復興支援– tag –
-
歌で広がる、能登半島地震 復興支援の輪!「カラオケで応援しよう~今こそ日本の歌力~」プロジェクト 6月1日スタート
株式会社エクシング 株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、代表取締役社長:水谷 靖)は、令和6年1月1日に発生した能登半島地震の復興支援の輪を拡げることを目的に、一般社団法人全国カラオケ事業者協会(以下、全国カラオケ事業者協会)が、明日6... -
「御殿場高原ビール」周年祭開催!!【2024年6月】
株式会社時之栖 おかげさまで29周年!地元御殿場の麦芽・静岡のホップ・富士山の伏流水で仕込んだ貴重な超地元ビールを特別限定醸造!その他楽しいイベントも。6月はグランテーブルで盛り上がろう! 御殿場高原時之栖(静岡県御殿場市)にある「ビアレ... -
【LOVE FOR NOTO Song of the Earth】ライブステージ出演 全アーティストを発表!!
一般社団法人ラブフォーニッポン 総勢15組の多彩なアーティストがラインナップ! 2011年3月11日の東日本大震災を受けて立ち上げた一般社団法人「LOVE FOR NIPPON(以降、「LFN」と表記)が主軸となり、6月29日(土)・30日(日)に、東京・代々木公園を会場に... -
「能登半島地震の復興を祈るコンサート」富山県高岡市国宝瑞龍寺で開催
一般社団法人熱中学園 TEN-CHI-JIN(天地人)と地元の皆さまによる無料コンサート 地方で大人の社会塾「熱中小学校」を運営している一般社団法人熱中学園(代表理事:堀田一芙、東京都墨田区)は、大間ジロー氏(元オフコースドラマー)を中心に結成された、打楽... -
あなたの歌声が能登半島地震の復興支援に 6月1日スタート「カラオケで応援しよう~今こそ日本の歌力~」プロジェクトに協力
株式会社第一興商 株式会社第一興商は、“能登半島地震による被害からの復興支援と1日も早い回復を願うことから、一般社団法人全国カラオケ事業者協会(以下、全国カラオケ事業者協会)が2024年6月1日から7月31日まで展開するプロジェクト「カラオケで応援... -
一ノ蔵 売上金全額寄付~東日本大震災復興支援プロジェクト~未来へつなぐバトン 醸造発酵で子どもたちを救おうプロジェクト「一ノ蔵特別純米原酒3.11未来へつなぐバトン」寄付金贈呈
株式会社一ノ蔵 一ノ蔵は「特別純米原酒3.11未来へつなぐバトン」の売上金全額を、被災した子どもたちの支援を行っている公益社団法人ハタチ基金へ寄付した。寄付金の贈呈は今年で13年目となる。 2024年2月に発売した「一ノ蔵特別純米原酒3.11未来へつなぐ... -
令和6年能登半島地震の復興支援のための寄付プロジェクトを始動します
おやつカンパニー 「素材市場いわしのスナック」「素材市場さばのスナック」6袋入りパックの売上の一部を復興支援のために寄付いたします 令和6年能登半島地震により、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。株式会社おやつカンパニー(本社所在... -
「楽天市場」、能登半島地震の被害を受けた地域の事業者を支援する特設ページを公開
楽天グループ株式会社 ‐石川県、富山県、福井県、新潟県から1,800店舗以上が参加‐ https://event.rakuten.co.jp/area/hokurikugenki/ 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」は、「令和6年能登... -
防災・減災や産業振興などで連携 宮城県石巻市と包括連携協定を締結
アイリスオーヤマ株式会社 石巻市役所の若手職員に向けアイリスオーヤマ会長の講演も実施 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、2024年5月17日に宮城県石巻市(以下、石巻市)と包括連携協定を締結しました。... -
ScanSnap公式LINEスタンプの販売を開始!
