性教育– tag –
-
ユースクリニック応援サイトリリースと寄付者募集開始のお知らせ
一般社団法人ソウレッジ 一般社団法人ソウレッジ(代表:鶴田七瀬)は、本日ユースクリニックの資金集めを支援する新事業「ユースクリニック応援サイト」をリリースし、各ユースクリニックの寄付者募集を開始いたします。 一般社団法人ソウレッジ(代表:... -
「遊び」を「学び」に変えるには? 子育て情報誌『AERA with Kids冬号』、12月5日(木)発売!/表紙には中村獅童さんの息子・陽喜さんが登場!
株式会社朝日新聞出版 「4・5・6年生の解説書」「性教育の悩みQ&A」「きょうだい子育て」なども特集! 小学生や未就学児のママ・パパに子育て情報を届ける『AERA with Kids 2024年冬号』が2024年12月5日(木)、発売されました。巻頭特集は、「『遊び』を... -
12/14(土)都内で「赤ちゃんポスト勉強会」を開催~特別講師に熊本慈恵病院の蓮田健院長をお迎え~【参加費無料】
バックオフィス総研コンサルティング合同会社 一般参加枠30名中、残り5名様を募集(メディア様は特別枠をご用意しております)。議員や専門家を交え、赤ちゃんポストの意義や課題について議論を進める大変意義ある集まりです。 勉強会案内 先着30名様・一... -
「美と命を守る革命」—未来の子どもたちのために、今、家庭での性教育が変わる!
オフィスミサキ フェムケアの認識を新たに。美と健康の視点から、出産、育児、教育へと視野を広げ、社会に貢献する協会活動を推進。 美膣講師養成講座のテキスト オフィスミサキ(代表・美﨑 唯 本社:東京都港区北青山)は、少子化が進む今だからこそ、... -
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、北海道小樽市の北照高等学校にて性教育の出前授業を開催
株式会社ファミワン 生徒の100%が授業の内容を理解できたと回答 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン... -
申し込み締切迫る!! 支援センター・ひょうごの支援員(アドボケーター)養成講座 受講生募集中
特定非営利活動法人 性暴力被害者支援センター・ひょうご 性暴力被害支援の基礎知識から実践まで学べる講座。性教育・啓発活動も拡大!基礎編(オンデマンド配信)は1コマでも受講できます マスコットキャラクターのヒョウたちです 2024年度支援員(アドボ... -
“世界こどもの日”を記念して37万部突破のベストセラー絵本『だいじだいじどーこだ?』がLINEスタンプになって登場!
株式会社大泉書店 株式会社大泉書店(代表取締役社長:鈴木伸也、東京都港区)は、絵本『だいじだいじどーこだ?』(作・遠見才希子/絵・川原瑞丸)のLINEスタンプを2024年11月20日に発売を開始しました。 11月20日は国連が制定した国際デー・世界子ども... -
“世界こどもの日”を記念して37万部突破のベストセラー絵本『だいじだいじどーこだ?』がLINEスタンプになって登場!
