徳島県– tag –
-
【リーガロイヤルホテル東京】~「鉄板焼 みや美」シェフの出身地 徳島県のブランド牛を味わう~徳島県「とくしま三ツ星ビーフ」特別メニュー
ロイヤルホテル 販売期間:2025年7月2日(水)~8月31日(日) リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区 総支配人 相坂 博)は、2025年7月2日(水)~8月31日(日)の間、「鉄板焼 みや美」にてシェフ福村の出身県である徳島県のブランド牛「とくしま... -
徳島県小松島市が2職種で複業人材の募集を開始!「子育て支援PR」や「人事戦略」職でプロ人材の知見を活かし、地方創生を推進
株式会社Another works 地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝)は、2025年5月12日、徳島県小松島市と連携し、行政へ複業人材を登用す... -
5/28「四国インデペンデンツ×MEETUP WEST」を開催します
J-Startup WEST事務局 5/28(水)香川県高松市にて、J-Startup WEST選定企業(四国地域5社)が、投資家、事業会社、支援機関等向けに事業計画を発表する「四国インデペンデンツ×MEETUP WEST」を開催します。 皆様、是非ご参加ください(オンライン配信有)... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門市民のみなさんの力作をぜひご覧ください!令和7年度鳴門市文化展開催!!
鳴門市役所 市民の皆さんから応募のあった作品(俳句・短歌・川柳・書道・絵画等)約140点と 鳴門市民劇場の活動紹介パネルを展示します! 開催日時 令和7年5月14日(水)~18日(日) 午前9時30分~午後6時 ※18日(日)は午後5時まで 場 所... -
【徳島県 鳴門市役所】市内の文化愛好家の皆さんがさまざまな文化イベントを開催!令和7年度鳴門市文化月間のお知らせ
鳴門市役所 ぜひお気軽にイベントにお越しください 鳴門市では、「鳴門市文化のまちづくり条例」のなかで、5月15日からの1カ月間を 「鳴門市文化月間」と定め、多彩な行事の開催を目指しています。 令和7年度は以下のイベントが協賛イベントとして... -
新たな酵素風呂が徳島県徳島市に登場!美容サロン「branbath&cafe nuku」で温活×美容を体験
NBCインターナショナル株式会社 全国酵素風呂ネットワークが酵素風呂の導入を支援 国産米ぬかを100%使用した上質な酵素風呂を提供 酵素風呂の導入・開業を展開する「全国酵素風呂ネットワーク」(運営会社:NBCインターナショナル株式会社、本社:東京都... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門の夏を熱くする!令和7年度「鳴門市阿波おどり」と「夏まつりイベント」の開催および運営等の内容が決定!!
鳴門市役所 ①令和7年度鳴門市阿波おどり 令和6年度鳴門市阿波おどりの様子 ぞめきのリズムでココロも踊る! 夏の阿波おどりは「鳴門市阿波おどり」からスタート! 日程 令和7年8月9日(土)~11日(月・祝)各日午後7時~10時 演舞場 〇有料演舞場... -
「おてつたび」×「鳴門市」 参加倍率平均4倍超!?リピーター続出!?移住希望者が1カ月のお試し移住が体験できる「半農半X」推進シェアハウス事業を実施!
鳴門市役所 ~「鳴門らっきょ編」がスタート~ 過去に「半農半X」推進シェアハウス事業に参加された方の様子。~鳴門らっきょ編~ ■「おてつたび」とは? (株)おてつたびは、地方で働きながら旅する若者と農業・観光業など人手不足に困っている事業者の... -
【徳島県 鳴門市役所】徳島県内初!新しいふるさと納税の手法「ふるさと納税3.0」がスタートします!!