株式会社PFU 収益を令和6年能登半島地震災害の義援金として全額寄付します 株式会社PFU(代表取締役社長:村上 清治、以下 PFU)は、5月16日よりScanSnap公式LINEスタンプの販売を開始します。 ScanSnap公式LINEスタンプは、日常使いしやすいスタンプからS... -
北陸応援特別企画「北陸3県観光PR&北陸物産販売」「がんばろう!能登・石川物産展」を開催
KNT-CT HD 近鉄グループ力を活かした魅力発信と特産品販売を通して、北陸の生産者・事業者を応援します KNT-CTホールディングス株式会社(以下「KNT-CT」)と、その関係協力機関(宿泊・観光・運輸等)で構成するKNT-CTパートナーズ... -
【被災地支援】大津屋、売上の一部を令和6年能登半島地震の支援金として「企業版ふるさと納税」を活用し、石川県七尾市に寄附
株式会社大津屋 令和6年5月14日(火)、福井県福井市を中心に、小売業やふるさと納税の中間事業などを展開する株式会社大津屋が、石川県七尾市に令和6年1月1日に発災した能登半島地震の支援金として100万円を寄附しました。 茶谷義隆七尾市長に... -
【Bicerin News】岸田文雄首相とバイデン大統領の会談において、Bicerin OKINAWA COFFEE×輪島塗「涛華堂」の棗が訪米時の手土産に採用されました
ビチェリン・ファミリアーレ株式会社 ~日本の「文化」や「産業」を伝えるおもてなし~ ビチェリン・ファミリアーレ株式会社(本社:東京都中央区日本橋 代表取締役社長 南里清久 以下「当社」)で2020年より本格始動した【Bicerin OKINAWA COFFEE FARM P... -
能登半島地震支援金 チャリティ テニスマッチ へのご賛同ありがとうございました
株式会社ITC スポーツのチカラで復興支援。参加費全額を日本赤十字社に寄付。 関西を中心にテニス施設を運営するITCテニススクール(―SDC グループ― 株式会社ITC 本社:兵庫県神戸市長田区、代表取締役:中村 久仁子)は、「スポーツのチカラで復興支援」... -
令和6年能登半島地震の復興支援のため、様々な有名アスリートや著名人が参加するATHLETE TEAM UP PROJECTチャリティーオークションをモバオクにて開催
一般社団法人RSE 5月10日(金)12時より、チャリティーオークション開始! 一般社団法人RSE(本社:神奈川県横浜市、代表理事:笹原 龍)は、株式会社モバオク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:生田目 知之、以下モバオク)が運営するオークションサー... -
【能登応援】お酢で被災地を支援! 生活支援シリーズ『穀物酢 1.5倍濃縮 500ml PET』『はちみつ黒酢ダイエット濃縮タイプ お徳用500mlGTP』を発売
タマノイ酢株式会社 ~期間限定で発売開始、おトクにヘルシーな毎日を~ タマノイ酢(株)(本社:大阪府堺市 代表取締役社長:播野貴也)は、市場での「増量」ニーズに応え、お徳用タイプの生活支援シリーズ「穀物酢 1.5倍濃縮 500ml PET」を5月13日、「... -
OKNO to Bridge(奥能登ブリッジ)金沢BASEにて復興活動支援を開始!
株式会社ブルーブラックカンパニー 能登半島地震により被災したコミュニティを支え、人と地域をつないで「創造的復興」を目指す新拠点 株式会社ブルーブラックカンパニー(東京都豊島区 代表取締役 中村陽一 以下「当社」)は、合同会社CとH(石川県珠... -
パソナグループ 令和6年能登半島地震 復興支援 『能登半島地震支援 あおぞらチャリティーコンサート』北淡震災記念公園にて4月27日に開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、今年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」にて被災された各地域の復興支援を目的としたチャリティーコンサート『能登半島地震支援 あお... -
東急ホテルズが美味しく応援!「石川・能登レストランフェア」
東急ホテルズ 全国37ホテルにて2024年5月10日(金)より開催 東急ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 村井 淳)は、2024年5月10日(金)~5月31日(金)の期間、運営する全国37のホテルで、能登地方を始めとする石川県の食材を取り... -