株式会社大泉書店 株式会社大泉書店(代表取締役社長:鈴木伸也、東京都港区)は、絵本『だいじだいじどーこだ?』(作・遠見才希子/絵・川原瑞丸)のLINEスタンプを2024年11月20日に発売を開始しました。 11月20日は国連が制定した国際デー・世界子ども... -
心斎橋PARCOの医療ウェルネスモール「Welpa」にてPOP UPストア&イベント「FEMTECH&」開催
株式会社100(ワンダブルオー) 2024年12月1日(日)から2か月間、心斎橋PARCO10階医療ウェルネスモール「Welpa(ウェルパ)」エリア内にて、フェムテック×多様性をテーマとした初のPOP UP「FEMTECH&」を開催。 心斎橋PARCO10階医療ウェルネスモール「Wel... -
広島県三原市 健康LINEサポート事業の一環として、小学生低学年および乳幼児の保護者向けに包括的性教育のオンラインセミナーを12/8に開催
株式会社ファミワン 「心と身体を大切にする気持ちを育てよう〜包括的性教育の観点から〜」 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポ... -
PR TIMES主催の「プレスリリースアワード2024」にて【こども性教育2023開催レポート】が「Best101」に選出
株式会社ファミワン 総エントリー2481件の応募の中から「Best101」に選出! 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「... -
【11/28(木)オンライン開催!】「子どもの性にまつわるSOSってどんなこと?~キャッチするために大切なこととは~」(認定NPO法人ピッコラーレ)
特定非営利活動法人 ピッコラーレ 認定NPO法人ピッコラーレ(所在地:東京都豊島区、代表:中島かおり、以下ピッコラーレ)は、子育て世代や子どもに関わる支援者向けのオンライン講座「子どもの性にまつわるSOSってどんなこと?~キャッチするために大切... -
【イベントレポート】助産師と学ぶ性教育「いのち」と「生きる」を考える フリースクールの小中高生12人が参加
NPO法人キリンこども応援団 安心できる“居場所”だから向き合える~生と性~ 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、2024年10月11日(金)に助産師の岡本悠希さんをお招きし、フリースクールの小中高生を対象とした性... -
「CAT Ladies 2024」にてNPO法人TGPがリプロダクティブヘルスに関わるチャリティ活動を行いました。
株式会社TGP NPO法人TGPは、2024年8月に開催された以下の大会「CAT Ladies 2024」でリプロダクティブヘルスに関わるチャリティ活動を行いました! CAT Ladies 2024のTGPの設営テントにて NPO法人TGPは、2024年8月に開催された以下の大会「CAT Ladies 2024... -
上野千鶴子、SHELLY、荻上チキなどの専門家と考える「女の子の育て方」 犬山紙子の新刊『女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから』が発売
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2024年10月18日に『女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから』(犬山紙子著)を刊行しました... -
親子で学ぶ性教育イベント「Family Heart Talks」にクーパーサージカル・ジャパン株式会社が協賛します
クーパーサージカル・ジャパン株式会社 2024年11月8日(金)、熊本県民交流館パレアホールにて開催される親子で学ぶ性教育イベント「Family Heart Talks」で保護者と子どもたちが一緒に性について学ぶ貴重な機会を提供します。 クーパーサージカル・ジャパ... -
ばあばたちと作る性教育パペット「Ba-Vulva(ばあばるば)」売り上げの一部をFGM根絶の活動へ寄付
ランドリーボックス株式会社 ランドリーボックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:西本美沙)は、2024年10月11日(金)の国際ガールズ・デーより、2024年8月20日(火)に受注生産を開始した、女性の外陰部の構造を理解するための性教育パペット... -
【国際ガールズ・デー2024】~SRHR をすべての女の子に~女の子が自分の人生を自分で選択できる社会の実現を願い、WEBサイト「SRHRってなんだろう?」を開設
公益財団法人ジョイセフ 国際協力NGOジョイセフ(東京都新宿区)は、世界中のすべての女の子の健康と権利が守られ、ジェンダーの格差に阻まれることなく幸せに生きられるよう、国際社会が思いをひとつにして呼びかけ合う国際ガールズ・デー(10月11日)に... -
国際ガールズ・デーに寄せて〜相談現場できくガールズのカラダの悩み〜
特定非営利活動法人ウィメンズアイ 相談現場では、若者のSRHRに関する相談が増加中。女の子のための、性に関する正しい知識と安心できる相談の場をNPO法人ウィメンズアイが提供。 特定非営利活動法人ウィメンズアイ(宮城県南三陸町、代表理事 石本めぐみ... -
13.8万人が注目!看護師マッキー×男性更年期予防カレンダー 11/16国際男性デーイベント開催
かんご師マッキー YouTube登録者13.8万人超の【メンズヘルス専門チャンネル】看護師マッキーが、11月19日の国際男性デーに合わせ、11月16日(土)大阪で男性更年期障害予防の特別イベントを開催します。 イントロダクション 「国際男性デー」(毎年11月19... -
【mederiイベントレポート】ライフプランニングをテーマに開催したトークセッションのレポートをmederi magazineで公開
mederi株式会社 テレビ朝日の弘中綾香アナウンサーとグレイス杉山クリニックSHIBUYAの岡田有香院長とともに、代表の坂梨が登壇 オンラインピル診療サービス『mederi Pill(メデリピル)』を展開するmederi株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:坂梨 ... -
自治体職員向けプレコンセンプションケア無料勉強会をファミワンにて開催し、レポート記事を公開しました
株式会社ファミワン 全国より26自治体(4県22市区町村)が参加 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン」 ... -
一般社団法人ソウレッジ、公式ウェブサイトをリニューアル!GOのコピーライターが作成したコピーを公開!
