徳島県– tag –
-
【徳島県 鳴門市役所】移住起業アカデミー「NARUTO BOOT CAMP 2025」募集開始!
鳴門市役所 地方に眠る資源を活かし、新しい価値を社会に提供できる地方起業家を輩出するため、約80日間の移住起業アカデミー「NARUTO BOOT CAMP」を開講します。 移住起業アカデミー「NARUTO BOOT CAMP」とは? 【事業名】 移住起業アカデミー「NARUTO ... -
出展者募集中!総合展示会「ビジネスチャレンジメッセTOKUSHIMA2025」
徳島県 「地域総合型」ビジネス展示会を徳島県にて開催。ご出展企業様・団体様を募集しております! 徳島県内外のビジネス関係者が販路拡大や新たなビジネスのきっかけ作り、意欲ある取組みを広く発信できる場として活用いただける「ビジネスチャレンジメ... -
新品建材なのに「捨てられる」日本。建築業界の“もったいない”を救うサステナブルアウトレット「解体百貨店 建築建材 ハンガクヤ」2025年8月1日、徳島県三好市に開業
TCCO 解体・建築現場からの建材廃棄を削減し、廃校となった施設で資源循環の新たな拠点に 株式会社 TSUDA CONSTRUCTION COMPANY(大阪府大阪市東淀川区、代表:津田直樹)は、廃校となった施設を再活用し、工事現場や解体現場で廃棄されていた新品・中古の... -
テック情報、DXソリューションを体験できる「DIS ICT EXPO 2025 in 徳島」に出展
テック情報 グループウェア「TecSTORK.GW」及び就業管理システム「TecSTORK.NaVi」を展示 テック情報株式会社(本社:徳島県、代表取締役会長兼社長:板東浩二、以下 テック情報)は、7月30日にアスティ徳島にて開催される「DIS ICT EXPO 2025 in 徳島」... -
「おてつたび」×「JA里浦」×「鳴門市」 ~「半農半X」推進シェアハウス事業~「なると金時編」スタート
鳴門市役所 IMOPROJECT代表が、さつまいもの聖地・鳴門市で農業体験! 「なると金時」の収穫期に全国から「おてつびと」が集結、2週間の「半農半X」生活を体験します。 全国的なブランド産品としても人気の高い「なると金時」に引かれて初参加の方、丁度... -
【徳島県 鳴門市役所】若い世代の“やりたい”を応援する インキュベーション施設の愛称を募集します!
鳴門市役所 若い世代の“やりたい”を応援するための施設として、また、市民の皆さんに愛され、親しまれる施設とするため、インキュベーション施設の愛称を募集します。 ■インキュベーション施設 インキュベーションとは卵がふ化するという意味で、イン... -
鳴門の“夏の風物詩”「第49回大道銀天街納涼市」開催!
鳴門市役所 鳴門市の中心市街地にある大道商店街では、買い物に来てくださるお客さまへの日頃の感謝を込め、毎年7月に納涼市を開催しています。 本イベントは、商店街へ多くの方に来場していただき、商店街のイメージ作り、知名度の向上、街全体の活性... -
徳島県徳島市と「行政情報等発信に関する協定書」を締結。「まいぷれ徳島」で官民の情報を一元配信。
FLN 徳島市の行政情報を、地域情報サイトを通じてより多くの住民の皆様にお届けします。 株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、徳島県徳島市(市長:遠藤 彰良)、株式会社阿波国フランチャイ... -
徳島県、NEC、電脳交通の 3 者による自動運転技術を活用したロボットタクシー実証運行が国交省の「地域公共交通確保維持改善事業」に採択
電脳交通 ~ロボットタクシーによる公共交通の確保・維持を目指す~ 徳島県(知事:後藤田 正純)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 兼CEO:森田隆之、以下「NEC」)、株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役:近藤... -
【徳島県 鳴門市役所】県内初!子どもの「夢」を市が応援!?若手職員発案の「うずっ子夢のたねプロジェクト2025」が始動
鳴門市役所 鳴門市では今年度、県内初の取り組みとして、子どもの「夢」の実現に向けて市が支援を行う「うずっ子夢のたねプロジェクト2025~BOAT RACE鳴門 presents~」を実施します。 子どもたちから実現したい将来の夢や目標に関するアイデアやアク... -
【徳島県 鳴門市役所】2025 鳴門市 ハマボウ・ヒマワリまつり
鳴門市役所 鳴門市内各所でハマボウ・ヒマワリが見頃をむかえ、7月27日(日)まで、鳴門市花街道・ 地域づくりネットワークによる「鳴門市ハマボウ・ヒマワリまつり」が開催されています。 期間中には2か所の交流接待所が開設され、花の苗や飲み物、... -
【阿波踊り × ラップ!?】人口減少がヤバい地域のご当地HIPHOP “第4弾” 『IKEDA AWA ODORI』 7月5日公開!
