手仕事– tag –
-
【ホテルインターゲート東京 京橋】御朱印帳POPUPイベント開催のお知らせ 開催日時:2025年1月18日(土)15:00~17:00
グランビスタ ホテル&リゾート 御朱印帳工房のキョーダイ社による美しい手製本の実演! URL:https://www.intergatehotels.jp/tokyo-kyobashi/recommendation/12953.html 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:... -
LOVEGから希少な国産有機大豆を使った手前味噌つくりキットが1月18日に発売。冬の手仕事を体験できるイベントも同時開催!
株式会社スリーピングトーキョー 無添加プラントベースフードブランド「LOVEG(ラベジ)」を展開する株式会社スリーピングトーキョー(本社:東京都新宿区 / 代表取締役:大田康平)は、希少な国産の有機栽培大豆と厳選した素材を使用した手前味噌つくりキ... -
老舗洋傘メーカー前原光栄商店が「ニューイヤーイベント・カスタムオーダーフェア」を開催。12月27日~2025年1月8日の期間中、公式オンラインショップにて該当商品ご注文の方全員に素敵なプレゼントも!
株式会社前原光榮商店 人気商品【シャドウ】【フィオーレ】の「大きく」かつ「軽量」のカスタムオーダー仕様を期間限定で承ります。 東京都台東区にある1948年創業の洋傘メーカー・株式会社前原光栄商店では、2024年12月27日(金)-2025年1月8日(水)の期... -
12/21(土)〜 narumiyashiro “dessert plate” 展示販売スタート【WELL/ウェル 新宿三丁目ショールーム】
アーツアンドクラフツ株式会社 日常に彩りを与えるnarumiyashiroのデザートプレート2サイズをお取り扱い 暮らしを豊かにする家具&日用品を提案するWELL新宿三丁目ショールームにて、2024年12月21日(土)より陶芸家・narumiyashiroの作品である "dessert pl... -
[浅草]アンティーク・手仕事イベント【Amandine Lion】開催〜2025年の幕開けに〜アンティーク魅力たっぷり、昭和9年築のレトロな魅力のビルディングで心躍る宝探しを。
株式会社ブーケ [Amandine Lion アマンディーヌリオン] 2025年1月10日、11日の2日間の開催!!WEB雑誌andBouquet主催の初イベントです Amandine Lion 2025年1月10日、11日 〜2025年の幕開けに〜 アンティークの魅力たっぷりな古いビルディングドアを開けた... -
<THE YARD>ぬくもりを感じるきもの「結城紬」 を展開
株式会社やまと 開催期間:2024年12月19日(木)~12月29(日) 株式会社やまとが展開する<THE YARD>は、“白シャツのように着る 新しい日常をつくるきもの”をブランドコンセプトに掲げ、現代のライフスタイルやカルチャーに溶け込む新しい「きもの文化」を... -
ホビーラホビーレの春満載アイテムがお目見え!桜の美しさを手仕事で楽しむ新作キットが登場
株式会社ホビーラホビーレ 新作の満開のしだれ桜、花と葉を同時に愛でるデザインのほか、味わい深い情景をお届けします。 ハンドメイドからはじまる素敵な暮らしをコンセプトに、商品・サービスの開発・展開を行う株式会社ホビーラホビーレ(本社:東京都... -
【界 玉造】手業のひととき「蔵元が伝える酒造りの世界と日本酒の美味しい飲み方」|期間:2025年2月1日~3月31日
星野リゾート ~蔵元による特別な案内のもと酒造り最盛期の酒蔵を見学し、歴史と文化を感じ酒造りの世界にどっぷり浸る~ 李白酒造 床揉み 奈良時代から続く玉造温泉にたたずむ全室客室露天風呂付き温泉旅館「界 玉造」では、2025年2月1日~3月31日まで、... -
酒井忠宣・遊牧民キリム&部族絨毯コレクション販売会「遊牧民の暮らしの毛織物」2024年12月5日(木)~12月17日(火)
株式会社Quadrivium 遊牧生活の「用の美」である織物の魅力に触れる展示販売会。【イベント】12月14日(土)に、今展の出品者で民族布のコレクター酒井忠宣さんを囲んで、キリム民族布の魅力を語り合う座談会を開催します! トルバ(小物入袋)/バルーチ族/1... -
47都道府県の「意志」あるものづくりから、これからの「クラフト」を考える展覧会
ディアンドデパートメント株式会社 「NIPPONの47 2025 CRAFT」渋谷ヒカリエ8F・d47 MUSEUMで 11/29(金)-3/16(日) 開催 47都道府県をテーマにしたミュージアム「d47 MUSEUM」では、2024年11月29日 (金)より2025年3月16日 (日)まで、第35回企画展となる「NIP... -
