情報セキュリティ– tag –
-
クラウド型ISO/Pマーク管理ツール『ISMSアシスト』『Pマークアシスト』『9001アシスト』『14001アシスト』に「担当者にチャット」機能を実装。認証業務のやり取りが『アシスト』内で完結可能に
株式会社スリーエーコンサルティング 問い合わせや相談が外部ツール不要で完結。コンサルタントやサポート担当者とのやり取りを『アシスト』上でスムーズに行えるうえ、未読通知機能により重要な連絡の見落としも防止。認証業務のさらなる効率化を実現。 P... -
【更新のお知らせ】RIKAI株式会社、プライバシーマーク認定を更新
RIKAI株式会社 ― 安心・安全なITアウトソーシング体制をさらに強化 ― RIKAI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:DOAN HAI BANG)は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定する「プライバシーマーク(Pマーク)」の更新審査を無事... -
中小企業を取り巻くセキュリティ課題4選! 優先して取り組むべき対策を解説
Sky株式会社 9月開催「SKYSEA Client View」限定ライブ オンラインセミナー Sky株式会社は、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を活用した情報漏洩対策やIT資産管理などについてご紹介する「SKYSEA Client View 限定ライブ オ... -
株式会社JSecurity 「株式会社STONE.B (カブシキガイシャ ストーンビー)」に出資
株式会社JSecurity 株式会社JSecurity(本社:東京都港区、代表取締役社長:今村誉一、以下「JSecurity」)は、このたび、エンターテインメントDX事業を展開する株式会社STONE.B(本社:東京都新宿区、代表取締役:KIM WOO JAE、CHO YOUNSANG、以下「STONE... -
Criminal IP、イタリアDotForceとの提携で欧州市場へ本格進出
AI Spera Inc. 欧州南部から展開を開始、今後は全地域への拡大を計画 Criminal IP、欧州市場攻略を本格化 AI SPERA株式会社(代表取締役CEO:姜炳卓)が開発・提供するAI搭載型脅威インテリジェンス/攻撃対象領域管理(ASM)プラットフォーム「Criminal I... -
「防災の日」に考える、UPFのBCPへの取り組み―事業を止めない仕組みづくり
株式会社UPF 防災をはじめ、さまざまなリスクに備えた事業継続体制を推進 リスクマネジメント分野のコンサルティングサービスを提供する株式会社UPF(本社:東京都中央区、代表取締役:仲手川 啓、以下当社)は、2025年9月1日の「防災の日」に合わせ、... -
アイビスのクラウドサービス「ibisWorks」※1に関するセキュリティの取り組みについてISMS(ISO/IEC 27001)の認証並びにJIP-ISMS517(ISO/IEC 27017)を取得
株式会社アイビス 世界累計4.9億ダウンロード(※2)のモバイルペイントアプリ「ibisPaint(アイビスペイント)」を開発・運営する株式会社アイビス(東証グロース、証券コード:9343、代表取締役社長:神谷 栄治)は、情報セキュリティマネジメントシステム(... -
リーガルテックVDR、取締役会運営の最新導入事例を公開
リーガルテック株式会社 ~高セキュリティと低コストを両立し、IPO準備企業のガバナンス強化を実現~ リーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐々木隆仁)は、同社が提供する「リーガルテックVDR」が、上場準備を進める製造業企業にお... -
リーガルテックVDR、取締役会運営の最新導入事例を公開
リーガルテック株式会社 ~高セキュリティと低コストを両立し、IPO準備企業のガバナンス強化を実現~ リーガルテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐々木隆仁)は、同社が提供する「リーガルテックVDR」が、上場準備を進める製造業企業にお... -
物流の関通、代表・達城とCISO代表・那須による特別対談動画【第二弾】を公開!サイバー攻撃者の実態と企業の備え
関通 物流とITオートメーション事業を展開する、株式会社関通(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役社長 達城 久裕、以下 関通)は、中堅・中小企業専門のセキュリティコンサルティング会社、株式会社CISO(本社:東京都港区、代表取締役:那須慎二、以下CISO... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(長崎開催)専門講座
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~地域とともに進める、全国大会を目指す学生のためのステップアップ講座【参加費無料】~ 長崎県、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が主催する「セキュリティ・... -
【京大×東大発AIセキュリティ】Aladdin Security、OpenAI主催「GPT-OSS 20B Red Teaming」大会に出場
Aladdin Security株式会社 Jailbreak、不正ツール呼び出し、sabotage検出に関する脆弱性を発表 Red‑Teaming Challenge - OpenAI gpt-oss-20b AIセキュリティ領域において事業を展開するAladdin Security株式会社(本社:京都市、代表取締役:勘佐 圭吾)は... -
総務部のDXは「シュレッダー」から。面倒な文書廃棄管理を全自動化する“賢い”回収ボックス、導入500台突破の裏側
株式会社日本パープル 企業の重要文書管理を手がける株式会社日本パープル(本社:東京都港区、代表取締役社長:林壮之介)は、IoT技術で機密文書処理をDX化する「Smart保護くん」の導入台数が500台に到達したことをお知らせします。本サービスは、導入7,0... -
株式会社UPF、「事業継続力強化計画」変更申請が認定されました