鳴門市役所 鳴門市未来の地場産品創出支援プロジェクト開始 本事業は、返礼品の魅力で寄附を集める「還元」(1.0)と、企業や自治体を「応援」する形での寄附(2.0)という、2つの考え方を組み合わせたもので、返礼品の魅力による寄附誘導の仕組みより... -
令和7年度「徳島県職員採用試験等・採用予定職種及び人員」を公表しました
徳島県 令和7年度の徳島県職員採用試験等における採用予定職種及び人員を公表しました。 『大学3年生から受験可能』な『秋試験』を新設!! 詳細は、徳島県職員採用案内ホームページより御確認ください。 【徳島県職員採用案内ホームページ】 https://... -
【徳島県 鳴門市】ドイツ館史料研究会 『青島戦ドイツ兵俘虜(ふりょ)収容所研究』第20号 刊行のお知らせ
鳴門市役所 『青島戦ドイツ兵俘虜収容所研究』第20号を刊行しました。 本研究誌は、第一次世界大戦中のドイツ人捕虜と、徳島・鳴門に設置された板東俘虜収容所の歴史に関する研究成果をまとめ、20年以上にわたって継続的に刊行されてきた資料集です。 ... -
【徳島県 鳴門市】ドイツ館企画展 開催中
鳴門市役所 板東俘虜(ふりょ)収容所と神戸の記憶―捕虜たちが遺した文化と物語 板東俘虜(ふりょ)収容所のドイツ人捕虜の一部は戦後も日本に残り、神戸で生涯を終えました。 本企画展では、神戸市外国人墓地に眠る元捕虜と神戸のドイツ人商人たちに焦点... -
SI&C、神山まるごと高専 公認ロボコンチーム「Hanabi」とのスポンサー契約を締結
株式会社SI&C ~国際ロボット競技会への挑戦を応援!地方創生やSTEM教育の推進、未来を担う学生たちの成長と更なる技術革新に寄与~ 株式会社SI&C(本社︓東京都港区、代表取締役社長︓岩澤 俊典、以下 SI&C)は、私立高等神山まるごと高等専... -
J-Startup WEST選定企業によるピッチ等動画をアーカイブ配信中!
J-Startup WEST事務局 「J-Startup WEST 選定企業(四国地域)追加選定お披露目式典」、「MEETUP WEST in Tokyo」のアーカイブ動画や調査報告書を公開中 (1)J-Startup WEST 選定企業(四国地域)追加選定お披露目式典(2025/3/12 香川県開催) 四国... -
第16回春の窯まつり大谷焼の里スプリングフェスタ開催!
鳴門市役所 お気に入りのカップでお茶にしませんか? 鳴門市では、観光振興の一助として、大谷焼の普及拡大に取り組んでいます。 大谷焼の息吹や多様性を多くの方々に感じていただき、各窯元の認知促進につなげることを目的として、本イベントを開催します... -
徳島県・東みよし町“1年中いちごが採れる町”の発展を支援 「企業版ふるさと納税」活用による寄附について
株式会社NEXYZ.Group 株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 兼 グループ代表 近藤太香巳 証券コード:4346 以下、当社)の子会社である株式会社NEXYZ.ファシリティーズは地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用し、徳島県 東み... -
【徳島県三好市から世界へ】 若者のリアルを描いたご当地HIPHOP “第2弾” ・『Miyoshi After All』4月15日公開!
Limited Members Associate株式会社 Miyoshi After All official music video 徳島県三好市の地方創生を目的に結成された、HIPHOPグループ『Miyoshi DOGGs』が第2弾となるミュージックビデオ『Miyoshi After All』を2025年4月15日に公開しました。 『Miyos... -
【徳島県 鳴門市】色とりどりの花で、観光客をお迎えします!!