Always Flowersからクリスマス限定フラワーバッグ&リースが登場!カンボジアの小さな村で紡がれたオリジナルアイテム。
Always Flowers 合同会社 Always Flowers合同会社(代表兼デザイナー:KURUMI、本社:東京都世田谷区用賀3-15-11)は、オリジナルのクリスマス限定アイテムを11月にリリースいたしました。 Disc Wreath/ディスクリース コトンブルーム/ドライフラワー&... -
部屋を彩るヴィンテージラグを揃えたPOP-UPイベント、CRASH GATE「VINTAGE RUG MARKET」福岡天神店と東京自由が丘店にて12月1日(日)まで開催中
株式会社関家具 昨年好評のヴィンテージ・トライバルラグを集めたPOP-UP「VINTAGE RUG MARKET」をクラッシュゲート 福岡天神店&自由が丘店にて12月1日(日)まで開催 株式会社関家具(福岡県大川市、代表取締役社長:春田秀樹、以下関家具)は、関家具... -
佐藤佳乃子クチュール・ビーズ刺繍の世界「たゆたう時」展
株式会社Quadrivium 洗練された魅力溢れるクチュール・ビーズ刺繍のアート作品を展示販売します。インテリアコーディネーター山本里奈氏による、作品のインテリアコーディネート提案と併せてお楽しみください。 ギャラリーQuadrivium Ostium(神奈川県鎌倉... -
【やっぱりステーキのミスジが世界へ】オーストラリア4店舗目となるやっぱりステーキメルボルンスワンストン店オープン!
株式会社ディーズプランニング ■オーストラリアでもやっぱりステーキのミスジを! オーストラリア国内に4店舗目となるメルボルンのスワンストンに新店舗をオープン やっぱりステーキの看板メニュー「やっぱりステーキ」はミスジという希少部位を使用して... -
【世界でもやっぱりステーキの手仕事品質を!】 海外8店舗目となる「やっぱりステーキジェイモール店」がオープン!
株式会社ディーズプランニング ■フィリピンでもやっぱりステーキこだわりの手仕事品質をご提供! やっぱりステーキジェイモール店がオープン 沖縄発祥のステーキチェーンやっぱりステーキがこの度、 フィリピンに新店舗をオープンしました。 『沖縄から... -
「手仕事」で地域に活力を! 山口県阿武町で中村龍太郎氏が実践する地域に根ざした文化づくり
クリエイターズマッチ 地域のクリエイティブ現場を、届けるメディア「thinc Journal」 「クリエイターが輝ける社会を創造する」をミッションに掲げ、広告業界で「教育・制作・開発」の3つの領域にわたりクリエイティブに関わるサービスを展開している株式... -
第49回「全国伝統的工芸品公募展」を国立新美術館で開催【会期:2024年11月29日(金)~12月9日(月)】
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 「伝統技術×新しいアイディア」から生まれた伝統工芸品を約300点展示。内閣総理大臣賞、経済産業大臣賞などの栄えある受賞作品もご覧いただけます(観覧無料) 2024年度チラシ ■全国伝統的工芸品公募展とは? 一般財... -
進化し続けるオールハンドメイド・ソムリエナイフ「ラギオール アン オブラック」。フランス本国と開発したジャパンオリジナルモデルが今秋新登場!繊細に散りばめられた金・銀の箔に、日本の美意識を感じる逸品。
株式会社グローバル 伝統の工法を守る職人の確かな技術と彩り豊富な素材使い。⾃分へのご褒美、記念品に、⼤切な⽅へのギフトに。⼿仕事だからできる、世界で1本だけのソムリエナイフブランドに、新モデルが登場します。 株式会社グローバル(本社:大阪... -
全国の伝統的工芸品が石川県金沢市に集まるKOUGEI EXPO IN ISHIKAWA」を来週末(11/8~10)に開催
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 工芸の底力・復興の翼 ~石川から未来につなぐ、日本の美技~ 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会は、日本全国の伝統的工芸品が一堂に会する「KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA(第41回伝統的工芸品月間国民会議全国大会... -
伝統工芸・若狭塗の伝統美を現代に拓く箸〈rankak(ランカク)〉