株式会社UPF 防災体制強化を反映した計画変更が正式認定 リスクマネジメント分野のコンサルティングサービスを提供する株式会社UPF(本社:東京都中央区、代表取締役:仲手川 啓、以下当社)は、このたび経済産業省 関東経済産業局に申請していた「事業... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(山梨開催) 公開講座 開催
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~セキュリティ基礎からAI活用、次世代人材育成まで、第一線の専門家が解説~ 特定非営利活動法人山梨ICT&コンタクト支援センター、国立大学法人山梨大学、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が主催する... -
AIによるフィッシングメール判定機能『AI自動判定機能』を「セキュリオ」に実装!〜安全判断を自然言語でわかりやすく解説〜
LRM株式会社 ーAIによる推論で、従業員と管理者が安全性を共有・判断できる新体験を提供 セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供するLRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:幸松哲也)は、「セキュリオ」の新機能として、AI(LLM)を活用し... -
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得
Diarkis 情報セキュリティの継続的な改善とお客様への安心・信頼の提供を強化 リアルタイム通信基盤「 Diarkis 」の開発、提供を行う株式会社Diarkis(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:高橋 信頼、以下 Diarkis )は、情報セキュリティマネジメント... -
ISO審査直前の「うっかり忘れ」をゼロに── クラウド型ISO管理ツール『ISMSアシスト』『9001アシスト』『14001アシスト』がリマインド機能を強化。審査に向けた確実な準備をサポート
株式会社スリーエーコンサルティング タスクの期限に登録された審査日をもとに、担当者宛てに1週間前と前日に自動でリマインドメールが送信される仕組みを実装。これにより、審査直前の対応漏れやスケジュールの失念を防ぎ、確実な準備を後押しします。 P... -
《イベント情報》基調講演に一橋ビジネススクール特任教授 楠木 建 氏 ご登壇!2025年9月25日「Japan CyberSecurity Practice 2025 Autumn」開催
MOTEX 〜国内有数のサイバーセキュリティ企業が登壇、現場から生まれた実践知で日本企業のセキュリティ向上を支援〜 エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:徳毛 博幸、以下MOTEX)は、2025年9月25日(木)、日本企業のセキュリ... -
情報漏洩事故、4年連続で過去最多※1。企業の信頼と事業継続を守るため、サンクネットがインシデント対応から事業再開までをワンストップで支援する「情報漏洩対応支援サービス」を本格展開
サンクネット ITO・BPOを専門とする株式会社サンクネット(本社:東京都江東区、代表取締役:片町吉男)は、情報漏洩発生時の初期対応から顧客対応、事業再開までを支援する「情報漏洩対応支援サービス」を全国展開します。 近年、企業のサイバーセキュリ... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(広島開催)専門講座
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~地域とともに進める、全国大会を目指す学生のためのステップアップ講座【参加費無料】~ 広島インターネットビジネスソサイエティ(HiBiS)、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人セキュリティ... -
【9月3日(水)12:00-13:00開催】ISMS認証企業が押さえるべきクラウド対策とは?今さら聞けないISO27017──ISMSとの違いとクラウド対策の第一歩を45分で解説|無料セミナー
株式会社スリーエーコンサルティング ISO27017の取得を検討されている企業さま必見!基本知識や取得のメリット、取得の流れなどをISO27017のプロが分かりやすく解説 Pマーク、 ISOコンサルにおける支援実績 No.1(注1)のISO/Pマークの取得・運用支援サー... -
チエル、『ExtraConsole® ID Manager』をバージョンアップ
チエル株式会社 ~情報管理者の負担をより一層軽減するためのバージョンアップを実施~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:川居 睦)は、2025年8月、校内のID管理サーバーを統合し、ID/パスワードをはじ... -
【8/27開催セミナー】サイバー攻撃×制度対応×業務DX:いま企業が取り組むべき3つの視点【経営者・情シス担当・総務部門の方必見】
株式会社アイロバ 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は株式会社システムトラスト(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:中浦 正浩、以下「システムトラスト」)が主催するリアルセミナーにおいて、弊社代表取締役の登壇予定... -
【8/27開催セミナー】サイバー攻撃×制度対応×業務DX:いま企業が取り組むべき3つの視点【経営者・情シス担当・総務部門の方必見】
株式会社アイロバ 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は株式会社システムトラスト(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:中浦 正浩、以下「システムトラスト」)が主催するリアルセミナーにおいて、弊社代表取締役の登壇予定... -