一般社団法人ソウレッジ 一般社団法人ソウレッジ、公式ウェブサイトをリニューアル! 一般社団法人ソウレッジは、この度、公式ウェブサイト(https://sowledge.com/)の全面リニューアルを実施いたしました。今回のリニューアルでは、当社の事業内容やビジ... -
成長につれ変化する〈からだ〉〈こころ〉〈かんけい〉を実践的に学ぶ!
合同出版株式会社 長年の療育研究に基づく発達障害の子どもたちのためのワーク&指導法◎「アスペ・エルデの会」ディレクションシリーズ待望の第3弾 合同出版株式会社では、2024年9月12日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『発達障害の子の性のルー... -
第18回キッズデザイン賞受賞「性とからだとこころを知るカード」の小学校向け無償配布・出前授業開催の応募期間を、9月末まで延長します
株式会社ファミワン フェリシモの「gokigen Lab.[ゴキゲンラボ]」が開発 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「フ... -
63.8%の女子大生が女性特有の症状を感じながら「病気に繋がる」とは考えていないことが明らかに
株式会社ベルタ 女子大生147名を対象に「婦人科受診」の実態を調査 株式会社ベルタ(本社:東京都港区)が運営する女性ライフステージブランドBELTAは、女子大生の声なき声や悩みに耳を傾け社会に発信していく学生団体megaphONEと147名の現役女子大生を対... -
ユース向け相談施設「スマルナステーション」(公財)京都市男女共同参画推進協会主催のワークショップにて性教育講演を実施
株式会社ネクイノ 『子どもたちの性の疑問にどうこたえる?』をテーマに正しい性の知識を学び、適切なコミュニケーションを考える 株式会社ネクイノ(大阪市北区 代表:石井 健一 以下、ネクイノ)が運営するユース向け相談施設「スマルナステーション... -
参加申込900名超!「夏休みスペシャル!こども性教育2024」、参加者アンケートとレポート記事を公開しました!
株式会社ファミワン お申し込み906名突破!初の中学生の部も満足度90%! 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「フ... -
9/26 国際避妊デー記念:新事業「ユースクリニックサポート基金」のリリースと参加者募集開始
一般社団法人ソウレッジ 一般社団法人ソウレッジがコングラント株式会社の協力のもと、ユースクリニックの資金集めをサポートする新事業「ユースクリニックサポート基金」を開始 一般社団法人ソウレッジ(代表:鶴田七瀬)は、コングラント株式会社(代表... -
性教育が家庭でできる「性とからだとこころを知るカード」が第18回キッズデザイン賞を受賞
株式会社フェリシモ gokigen Lab.が開発した、親子関係が築けるようなガイドを目指した性教育ツール フェリシモが展開する「gokigen Lab.[ゴキゲンラボ]」が開発した、性教育ツール「性とからだとこころを知るカード」が、第18回キッズデザイン賞を受賞... -
ばあばたちと作る性教育パペット「Ba-Vulva」予約受付開始
ランドリーボックス株式会社 女性の外陰部の構造を楽しく理解し、対話しよう ランドリーボックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西本美沙)は、2024年8月20日(火)より、女性の外陰部の構造を楽しく理解するための教育ツール「Ba-Vulva」の... -
自治体職員向けの8/28のプレコンセンプションケア勉強会に、21自治体(4県17市区町村)より申込いただき増席決定!
