情報発信– tag –
-
10月28日開催、NPOのためのコミュニケーション力アッププロジェクト「伝えるコツ」in北海道(札幌、旭川、函館)。参加者募集中です!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター 日本NPOセンターが事務局を務める「NPO広報力向上委員会」と「電通」が協力し、ご好評いただいている「伝えるコツ」セミナーを、特定非営利活動法人北海道NPOサポートセンターとの共催で実施します 市民社会の重要な... -
業界最高水準を実現した次世代動画ローカライズソリューション「deepSAME」
株式会社ENCUBE 株式会社ENCUBE 日本サービスにおける代理店認定 ローカライズソリューション「deepSAME」 ■日本サービスにおける代理店認定 株式会社ENCUBE(本社:大阪市中央区、代表取締役:キム ナムホ)は、株式会社LLSOLLU(本社:韓国ソウル市瑞草... -
「楽天ぐるなび外国語版」、訪日客向けに飲食店の魅力を伝えるショート動画コンテンツを本格展開
株式会社ぐるなび 〜SNSでの発信力強化で、インバウンド需要の獲得を強力にサポート〜 株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎、以下ぐるなび)は、2025年9月3日(水)より、「楽天ぐるなび外国語版(https://gurunavi.com/)... -
和歌山県教育委員会がnote proを一括導入。連携協定を結び、全県立学校60校と教育施設がnoteを開設
note株式会社 note株式会社は、和歌山県教育委員会(以下、県教委)と県の教育の魅力を広めるための連携協定を9月2日(火)に締結しました。note社は法人向け高機能プランnote proの無償提供や勉強会の開催を通じ、県教委や各学校・教育施設の情報発信をサ... -
地域情報サイト「まいぷれ新発田・胎内・聖籠」をリニューアルオープン!
FLN 新潟県新発田市や胎内市、聖籠町のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ新発田・胎内・聖籠」をリニューアルオープンしました。 全国913市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社... -
【地域メディア事業を始動】川越市の地域映像チャンネル「川越TV」の運営を正式に継承|株式会社エコーステーション
株式会社エコーステーション 地域企業や商店と連携し、川越の魅力を発信するローカルメディアとして運営を本格化 川越を"映像でつなぐ"地域密着メディアが、新体制で再スタート 株式会社エコーステーション(本社:埼玉県川越市、代表取締役:岩崎 拓二)... -
【室蘭市】情報発信分野の地域おこし協力隊を募集
室蘭市 市民も知らないような室蘭の魅力を掘り起こし、全国・世界に発信する協力隊員を募集します! 【ミッション】 市内各地の景観の撮影と情報発信InstagramなどのSNSを活用し、市内外に向けて室蘭の四季の景観の発信 雑誌やTVなど各種メディアへの素材... -
読みやすさを学年レベルで測り、プレインに書き換えを提案するツール、『ニコラ』がサービス開始
株式会社エイアンドピープル 大切な情報の発信は、国際標準に則り、正確でスマートに! グローバル化とDXの進展により、情報量は急速に増えています。企業や自治体の発信する情報は自動翻訳され、日本人に限らず、多様で不特定多数の人々に読まれています... -
『外国人宿泊客をターゲットに、インバウンド需要を取り込むために受け入れ態勢を整えませんか?』事業環境変化に対応するセミナーを実施します
千葉県商工会連合会 商売に役立つオンラインセミナーシリーズ - 千葉県商工会連合会主催、2025年9月11日に開催 インバウンドセミナーチラシ 千葉県内の中小・小規模事業者のご商売を支援している千葉県商工会連合会(住所:千葉県千葉市中央区中央4... -
在日外国人コミュニティを活用して急増するインバウンド対策に向けた新サービス”WaWo Pic(k)s”を提供開始
ワヲジャパントラベル株式会社 ~体験レビュー × 写真撮影 × SNS展開でインバウンドPRまるごとサポート!~ 訪日外国人観光客をターゲットとしたインバウンド旅行会社のワヲジャパントラベル株式会社(所在地:東京都港区、共同代表取締役:高木健一、岩崎... -
産官学の広報担当者100人が「メディアに刺さる広報PR」学ぶ 【千葉県広報研究会<メインセッションvol.2>開催レポート】
株式会社千葉日報社 プレスリリース相談ブースを初開設、実践的なリリース活用をアドバイス 千葉県広報研究会は2025年8月6日(水)、全体セミナー<メインセッションvol.2>を千葉商工会議所第1ホールで開催しました。千葉県内で活動する産官学の広報担当... -
