上を向いて行こう!」をテーマ... -
日御碕に賑わいを取り戻そう!灯台は最高のステージ!「灯台FES日御碕2024」を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土)11時30分~19時 出雲日御碕灯台エリア(出雲市大社町) 日御碕・鷺浦灯台利活用プロジェクトコンソーシアムは、2024年7月に大雨災害に見舞われた日御碕の復興を目指し「上を向いて行こう!」をテーマ... -
日御碕に賑わいを取り戻そう!灯台は最高のステージ!「灯台FES日御碕2024」を開催しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土)11時30分~19時 出雲日御碕灯台エリア(出雲市大社町) 日御碕・鷺浦灯台利活用プロジェクトコンソーシアムは、2024年7月に大雨災害に見舞われた日御碕の復興を目指し「上を向いて行こう!」をテーマ... -
【三井ダイレクト損保つよやさ基金】第10回 寄付金贈呈式を開催しました
三井ダイレクト損保 MS&ADインシュアランス グループの三井ダイレクト損害保険株式会社(取締役社長:河村 隆之/URL:https://www.mitsui-direct.co.jp/)は、社会貢献・サステナビリティ活動の一環として運営している「三井ダイレクト損保つよやさ基... -
宮城つながりファンディング第三弾!「トレーラーハウスのマルシェ」を能登半島へ輸送し、地域復興をサポート!
ファーストイノベーション 令和6年能登半島地震の復興支援として、タレント清水国明が能登半島へ輸送。当社の「つながりファンディング」はクラウドファンディング支援を通じて地域経済の再生に貢献! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央... -
宮城つながりファンディング第三弾!「トレーラーハウスのマルシェ」を能登半島へ輸送し、地域復興をサポート!
ファーストイノベーション 令和6年能登半島地震の復興支援として、タレント清水国明が能登半島へ輸送。当社の「つながりファンディング」はクラウドファンディング支援を通じて地域経済の再生に貢献! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央... -
宮城つながりファンディング第三弾!「トレーラーハウスのマルシェ」を能登半島へ輸送し、地域復興をサポート!
ファーストイノベーション 令和6年能登半島地震の復興支援として、タレント清水国明が能登半島へ輸送。当社の「つながりファンディング」はクラウドファンディング支援を通じて地域経済の再生に貢献! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央... -
宮城つながりファンディング第三弾!「トレーラーハウスのマルシェ」を能登半島へ輸送し、地域復興をサポート!
ファーストイノベーション 令和6年能登半島地震の復興支援として、タレント清水国明が能登半島へ輸送。当社の「つながりファンディング」はクラウドファンディング支援を通じて地域経済の再生に貢献! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都中央... -
金沢アート工房×香林坊東急スクエア 「金沢発信アウトサイダーアート 能登半島復興応援プロジェクト」開催中
株式会社東急モールズデベロップメント 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年1月31日(金) 株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木桃子)と金沢アート工房(石川県金沢市)は、2024年1月1日に発生し... -
金沢アート工房×香林坊東急スクエア 「金沢発信アウトサイダーアート 能登半島復興応援プロジェクト」開催中
株式会社東急モールズデベロップメント 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年1月31日(金) 株式会社東急モールズデベロップメント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木桃子)と金沢アート工房(石川県金沢市)は、2024年1月1日に発生し... -
『ONE HEART SHOWER vol.42 for能登』荒川区町屋の飲食店が、11月29日に合同復興支援イベント開催!
