手話– tag –
-
新たなポジションCCO(Chief Community Officer)に田頭真理子氏が就任
一般社団法人El Sistema Connect ~インクルージョンを体現する『ホワイトハンドコーラスNIPPON』に携わるすべての人にスポットライトを~ 一般社団法人El Sistema Connect(本社:東京都中央区)は、CCO(Chief Community Officer)というポジションを... -
【インクルーシブな社会実現を目指して】2月22日(土)岡山大会にて実施したSVリーグ初の手話実況のご紹介
岡山シーガルズ スポーツ観戦がもたらす夢と感動と希望の提供をすべての人に届けたい、との思いから、聴覚障がい者向けにホームゲーム会場で手話実況の放映を実施しました。 インクルーシブな社会実現に向け、様々な取り組みを実施 SVリーグで初となるホー... -
DEIを身近な人権の問題として理解し、新たな視点をもたらす『ポッシボの学校』 2025年4月開講
一般社団法人El Sistema Connect ~大人の学びの場を提供~ 一般社団法人El Sistema Connect(本社:東京都中央区)は、2025年4月から新たな取り組みとして『ポッシボの学校』を開始いたします。 ポッシボ(Possible)は、ホワイトハンドコーラスNIPPONが... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」会員数1000人突破!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、このたび『Native Camp American Sign Language』の会員数が1000人を... -
NHK「みんなの手話」監修者がオススメする、手話の【動画完コピ学習法】が、2月27日に発売!
株式会社NHK出版 「手話動画」とともに初心者が安心して学べる「ドリル形式」の教材をご紹介します! NHK「みんなの手話」監修者による画期的な手話ドリルが発売されました! スマートフォンやタブレット端末で動画を見ながら練習できる、ドリル形式... -
盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会の受講者募集を開始(2025年度・平日コース)
認定NPO法人東京盲ろう者友の会 ~盲ろう者のコミュニケーションと移動を支援するための基本技術を7日間の講習で習得~ 通訳・介助者養成講習会の講義の一場面 東京都盲ろう者支援センター(東京都新宿区)は、東京都の補助、および八王子市の委託により... -
盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会の受講者募集を開始(2025年度・平日コース)
認定NPO法人東京盲ろう者友の会 ~盲ろう者のコミュニケーションと移動を支援するための基本技術を7日間の講習で習得~ 通訳・介助者養成講習会の講義の一場面 東京都盲ろう者支援センター(東京都新宿区)は、東京都の補助、および八王子市の委託により... -
盲ろう者向け通訳・介助者養成講習会の受講者募集を開始(2025年度・平日コース)
認定NPO法人東京盲ろう者友の会 ~盲ろう者のコミュニケーションと移動を支援するための基本技術を7日間の講習で習得~ 通訳・介助者養成講習会の講義の一場面 東京都盲ろう者支援センター(東京都新宿区)は、東京都の補助、および八王子市の委託により... -
丹波篠山市みんなの手話言語条例制定10周年記念イベント 手話でつながろう
丹波篠山市 丹波篠山市では、2014年12月に「みんなの手話言語条例」を制定し10年を迎えました。「手話が言語である」ことを知っていただき、誰もが地域で安心して暮らすことができる、誰もが自分を十分に発揮し社会参加ができ、多様性を認め、お互いに尊重... -
“みんなにやさしい総会”の実現にむけた「株主総会アクセシビリティ支援サービス」提供開始のお知らせ
株式会社プロネクサス ~株主総会をもっとアクセシブルに!~ 当社は、障害者や高齢者を含む多様な株主へのアクセシビリティ向上を図る企業向け各種支援を拡充・包括し、「株主総会アクセシビリティ支援サービス 」(以下、本サービス)として提供を開始... -
【埼玉県飯能市】「ろう文化と手話とは?~映像制作で目指す異文化共生社会~」人権啓発講演会を開催
飯能市 人権啓発講演会ちらし 飯能市では、市民一人ひとりがさまざまな人権問題を正しく理解し、人権意識や人権感覚の高揚を図ることを目的に、「人権啓発講演会」を毎年開催しています。 今年度は、映画監督であり日本手話を第一言語とする今井ミカ氏を講... -
インクルーシブ合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」、こどものための芸術文化の向上と振興を目指す『第3回やなせたかし文化賞』を受賞
一般社団法人El Sistema Connect 一般社団法人El Sistema Connect(本社:東京都中央区)が運営するホワイトハンドコーラスNIPPONは、『第3回やなせたかし文化賞』を受賞しました。やなせたかし氏の106回目の誕生日である2月6日に発表となりました。 やな... -
ソニー銀行 手話・筆談サービスのご提供開始
株式会社プラスヴォイス 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:弊社)は、ソニー銀行株式会社(東京都千代田区、南啓二(代表取締役社長)、以下 「ソニー銀行」)とともに、耳や言葉が不自由なお客様(以下:お客様)を... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」公式TikTokアカウントリニューアル!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、このたび、公式TikTokのアカウントをリニューアルしたことをお知らせ... -
「手話・筆談サービス」の提供開始のお知らせ
ソニー銀行株式会社 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、株式会社プラスヴォイス(代表取締役社長:三浦 宏之/本社:宮城県仙台市/以下 プラスヴォイス)の協力のもとで、耳や言葉が不自由なお客... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」公式Instagramアカウントリニューアル!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、このたび、公式Instagramのアカウントをリニューアルしたことをお知ら... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」手話学習教材「日常会話」をリリース
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、アメリカ手話学習教材「日常会話」をリリースしましたことをお知らせ... -
デジタル技術で音を視覚化した『みるカフェ』をオープン
東京都 デフリンピックに向けて大学生が企画・運営!2月6日(木)~14日(金)@昭和女子大学CAFE3 デジタル技術を活用して音声等の言語を“みえる”化し、きこえる・きこえないに関わらず誰もがつながることができるコンセプトカフェ『みるカフェ』は、2023... -
ろう者たちの恋愛をテーマにした3本の短編作品からなるオムニバス劇『恋愛』2025年春に上演決定!