豊橋鉄道 公式SNSアカウントを拡充します
名古屋鉄道株式会社 豊橋鉄道株式会社(取締役社長:岩ヶ谷光晴/所在地:豊橋市駅前大通一丁目 46-1)は、多様化するお客さまのニーズに対応するため、SNSによる情報発信体制を拡充します。 現在、すでに公式アカウントとして開設している、X(主に運行情... -
『”想いを届ける”ネクタイ縫製業への挑戦OEM依存から想いを届ける製造業へ』事業環境変化に対応する経営者と中小企業診断士による対談セミナーを実施します
千葉県商工会連合会 商売に役立つオンラインセミナーシリーズ - 千葉県商工会連合会主催、2025年8月21日に開催 社長対談セミナーチラシ 千葉県内の中小・小規模事業者のご商売を支援している千葉県商工会連合会(住所:千葉県千葉市中央区中央4丁... -
【宮崎県宮崎市】市長定例記者会見で自治体初の取り組み!会見内容をAIが要約し、AIが読み上げる。ダイジェスト動画の新時代へ。
宮崎市役所 AI活用で、「より早く、よりシンプルに」記者会見内容を3分で解説。 宮崎市(市長:清山 知憲)は、定例市長記者会見のダイジェスト動画の新たな取り組みとして、AIが記者会見の内容を要約し、その内容をAI音声が読み上げる形式のダイジェスト... -
「地域の課題に、高校生が挑む」三本木高校が飲食店151Aを支援!十和田市DMOがつなぐ実践的学びと地域支援
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 ©︎十和田奥入瀬観光機構 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)が指定管理を務める十和田市観光物産センターでは、7月3日に飲食店「151A(一期一会)」が新たに開業しました。十和田市DMOである当機構は、I... -
「ウィズカウネット」エージェント様向けに、営業支援ポータルサイト「Agent Insight」を新設
株式会社カウネット 情報集約からスキルアップまで、エージェント様の営業活動を総合的にサポート コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤典友、以下「カウネット」)は、2025年8月4日(... -
発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」の会員登録数が50万人を突破。「発達ナビPLUS」1か月使い放題クーポンプレゼントも実施
株式会社LITALICO 発達ナビの総会員数は2025年7月に50万人を突破発達が気になるお子さまの保護者の多くが発達ナビを利用 2025年度の月間会員登録数平均は約7,100人 また、月間アクティブユーザー数は約150万人、月間の会員登録数は7,000人を超えるなど、多... -
地元に密着した情報発信で地域を活性化!地域情報サイト「まいぷれ大阪市住吉区・東住吉区」をオープン
FLN 地域のイベント・市民活動・地域の店舗など、地域密着の情報を配信するサイト「まいぷれ大阪市住吉区・東住吉区」をオープンしました 全国857市区町村をカバーする地域情報サイト「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社... -
生産性向上で「稼ぐ力」を強化!製造業の「稼ぐ力」向上セミナーを実施します
千葉県商工会連合会 商売に役立つオンラインセミナーシリーズ - 千葉県商工会連合会主催、2025年8月5日に開催 製造業の稼ぐ力セミナーチラシ 千葉県内のご商売を支援している千葉県商工会連合会(住所:千葉県千葉市中央区中央4丁目16番1号 ... -
オールインワンAI編集アシスタント「StoryHub」、記事作成支援プログラムで特許を取得。品質の高いコンテンツ作成を一気通貫で作成できるように
StoryHub株式会社 〜 コンテンツ制作の全工程支援機能で制作時間を1/4・情報発信数3倍を実現 〜 StoryHub株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:田島 将太、以下、当社)は、当社が提供するオールインワンAI編集アシスタント「StoryHub(ストー... -
【新サービス】専門知識ゼロでもOK!店舗・施設の情報発信に最適なデジタルサイネージサービスを提供開始
株式会社エコーステーション ~店舗・施設・イベントで活躍!コンテンツ制作付きで手軽に導入できる「映す」販促ツール~ 株式会社エコーステーション(本社:埼玉県川越市 代表:岩崎 拓二)は、2025年7月1日より、誰でも簡単に情報発信ができる「デジタ... -
仮想通貨のニュース情報を配信するCoinNessメディアをOPENしました!