株式会社ファミワン 「つながり続ける伴奏型支援の入り口」をテーマにオンライン開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサ... -
『保健の授業聞いてなかった奴』はどうなった?「あなた」にこの夏必ず読んで欲しい、切っても切れない恋愛と性の話。月マガ基地 夏の特別読み切りマンガ 無料公開中
株式会社講談社 〜コミックデイズで総合一位 公開1週で50万PV突破〜 『保健の授業聞いてなかった奴』はどうなった? 「あなた」は、学生時代の保健の授業、きちんと聞いていましたか? 7月23日に月刊少年マガジン編集部がおくるWebコミック配信サイト「... -
【中絶禁止の国シエラレオネで包括的性教育】アフリカでの包括的性教育~実践と課題~ 【8/15(木)オンライン】現地テキストを配布します
特定非営利活動法人Alazi Dream Project NPO法人「アラジ」は、西アフリカのシエラレオネの女の子に対して「10代で出産しても夢を諦めなくていい社会」を創る国際支援団体です。参加特典として「性教育テキスト」のデータをご案内します。 シエラレオネ共... -
【開催報告】JKK住宅で「おやこほけんしつ」&「認知症を知ってたのしく健康長寿」JKK東京×東京都済生会による2者共催
JKK東京(東京都住宅供給公社) JKK東京(東京都住宅供給公社:東京都渋谷区、理事長:中井敬三、以下「JKK」)と社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会(支部長:杉村栄一、以下「済生会支部東京都済生会」)は、令和6年7月に2回にわた... -
富裕層と新たな資金の流れを作るNEXUS GLOBALにソウレッジ代表鶴田が参加。製薬企業Cadence OTCのCEOより支援が決定!
一般社団法人ソウレッジ NYで行われた 富裕層と新たな資金の流れを作る NEXUS GLOBALサミットにて、一般社団法人ソウレッジ(静岡県掛川市、代表理事:鶴田七瀬)への資金と知識の支援が決定したことをお知らせします。 ナップ ホーサン氏(写真左)とソウ... -
フェリシモ「ごきげんラボ」と共同で、『性とからだとこころを知るカード』小学校無償配布と出前授業開催のキャンペーンを開始
株式会社ファミワン 全国の小学校50校限定で性教育カードを配布、1校限定で出前授業を開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポ... -
「生命(いのち)の安全教育」に対応!思春期に大切な性の知識を伝えるために、授業で使える『中高生のための新しい性教育ワークブック』刊行!