Limited Members Associate株式会社 IKEDA AWA ODORI official music video 徳島県三好市の地方創生を目的に立ち上がった、HIPHOPプロジェクト『Miyoshi DOGGs』が “第4弾” となる新曲『IKEDA AWA ODORI』を2025年7月5日に公開しました。 タイトルの通り、... -
【阿波踊り × ラップ!?】人口減少がヤバい地域のご当地HIPHOP “第4弾” 『IKEDA AWA ODORI』 7月5日公開!
Limited Members Associate株式会社 IKEDA AWA ODORI official music video 徳島県三好市の地方創生を目的に立ち上がった、HIPHOPプロジェクト『Miyoshi DOGGs』が “第4弾” となる新曲『IKEDA AWA ODORI』を2025年7月5日に公開しました。 タイトルの通り、... -
【徳島県】若年層・子育て世代、そして全世代に!「未来は、投票から生まれていく。」7月20日は参院選の投票日。徳島県出身のイラストレーター「佐藤なつみ」氏を起用し投票を呼びかけ。
徳島県選挙管理委員会 佐藤なつみさんのレトロでポップなイラストとともに、想像してみてください。あなたが望む未来は、投票から生まれていく。 徳島県選挙管理委員会は、7月20日(日)に実施される第27回参議院議員通常選挙の啓発活動に、徳島県出身の次... -
【徳島県 鳴門市役所】インナープロモーション推進事業「0 → 1 SCHOOL」 開催!!
鳴門市役所 鳴門市内の中高生が一流の専門家から撮影や編集技術を学び、鳴門市をテーマにした映画を作成。期間限定の映画館を設置して秋頃公開予定! 鳴門市において、若者の転出超過に伴う人口減少が大きな課題となっている。実際に、昨年度、市内高校... -
トリドールHD、徳島県との地域活性化包括連携協定の一環で 第20回食育推進全国大会 in TOKUSHIMA に参加
株式会社トリドールホールディングス 食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也)は、人々の生活に欠かせない“食”を提供する企業として、子どもたちに食の楽しさや大切さ、尊さを伝え... -
【徳島県 鳴門市役所】夢よ広がれ!ようこそ先輩!
鳴門市役所 世界で活躍する先輩からの出前授業を開催します(第10回) 鳴門市では、さまざまな分野で活躍する講師を学校に派遣し、児童・生徒の視野を世界に広げるとともに、コミュニケーション能力、英語力の向上に向けたモチベーションを高めます。 今... -
徳島発の電脳交通「2025阿波おどり」に協賛
電脳交通 ~新町橋演舞場のネーミングライツを取得~ タクシー業界のDXを推進する株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)は、2025年8月11日から8月15日に開催される「2025阿波おどり」に協賛することをお知... -
【徳島県 鳴門市役所】新小学1年生の負担を軽減!ランドセルに代わる軽量リュックサックを無償配布
鳴門市役所 来春入学予定の新1年生の申し込みがスタート 鳴門市では、児童の身体負担と保護者の経済負担軽減のため、小学1年生となる児童がいる世帯のうち希望者全員に対し、ランドセルに代わる通学用の軽量リュックサックを無償配布しています。 今年度... -
【徳島県 鳴門市役所】在宅育児を応援!0~2歳児がいる家庭におむつ・粉ミルク等を無償宅配
鳴門市役所 6月23日(月)より今年度の配達がスタート 鳴門市では、在宅育児世帯の経済的負担軽減を図るため、昨年度より実施している「おむつ・粉ミルク等無償宅配事業」を、今年度も引き続き実施します。この度、0~2歳児を在宅で育児している世帯のう... -
医師不足を“音”で解決!? 徳島県立病院×オトバンク、採用広報ポッドキャスト「頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ」開始
株式会社オトバンク 人材戦略に音声を活用 6月20日配信スタート オーディオブックの制作・配信サービスの運営およびポッドキャスト事業を手掛ける株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)と徳島県病院... -