ADENASOFT 仮想通貨のニュースコミュニティアプリを提供するCoinNessが、仮想通貨の情報発信メディアを公開しました。仮想通貨取引所・仮想通貨銘柄に関して、専門性の高い情報を配信中! 仮想通貨のコミュニティアプリを提供するCoinNessは、2025年7月に ... -
「ふくしまドアプロジェクト」がコンテンツ拡充で新展開 ~福島と若者をつなぐ、新たな“入り口”へ~
株式会社 福島民報社 福島の“今”を知り、未来へとつながる。インターン・仕事・地域情報をまとめた若者向けポータルサイトが内容を拡充して展開中。 福島民報社は7月24日、若者と福島をつなぐ情報発信拠点「ふくしまドアプロジェクト(通称:ドアプロ)」... -
中野区、文化芸術・産業振興等の区民向け情報発信を強化。地域コミュニティアプリ「ピアッザ」に中野区エリアが7/23オープン
PIAZZA(ピアッツァ) 区内の文化芸術・産業振興を支える新たな地域人材マッチングにも活用 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営するPIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は、東京都中野区(区長:酒井 直人)と文化芸術・産業... -
街の“ありのまま”を伝える16枚──「飾らない十和田」ポスター制作陣の顔ぶれを初公開
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 7月27日より「飾らない十和田を飾る展」開催。オリジナル缶バッジの限定配布も ©︎十和田奥入瀬観光機構 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(TOWADA TRAVEL)は、街の“ありのまま”を観光資源として発信するプロジェクト「... -
【インバウンドメディア5社によるスペシャル座談会の開催が決定】mov/訪日ラボ主催、「THE INBOUND DAY」
株式会社mov 8/5(火)開催・オフライン参加2,000円 〜インバウンドのプロフェッショナルが集結!ここでしか聞けない特別なセッションをお届けします〜 業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、... -
安曇野の里山での活動を伝える 地域おこし協力隊を8/8まで募集
長野県安曇野市 カメラ片手に、長靴履いて——。安曇野市里山再生計画「さとぷろ。」の活動を発信。編集部員メンバー2名(カメラマン・取材担当 )を募集しています。 長野県安曇野市(市長:太田寛)では、「安曇野市里山再生計画」(通称さとぷろ。)の活... -
自然災害や感染症の発生に備えた 事業継続力強化計画・BCPセミナーをオンラインで実施します
千葉県商工会連合会 商売に役立つオンラインセミナーシリーズ - 千葉県商工会連合会主催、2025年7月25日に開催 千葉県内のご商売を支援している千葉県商工会連合会(住所:千葉県千葉市中央区中央4丁目16番1号 建設会館ビル5階 会長:寒郡... -
無料オンラインセミナーを県内中小・小規模事業者経営者を対象に実施
千葉県商工会連合会 さる7月9日に中小企業診断士をお招きし「経営者に必須! 従業員のやる気を引き出すスキルを学ぼう」と題しセミナーを配信 7月9日オンラインセミナーチラシ オンラインセミナー内容 千葉県内の商工会をとりまとめている千葉県商工会... -
地域住民の新たな活躍機会を創出!PIAZZA、地域の“しごと”を手伝う地域貢献プロジェクト「まち活」開始
PIAZZA(ピアッツァ) 第1弾は中野区と連携協定締結、「新しい共助」による地域循環へ PIAZZA株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下 PIAZZA)は、地域住民の新たな活躍機会を創出し、街と人々の新たなつながりを生むことを目的として、住民が地域の“... -
【新サービス】お寺のHPテンプレートサービス「てら結び」提供開始、樹木葬のアンカレッジがお寺のDX支援に本格参入
株式会社アンカレッジ 「お寺の魅力を知ってほしい」「行事を広めたい」—お寺の発信力を高め、地域とのつながりを再構築 寺院向けに永代供養墓や運営支援を行う株式会社アンカレッジ(本社:東京都港区、代表:柏 昌宏、矢島 靖擴)は、2025年7月より、寺... -
「まちづくりの価値を“見える化”する ― 新たな評価軸と発信のかたち ―」リノベーションまちづくりシンポジウム2025を開催します!
