徳島市– tag –
-
徳島市内の加盟店で使える!PayPay商品券
徳島市 GWのご予定は? 徳島市ではふるさと納税の返礼品として、「PayPay商品券」を取り扱っております。 徳島県徳島市の地場産品の基準を満たした商品・サービスを提供するPayPay加盟店でのお支払いにご利用いただける電子クーポンです。 300円から15万円... -
徳島市 2025阿波おどりポスターについて
徳島市 THE AWAODORI POSTER 2025 日本を代表する夏祭りである「徳島市阿波おどり」。 例年8月11日から15日までの5日間で国内外から100万人を超える観光客が訪れ、街は熱気に包まれます。 2025阿波おどりのポスターが完成しましたのでご紹介... -
【徳島市】徳島城博物館 春の企画展「恐々謹言ー徳島藩主蜂須賀家の書状ー」を開催
徳島市 徳島藩の歴代藩主たちがしたためた書状を一堂に集める展覧会です。殿様の素顔を伝える私信や、歴史的事件に関わる一報など、書状が伝える様々なストーリーをお楽しみください。 「恐々謹言」とは、書状の末尾によく記される、文章をしめくくる決ま... -
徳島市 春の祭典「はな・はる・フェスタ2025」を開催!!
徳島市 徳島の食や文化を楽しめるイベントにぜひお越しください。 徳島の中心市街地のにぎわい創出を目的に、藍場浜公園一帯で開催される、春の祭典「はな・はる・フェスタ」。春の穏やかな陽気のなか、阿波おどりをはじめ、スペシャルライブやダンスパ... -
徳島市 2025阿波おどり広告協賛を募集!!
徳島市 2025阿波おどりは、8月11日(月・祝)から15日(金)の期間にわたって開催することが決定しました。 昨年以上の盛り上がりが期待される中、今年も踊る阿呆・観る阿呆に加え、「支える阿呆」として、4月8日(火)から、2025阿波おどり... -
【徳島市ふるさと納税】母の日特集
徳島市 2025年の母の日は5月11日(日) プレゼントはお決まりでしょうか。 徳島市ふるさと納税では「母の日特集」として、お母さまに喜ばれること間違いなしのおすすめギフト・プレゼントを集めました。 定番のお花もいいですが、徳島の伝統工芸「藍... -
徳島市 2025阿波おどりネーミングライツが決定‼
徳島市 阿波おどり未来へつなぐ実行委員事務局 2025阿波おどりネーミングライツが決定いたしました。 藍場浜演舞場はSansan株式会社様、南内町演舞場は株式会社阿波銀行様、紺屋町演舞場は株式会社バル様、両国本町演舞場は株式会社ローソン様、新町橋演舞... -
徳島市、標準準拠システムがガバメントクラウド上で本稼働開始
テック情報 テック情報の「STORK.Gov 共通基盤」を利用し実現。特定移行支援自治体への相談窓口を設置。 テック情報株式会社(本社:徳島県、代表取締役会長:板東浩二、以下 テック情報)は、徳島県徳島市(市長:遠藤彰良、人口:24.4万人、令和7年3月... -
【徳島市】ふるさとワーキングホリデー参加者の体験記をご覧ください
徳島市 令和6年度は20名の徳島県外在住者が参加、それぞれの視点から徳島市の魅力を語っています 「ふるさとワーキングホリデー」は日本国内のふるさと地域で始まった取り組みで、都市部やその他県外在住の社会人・学生の皆さんが、思い思いのふるさ... -
株式会社テレコメディアが徳島県美波町と包括連携協定を締結
株式会社テレコメディア 東京と徳島でコールセンターを展開する株式会社テレコメディアが、徳島県美波町と、地域の情報発信や災害時の情報収集などで協力する、「包括連携協定」を締結しました。 協定書に調印した美波町の影治信良町長(左)とテレコメデ... -
【徳島市】とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM コツメカワウソ5きょうだいの名前が決まりました!