全国展開のタクシードジャパンホールディングス傘下2社が電脳交通のクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入
電脳交通 株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」) は、タクシードジャパンホールディングス株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:木下 和政、以下「タクシードジャパン」)に所属する株式会社仙... -
大阪モノレールの日本酒列車「阿波徳島」募集開始
徳島県 ~今年もやります阿波おどり モノレールでも踊らにゃそんそん!~ 徳島県では、大阪モノレール(株)と連携し、「2025年大阪・関西万博」のオリ ジナルデザインをまとったラッピング列車内で、徳島県産食材を使ったお弁当や地酒を 提供... -
【交通事故を未然に防ぐ国際教育体制を】シンクスリー、日本企業で初のインドネシア免許試験場視察で、現地連携の可能性探る
株式会社シンク・スリー 外国人ドライバーの増加に備え、事故を未然に防ぐための教育連携をアジアへ拡大 2025年5月27日、広沢自動車学校グループの株式会社シンクスリー(本社:徳島県徳島市、代表取締役:祖川嗣朗)は、日本国内で深刻化するドライバー不... -
Uber Taxi、四国全県で利用可能に 徳島県・香川県・愛媛県でサービス開始
Uber Japan株式会社 電脳交通との提携で観光客・地域住民の移動ニーズに対応 Uber Japan株式会社(以下、Uber Japan)は、2025年6月17日(火)より、スマートフォンアプリ「Uber」からタクシーを簡単に呼べる配車サービス「Uber Taxi」を、徳島県徳島市・... -
第88回ジャパン・フード・セレクションにて「なっとうスープ[和風出汁]」が初エントリーで最高位『グランプリ』を受賞!
有限会社ハス商会 昨年の受賞に続く快挙!本店オンラインストアにて受賞記念セール開催! 「四国阿波はすや」(運営会社:有限会社ハス商会、徳島県勝浦郡)が製造・販売する「なっとうスープ[和風出汁]」が、一般社団法人フードアナリスト協会主催の「第8... -
テック情報、「プログラミング甲子園2025」徳島開催オフライン予選(7月13日)に協賛
テック情報 メインスポンサーとして県内企業と連携し、若者のIT人材育成を支援 テック情報株式会社(本社:徳島県、代表取締役会長:板東浩二、以下 テック情報)は、日本最大級の学生向けプログラミング コンテスト「プログラミング甲子園 2025」オフラ... -
徳島県の「『デジタル技術を活用した雇用促進事業』提案募集」に採択
株式会社Matchbox Technologies 徳島県連携スポットワークプラットフォーム「徳島マッチボックス」の早期の開設を目指す、県全域での運用は初 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ、本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑... -
一般社団法人やましごと工房が美波町と「森林経営計画進捗管理業務」委託契約を締結
一般社団法人やましごと工房 計画の進捗管理体制を強化し、森林資源の有効活用を推進 一般社団法人やましごと工房(徳島県美馬市、理事長 工藤剛生)(以下、「やましごと工房」という。)は、徳島県美波町(町長 影治信良)と「森林経営計画進捗管理業務... -
「日本の発酵パワー」がW受賞!はすやの粉なっとうシリーズ[金賞]&甘酒プロテイン[2年連続受賞]【おもてなしセレクション2025】
有限会社ハス商会 日本ならではの発酵文化を世界へ。本店オンラインストアにて受賞記念セール開催! 「四国阿波はすや」(運営会社:有限会社ハス商会、徳島県勝浦郡)が製造・販売する「はすやの粉なっとう」シリーズが、「おもてなしセレクション2025(... -
【徳島県 鳴門市役所】“心を、光で、可視化する” 株式会社e-lamp.鳴門市応援スタートアップ制度「なるスタ」認定!