株式会社リノベリング 株式会社リノベリング(本社:東京都豊島区、代表取締役:清水義次、以下「リノベリング」) は、2025年7月31日(木)に、「まちづくりの価値を“見える化”する ― 新たな評価軸と発信のかたち―」リノベーションまちづくりシンポジウム20... -
能登の「今」を知り、復興を応援する拠点「のと復興支援Station」が金沢駅構内にオープンしました。
のと復興支援Station 県都金沢から、見て、知って、買って、能登を応援! 学生とNPOが金沢駅構内に復興支援のプラットフォームを開設。 令和7年6月10日 金沢駅構内に「のと復興支援Station」がオープンしました。 特定非営利活動法人輪島市地域づくりNPO... -
TikTokアワード受賞者や人気Web漫画家らが登壇!“ファンを作る・注目される広報”を学ぶ特別セミナーを開催【自治体総合フェア2025】
一般社団法人日本経営協会(NOMA) 「がんばっても伝わらない…」に悩む広報担当者へ──”「伝える」を「届く」に変えるノウハウ”が1時間半で身につく実践講座 一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、2025年7月16日(水... -
「『学校トラブルに立ち向かう法の視点を。』ベリーベスト法律事務所、学校問題に特化した情報発信アカウントを開設」
ベリーベスト弁護士法人 近年、学校を舞台にした法律問題を扱うドラマが制作されるなど、「学校と法」の関係に注目が集まっています。 いじめ、退学、学校での事故、教員とのトラブルといった問題は、今やどの家庭にも起こりうる現実的なテーマとなりまし... -
最大78万の中小事業者が対象となる広報支援で協力 全国商工会連合会とPR TIMESが業務提携
株式会社PR TIMES 全国規模の経済団体・中小企業4団体と初提携。日本各地の発信をサポート プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は2025年6月30日(月)、商工会... -
全国商工会連合会と株式会社PR TIMESが包括業務提携協定を締結
全国商工会連合会 ~中小企業・小規模事業者等の情報発信による地域経済活性化を支援~ 全国商工会連合会(所在地:東京都千代田区、会長:森 義久、以下「全国連」)、株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口 拓己、以下「PR TIMES」 )... -
「メディアに刺さる」広報PR術学ぶ 千葉県広報研究会が<メインセッションvol.2>8月6日(水)開催
株式会社千葉日報社 会員交流会、プレスリリース無料相談ブースも開設 千葉県広報研究会は、2025年8月6日(水)、全体セミナー<メインセッションvol.2>を開催します。プレスリリースアワード2年連続受賞の株式会社ヤッホーブルーイングで広報を務める渡... -
地域の魅力で旅する人材をつなぐ新しいカタチ|LT Works株式会社が「おしごとりっぷ」サイトリニューアルしました!