徳島市 コツメカワウソ5きょうだいに全295件の応募の中から選ばれた、とてもステキな名前を命名しました。 母「てまり」(左から2番目)とコツメカワウソの5つ子 とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMで昨年10月1日に生まれた5つ子のコツメカ... -
【徳島市】とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM アマゾンほしい物リストの活用について
徳島市 とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMでは、今後、「アマゾンほしい物リスト」を活用します。 とくしま動物園 STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOMでは、動物の飼育環境の改善および園内景観の整備などに関する物品を対象として「アマゾ... -
電脳交通 戦略顧問就任のお知らせ
電脳交通 ~さらなる成長と社会価値の創出を目指し、営業体制を強化~ タクシー業界のDXを推進する株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)は、笹谷修氏を戦略顧問として迎え入れたことをお知らせいたします... -
【徳島市】愛知県豊田市で本場・徳島の阿波おどりを披露!
徳島市 B1リーグ:シーホース三河 対 琉球ゴールデンキングス戦に特別出演 昨年の阿波おどり公演の様子©SeaHorses MIKAWA co.,LTD. バスケットボールワールドカップの代表選手に選ばれた徳島県出身の西田優大選手・西田公陽選手が所属するシーホース三河が... -
【徳島市ふるさと納税】新たな返礼品として「JALダイナミックパッケージ旅行クーポン」が登場!
徳島市 徳島市ふるさと納税の体験型返礼品として、徳島阿波おどり空港とのJAL往復航空代と徳島市内ホテル宿泊代がセットになった旅行商品に利用可能な「JALダイナミックパッケージ旅行クーポン」の取扱いを開始 JALふるさと納税 徳島市は、「JALふるさと... -
【徳島市】大阪・関西万博イベント「LOCAL JAPAN展」に出演‼
徳島市 日本の伝統文化 舞!踊る!! 日本の伝統文化 舞!踊る!! 徳島市の阿波おどり 安芸高田市の神楽 万博首長連合が主催するLOCAL JAPAN展で、徳島の「阿波おどり」と広島県安芸高田市の「神楽」のコラボレーション! 伝統的な日本の文化を融合させ... -
【徳島市】株式会社マーキュリーと地域活性化に関する包括連携協定を締結
徳島市 徳島市は、令和7年1月28日に、株式会社マーキュリー(本社:東京都新宿区)と包括連携協定を締結しました。本協定に基づき、株式会社マーキュリーが計画している通信制高等学校の設置を通じて、地域活性化に連携して取り組んでまいります。 (左... -
For Good、「徳島市協働によるSDGs推進まちづくり活動支援事業」採択団体が決定
株式会社ボーダレス・ジャパン 伴走支援とマッチング寄附で、地域課題解決を目指す市民活動団体のクラウドファンディングを支援 株式会社ボーダレス・ジャパン(代表取締役:田口一成/本社:福岡県福岡市)が運営するソーシャルグッドに特化したクラウド... -
【徳島市】徳島城博物館 春の企画展「ひな人形の世界」を開催
徳島市 優美で心なごむ雛祭りと雛人形の世界を紹介する恒例の企画展。今年も「立雛」から「享保雛」、「有職雛」や「次郎左衛門雛」、そして「古今雛」などが顔を揃えます。 内裏雛飾り(蜂須賀健之氏寄贈) 春の訪れとともに、三月三日の上巳の節句には... -
【徳島市ふるさと納税】新たな返礼品として「ゴルフプレークーポン」の取扱いを開始
徳島市 ゴルフを通じて広がる徳島の新しい魅力 徳島市のふるさと納税では、新たな返礼品として「GDOふるさとゴルフプレークーポン」と「楽天GORAクーポン」の取扱いを開始しました。ゴルフ愛好者はもちろん、初心者も楽しめる多彩なゴルフコースを是非お楽... -
「第25回地域伝統芸能まつり」観覧者募集(1月26日〆切)
一般財団法人地域創造 2025年3月2日(日)/NHKホール(東京・渋谷) 観覧無料 地域伝統芸能まつり実行委員会および、一般財団法人地域創造は、全国の地域伝統芸能・古典芸能が一堂に会する『第25回地域伝統芸能まつり』を、2025年3月2日(日)にNHKホー... -
【徳島市】徳島市立考古資料館 冬季企画展「江戸時代のおもちゃ展-徳島城下町跡出土の泥めんこを中心に-」開催
徳島市 会期:令和7年2月1日(土)から3月23日(日)まで 今回の企画展では、徳島城下町跡から出土した泥めんこを中心に人形、羽子板など近世のおもちゃを展示・紹介し、子供から大人までが夢中になったおもちゃの歴史及び当時の人々のくらしや遊び、習俗を... -
【徳島市】ひょうたん島周遊船の電動化に向けた実証運航を実施します!