鳴門市役所 大阪・関西万博開催に伴う、鳴門市への観光客増加に向けて 4月13日から開催されている大阪・関西万博に伴う観光客増加を見据え、「鳴門市花街道・地域づくりネットワーク」と協働し、花植え活動を拡充します。 事業概要 この事業で... -
【SHIRO】SKINCARE YUZU
SHIRO 木頭ゆずを余すことなくまるごと使った、新ゆずシリーズが2025/4/17(木)より定番製品として新登場。 新登場する洗顔料と美容液に加え、精油*1の配合量をフェイスミストは約2.6倍*2、オイルインウォーターは約7.6倍*2まで高めてリニューアルします... -
【起業家・経営者を目指す方へ】事業承継問題を解決するサーチファンドの「魅力」と「実態」〜実際にサーチャーとして企業を承継した事例を紹介〜
エキサイトホールディングス 5/8(木)19:00 無料ウェビナー開催 M&A BASE株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:小島 直広)は事業承継問題を解決するサーチファンドの「魅力」と「実態」をテーマに、5月8日(木)19:00〜 参加費無料のウェビナ... -
【徳島県 鳴門市役所】鳴門市とNPO法人が空家等対策に関する連携協定を締結。県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人に指定
鳴門市役所 ~空き家問題解決に向けて~ 概要 鳴門市とNPO法人徳島県空き家問題解決支援センターは「空家等対策に関する連携協定」を締結します。あわせて、市は徳島県内初となる空家特措法に基づく空家等管理活用支援法人にNPO法人徳島県空き家問題解決支... -
【徳島県 鳴門市】鳴門市役所 新規採用職員募集中!!(前期試験)
鳴門市役所 新しい庁舎で「あらたな なると」を一緒に! 令和6年5月に開庁!!新しい庁舎で一緒に働きませんか? 令和7年度鳴門市新規採用職員を募集しています。採用予定職種や人数は以下の表のとおりです。 皆さんのチャレンジをお待ちしています!... -
【みんなの介護マーケット】認知症介護基礎研修 徳島県で無料提供中
株式会社クーリエ 全国で2番目の自治体指定、約2,200事業所が対象に──オンライン研修を無償提供、徳島県内で登録者数600人超、修了者約200人に到達 サービスリリースの背景 厚生労働省が制度化を進める「認知症介護基礎研修」は、すべての介護現場における... -
徳島市、標準準拠システムがガバメントクラウド上で本稼働開始
テック情報 テック情報の「STORK.Gov 共通基盤」を利用し実現。特定移行支援自治体への相談窓口を設置。 テック情報株式会社(本社:徳島県、代表取締役会長:板東浩二、以下 テック情報)は、徳島県徳島市(市長:遠藤彰良、人口:24.4万人、令和7年3月... -
【M&A BASEのサーチファンドによる事業承継が実現】サーチャーの伊勢裕樹氏が株式会社アクトを承継
エキサイトホールディングス 無機粉末凝集剤「水夢」、アルカリ廃水用液体中和剤「融夢」を展開する株式会社アクトの新たな成長戦略を推進 M&A BASE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役パートナー:小島 直広)が運営するサーチファンド「M&A ... -
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンと徳島県が「動物愛護・福祉の推進等に関する協定」を締結~日本の犬の殺処分ゼロを目指して~
ピースウィンズ・ジャパン 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下ピースウィンズ)は、徳島県と「動物愛護・福祉の推進等に関する協定」を2025年3月24日(月)に締結いたしました。ピースウィンズは... -
ピースワンコ ・ジャパンと徳島県が「動物愛護・福祉の推進等に関する協定」を締結~日本の犬の殺処分ゼロを目指して~
ピースウィンズ・ジャパン 犬の保護・譲渡活動を通じて日本の犬の”殺処分ゼロ”を目指す「ピースワンコ・ジャパン(運営:特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン、代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下ピースワンコ)」は、徳島県と「動... -
【がんに関する社会課題解決】アリルジュ 徳島県と「がん対策の推進に関する連携協定」を締結
アリルジュ株式会社 がん検診・がん患者さんの就労支援・たばこ対策などの社会課題解決を目指し、大塚グループ発祥の地 徳島への支援を開始 アリルジュ株式会社 (本社:東京都港区、代表取締役:森下真行、以下「アリルジュ」)は、がん対策の推進に取り組... -
徳島県産規格外のフルーツトマトを使ったバターチキンカレーを新発売(4/21~)2025大阪・関西万博の徳島県ブースでの販売も決定!