最大の脆弱性は“人”!?「実際の被害事例から見る、企業の効果的なセキュリティ対策」を無料公開
株式会社エスシーシー 500名までずっと無料で標的型攻撃メール訓練を実施できます! 株式会社エスシーシー(本社:東京都中野区、代表:春日 邦彦、以下SCC)は、「実際の被害事例から見る、企業の効果的なセキュリティ対策」を2025年7月31日に無料公開し... -
令和7年度「技術情報管理認証制度」専門家派遣を希望する企業の募集開始
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、経済産業省より「令和7年度重要技術総合管理事業 (産業競争力強化法に基づく技術情報管理認証制度に関する... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(オンライン開催)
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~オンラインで広がる、全国大会を目指す学生のためのステップアップ講座【参加費無料】~ 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が主催する「セキュリティ・キャンプ... -
自動車業界向け「自工会サイバーセキュリティガイドライン チェックリスト」を無料公開
株式会社スタメン ~中小製造業の実務対応を支援する無料オンラインセミナーも開催~ IT資産管理ツール「Watchy」を開発・提供する株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:大西泰平)は、自動車業界におけるサイバーセキュリティ強化... -
ELEKS株式会社のeCAPプラットフォームがHITRUST e1認証を取得 ー 規制業界におけるコンプライアンス自動化への取り組みを強化
ELEKS Japan 株式会社 データ保護とコンプライアンスの両立を実現する新たな一歩 2025年8月01日 — グローバルなソフトウェア開発企業であるELEKSは、自社の主力製品であるコンプライアンス自動化プラットフォーム「eCAP」が、HITRUST e1認証を取得したこと... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(香川開催) 公開講座 開催
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~サイバーセキュリティの基礎から最新動向まで、第一線の専門家が解説~ 香川大学 情報化推進統合拠点 サイバーセキュリティセンター、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が主催する「セキュリティ・キ... -
アクセス就活 内定獲得フェア in 渋谷に参加しました!
株式会社UPF 実際に働く社員が現場のリアルをお届けしました リスクマネジメント分野のコンサルティングサービスを提供する株式会社UPF(本社:東京都中央区、代表取締役:仲手川 啓、以下当社)は、8/7(木)に開催された「アクセス就活 内定獲得フェ... -
【株式会社Forest Dali】情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証「ISO/IEC 27001:2022」を取得
株式会社Forest Dali SNSマーケティング事業やグロースコンサルティング事業を展開する株式会社Forest Dali(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢延 崚)は、2025年7月29日付で、情報セキュリティマネジメント(ISMS)の国際規格「ISO/ IEC 27001:2022」認... -
アビタスが企業の存続を左右する「サイバーリスク」への実践的対応を学ぶ特別講座をeラーニングにて発売開始
パスメイクホールディングス株式会社 経営・監査・リスク管理部門向けに最新の攻撃傾向と対策を解説 国際資格講座を展開しているパスメイクグループの株式会社アビタス(本社東京都渋谷区、代表宇坂純)は2025年8月、経営層・内部監査・リスク管理部門を対... -
AnyMind Groupとそのグループ会社であるフォーエム、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」認証を取得
FourM 情報セキュリティマネジメント体制を国際水準で整備 AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「AnyMind」)とそのグループ会社である株式会社フォーエム(代表取締役:綿本 和真)は、情報セキュリテ... -
AnyMind Groupとそのグループ会社であるENGAWA、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」認証を取得
ENGAWA株式会社 情報セキュリティマネジメント体制を国際水準で整備 AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「AnyMind」)とそのグループ会社であるENGAWA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:... -
チェック・ポイント・リサーチ、2025年第2四半期のランサムウェアレポートを発表 AIの参入、カルテルの台頭、支払率の急落がトレンドに
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社 サイバーセキュリティソリューションのパイオニアであり、世界的リーダーであるチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(Check Point® Software Technologies Ltd.、NASDAQ:CHKP、... -
アンドドット、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格「ISO 27001」の認証を取得