LT Works株式会社 「地域を知る旅」をコンセプトに短期アルバイト求人サービス「おしごとりっぷ」を展開するLT Works株式会社(本社:大阪府大阪市)は、このたびホームページを全面リニューアルしました。 同サービスは大阪府主催のビジネスプランコン... -
MOYAIと西武グループ、公共空間における新たな情報プラットフォームの創出と都市のDX推進を目的に資本業務提携を締結
株式会社MOYAI 株式会社MOYAI(本社:東京都港区、代表取締役CEO:渡邊亮 以下「MOYAI」)は、株式会社西武ホールディングス(以下「西武ホールディングス」)の連結子会社である株式会社ブルーインキュベーション(以下「ブルーインキュベーション」)と... -
転職情報メディア「ミライのお仕事」、記事横断で企業事例を深掘りできる新機能を実装
MoreJob株式会社 ―テーマ別・地域別に企業事例を参照できる導線を強化、ユーザー体験が向上― 株式会社MoreJob(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中大洋)は、当社が運営する転職メディア「ミライのお仕事」(https://morejob.co.jp/mirai/)において、... -
十和田湖観光交流センター「ぷらっと」、外国人観光案内所カテゴリー2に認定されました!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 ©︎十和田奥入瀬観光機構 十和田湖観光交流センター「ぷらっと」は、十和田湖、奥入瀬渓流などの観光に関する情報、市民との交流の場などを提供し、十和田市の魅力発信、賑わい創出などの観光振興を目的に、2014年10月8日... -
スマートバス停、「西日本新聞me」を配信メニューに標準搭載
YEデジタル 北部九州5県が対象。バス待ち時間を地域の情報に触れる時間に 株式会社YE DIGITAL(※1、以下 YEデジタル」)、株式会社西日本新聞社(※2、以下 西日本新聞社)とマチディア株式会社(※3、以下 マチディア)の3社が連携し、この度、西日本新聞社... -
官民協働型ふじみ野市シティプロモーション特設サイトの愛称を募集します
埼玉県ふじみ野市 市と株式会社サイネックスは、官民連携事業による「シティプロモーション特設サイト」の協働構築と運用に関して、3月27日に協定書の調印式を行いました。 このウェブサイトでは、市内の地域団体や民間企業、市民も無料で市内の魅力やイ... -
横浜商大生が、ブランドプロデューサーとして横浜開港資料館の文化観光の情報発信を応援!【横浜開港資料館】
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 6月2日「横浜の開港記念日」に新プロジェクト始動 若林ゼミのみなさん(横浜開港のシンボルツリー「たまくすの木」の前で) このたび横浜開港資料館(横浜市中区 館長:西川武臣 管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと... -
「三井ショッピングパーク ららテラス川口」に埼玉県内最大※1の大型LEDビジョンを設置
ニューラルマーケティング株式会社 ~地域の新たな情報発信拠点として、街の賑わい創出に貢献~ 2025年5月31日グランドオープン「ららテラス川口(埼玉県川口市)」のイメージパース ニューラルマーケティング株式会社(東京本社:東京都品川区、代表取締役... -
ハッシン会議が企業の広報担当者に実施した個別PRコンサルティング回数が600回に到達
株式会社ハッシン会議 近年高まる広報のニーズ。孤軍奮闘する「ひとり広報」の相談は多様化。 広報組織開発・人材育成を専門とする株式会社ハッシン会議(本社:東京・南青山、代表取締役:井上千絵、以下当社)は、当社が運営する広報担当者向けコミュニ... -
終活業界向け|新たなマーケティング定義×PR戦略でCVを向上させる方法をまとめたレポート【2025年5月版】
owned株式会社 終活業界における「人生設計を広めるセミナーPR」を活用した成約率向上の手法を紹介 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社... -
「孤立しない育児」を実現する共感型SNS「アスリープラス」、2025年5月22日より、全国の障がい児を持つご家庭と支援施設を対象に、全国リリース――障がい児家庭の新たな居場所に
合同会社がじゅまるの木 孤立しがちな子育て家庭に、つながりと情報を届ける仕組みを提供開始。当事者の声に耳を傾け、支援の“可視化と共感”を目指したプロダクトです。https://asuly.jp 2025年5月22日合同会社がじゅまるの木(所在地:福岡県/代表取締役... -
【広報×ECの新戦略】クラダシ、「プレスコマース」を開始
株式会社クラダシ ~情報発信と購買の課題を解決し、新たな顧客接点の創出を目指す~ 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、EC機能を持ち合わせたプレスリリース配信サービス「プレスコマース」のβ...