徳島– tag –
-
おもてなしデリバリー Wolt、ミニストップとの提携店舗数約10倍に大幅拡大! 新たに青森県、大阪府、徳島県の3府県でもサービス開始
Wolt Japan株式会社 ~サービス開始記念のお得なキャンペーンも~ デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:野地春菜、以下 Wolt)は、ミニストップ株式会社(本部:千葉県千葉市、代表取締役社長... -
日本一の花市場 大田市場に徳島県産シンビジウムを展示しています!
徳島県 令和6年2月1日(木)から令和6年2月9日(金)にかけて、東京都中央卸売市場大田市場にて徳島県産のシンビジウムを展示しています♪ 本県の誇る色とりどりのシンビジウムをぜひ御覧になってください! (花材提供:阿波洋らん青年倶楽部)東京... -
タクシー業界の変化に備える2DAYS「電脳交通FUTURE SUMMIT 2024」今年はオンライン開催! ~日本を代表する配車アプリ3社のキーパーソンも登壇~
電脳交通 クラウド型タクシー配車システム「DS」を開発・提供する株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役:近藤洋祐、以下電脳交通)は、2024年2月19日(月)と20日(火)の2日間にわたり、「電脳交通 FUTURE SUMMIT 2024」と題したオンラインイベ... -
世界大会優勝パティシエ 柴田勇作がひらく、新たなスイーツ体験の扉。 “スイーツの研究室”がコンセプトのパティスリー、『PRISM LAB(プリズム ラボ)』徳島にオープン。
株式会社PRISM 株式会社PRISM(所在地:徳島県徳島市 代表:柴田 勇作、以下「PRISM」)は、2024年2月3日(土)、パティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2023」で16年ぶりの日本優勝に輝いた代表チームの1人、シェフパティ... -
KFCは徳島県初となるフランチャイズ加盟店によるこども食堂等への食材提供支援を開始
日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社 ~店舗と地域の絆をつくり あらゆる世代の活力をつなぐ~ ケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)を運営する日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(社長:判治 孝之、本社:神奈川県横浜市、以下:日本K... -
【1/31(水) オンラインセミナー】タクシー会社経営者必見!日本交通グループ関西のビジネス戦略 ~事業拡大計画や採用戦略、日本版ライドシェアに向けて~
電脳交通 クラウド型タクシー配車システムや配車業務の委託サービスを展開する株式会社電脳交通(代表取締役社長:近藤洋祐、本社:徳島県徳島市、以下電脳交通)は、日本交通グループ関西の代表取締役金田隆司氏をゲストに招き「日本交通グループ関西のビジ... -
徳島発のタクシーDXベンチャー電脳交通!徳島開催の現場を体感できる「インターンシップツアー(社会人対象)」に初参加
電脳交通 徳島発のベンチャー企業である株式会社電脳交通(代表取締役社長:近藤洋祐、本社:徳島県徳島市、以下電脳交通)は、2024年2月5日(月) 1DAYで徳島県内の企業3社をめぐり、現場を体感できる「第1回 インターンシップツアー」に初参加いたします。徳... -
「四国の小学校にゴールネットを届けたい!」サッカー少年普及プロジェクト
NPO法人スポーツ巡回ネットワーク 全国クラファンで集まった資金でゴールネットを交換します 24 年1 月30 日から 徳島県の4 チームへの寄付・納品を開始しますNPO 法人スポーツ巡回ネットワークは「スポーツの地域格差をなくす」という理念の もと、2019 ... -
海ノ民話アニメーション「鳴門の太鼓」が完成!アニメ監督が徳島県鳴門市 泉理彦市長を表敬訪問し「海ノ民話のまち」に認定 完成アニメーションをお披露目しました
海と日本プロジェクト広報事務局 日時:2024年1月16日(火)14時~ 場所:鳴門市役所 3階会議室 一般社団法人日本昔ばなし協会と日本財団が取り組む「海ノ民話のまちプロジェクト」は、日本中に残された海にまつわる民話を発掘し、その民話のストーリーと... -
【寒い1月の美容トラブルについて調査】四国エリアの人にアンケート
株式会社アイム 1月の乾燥にさまざまな悩みを抱える人が多い!寒さによる血行不良で美容トラブルが起きる人も 全国の眉⽑サロン・まつ⽑パーマサロン約20,000件を掲載するポータルサイト「眉⽑とまつ⽑の美容室」がインターネットでアンケート調査を実施 ■... -
産地直送通販サイト「JAタウン」で1月5日(金)から開催!「特産鮮隊中四国ファイブ マルシェ連動ダブルキャンペーン」
JA全農の産直通販JAタウン ~ 「特産加工品詰め合わせ」や、対象ショップで使用できる「500円クーポン」が当たるキャンペーンを実施! ~ JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」では、2024年1月5日(金)から21日(日)まで、「特産鮮隊... -
リブドゥコーポレーション 社長交代のお知らせ
株式会社リブドゥコーポレーション 株式会社リブドゥコーポレーション(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:久住 孝雄)は、2023年12月13日の取締役会において、2024年4月1日付で、代表取締役社長の久住孝雄が退任し、取締役会長に就任するとともに、常... -
シニアの集いをDX化 12月21日オンライン学級会で入院先や各地の居場所から海外・県外と交流
NPO法人日本シニアデジタルサポート協会 タイに住む移民の子ども達の支援活動について学び、その後Zoomで実際に子ども達と交流、言葉のいらないラジオ体操でタイ・神戸・徳島がひとつに。 Zoomで記念撮影 左上がタイの子ども達。 NPO法人日本シニアデジタ... -
事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」、1月20日(土)、21日(日)に「徳島県後継ぎ訪問バスツアー ~徳島県の事業所を訪問して、見て、話して、感じる1泊2日!~」を初開催!