防災・減災や持続可能な地域づくりなどで連携 宮城県気仙沼市と包括連携協定を締結
アイリスオーヤマ株式会社 地元事業者からアイリスオーヤマ会長へ「新商品・事業経過報告会」も実施 アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、2024年4月24日に宮城県気仙沼市(以下、気仙沼市)と包括連携協定を... -
パティシエ辻口博啓 令和6年能登半島地震支援にかかる石川県知事表敬訪問について
㈱アーシュ・ツジグチ 2023年4月23日(火)支援物資の提供や炊き出しなどの災害ボランティア活動の報告及び全国から寄せられた義援金を代表して馳石川県知事にお渡し致しました。 令和6年能登半島地震で被災されました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます... -
【イベントレポート】被災地への応援飛び交う大盛況のうちに閉幕、『令和6年能登半島地震復興支援 金沢武士団チャリティマッチ presented by SportsBank』
株式会社Asian Bridge 2日間で約1,800名が入場、会場入口前で実施した能登マルシェを含めると総来場者数は3,000名を超え、大盛況のうちに幕を閉じました。 株式会社Asian Bridge 能登半島地震復興支援チャリティマッチ運営事務局(東京都港区、事務局長:... -
株式会社フォーイット、キャンペーン売上の一部を「令和6年能登半島地震」並びに「2024年台湾地震」の復興支援金として寄付いたします
株式会社フォーイット パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、2024年5月21日(火)から実施予定の『愛よ届け!まーくんのプロポーズ応援キャンペーン... -
トラストバンク、ふるさとチョイス災害支援で愛媛県と高知県で発生した最大震度6弱の地震によって被害を受けた愛媛県愛南町への寄付受付と、高知県宿毛市の「代理寄付」受付を開始
株式会社トラストバンク ~ 石川県小松市が高知県宿毛市に代わって寄付募集 ~ この度の令和6年 愛媛県・高知県地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式... -
RED U-35 10th ANNIVERSARY AFTER EVENT ファイナリストの饗宴 -能登と紡ぐ食の希望- 開催決定
株式会社ぐるなび 新時代の若き才能を発掘する日本最大級の料理人コンペティション RED U-35 (RYORININ’s EMERGING DREAM U-35) 実行委員会は、2013年から始まった、35歳以下の若手料理人の発掘・応援を目的とした料理人コンペティション「RED U-35」 (主... -
ー 世界の繁華街・大阪ミナミから能登半島地震復興への願いを込めて ー「ミナミ・フライング万博 2024」オープニングイベント開催
株式会社OUGI 被災地のロス花 3.8万本を使用した全長 20m のフラワーカーペット作り アーティストライブやサーカス等、ミャクミャクと一緒に“おもろいこと”で復興支援を 「ミナミ・フライング万博 2024」オープニングイベント開催 ◎4月26日(金)13時... -
麻布台ヒルズ ギャラリースペースにて、大樋焼 十一代 大樋長左衛門と奈良祐希における初の二代展「祈器(きき)」を開催
ソルト・コンソーシアム株式会社 ⿇布台ヒルズ ギャラリースペースでは、能登半島地震を受け⼤きな被害を受けた北陸の作家たちを応援するイベントを開催いたします。その内の⼀つとして、2024年4⽉27⽇(⼟)から2024年5⽉23⽇(⽊)まで⼤樋焼 ⼗... -
【令和6年愛媛・高知での震災への緊急支援】指導料無償で防災・災害対策の指導・相談・講演などを支援の輸送経路などを圧迫しないようオンライン対応でご提供します【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI 報道機関各位 2024年4月18日 日本マネジメント総合研究所合同会社 能登半島震災・台湾震災・インドネシア火山噴火・愛媛県高知県での震災をはじめとする国内外各地での震災をはじめ、各地における大雨・風水害・各種災害・各種感染症・戦禍などに際... -
鉄旅 OF THE YEAR 2023 授賞式 「JRで行く 北陸新幹線乗務員お仕事体験ツアー」鉄道旅の頂点である 『グランプリ』を受賞!