特定非営利活動法人 TOKYO L.O.C.A.L ~遠く東京から能登半島を支援~ 被災地の「復興支援」や「地域活性化」を活動の目的とするNPO法人TOKYO L.O.C.A.L (東京都荒川区/代表理事:丸山慎二郎)は、被災地に直接行けない方々にも災害支援を身近に感じてい... -
【令和6年能登半島地震】第12回湯涌ぼんぼり祭り復興支援ボトルの完売と80万円の寄付について
若鶴酒造株式会社 令和6年能登半島地震によってお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 北陸で最古のウイスキー蒸留所である三郎丸蒸留所を運営する若鶴酒造株式会社(所在地:富山... -
【令和6年能登半島地震】第12回湯涌ぼんぼり祭り復興支援ボトルの完売と80万円の寄付について
若鶴酒造株式会社 令和6年能登半島地震によってお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 北陸で最古のウイスキー蒸留所である三郎丸蒸留所を運営する若鶴酒造株式会社(所在地:富山... -
【活動報告】ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金「こどもたちのためのコンサート2024」世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが能登で演奏
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 東日本大震災後、2012年から10年以上続く、コンサートを通じたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日本のこどもたちとの交流、今年も実現 こどもたちのためのコンサート2024飯田高校と緑丘中学校の吹奏... -
【活動報告】ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金「こどもたちのためのコンサート2024」世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが能登で演奏
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 東日本大震災後、2012年から10年以上続く、コンサートを通じたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日本のこどもたちとの交流、今年も実現 こどもたちのためのコンサート2024飯田高校と緑丘中学校の吹奏... -
【活動報告】ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金「こどもたちのためのコンサート2024」世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが能登で演奏
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 東日本大震災後、2012年から10年以上続く、コンサートを通じたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日本のこどもたちとの交流、今年も実現 こどもたちのためのコンサート2024飯田高校と緑丘中学校の吹奏... -
環境シンポジウム「災害と『脈』をめぐって~大気と大地と『いのち』をかけつなぐために~」能登災害(震災・豪雨)と復興支援工事を踏まえた新たな環境視点と改善施工の提案
一般財団法人 杜の財団 12月8、9日 立命館大学 大阪いばらきキャンパスにて開催 「災害と『脈』をめぐって」 1月の能登震災、そして9月の豪雨災害により、能登半島は甚大な被害を受けました。一般財団法人杜の財団では、1月半ばから月末まで半月ほどの調... -
東日本大震災復興支援イベント「出張カキ小屋牡蠣奉行」が木更津にやってくる!
かき小屋実行委員会 炭火で食べる海鮮BBQ!出張カキ小屋牡蠣奉行 千葉県木更津に参上!! 東日本大震災復興支援イベント「出張かき小屋牡蠣奉行」が柏にやってくる! 地域活性・復興支援プロジェクト「かき小屋実行委員会」は、 2024年11月22日(金)に ... -
岡山の企業・飲食店・学校など35団体が集結!捨てられるはずのB品・廃棄品に価値を付け、売上の10%を子ども支援団体など地域団体へ寄付
ダイヤ工業株式会社 買うだけで社会貢献!「訳あり商品」をお求めやすくお届けします ダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は、岡山もったいない祭り実行員会として、本イベントの企画運営に携わっています。 「岡山もったいな... -
岡山の企業・飲食店・学校など35団体が集結!捨てられるはずのB品・廃棄品に価値を付け、売上の10%を子ども支援団体など地域団体へ寄付
ダイヤ工業株式会社 買うだけで社会貢献!「訳あり商品」をお求めやすくお届けします ダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)は、岡山もったいない祭り実行員会として、本イベントの企画運営に携わっています。 「岡山もったいな... -
一般社団法人FASHION BANKとともに台湾・花蓮地震への寄付を行いました
株式会社アナログPR 子供服を含む324着の洋服を寄付。感謝状を頂戴いたしました 「企業の情報と印象をデザインする」をコンセプトに掲げ、メディアとWEBとオフラインを融合させたマーケティング戦略を提供する、株式会社アナログPR(本社:東京都港区、代表... -
【武蔵野大学】11月17日(日)に有明キャンパスで「災害ボランティア」をテーマに学生講演を開催!
学校法人武蔵野大学 学生の体験を元に、被災者と復興ボランティアの立場からリアルな声を伝える 画像出典:東北地方整備局震災伝承館、石川県ホームページ 武蔵野大学ボランティアセンターは2024年11月17日(日)に、有明キャンパス(東京都江東区)で「災... -