株式会社マツ勘 漆・卵殻・松葉などの自然素材を用い、9か月をかけてつくる新プロダクトを発表 創業100余年、伝統工芸・若狭塗をルーツとした若狭塗箸の製造・販売を行う株式会社マツ勘(本社:福井県小浜市 代表取締役社長:松本啓典 以下マツ勘)は10... -
輝くシニアの秘訣を、食と暮らしに求めて。『70歳をすぎたら、もっと自分らしく食べて豊かに暮らす』10月15日発売
株式会社ナツメ社 フードコーディネーターの祐成陽子さん、シェフの片岡護さん、美容家の浅香純子さんなど、輝くシニア12人の「暮らし」と「直伝レシピ」を紹介した書籍が発売。生きるヒントが満載です。 実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会... -
国内最大級の伝統工芸の祭典「KOUGEI EXPO IN ISHIKAWA」を石川県金沢市にて開催
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 工芸の底力・復興の翼~石川から未来につなぐ、日本の美技~[ 石川県金沢市にて 2024年11月8日(金)~10日(日) ] 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会は、日本全国の伝統的工芸品が一堂に会す「KOUGEI EXPO IN... -
国際協力NGO、「フェアトレード」活動開始50年、記念キャンペーンを期間限定で開催。国際協力やフェアトレードを考える「10(じゅう) 10(と)の日」を提唱。
特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会 女性たちの生活向上を掲げ50年、節目の年に限定記念セットを販売、キャンペーン期間:2024年10月10日(木)~10月23日(水) 1972年創立し、南アジアを中心に「貧困のない社会」の実現をめざし... -
「Found MUJI 食の装い」 商品販売のお知らせ
株式会社良品計画 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、「Found MUJI青山」、および全国11の店舗とネットストアにおいて2024年10 月4日(金)から、「Found MUJI 食の装い」と題して、食卓を彩る器を期間... -
世界に生きる日本建築を目指す 素朴屋 木村石鹸百年祭〜100周年だよ!全員集合〜 に出展
素朴屋 建築ブースイメージ 八ヶ岳南麓の木材を使った設計建築で日本の伝統技術を世界へ発信する工務店、素朴屋株式会社(山梨県北杜市/代表取締役:今井久志)は、木村石鹸工業株式会社(大阪府八尾市/代表取締役:木村祥一郎)の100周年を記念するイベ... -
「ベストブースデザイン賞」受賞!東京インターナショナルギフト・ショー秋 2024 The16th LIFE×DESIGN
素朴屋 受賞ブース 八ヶ岳南麓の木材を使った設計建築で日本の伝統技術を世界へ発信する工務店、素朴屋株式会社(山梨県北杜市/代表取締役:今井久志)は、第98回 東京インターナショナルギフト・ショー秋2024 The 16th LIFE×DESIGNにおいて、ベストブー... -
奈良CALICO : the BHAVANにてインドの伝統染イベント開催
キヤリコ合同会社 インドの伝統染布アジュラックを伝える職人ドクター・イスマイル・モハメッド・カトリー氏らが来日記念トークイベントやワークショップを開催 キヤリコ合同会社は、同社が運営するCALICO:the BHAVAN(キヤリコ・ザ・バワン/奈良市雑司町... -
【界】書籍「手わざの日本旅〜星野リゾート温泉旅館『界』の楽しみ方〜」刊行記念!スペシャルトークイベントを開催します|2024年10月18日(金)紀伊國屋書店 新宿本店
星野リゾート ~著者の旅ジャーナリスト・のかたあきこ氏が、静岡茶の手わざ職人、温泉旅館「界 遠州」のスタッフと、温泉旅や手仕事、日本茶の魅力を紐解きます~ 北海道から九州まで、全国に展開する温泉旅館ブランド「界」では、地域の文化を継承する職... -
世界に生きる日本建築を目指す 素朴屋 / 東京インターナショナルギフト・ショー出展の「BRAND JAPAN」ブースに協力
素朴屋 出展ブースイメージ 八ヶ岳南麓の木材を使った設計建築で日本の伝統技術を世界へ発信する工務店、素朴屋株式会社(山梨県北杜市/代表取締役:今井久志)は、第98回 東京インターナショナルギフト・ショー|2024年9月4日(水)〜6日(金)に出展す... -
【松屋銀座】第16回 銀座・手仕事直売所 ~昨年の来場者数は過去最高の3万5千人を記録 ますます注目を集める直売所スタイルイベント~