株式会社 日本旅行 北陸新幹線 金沢-敦賀間延伸開業記念 JR西日本×日本旅行 共同企画 国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅OF THE YEAR 2023」において、当社およびJR西日本の共同企画商品「JRで行く 北陸新幹線乗務員お仕事体験ツアー」が、鉄... -
ドローンショー・ジャパン、熊本地震震災復興プロジェクト『ONE KUMAMOTOのわ』へ参画し、2026年4月の震災10年目を前にドローンショーのテストフライトを実施
株式会社ドローンショー・ジャパン 実施日:2024年4月14日 / 実施場所:熊本県上益城郡益城町 熊本地震震災復興プロジェクト『ONE KUMAMOTOのわ』ドローンショー(テストフライト)※益城町に「麦わらの一味」のサンジ像付近から撮影 国内ドローンショー実... -
能登半島地震 復興プロジェクト ななお動物病院/ペットと入れる高齢者施設 再建を目指し、クラウドファンディングを開始。
株式会社スケアクロウ クラウドファンディング詳細・支援はこちら:https://camp-fire.jp/projects/750808/preview?token=bave0qr3(公開前の限定公開URL) 株式会社スケアクロウ(所在地:東京都渋谷区、代表:大川 博)は、石川県七尾市の「ななお動物病... -
母の日 特別企画「輪島塗ワークショップ -沈金で彩るオリジナルお箸づくり-」開催決定!<令和6年能登半島地震 復興支援 『Creema つなぐ北陸プロジェクト』 >
株式会社クリーマ 今年の母の日は、手作りプレゼントで感謝の気持ちを伝えて、被災地の応援も/売上の10%を輪島漆器商工業協同組合に寄付 日本最大のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(本社:東京都渋谷区... -
【能登町】あばれ祭で知られる「酒垂(さかたる)神社」の再建と地域復興を目指すクラウドファンディングが開始
酒垂神社 震災で倒れた樹齢200年超の御神木を返礼品に。神様へのお供え物を皆でいただく「直会」をして復興の後押しにつなげたい 能登半島の夏の始まりを告げる「あばれ祭」等で知られる酒垂神社(所在地:石川県鳳珠群能登町字宇出津)は、令和6年能登半... -
令和6年能登半島地震被災地支援|東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供
株式会社東大先生 令和6年能登半島地震の被災地域の全ての学生とその保護者様へ、東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供いたします。 令和6年能登半島地震におきまして被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社東大先生... -
【横浜ベイホテル東急】食べて応援!年間を通じて加賀野菜などをご提供「旬の金沢食材フェア」を開催
東急ホテルズ 第1弾 2024年4月16日(火)~6月3日(月) 詳細はこちら https://ybht.co.jp/restaurant/plan/restfair-oshima00.php 横浜ベイホテル東急(横浜市西区みなとみらい・総支配人 北村 裕二)日本料理「大志満」(1階)では、2024年4月16日(... -
北陸復興支援企画「買って応援!北陸フェア」ECモールにて開催
シャディ株式会社 売上の一部を被災地復興支援のため寄付いたします ラオックスグループ、ギフト販売大手のシャディ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢野輝治)は、令和6年能登半島地震により被災された地域や皆様への応援企画として、自社E... -
【復興支援プロジェクト】能登発のヘルスケアブランド「NAIA」クラウドファンディングを開始
アステナホールディングス株式会社 本プロジェクトの支援金は、令和6年能登半島地震により全壊した原料供給元の企業支援、私たちの復興支援、リターン品製作費用に充て、持続的復興を目指します。 2021年に石川県珠洲市に本社を構え、社会課題解決に取り組... -
【LOVE FOR NOTO Song of the Earth】開催決定!!