徳島市 ~電動推進システム「HARMO」を搭載した小型電動船2艇の試乗を実施~ 徳島市は「SDGs未来都市」として、社会課題の解決に向けて、様々な取組を展開しています。その一つとして、「ひょうたん島周遊船」の電動化に係る実証実験(試乗会)をヤ... -
徳島県の企業・団体で就職するなら「とくしま就活ナビ2026」
一般社団法人 徳島新聞社 2026年春に就職を目指す学生対象!新年1月4日(土)アスティとくしまからスタート 一般社団法人徳島新聞社(徳島市、理事社長 池上治徳)は、2026年春に徳島県内の企業・団体への就職を目指す学生や、彼らの採用を希望する企業・... -
【徳島市ふるさと納税】新たな返礼品として地域産ジビエ肉(鹿肉)の提供を開始
徳島市 ヘルシーで濃厚な徳島ジビエを、ご自宅で味わう贅沢をお届けします。 徳島市のふるさと納税では、新たな返礼品として徳島県独自のジビエブランド「阿波地美栄」の認証を受けた高品質な鹿肉製品【AWA WILD MEAT】の提供を開始しました。 【AWA W... -
魅力ある地元情報を発信!地域情報サイト「まいぷれ徳島」がオープン!
FLN 徳島県徳島市などのイベント・市民活動・地域の店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ徳島」をオープンしました。 全国912市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千... -
2024.11.30 (土) 12.01 (日) 徳島を代表する文化が一堂に会し、四百年前の熱気に包まれる二日間に【Ah, Wow!! Trip】
徳島県 徳島の風土と歴史が育んだ文化等を徳島中央公園一帯に大集結させ、会場を「徳島らしさを凝縮した空間」に2日間限定で大変身させるイベント「Ah, Wow!! Trip (アァワォトリップ)」を開催します。 https://ah-wow-trip.com/ Ah, Wow!! Trip の軸と... -
For Goodが徳島市・村上財団と連携し、クラウドファンディングを通じて「SDGs推進まちづくり活動」を支援。
株式会社ボーダレス・ジャパン For Goodの伴走支援と村上財団の最大100万円のマッチング寄附を活用して、徳島市の持続可能な発展を後押し。 株式会社ボーダレス・ジャパン(代表取締役:田口一成/本社:東京都新宿区)が運営するソーシャルグッドに特化し... -
【徳島市】[11月2日~4日]国立文楽劇場 開場40周年記念「阿波と人形浄瑠璃と文楽~吉野川の恵みで反映した芸どころ 徳島~」
徳島市 淡路島より伝来し、今日まで阿波徳島で大切に残された人形浄瑠璃。このたび開場40周年を迎えられる国立文楽劇場にて、本場の阿波人形浄瑠璃をはじめとした阿波の文化の魅力をお届けします。 「阿波人形浄瑠璃及」と「阿波おどり」を主軸とした徳... -
【徳島市】犬飼農村舞台において阿波人形浄瑠璃公演を開催します
徳島市 ~鎮守の森に囲まれた、貴重な農村舞台での公演~ 11月3日に徳島市八多町五王神社境内にある犬飼農村舞台において、犬飼農村舞台阿波人形浄瑠璃公演を開催します。また、11月2日には犬飼農村舞台で29年ぶりに夜間公演が復活します。自然に囲... -
【徳島市】「徳島市協働によるSDGs推進まちづくり活動支援事業」活動団体募集中!