オイシックス・ラ・大地株式会社 畑のフードロス対策に注力する「らでぃっしゅぼーや」が開発 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島宏平)が展開する「らでぃっしゅぼ... -
とくしま看護職就職ナビ2025「春の医療施設ガイダンス」
一般社団法人 徳島新聞社 4/12(土)徳島駅前にて開催!徳島県内の医療・介護施設採用担当者が参加 一般社団法人徳島新聞社(徳島県徳島市)は、看護職として徳島県内の医療・介護施設への就職・転職・復職を目指す方や、看護職に興味のある学生らを対... -
四国の郷土料理にスポットを当てた企画展『しこクック〜四国の美味しい魚を食べよう〜徳島県編』四国水族館で開催中
株式会社四国水族館開発 開催期間:2025年3月20日(木・祝)~5月11日(日) 四国水族館(所在地:香川県)では、2025年3月20日(木・祝)~5月11日(日)の期間、企画展「しこクック〜四国の美味しい魚を食べよう 徳島県編~」を開催しています。 四... -
RAKUSAI産地直送便!フルーツトマト
楽彩株式会社 徳島県 樫山農園さんが育てた『珊瑚樹トマトS特選』 3/17予約販売 d130004-73-a6ca43e8e3f17cb4ffd17c2672e3d01d.pdf 楽彩株式会社(本社:東京都足立区/代表取締役社長:大﨑善保)は、2025年3月17日(月)より徳島県 樫山農園さんが育てた... -
大自然豊かな徳島県那賀町が、住民向けのデジタルサービスを開始!デジタル化推進のための啓発キャンペーン『那賀町デジ化大作戦』実施中
那賀町 ~デジタルと豊かな自然が調和した「もっと住みやすい」「もっと働きやすい」那賀町へ~ 徳島県那賀郡那賀町(町長:橋本浩志)では、デジタル技術を用いて住民の生活をより便利に、より暮らしやすくすることを目的に、2月1日より住民向けの新し... -
みなみ阿波観光大使赤井英和氏出演“釣~リズム”PR動画~徳島県南部の自然・歴史・文化で整う旅~を公開
徳島県 YouTube「みぎアゲTV」にて3月13日から順次、配信! みなみ阿波観光大使の俳優・赤井英和氏が出演する観光PR動画をYouTube「みぎアゲTV」にて、3月13日(木)18時より順次配信します。 県南の釣りと様々な観光コンテンツを組み合... -
電脳交通 戦略顧問就任のお知らせ
電脳交通 ~さらなる成長と社会価値の創出を目指し、営業体制を強化~ タクシー業界のDXを推進する株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)は、笹谷修氏を戦略顧問として迎え入れたことをお知らせいたします... -
こどもが「まんなか」の未来へ。
徳島県 徳島県広報紙「県政だよりOUR徳島」 令和7年3月号 徳島県では、毎月第二水曜日に広報紙「県政だよりOUR徳島」を発行しています。 3月号では、「徳島県こども計画」や、「韓国・済州特別自治道との友好交流に関する覚書締結」などについて掲載して... -
【徳島県がベトナム南部のドンタップ省と産学官連携に向けた協議をスタート】徳島県とシンクスリーが同省を訪問し、人材交流や県内での労働力確保に向けた協力体制の構築と、様々な分野での連携強化について意見交換
株式会社シンク・スリー 労働人材の供給を起点に、徳島県とドンタップ省が相互発展を目指し本格的な連携をスタート 2025年3月5日、広沢自動車学校グループの株式会社シンクスリー(本社:徳島県徳島市、代表取締役:祖川嗣朗、以下「当社」)と徳島県庁職... -
徳島県の観光振興による地域活性化を推進 HIS、さとゆめ 徳島県と包括連携協定を締結
株式会社エイチ・アイ・エス 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、以下、さとゆめ)と共に徳島県(知事:後藤田正純)と観光振興による地域活性化を目的とした包括連携協定を締結し... -
地方創生プロデュースのさとゆめとHISが、徳島県と包括連携協定を締結
株式会社さとゆめ ~HISと共に徳島県の魅力をさらに磨き上げ国内外に発信、観光振興による地域活性化、国際交流の促進と持続的発展を推進~ 全国50エリア以上で地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:... -
徳島県職員採用試験の申込みを開始しました!