一般社団法人ラブフォーニッポン 能登復興支援イベントを2024年6月29日(土)・30日(日) 代々木公園イベント広場にて開催 2011年3月11日の東日本大震災を受けて立ち上げた一般社団法人「LOVE FOR NIPPON(以降、「LFN」と表記)が主軸となり、6月29日(土)・3... -
令和6年能登半島地震 石川県珠洲市へ老眼鏡を寄贈
M-ALL株式会社 令和6年能登半島地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 メガネ・アイウェア専門のショッピングモール「M-ALL(エムオール)」を運営するM-ALL株式会社(本社:大阪市、代表取締役:池上 蘭、以下当社)は、被災され... -
【令和6年能登半島地震災害支援】4月29日 読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ戦で開催「がんばろう 石川デー」を実施協力
株式会社東京ドーム 本年1月に発生した令和6年能登半島地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 株式会社東京ドーム(東京都文京区、代表取締役社長 COO:長岡 勤)は、被災地支援を目的... -
レイングッズブランド『KiU』より、『2024年台湾東部沖地震復興支援チャリティグッズ』予約販売開始
株式会社ワールドパーティー - KiU公式オンラインショップにて2024年4月11日(木)18:00販売開始 - レイングッズで国内トップシェアを誇る株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役CEO:中村 俊也)が展開するオールウェザーブランド「KiU(キ... -
倉⽊⿇⾐さんもスペシャルパートナーに就任。Fintertech、KASSAI を「HAPPY WOMAN® 能登半島地震 ⼥性⽀援プロジェクト」にシステム提供
Fintertech株式会社 最先端テクノロジーを活用した次世代金融サービスの創出を推進するFintertech株式会社(代表取締役社長:相原 一也、以下「Fintertech」)は、一般社団法人HAPPY WOMAN(代表理事 小川 孔一、以下「HAPPY WOMAN®︎」)へ、クラウド型応... -
2024年台湾地震における被害支援のための「afbチャリティ」開始
株式会社フォーイット 2024年4月3日(水)午前8時58分ごろ(日本時間)に台湾東部沖で発生した地震により被災された皆さま、ならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 パフォーマンステクノロジーネットワーク「afb(アフィビー)」の開発運... -
NPO法人Piece of Syria 久保田 賢一教授(関西大学)、小松 太郎教授(上智大学)が教育事業のアドバイザーに就任
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) NPO法人Piece of Syria(本部:大阪府大阪市、代表理事:中野貴行)は、シリア北部とトルコ南部でシリア人の難民/国内避難民の子どもたちを対象に教育支援事業を行っています。 この度、関西大学名誉教授の久保... -
石川県七尾市で開催される震災復興支援スポーツイベントに協賛
株式会社ヘルステック研究所 〜被災者を中心とした地域の健康維持にPHRデータを活用する体験デモを実施〜 株式会社ヘルステック研究所は、明日4月6日(土)、7日(日)に石川県七尾市田鶴浜町で震災復興支援を目的に開催されるB.LEAGUEシーズン最終戦「... -
台湾でのM7超の地震(2024.April.3.08:58)に際し台湾赤十字社(中華民国紅十字会)さまに弊社理事長の戸村智憲の私費を投じて緊急に復興支援寄付を実施【日本マネジメント総合研究所合同会社】
JMRI 報道機関各位 2024年4月3日 日本マネジメント総合研究所合同会社 国内外各地での震災をはじめ、 各地における大雨・風水害・各種災害・各種感染症・戦禍などに際し、各地各位のみなさまのご安全・ご健康・ご快癒とともに、ご無念ながらに天上に召... -
令和6年能登半島地震復興支援プロジェクト「がんばろう能登 がんばろう石川」特設ページを公開
PFUブルーキャッツ ~バレーボールで支援の輪を"つなぐ"~ この度、PFUブルーキャッツは、地元のプロスポーツチームとして、この令和6年能登半島地震復興支援において、「自分たちに何ができるか?」「自分たちは何をすべきか?」を選手・スタッフで深く考... -
Art for Prayer:アートを通じた奥能登復興支援
株式会社ラック&ハーモニー 風水藝術™DESTIKNIT®など独自性の高い芸術作品を提供する、株式会社ラック&ハーモニー(本社:東京都千代田区、代表取締役:本田優子、以下「ラック&ハーモニー」)は、2024年1月1日に発生した『令和6年能登半島地震... -
【食から北陸を元気に!】金沢に名代 宇奈とと新OPEN!復興応援キャンペーン「うな丼ダブル1つ買うともう1つ無料」
G-FACTORY株式会社 4月2日オープン決定!初日と翌日の2日間キャンペーンを実施! \食の力で北陸を元気に!金沢・近江町市場に新店舗オープン/ 皆さまの日常にちょっとした贅沢、ちょっとした幸せを感じてもらえるよう、お手軽でリーズナブルに... -
4/1(月)・2(火)代々木競技場第二体育館前にて『能登マルシェ』開催!「令和6年能登半島地震復興支援 金沢武士団チャリティマッチ」会場で能登の「食」を楽しもう!
株式会社Asian Bridge 輪島のミシュラン星付きフレンチ「ラトリエ・ドゥ・ノト」の池端シェフが中心となり「能登の食」ブースが出店。観戦なしでも参加できる『能登マルシェ』で能登の味覚を味わって被災地を応援しよう! 来る2024年4月1日、2日の両日にて...