鳴門市役所 四国随一の「スタートアップが集まるまち・生まれるまち」を目指す本市では、「株式会社e-lamp.」を鳴門市応援スタートアップ制度「なるスタ」に認定し、本市での挑戦を全面的にサポートします。 鳴門市応援スタートアップ制度「なるスタ」とは... -
【徳島県 鳴門市役所】お買い得商品多数!売り切れ御免!!「第20回100円商店街Plus」開催
鳴門市役所 20回記念イベント「音楽フェス」も同時開催 「100円商店街」では、商店街の店舗をはじめ、市内や障がい者施設などの店舗が大道銀天街(おおみちぎんてんがい)に出店し、工夫を凝らした商品やサービスを100円で購入・体験することができます。 ... -
徳島県立城東高校ラグビー部にAtleta(アトレータ)の導入が決定
クライムファクトリー株式会社 – 花園上位進出を目指すチームの「食」を支える地域の輪をデジタルコミュニケーションが後押し – 徳島県立城東高校 ラグビー部 が取り組む"食育×デジタル" ~高校生のパフォーマンスと身体づくりを支える地域の輪~ クライム... -
【都道府県初】スポーツDXによるまちづくり「マチスポ」の実証を徳島県で開始
株式会社NTTSportict ~スポーツDXソリューションを導入し、県内で行われるスポーツの試合をライブ配信~ 徳島県(知事:後藤田 正純)、西日本電信電話株式会社 徳島支店(支店長:加藤 拓、以下、NTT西日本)、株式会社NTTSportict(代表取締役社長:... -
阿波おどり文化を未来へつなぐ舞台観光施設「tonaru」開業1周年
一般社団法人 徳島新聞社 建築遺産と阿波おどり・キャンプの融合が新たな価値を生む 一般社団法人徳島新聞社(徳島県徳島市)、株式会社エアトラベル徳島(徳島県徳島市)が運営する徳島県鳴門市の阿波おどり体験交流施設「tonaru SETO」(旧瀬戸小学校・... -
令和7年度「鳴門市阿波おどり」と「BOATRACE鳴門PRESENTS鳴門の夏まつり~歌と花火のファンタジックショー~」の公式ポスター等のデザインが決定!
鳴門市役所 鳴門阿波おどり実行委員会では、今年の「鳴門市阿波おどり」と「BOATRACE鳴門PRESENTS鳴門の夏まつり~歌と花火のファンタジックショー~」を盛り上げるため、昨年に引き続き「ししゃもねこ」の作者で知られる鳴門市在住の川久保貴美子さんデザ... -
【徳島県 鳴門市役所】【参加無料】リノベーションまちづくり講演会開催
鳴門市役所 ~縮退の時代に生き残るための新しいまちづくり実践論~ 鳴門市では、空き家や空き地などの今ある地域資源を活用し、民間主導で飲食・物販などの新たなコンテンツの造成、創業やコミュニティーの活性化などを行う「リノベーションまちづくり」... -
【日本三大秘境・かずら橋がラップに】HIPHOPによる地方創生プロジェクト 第3弾『Kazura Bridge』5月30日公開!
Limited Members Associate株式会社 Kazura Bridge official music video 徳島県三好市の地方創生を目的に結成された、HIPHOPグループ『Miyoshi DOGGs』が第3弾となる新曲『Kazura Bridge』を公開しました。 『Kazura Bridge』:https://youtu.be/JkU3BN0S... -
【徳島県 鳴門市役所】一時的ではない「婚活イベント」!男女の「繋がり」や「出会いの場」を毎月提供する「一期一縁(いちごいちえん)プロジェクト」が始動します!
鳴門市役所 鳴門市ではR7年6月~R8年3月まで婚活・友活イベントを毎月開催します! 事業内容 令和6年度に開催した、「男女の出会い」に焦点を当てた結婚支援アイデアコンテストの入賞アイデアをベースに、一時的な婚活イベントではない、男女の繋... -
【徳島県 鳴門市役所】令和7年度にゃるひげグッズの一般販売を開始しています!