株式会社ライトライト 事業承継マッチングプラットフォーム「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤隆太)は、徳島商工会議所(徳島県徳島市 / 会頭:阿部和英)と提携し、徳島商工会議所、徳島県、徳島県事... -
「ふるなび」で、徳島県佐那河内村が住みつづけたい魅力ある村造りを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~歴史ある佐那河内村に、「住み続けたい、住んでみたい」を叶える宅地をつくりたい!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https... -
✾Tokushima Flower Festival 2023を開催します✾
徳島県 県内の生産者が愛情を込めて育てた、色鮮やかな徳島県産花きを一堂に展示! 『Tokushima Flower Festival 2023』では、第41回徳島県花き展示品評会が開催される『とくしま花まつり』や、県内公共施設での県産花き展示といった"とくしまの花"に関す... -
BYC ENTERTAINMENTが音楽フェスイベント「beSMASH2024」徳島で開催!!!
株式会社BYC ENTERTAINMENT 2024年3月20日(祝)会場はあわぎんホール(徳島県郷土文化会館)/藍場浜公園ご成婚広場で音楽フェスイベントを開催。音楽ステージだけでなく徳島県で人気のフードトラックも出店。 2024/3/20開催beSMASHポスター 株式会社BYC E... -
【100自治体突破】ふるさと納税の無期限旅行ポイント『ふるなびトラベル』、自治体数が前年同月比1.4倍に拡大!
株式会社アイモバイル 株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場 )は、運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://furunavi.jp)が展開する旅行体験型の独自返礼品「ふるなびトラベル」(https://t... -
【3日間限定】徳島の味覚を都心で体感できるクリスマスディナーの予約受付中!
株式会社TurnTable 徳島県の魅力体験型アンテナショップ「TurnTable」は、クリスマスディナーを12月23日〜25日の3日間限定で提供いたします。徳島県のブランド牛「阿波牛」や伊勢海老を使ったスペシャルメニューを味わっていただける数量限定のコースは現... -
世界でトレンド入りした「阿波おどり」音源を使ったコンテスト「#AwaOdoriArena」結果発表 ♬♪
徳島県 日米豪で、チャート1位に輝いた「阿波おどりの鳴り物」作品を課題曲とした、SNS動画コンテストの優秀投稿者10名を発表 :-) 徳島県が世界に誇る「阿波おどり」の魅力を、"音楽性"という新たな側面を通じて世界中にアピールするため、有名連の皆様... -
徳島県内に1頭しかいない介助犬について知ってほしい。12/23(土)にアミコで初の介助犬啓発イベント開催
社会福祉法人 日本介助犬協会 ●徳島県内の介助犬実働頭数は1頭のみであり認知度も低い現状がある。●徳島県での介助犬認知度向上を目指して、徳島市内のショッピングモール「アミコ」全面協力の元、12月23日(土)に一般の方へ向けたイベントを実施。●本イベ... -
徳島県内のワカモノが活躍する企業が集結!「徳島県UIJターンオンライン合同就職説明会」(1/27(土)開催)について
徳島県 【事前予約制】入退出・服装自由!正社員での採用意欲の高い、ワカモノが活躍する企業、計30社が集まる就職イベントです 【申込期限:1月26日(金)18時まで】お仕事だけでなく、移住やテクノスクールでの訓練受講に関する御相談も可能です。ぜひお... -
明治大学・徳島大学・徳島県連携講座「人は遍路に何を求めるのか」を開催します
徳島県 世界遺産登録を目指す「四国遍路」の魅力をお伝えします 徳島県は、包括連携協定を締結している明治大学および徳島大学と連携し、「人は遍路に何を求めるのか」と題して、世界遺産登録を目指す「四国遍路」の魅力を様々な角度から伝える講座を開... -
【四国介助犬キャラバン初開催決定!】12/17~25まで四国4県へ介助犬の啓発に!
社会福祉法人 日本介助犬協会 ●12月17日(日)~12月25日(月)まで四国4県を職員、及び介助犬PR犬と周る介助犬普及啓発イベント「四国介助犬キャラバン」を開催する。●四国地方の介助犬実働数は愛媛県1頭、高知県0頭、徳島県1頭、香川県0頭であり、 実動頭... -
「とくしま特選ブランド」を募集します!