阪神・淡路大震災から30年。復興支援の絆をつなぐ想いに、県内45社が賛同。新たな寄附のカタチ HYOGO .1 BOND(ひょうごポイントワンボンド)兵庫県の未来が、被災地の未来につながっている。
株式会社大津屋 年末のふるさと納税シーズン到来!兵庫県の魅力的な返礼品を一挙ご紹介!ひょうごの五宝美シリーズ第三弾!市町の枠を超え厳選されたセット品も登場! 株式会社大津屋が代表企業を務める「HAQTSUYA」(ハックツヤ)は、「ひょうごHAQTSUプロ... -
まるまるひがしにほんで「能登復興応援!七尾市自慢の市”いいとこ”フェア」を開催します!11/14(木)~11/17(日)
さいたま市 能登なまこのうどん、能登ふぐの削り節など自慢の商品をお届けします 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」... -
まるまるひがしにほんで「能登復興応援!七尾市自慢の市”いいとこ”フェア」を開催します!11/14(木)~11/17(日)
さいたま市 能登なまこのうどん、能登ふぐの削り節など自慢の商品をお届けします 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」... -
5,000万円超の応援購入が集まった能登半島地震復興支援 被災蔵共同醸造支援プロジェクト「能登の酒を止めるな!」、11月16日より第3弾クラウドファンディングを開始
camo “クラフトサケ”の共同醸造により新たな酒造りに挑戦 「能登の酒を止めるな!」事務局及びcamo株式会社は、応援購入サービス Makuakeにて能登半島地震復興支援 被災蔵共同醸造支援プロジェクト「能登の酒を止めるな!」第3弾https://www.makuake.com/p... -
大雨災害から約5か月 日御碕の元気を取り戻そう!「灯台FES日御碕2024」開催!災害復興募金や豪華賞品が当たる抽選会も
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月23日(土)11時30分~19時 出雲日御碕灯台エリア(出雲市大社町日御碕) 日御碕・鷺浦灯台利活用プロジェクトコンソーシアムは、日御碕の復興を目指し「上を向いて行こう!」をテーマに、2024年11月23日(土)に... -
「日本まるごとごみ拾い’24㏌千葉」~100年たっても地球(あなた)となかよし~ 開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年11月17日(日) <千葉県内各会場にて> LOVE OUR BAY! 海ごみゼロ! プロジェクト(一般社団法人 SAVE OUR BEAUTIFUL OCEAN)では、11月17日(日)、特定非営利活動法人まるごみジャパンと連携して【「日本まるごと... -
【第2回】日台企業・国際連結PR交流会開催
株式会社アナログPR 政府、将軍府関係者、事業者と日本企業経営者約100人が参加 「企業の情報と印象をデザインする」をコンセプトに掲げ、メディアとWEBとオフラインを融合させたマーケティング戦略を提供する、株式会社アナログPR(本社:東京都港区、... -
【第2回】日台企業・国際連結PR交流会開催
株式会社アナログPR 政府、将軍府関係者、事業者と日本企業経営者約100人が参加 「企業の情報と印象をデザインする」をコンセプトに掲げ、メディアとWEBとオフラインを融合させたマーケティング戦略を提供する、株式会社アナログPR(本社:東京都港区、... -
石川県羽咋市と『能登震災復興支援便』を開始いたしました
キャリオン YouTubeクリエイターをはじめとするクリエイターマネジメント事業を展開する株式会社Carry On(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高田樹)は、協定を締結している石川県羽咋市とともに、能登半島の商流の復興をはじめとした地域の再興を目的と... -
地域と未来をつなぐ「つながりファンディング」公式サイトがオープン!
ファーストイノベーション 地域課題の解決を目指し、50件以上のプロジェクトを支援!地域創生に向けたクラウドファンディング制作代行サポート「つながりファンディング」の公式ホームページをオープン! 株式会社ファーストイノベーション(本社:東京都... -
【F1・F2・女子F全試合会場で募金活動】「能登半島地震および能登半島豪雨」被災地の復興支援募金活動 実施のお知らせ【日本フットサルトップリーグ/ヴィンセドール白山/アビームコンサルティング株式会社】
一般社団法人日本フットサルトップリーグ 男女Fリーグを統括する一般社団法人日本フットサルトップリーグは、11月中の試合において、「令和6年1月能登半島地震」および「令和6年9月能登半島豪雨」被災地の復興支援募金活動を実施いたします。 能登半島地... -
東日本大震災から13年 原発事故からの復興を知る福島ツアー 12月14日(土)・15日(日)〔東京〕
パルシステム連合会 震災・津波・原発 複合災害の脅威を忘れない パルシステム東京(本部:新宿区大久保、理事長:松野玲子)は12月14日(土)、15日(日)利用者親子に参加を呼びかけ東日本大震災と福島第一原発事故の被災地を巡るツアーを開催します。福... -
能登半島地震復興支援 被災蔵共同醸造支援プロジェクト「能登の酒を止めるな!」が「ACC TOKYO CREATIVE AWARDS」クリエイティブイノベーション部門 ACCゴールドを受賞
camo 「能登の酒を止めるな!」事務局及びcamo株式会社は、能登半島地震復興支援 被災蔵共同醸造支援プロジェクト「能登の酒を止めるな!」https://notosake.com/が日本最大級のクリエイティブアワード「ACC TOKYO CREATIVE AWARDS」https://www.acc-award... -
(株)スペースエージェンシー「小さな家 PACO(パコ)」、石川県輪島市【輪島塗り】復興支援として17棟を納品
株式会社スペースエージェンシー 輪島美術館敷地に【8坪の平屋】17棟施工 住空間・商空間の新築、リフォーム設計施工を事業とする株式会社スペースエージェンシー (熊本市中央区 代表取締役:益田 健至)は、2024年6月に石川県へ「のと里山空港」に隣接...