徳島市 SDGs推進まちづくり活動を行う団体のクラウドファンディングを支援します。~伴走支援&マッチング寄附~ 徳島市は、一般財団法人村上財団及び株式会社ボーダレス・ジャパンと連携し、SDGs推進まちづくり活動(持続可能な地域づくりに資す... -
株式会社テレコメディアが徳島市と包括連携協定を締結
株式会社テレコメディア 10月3日、東京と徳島でコールセンターなどを展開する株式会社テレコメディアが、徳島市と、地域の活性化や市民サービスの向上を目的とした「包括連携協定」を締結しました。 協定書に調印した徳島市の遠藤市長(左)とテレコメディ... -
水都とくしま未来構想アイデアソン×PLATEAU2024開催
徳島市 「水都とくしま未来構想アイデアソン×PLATEAU 2024」を四国大学で開催します。 1 日 時 令和6年11月16日(土) 午前10時から午後6時 2 場 所 四国大学 徳島市応神町古川字戎子野123-1 3 内 容 本イベントは、日... -
徳島営業所の新規開設について
株式会社マーキュリー ~全国に34拠点を展開、地域に根差した事業展開の強化へ~ 多様な人材の登用・育成を通して日本社会の未来をつくる人材サービス会社、株式会社マーキュリー(本社:東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル23階、取締役社長:秋間 剛)は... -
徳島市のふるさとワーキングホリデーが舞台のラジオドラマが放送されます
徳島市 主人公・あかり役は人気声優の高橋李依さんが務めます ふるさとワーキングホリデーを若年層に対して周知し、参加の促進を図るために、総務省が 文化放送の人気ラジオ番組「レコメン!」とタイアップしてオリジナルラジオドラマを制作 しました... -
【徳島市】徳島市職員採用試験を実施!
徳島市 徳島市では、令和7年4月1日採用の職員採用試験を実施します。 徳島市への熱い思いを持ったやる気と可能性に満ち溢れた方を求めています。1 試験実施概要 ⑴ 試験区分及び採用予定人員 試験区分 採用予定人員 試験区分 採用予定人員 上級行政... -
【徳島市】一泊二日移住体験ツアーを開催!
徳島市 徳島市の伝統文化や魅力を体感できます。ぜひご参加ください。 令和6年度徳島市移住体験ツアー 徳島市への移住を検討されている方を対象に、実際に本市を訪れて徳島市の伝統文化や魅力を体感していただき、移住を具体的に検討するきっかけづくり... -
徳島市 山崎製パン株式会社様と阿波おどりがコラボした「阿波おどりパン」2種類を期間限定で販売!
徳島市 「照り焼きチキン風のピザパン(徳島県産阿波尾鶏)」と「ランチパック(芋あん&マーガリンと芋ホイップ&つぶあん)徳島県産なると金時いも」です。ぜひお楽しみください。 山崎製パン株式会社様と2024阿波おどりがコラボしました。 「照り焼きチ... -
徳島市に人気の鰻屋「徳島名代 鰻の三谷」がNEW OPEN!店主がこだわる鰻の焼き方「ふわぱり焼き」がオープンからすでに人気上昇中!
合同会社ごちそうクエスト うまい、安い、早い!思わず笑顔になるご褒美タイム。テイクアウトもOK! 【中四国で人気の鰻屋「鰻の三谷」(本社:高知県高知市 代表:三谷昌平)は2021年11月に新居浜市で創業し、現在は直営店を5店舗経営。そして、「徳島名代... -
徳島市 職員採用オンライン説明会を開催します!