学事出版株式会社 教育書を幅広く刊⾏する学事出版株式会社(鈴⽊宣昭 代表取締役社⻑)は、子どもたちが性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう、2023年度から全国の学校において「生命(いのち)の安全教育」が推進されたことを受けて、『中高... -
どろんこ会グループの「性教育」講座、今年も開催 子どもの心と体、命を守るため、合わせて学びたいテーマ2本立て
社会福祉法人どろんこ会 ① 園や家庭で始める乳幼児期からの性教育 ~性教育は0歳から始まっている⁉~ ② 性暴力被害を受けた子どもの回復を促す支援とケア どろんこ会グループ(本社:東京都渋谷区 理事長:安永愛香/代表:高堀雄一郎)は2024... -
【夏休み・小学生向け】親子でクイズで遊びながら学ぶ性教育ワークショップ「親子で知ろう!学ぼう!性のハナシ」を開催
特定非営利活動法人にじの絲 2024年8月19日(月)10時~12時 埼玉県ときがわ町・玉川公民館にて 特定非営利活動法人にじの絲(所在地:埼玉県ときがわ町/代表理事:吉野愛)は、8月19日(月)10時より、ときがわ町玉川公民館和室にて「親子で知ろう!学ぼう!... -
KIDSNA STYLEで連載中の『彼女はNOの翼を持っている』第1巻発売記念トークショー開催決定
株式会社ネクストビート 〜著者のツルリンゴスターさんと、助産師で性教育Youtuberでもあるシオリーヌさん特別対談〜 株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)が運営する子育て情報メディア「KIDSNA STYLE(キズナスタイル)」... -
個人ブランド向けメディアプラットフォーム「theLetter」執筆者の重見先生・やっきー先生とファミワン専門家が、性教育イベントについて対談
株式会社ファミワン ファミワン主催でこども性教育イベントを7月27日にオンライン開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポー... -
大学の出口は、学修や就職だけではない!? 「少子化問題と大学における性教育の意義」
東洋学園大学 2024年度公開講座 2024年7月20日(土) 11時-12時30分 無料 対面・オンラインで開催 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、2024年度東洋学園「公開講座(リベラルアーツ)」を対面講座(本郷キャン... -
國學院大學久我山高等学校の2年生女子生徒に向け、ファミワンの助産師が包括的性教育の授業を担当しました
株式会社ファミワン 「助産師という立場から高校生に伝えたいこと」と題し登壇 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス... -
【臨床心理士と年間約80講座を実施する性教育のプロが科学の視点で解説】かわいいイラストで子どもと楽しみながら読み進められるミニ絵本つき『親子で話そう!性のこと』
株式会社 学研ホールディングス 子どもに性教育をしたいけれど、恥ずかしさや照れが先立って、どうしたらいいかわからない保護者・教職員などに向けた性教育の決定版。アンサー例や性器いじりの対応など、誰にも聞けない悩みが解決できます。 株式会社 学... -
性教育は思春期前がチャンス!『10歳までに知っておきたい 子どもが一生困らない「からだ・こころ・権利の話」』発売
株式会社 青春出版社 著者は、性教育歴25年で全国からひっぱりだこの大人気講師と、14年のベテラン講師の二人。性教育以前に育てたい心から、体の成長までをイラストいっぱいでわかりやすく伝えます。 青春出版社(東京都・新宿区)は『10歳までに知って... -
\満員御礼/お申込多数により大幅な増席決定!7月27日「夏休みスペシャル!こども性教育2024」開催
株式会社ファミワン 小学生、中学生、保護者・関係者向けの4部で開催します 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「... -
【イベント登壇|7月16日 18:30 – 20:30】オランダ王国大使館主催「教育を通して性暴力を防ぐ」パネルディスカッションにソウレッジが登壇
一般社団法人ソウレッジ 一般社団法人ソウレッジ(静岡県掛川市、代表理事:鶴田七瀬)は、この度、オランダ王国大使館主催「教育を通して性暴力を防ぐ〜性教育と性暴力に関するパネルディスカッション〜」に登壇することをお知らせします。 ソウレッジは... -
都立高校4校にて「生殖や出生の多様性」に関する出張授業を実施いたします
株式会社ベルタ 東京都「都立高校生の社会的・職業自立支援教育プログラム事業」に参画 株式会社ベルタ(本社:東京都港区)は東京都「都立高校生の社会的・職業自立支援教育プログラム事業」に参画し、2024年度に全4校の都立高校にて「生殖や出生の多様性... -
子どもに伝える「大切な自分」 命と性の連続教室7月20日(土)から〔静岡〕
パルシステム連合会 性”と“生”を知る「誕生学」 9月はオンライン開催も 生活協同組合パルシステム静岡(本部:富士市大淵、大信政一理事長)は7月20日(土)、8月31日(土)、9月28日(土)のいずれも10時から12時まで、思春期の体と性をテーマにした連続...