鳴門市役所 全9種類のグッズはカラーもさまざま!いろんにゃ商品が選べます!! ※にゃるひげグッズ例(画像データ提供可。) 「ししゃもねこ」の人気作家で知られる川久保貴美子さんに作成していただき、令和5年4月から鳴門市イメージキャラクター「に... -
【徳島県 鳴門市役所】Instagram(インスタグラム)を通じて、鳴門の魅力を発信!!第10回Narustagram(ナルスタグラム)「夏編」作品募集開始
鳴門市役所 鳴門の魅力を発信して「賞金・賞品」をGetしよう!! 事業概要 鳴門市の魅力を広く発信するイメージアップ事業の一環として、Instagram(インスタグラム)を活用した写真・動画コンテスト「Narustagram(ナルスタグラム)」を開催しています。今... -
第2回日本選手権がFISOワールドシリーズの一大会に認定
JOSA 日本のオブスタクルスポーツの実績が認められ、10月18日の大会がワールドシリーズの一戦として開催されます 一般社団法人 日本オブスタクルスポーツ協会(本部:東京都目黒区、代表理事:野上 等/以降、JOSA)が10月18日に開催を予定している『第2回... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門に住めば、応援がスゴイ!!
鳴門市役所 さらにパワーアップした、4年目の「なるとまるごと子育て応援パッケージ事業」 ▲ 事業の内容をわかりやすくまとめたパンフレットは、市役所や市内医療機関などに設置しています。 応援が“スゴイ”!なるとまるごと子育て応援パッケージ事業とは... -
【徳島県 鳴門市役所】第1回のフェーズフリーアワード事業部門 ゴールドを受賞した、「いつもともしもがつながる 学校のフェーズフリー」をリニューアルしました!
鳴門市役所 “いつも”と“もしも”という2つのフェーズをフリーにして、いつでも子どもたちの「生きる力」「生きぬく力」を高めることができる「フェーズフリー」 ■ガイドブックについて 令和3年に作成したこのガイドブックは、幼稚園や学校において、... -
【鳴門市×株式会社ワールドインテック】株式会社ワールドインテックの鳴門市進出が決定!!企業立地および連携協定を締結しました
鳴門市役所 進出に伴い、同社所属従業員約150人が鳴門市へ移住! ■四国初となる連携協定を締結 鳴門市民間提案制度を通じて、株式会社ワールドインテックが旧教育委員会棟2階に進出することが決定し、同社とは四国初となる企業立地及び連携協定を締結... -
「やよい軒」こだわりの特選シリーズから天ぷらが登場!徳島県産“阿波彩どり”のとり天と北海道水揚げのサバ天『~徳島県産阿波彩どり使用~鶏とサバの天ぷら定食』
株式会社プレナス 6.3(火)より新発売 株式会社プレナスは、定食レストラン「やよい軒」を、日本国内にて4月末現在361店舗展開しております。「やよい軒」では公式SNS『X・Instagram・LINE』でも新商品情報を配信しております。(#やよい軒) このたび「やよ... -
四国4県の生成AI業務利用率は 21.2 %――最大の壁は「知識不足」
オーシャンズ株式会社 四国エリアの生成AIのビジネス活用の実態調査を実施。 オーシャンズ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役:礒崎 将一)は、四国4県(徳島・香川・愛媛・高知)の就業者 327 名を対象に「生成AIのビジネス活用実態調査」を実施し... -
徳島県職員等採用試験・警察官採用試験 申込締切迫る!!
徳島県 令和7年度より、警察官B(キャリアアピール)採用試験を新設しました! 次の試験の申込受付期間は、5月27日(火)までです。 ・徳島県職員等採用試験(大学卒業程度) ・警察官A(女性)採用試験 ・警察官B(キャリアアピール)採用試験 ※警... -
大学3年生から受験可能!徳島県職員採用試験が変わります!
徳島県 令和7年度より、大学卒業程度採用試験に「秋試験」を新設します! ○対象となる試験区分は、「行政事務」「建築」「総合土木」「林業」 ○第1次試験は、テストセンター方式で実施 ○大学3年生から受験可能 ○4月・6月に実施する大学卒業程... -
【リーガロイヤルホテル東京】~「鉄板焼 みや美」シェフの出身地 徳島県のブランド牛を味わう~徳島県「とくしま三ツ星ビーフ」特別メニュー
ロイヤルホテル 販売期間:2025年7月2日(水)~8月31日(日) リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区 総支配人 相坂 博)は、2025年7月2日(水)~8月31日(日)の間、「鉄板焼 みや美」にてシェフ福村の出身県である徳島県のブランド牛「とくしま...