株式会社松屋 9月10日(火)~16日(祝・月) 松屋銀座8階イベントスクエア※初日9月10日(火)は松屋の各種カード会員様限定ご入場DAY 松屋銀座では、9月10日(火)から16日(祝・月)の期間、8階イベントスクエアにて「第16回 銀座・手仕事直売所」を開催し... -
【松屋銀座】第16回 銀座・手仕事直売所 ~昨年の来場者数は過去最高の3万5千人を記録 ますます注目を集める直売所スタイルイベント~
株式会社松屋 9月10日(火)~16日(祝・月) 松屋銀座8階イベントスクエア※初日9月10日(火)は松屋の各種カード会員様限定ご入場DAY 松屋銀座では、9月10日(火)から16日(祝・月)の期間、8階イベントスクエアにて「第16回 銀座・手仕事直売所」を開催し... -
【Sara mallika(サラ マリカ)】2024 Autumn Winter Collectionを発表
lucifer research co.,ltd 2024AW/シーズンテーマは、【Movie stars on bollywood movie】。古き良きボリウッドムービーに着想を得た、ファンタジックで煌びやかなコレクションが揃います。 Sara mallika 2024 Autumn Winter Collection Visual Pasand by ... -
大田区の伝統工芸や手仕事の職人が勢ぞろい実演&ワークショップイベント「第四回大田区伝統工芸展」 9月7日、8日開催
一般社団法人大田区伝統工芸発展の会 氷彫刻のライブパフォーマンス、大田区公認キャラ「はねぴょん」の登場も 第四回大田区伝統工芸展 一般社団法人 大田区伝統工芸発展の会(理事長:吉澤均、 大田区南蒲田)は、2024年9月7日(土)、8日(日)に大田区... -
【ne Quittez pas(ヌキテパ)】2024 Autumn Winter Collectionを発表
lucifer research co.,ltd 2024AWシーズンテーマは【SUN GARDENS】。植物学者アンナ・アトキンスが残した、サイアノタイプ(日光写真)からインスピレーションをうけて表現したコレクション。 2024 Autumn Winter Collection Visual Pasand by ne Quittez ... -
【土屋鞄】8/16 夏休み軽井澤工房見学DAY 参加者募集
土屋鞄製造所 土屋鞄のランドセルをご使用の小学生を対象。2024年8月16日(金)普段は入れない工房内部で、夏休みの特別な体験を。 土屋鞄のランドセル 夏休み工房見学DAY 工房系ランドセルメーカーの老舗、株式会社土屋鞄製造所(東京都足立区)は、土屋... -
【阪急うめだ】涼を運ぶ。幸せを運ぶ。「進化する伝統 『暮らしを彩る匠の技』」、7/17(水)~7/22(月)にて開催!
一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 全国から約70産地の作り手が集結する6日間。大館曲げわっぱ、熊野筆、益子焼など様々なジャンルの工芸品が参加します。 一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会(所在:東京都港区)は 7月17日より22日まで、大阪の... -
アパレルブランド【パラスパレス】こだわりの生地、はぎれまで大切に<久助>としてあらたな活路を
株式会社カイタックインターナショナル ブランドオリジナルのテキスタイルを10枚綴りにした「はぎれ」商品から、あらたにリネン素材のみのはぎれが登場 <6月26日よりオンラインストア限定で販売開始> パラスパレスは、日本のものづくりを中心に据えた服... -
芸大生が制作から販売まで手掛ける「伊勢木綿手染め手ぬぐい」、京都芸術大学とケイコロールがコラボし「私の心が華やぐもの」をテーマに20種類以上の手ぬぐいを6月25日(火)よりオンライン販売開始!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)美術工芸学科 染織テキスタイルコースと染物ブランド「ケイコロール」(京都市中京区)がコラボし、学生21名が「私の心が華やぐもの」をテーマに21種... -
【京都高島屋】各地の手仕事をご紹介!「暮らしに溶け込む 手仕事展」を開催
株式会社髙島屋 初登場9店舗を含む27店舗の手仕事をご紹介! ■会期:6月26日(水)→7月1日(月) ※最終日は午後7時閉場 ■会場:京都高島屋S.C.(百貨店)7階 催会場地域の豊かな自然や文化芸術などの強みを活かした高付... -
【公募展】伝統工芸・手漉き和紙の工房 山次製紙所が、『浮き紙デザイン展』をRENEWで開催