徳島県 試験区分「建築」「総合土木」「林業」を対象に新たに実施する試験です。 令和7年3月3日から次の試験の受験申込みを開始しました。 ・大学卒業程度(早期枠) ・民間企業等職務経験者(第1回) ○受付期間 令和7年3月3日(月)から令和7年3月2... -
【シェラトン都ホテル大阪】高知県の名物「かつおの藁焼き」など四国のご当地グルメを満喫 <2日間限定> 会席「四国4県 春の饗宴」販売
都ホテルズ&リゾーツ シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2025年4月18日(金)および4月19日(土)の2日間、日本料理 うえまちにて、会席「四国4県 春の饗宴」を販売します。 「黄綬褒章」や「現代の名工」など数々の受賞... -
徳島県内のファミリーマート等に設置のイ―ネットATMで、ご当地言葉による音声案内を開始!
株式会社イーネット 株式会社イーネット(本社:東京都中央区/代表取締役社長:高橋聡一郎)は、株式会社阿波銀行(本店:徳島県徳島市/頭取:福永丈久)と、3月3日(月)から徳島県内のファミリーマート等に設置されたイーネットATMにて、ご当地... -
駅スタンプアプリ「エキタグ」四国エリアJR高徳線、JR鳴門線、JR徳島線にエキタグデビュー、観光列車「藍よしのがわトロッコ」の車内にエキタグデビュー!
株式会社ジェイアール東日本企画 「徳島線エキタグデビュー記念デジタル駅スタンプラリー」と「香川県周遊デジタル駅スタンプラリー」を開催! ◎株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」では、2025年3月20日(木・祝)より... -
農業と再生可能エネルギー発電の両立に向け国内初2MWの次世代営農型太陽光発電所を徳島県に建設
出光興産株式会社 -2026年の運転開始を目指し地鎮祭を実施- 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤俊一、以下「当社」)は、次世代営農型太陽光発電所※1を徳島県小松島市に建設します。これは、2023年6月に千葉県木更津市に設置し... -
【 初提携 】和三盆生産香川1位の「ばいこう堂」が、 マンマローザでお馴染みの徳島「イルローザ」と共同開発!「和三宝ロールケーキ」新発売
ばいこう堂株式会社 和三盆を製造する「ばいこう堂株式会社(本社:大阪市西区、工場:香川県東かがわ市 代表取締役社長:黒川昌彦)」は、ばいこう堂本店(香川県東かがわ市)、大阪店(大阪市西区)にて、洋菓子専門店「イルローザ」と共同開発した「和三宝... -
徳島県・徳島被災者支援プラットフォーム(TPF)との協定
認定NPO法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD) 災害時における被災者支援の強化に向けた協定を締結 【 概要 】 徳島県(知事:後藤田正純)、徳島被災者支援プラットフォーム(略称:TPF)(理事長:上月康則)、および特定非営利活動法... -
全国のYEBISU BARでの県産食材を使用した料理フェア「福の神にっぽん食探訪 in 徳島」の開催について
徳島県 ~令和7年3月1日(土)から4月30日(水)まで~ ※写真はすべてイメージです。 ※ポスターデータはこちら d100825-495-018b3e737bd75ea62c39c92093297037.pdf 株式会社サッポロライオンが、徳島県とのコラボレーション企画として、全国の「YEBISU B... -
竹の魅力発信!第33回阿南市活竹祭で虎竹電気自動車「竹トラッカー」の試乗体験会
株式会社 山岸竹材店 2025年2月23日(日)に阿南市役所で開催される「第33回阿南市活竹祭」に参加し、高知県須崎市特産の虎斑竹を活用した電気自動車「竹トラッカー」の試乗体験会を実施!ぜひ竹の魅力に触れに来て下さい。 創業明治27年(1894年)より竹... -
徳島県内の高校生・高専生のアイディアを宇宙で実験するスペースバルーントライアル「そらLab@Tokushima」の参加者募集について
徳島県 徳島県では、令和7年7月12日(土)から徳島県で開催される「第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)徳島大会」の地元事業の一環として実施する「そらLab@Tokushima」の参加者を募集します。 「そらLab@Tokushima」は、県内の高校... -
くるぞ、万博。いくぞ、徳島。
徳島県 徳島県広報紙「県政だよりOUR徳島」 令和7年2月号 https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/koho/kohoshi/5008062/7301229/ 徳島県では、3月と5月を除く毎月第二水曜日に広報紙「県政だよりOUR徳島」を発行しています。 2月号では、「大阪...