アンドドット株式会社 国際基準のセキュリティ体制で、お客様の大切な情報資産を保護し、生成AIソリューションの信頼性を確固たるものに 企業・自治体向けに生成AIソリューションを展開するアンドドット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:茨木 雄... -
株式会社UPF、DX認定取得に向けた取り組みを開始
株式会社UPF デジタル革新で社会価値を創出し、未来を共創する企業へ リスクマネジメント分野のコンサルティングサービスを提供する株式会社UPF(本社:東京都中央区、代表取締役:仲手川 啓、以下当社)は、経済産業省が定める「DX認定(デジタルトラ... -
退職者による情報漏洩にご用心! 内部不正が起きる原因と対策方法を解説
Sky株式会社 8月開催「SKYSEA Client View」限定ライブ オンラインセミナー Sky株式会社は、クライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」を活用した情報漏洩対策やIT資産管理などについてご紹介する「SKYSEA Client View 限定ライブ オ... -
KYCコンサルティング株式会社、情報セキュリティマネジメントの国際規格「ISO/IEC 27001:2022」を取得
KYCコンサルティング株式会社 反社チェックサービスの情報管理体制を国際規格に適合。信頼性と安心の提供体制を強化 反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnalyze(リスクアナライズ)」を開発・提供する、KYCコンサルティング株式会社(本社:東京... -
VALT JAPAN、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得
VALT JAPAN(株) VALT JAPAN株式会社およびVALT JAPAN DIC株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 CEO:小野貴也。以下「当グループ」)は、2025年5月19日付で情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」および... -
【新橋でリアル開催】ISMS担当者勉強会~最新の審査の動向と情報漏洩対策~(2025年9月3日)
オプティマ・ソリューションズ株式会社 ISMSやPマーク認証コンサルティングを中心に、個人情報保護・情報セキュリティに関連するコンサルティングサービスを提供し今年で20年。その知見を活かし「ISMS担当者の皆様」と勉強会を開催! オプティマ・ソリュー... -
FFRIセキュリティ、FFRI yarai Version 3.7の提供を開始
FFRIセキュリティ ~マルウェア対策エンジンをさらに強化し、多様化するサイバー攻撃に対抗~ 株式会社FFRIセキュリティ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜飼裕司)は、各エンジンのロジック強化による検出精度向上や、クラウド連携機... -
セキュリティ・キャンプ2025ミニ(香川開催)専門講座
一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会 ~地域とともに進める、全国大会を目指す学生のためのステップアップ講座【参加費無料】~ 香川大学 情報化推進統合拠点 サイバーセキュリティセンター、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、一般社団法人セキ... -
Saviynt、LIXILにアイデンティティクラウドを提供し、 グローバルID管理システムの強化を支援
Saviynt Inc. 150か国以上で53,000人以上の従業員を擁する水まわりと住宅設備のグローバルリーダーをサポート、70,000以上のIDのセキュリティとコンプライアンスを合理化 カリフォルニア州ロサンゼルス (2025年7月31日) - クラウドネイティブのアイデン... -
‟セキュリティ教育を自動でかんたんに”、『セキュリオ』が日経クロステックが主催する「Japan DX/AI Conference 福岡」に参加
LRM株式会社 2025年8月8日(金)リファレンス駅東ビルにて、「セキュリオ」のセキュリティ教育系機能を体験していただけます セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供するLRM株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:幸松哲也)は、2025年8月8日(... -
ALSOKとGMOサイバーセキュリティ byイエラエ、「ALSOK & GMO サイバー物理ペネトレーションテスト」を共同開発
ALSOK ~物理からサイバーまで一気通貫で不正侵入リスクを可視化するセキュリティ診断サービスを提供~ ALSOK(本社:東京都港区、代表取締役社長:栢木 伊久二、以下ALSOK)とGMOサイバーセキュリティ byイエラエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:牧... -
「FFRI yarai Cloud」と運用支援をセットでご提供する、SKYSEA Client View『MDRプラスパック』をリリースいたします
FFRIセキュリティ 株式会社FFRIセキュリティ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜飼裕司、以下FFRI)は、次世代エンドポイントセキュリティ「FFRI yarai」と、Sky株式会社(東京本社:東京都港区 / 大阪本社:大阪市淀川区、代表取締... -
BuySell Technologies、情報セキュリティを強化 ISMS認証の国際規格「ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023」へ移行
株式会社BuySell Technologies 総合リユースサービス「バイセル」を展開する株式会社BuySell Technologiesは、情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System/以下、ISMS)の認証を更新し、最新国際規格「ISO/IEC 27001:2...