徳島県 徳島県産品の認知度向上と販路拡大、事業者の経営安定に資するため、県産品の中から、独自の魅力を持った徳島を代表する優れた商品を「とくしま特選ブランド」として認定しております。この度、第20回目となる「とくしま特選ブランド」の募集を次の... -
「上勝阿波晩茶を未来につなごうプロジェクト」続報。日本を代表するレストラン、料理店(4店)が共同で、2023 年12 月から「上勝阿波晩茶CSA」を発足。
一般社団法人未来の食卓 国の重要無形⺠俗⽂化財にも指定されている伝統的なお茶づくりを応援する、過疎地の地域支援型農業(CSA)の試みが始まります。 CSA とは、地域支援型農業(「Community Supported Agriculture」のこと)。特定の消費者が、生産... -
徳島の魅力を、来て、見て、知る。古民家DIY日帰りバスツアー開催!
徳島県 徳島の魅力に触れながら、古民家DIYリノベーションを体験できる大阪発着の日帰りバスツアーを開催します! 徳島県鳴門市にある空き家を舞台に、建築士や職人から、材料選びのポイントや工具の使い方などを教わりつつ、左官や造作、外壁の板張り作... -
四国のグルメとゆるキャラが大集合!「SHIKOKU Food Festival」を開催いたします!
住友不動産商業マネジメント株式会社 「HANEDA AIRPORT GARDEN Finding Japan」12月のイベント情報 住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区 取締役社長:山本 直人)が運営する複合商業施設「住友不動産 ショッピングシティ 羽田エアポ... -
「地球の歩き方」国内シリーズから初のエリア版【四国】が登場! いま世界も注目している「SHIKOKU」を総548ページもの大ボリュームでお届け。
株式会社 学研ホールディングス 累計発行約60万部突破の「地球の歩き方」国内版から、第11弾はシリーズ初となるエリア版の『四国』が誕生します。香川、徳島、愛媛、高知と、県を超えて新たな魅力を発見できること間違いなし。 株式会社 学研ホールディン... -
とくしまマラソン2024 エントリー受付中!
徳島県 2024年3月24日(日)開催。大会エントリーはインターネットから!今年も徳島ならではのおもてなしで、ランナーの皆さんをお迎えします!!大会概要 ■大会名称:とくしまマラソン2024 https://www.tokushima-marathon.jp/ ■開催日 :2024年3月24... -
ピーターラビット™ “Friend to Nature”のメッセージを子供たちへ。徳島木のおもちゃ美術館とのコラボレーションイベント「自然となかよし ピーターラビット™」が期間限定開催!
徳島県 ピーターラビット™の 「Friend to Nature~ピーターラビットの暮らす自然がいつまでも守られますように~」というメッセージと、おもちゃ美術館の「木の文化を継承し、自然を大切にする心を育て次世代につなげていく」という木育への理念... -
【ふるさと納税】阿波市×徳島インディゴソックス 2023年第3弾!
徳島インディゴソックス 野菜や果物の購入が選手への応援になる「NPB挑戦を応援プロジェクト」を阿波市と共同で実施 このたび、徳島インディゴソックス球団(株式会社パブリック・ベースボールクラブ徳島、代表取締役:南 啓介)では、昨年に続き、「NPB... -
【12/10開催】おひとりさまのとくしま移住in東京
徳島県 おひとりさまでも安心の移住地を選ぶには?気軽に話せる個別相談で移住後の暮らしをシミュレーション 最近、40代、50代の単身者の移住相談が増えています。”おひとりさま”も安心な移住地選びや地域との関わり方について考えるセミナーを開催します... -
動画「教えて!日医君!知って欲しい!有床診療所」を制作
公益社団法人日本医師会 日本医師会では、12月4日の「有床診療所の日」に合わせて、動画「教えて!日医君!知って欲しい!有床診療所」を制作し、11月24日から日本医師会公式YouTubeチャンネルで公開を始めました。国民の皆さんは、医療機関の名称によって... -
【12/1開催】”事業承継”でかなえるとくしま移住セミナー
徳島県 事業承継での徳島移住の実例を紹介!事業承継ツアーの案内も! 実例を元にした事業承継での徳島移住についてお話しします!また最後に『事業承継ツアー』の案内もありますので是非ご参加ください!【徳島の事業承継】事業経営者は、顧客や取引先を... -
第18回徳島浄瑠璃の会 全国競演大会を12月2日(土)12月3日(日)の2日間、阿波十郎兵衛屋敷にて開催します。
徳島県 徳島、大阪、兵庫から集まった義太夫節を愛好する小学生から30年以上のキャリアをもつ太夫、太棹三味線奏者が、素浄瑠璃(すじょうるり)(人形がつかない浄瑠璃の公演)形式で披露します。日々鍛錬を積み上げてきた太夫、三味線奏者たちによる多彩な... -
小学5・6年生が参加!徳島県特産”シラス”を通して海について考えよう!「小さな海のごちそう調査隊~シラスの秘密を探る~」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年10月21日(土)・22日(日)【場所】徳島県徳島市・松茂町 一般社団法人 海と日本プロジェクトinとくしまは、2023年10月21日(土)・22日(日)の2日間、徳島県内の小学生を対象に”シラス”を通して海の魅力や課題を...