山次製紙所 グラフィックデザインで柄がつくれる、オリジナルの手漉き和紙「浮き紙」のデザインを公募中です。 福井県越前市にある手漉き和紙工房 山次製紙所では、オリジナル和紙「浮き紙」のデザインの公募を行なっています。 ご応募いただいた中から審... -
【パラスパレス】なくしたくない日本のものづくり、マンガン絣のシャツ
株式会社カイタックインターナショナル 日本の産地と手を組み服作りをしているPAL’LAS PALACE(パラスパレス)では、新潟県見附市のマンガン染の技術を用いたシャツを販売。今年は、5月に紺地の「昼咲月見草柄」、6月に白地の「夏霞柄」を発売しました。暑... -
ロエベが独創的な手法でサステナビリティを追求したフラメンコ サープラスを発売
LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 ロエベ ジャパン ロエべから今月リリースとなる限定のフラメンコ サープラスは、創意とクラフトを組み合わせることでサステナビリティに取り組むものです。上質な余剰レザーをロエベの職人の手で再利用する... -
【界】地域の文化を継承する職人や作家、生産者の技に触れる体験「手業(てわざ)のひととき」予約受付開始|2024年6月12日
星野リゾート 「界 阿蘇」では「家具職人とともに歩き、作る、小国杉の木工体験」がスタート 界 阿蘇 工房見学イメージ 星野リゾートが全国23施設に展開する温泉旅館ブランド「界」は、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の技に触れる体験「手業のひ... -
【SōI】東京江戸川区のヘラ絞りで有名な、高橋絞工業とのコラボレーションでうまれた、銅製の米計量カップ「Crease」を新発売
SōI 発売記念として、送料無料キャンペーンを6月30日まで実施中 SōI StoreはデザインスタジオSōI(ソーイ)が展開するオリジナルプロダクトです。毎回異なる工場とコラボレーションをして、手仕事ならではのオリジナル商品を企画製造販売していきます。 第... -
日本古来の服の知恵と心を纏う2024年の石徹白洋品店のギャラリー企画未来を拓く民衣 〜渋澤民俗学から学んだこと〜
石徹白洋品店株式会社 7/14には渋澤寿一氏 「森と算盤」出版記念トークイベントも開催予定 ギャラリー展示の様子 石徹白洋品店は縄文時代から続く標高700メートルの小さな山間集落・岐阜県の石徹白の地で、農作業用として継承されているほとんど布に無駄... -
「NAKAGO POPUP STORE」開催~特別な時間に彩りを~ 漆職人が手掛ける新シリーズ「NAKAGO’sおちょこ」が登場します!
株式会社 和多屋別荘 株式会社和多屋別荘(佐賀県嬉野市、代表取締役:小原 嘉元、以下和多屋別荘)は、2024年6月3日(月)より「NAKAGO」POPUP STOREを開催します。 NAKAGOは酒米の王様といわれる山田錦の一大産地である兵庫県小野市で立ち上げられた錫(すず... -
【家具工房KOMA】ソファやサイドテーブルなど新作を発表!
株式会社コマ 現代の名工・松岡茂樹(KOMA代表)がデザインを手がけた4つの新作が販売開始されました。 「あなたと共に生きる家具」をコンセプトに日本の伝統的な手道具を駆使し家具を製造・販売している職人集団KOMA (本社 : 武蔵村山市/代表 : 松岡茂樹)が... -
株式会社コンプレックス・ビズ・インターナショナル 創立50周年
リゾートトラスト株式会社 株式会社コンプレックス・ビズ・インターナショナル(所在:愛知県名古屋市 代表取締役:荻野 重利)は2024年6月1日(土)に創立50周年を迎えます。この記念すべき節目の年を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援、ご... -
12年ぶりの海外を暮らすように旅するイラストエッセイ『手仕事をめぐる大人旅ノート ヨーロッパ3週間、あたらしい旅の楽しみ方』発売(5/16)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『手仕事をめぐる大人旅ノート ヨーロッパ3週間、あたらしい旅の楽しみ方』(堀川 波:著)を2024年5月16日に発売いたします。 テーマのある旅のすすめ テーマは手仕... -
人気の草木染めファクトリーブランド、初の書籍! 自宅で染めるための“はじめの一歩”『Maito Design Worksの おうちで楽しむ草木染め』が5月1日発売
辰巳出版株式会社 生花店や生鮮食品店、近所の小道でも見かけるなじみ深い植物から、自然な色合いを生み出す「草木染め」。実はおうちでも気軽に行える手仕事です。 本書では、おうちにある道具でかんたん&きれいに草木染めする方法を、豊富な色見本と...