徳島市 徳島市職員として働くことの魅力ややりがい等を感じてもらうことで、より多くの方に本市の職員採用試験を受験してもらい、優秀な人材を確保することを目的に、「職員採用オンライン個別相談会」を開催します。フリートーク形式による個別相談で、仕... -
全国200店舗突破した人気鰻専門チェーン 徳島県内初出店 鰻の成瀬 徳島店7月15日オープン
フランチャイズビジネスインキュベーション株式会社 1000円台からうなぎを楽しめると話題 フランチャイズ本部や加盟店への支援を行うフランチャイズビジネスインキュベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本昌弘)がオーナー制に基づ... -
【徳島市】 徳島市立考古資料館 夏季企画展「渋野丸山古墳大研究」開催
徳島市 会期:令和6年7月13日(土)から9月1日(日)まで 今回の企画展ではこれまでに行われてきた渋野丸山古墳の発掘調査から得られた成果を基に古墳や埴輪に関する基礎知識を学び、渋野丸山古墳を通して古墳時代を知る展示と共に近年の研究で確認され... -
徳島市 2024阿波おどりネーミングライツが決定‼
徳島市 ネーミングライツパートナーからのメッセージをご紹介します。 2024阿波おどりネーミングライツが決定いたしました。 2024阿波おどりオープニング「THE・AWAODORI」は株式会社SCOグループ様から、選抜阿波おどりは徳島県阿波尾鶏ブランド確立対策協... -
徳島城博物館 夏の特別展「時代を映す刀―阿波の古刀、新刀、新々刀」を開催中
徳島市 徳島ゆかりの刀剣や甲冑、刀装具を通して、阿波の刀剣の歴史と魅力をご紹介する展覧会 刀剣はその製作時期によって、古刀(ことう)、新刀(しんとう)、新々刀(しんしんとう)と区分されます。この展覧会では、阿波の歴史とともに変化してきた「... -
徳島城博物館 夏の特別展「時代を映す刀―阿波の古刀、新刀、新々刀」を開催中
徳島市 徳島ゆかりの刀剣や甲冑、刀装具を通して、阿波の刀剣の歴史と魅力をご紹介する展覧会 刀剣はその製作時期によって、古刀(ことう)、新刀(しんとう)、新々刀(しんしんとう)と区分されます。この展覧会では、阿波の歴史とともに変化してきた「... -
徳島市 「令和6年度ふるさとワーキングホリデー」参加者を募集
徳島市 昨年度は応募者多数でキャンセル待ちも 就労先は保育施設や徳島市の伝統産業である藍染・木工に関する事業所で、就労のない休日には参加者一人ひとりの希望に合わせて市内を巡る「ホリデープログラム」を実施します。 阿波おどりの熱気と興奮が... -
徳島市 2024阿波おどりネーミングライツが決定‼
徳島市 阿波おどり未来へつなぐ実行委員会事務局 2024阿波おどりネーミングライツが決定いたしました。 藍場浜演舞場はSansan株式会社様、南内町演舞場は株式会社阿波銀行様、紺屋町演舞場は株式会社バル様からご協力いただきました。 各演舞場の名称及び... -
徳島市 阿波おどり「ダイバーシティとくしま連」参加者を募集
徳島市 阿波おどりの本場 徳島市で、お揃いの浴衣・ハッピを着て有名連と一緒に踊ろう 阿波おどり本番の8月14日・15日に、おそろいの浴衣・ハッピを着て「ダイバーシティとくしま連」で一緒に踊る方を募集します。 国籍や性別、障がい、阿波おどりの経... -
【徳島市ふるさと納税】2024阿波おどりチケット先行受付開始
徳島市 THE・AWAODORI、藍場浜演舞場、南内町演舞場、紺屋町演舞場の全日程の阿波おどりチケットをふるさと納税返礼品に登録! 徳島市は2024年5月28日(火曜日)正午から、徳島市の魅力発信や徳島市へ来訪するきっかけづくりとするため、ふるさと納税返礼... -
徳島市阿波おどり親善訪問団が「仙台・青葉まつり」で阿波おどりを披露!!
徳島市 “杜の都 仙台”で阿波おどりと仙台すずめ踊りのコラボをお楽しみください。 徳島市では、夏の阿波おどりの更なるPRのため、「仙台・青葉まつり」に合わせて仙台市を訪問し、阿波おどりを披露するなど、本市の観光PRと両市のより一層の親善交流を...
12