一般社団法人日本ろう芸術協会 東京国際ろう芸術祭の運営、ろう者・難聴者の俳優育成などに力を入れている一般社団法人日本ろう芸術協会が企画・主催する舞台『恋愛』が2025年4月3日(木)〜6日(日) 東京・アトリエファンファーレ東新宿にて開演されることが... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」カナダでサービス開始!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、カナダでサービス提供を開始しました。 「Native Camp アメリカ手話」... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」iOS/Androidアプリでのサービス提供開始!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、同サービスのiOS/Androidアプリでの提供を開始しましたので、お知らせ... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」公式YouTube登録者数500名突破!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、このたび、公式YouTube登録者数が500名を突破いたしましたのでお知ら... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」会員数500人突破!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、β版サービス運用中に会員数が500人を突破したことをお知らせいたしま... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」全米でサービス開始!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、アメリカ合衆国でサービス提供を開始しました。 「Native Camp アメリ... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」手話学習教材「文法 – 日常会話」をリリース!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、アメリカ手話学習教材「文法 - 日常会話」をリリースしましたことをお... -
ほけんの窓口 手話・筆談・チャットサービスのご提供開始
株式会社プラスヴォイス いつでも、どこでも、だれでも気軽に相談できる“インクルーシブな窓口”をお客さまへ 【来店での手話・筆談・チャットサービスのイメージ】 (※来店の場合は筆談通訳は行っておりません)【電話での手話・筆談・チャットサービスの... -
【オンラインアメリカ手話】Native Camp American Sign Language 9,800円クーポンプレゼントキャンペーンを開始!
株式会社ネイティブキャンプ オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp American Sign Language」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、9,800円クーポンプレゼントキャンペーンを開始することをお知らせしま... -
【オンラインアメリカ手話】「Native Camp American Sign Language」のβ版サービス開始!
株式会社ネイティブキャンプ ネイティブスピーカーと回数無制限のオンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ英会話」を展開する株式会社ネイティブキャンプ(東京都渋谷区 代表取締役: 谷川国洋)は、オンラインアメリカ手話サービス「Native Camp Ame... -
【秋田山王店】初心者でも安心!手話を楽しく学ぶ講座を実施しました
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス 秋田県の「企業等手話学習補助事業」を活用し、外部講師を招いて手話講座を開催しました。 SOCIALSQUARE 秋田山王では、外部講師を招いて手話講座を開催し、利用者の方々が全3回の講座を修了しました。この... -
手話とダンスで誰もが夢を実現できる社会を目指す次世代プロジェクト「UDトークン@北村 仁」が、FiNANCiEでトークンを発行・販売!12月16日(月)から初回ファンディング申込がスタート!
株式会社フィナンシェ 株式会社フィナンシェ(代表取締役:國光 宏尚、以下フィナンシェ)は、株式会社ユーディフル(代表:北村 仁)が、手話とダンスで誰もが夢を実現できる社会を目指す次世代のコミュニティプロジェクト「UDトークン」が「FiNANCiE」でト... -
大阪府 四條畷市、エン・ジャパンを通じて、1096名の応募から、16名を採用!
エン・ジャパン 新設ポジションのふるさと納税推進や文化財保存活用など、9職種で採用 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年4月に大阪府四條畷市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.en... -
高千穂交易株式会社における多言語映像通訳サービス「みえる通訳」取扱い開始のお知らせ
株式会社テリロジーサービスウェア ~高千穂交易との連携により小売業界への販売力強化を図る~ 株式会社テリロジーサービスウェア(以下、「テリロジーサービスウェア」、東京都千代田区、代表取締役社長:飯田 道弘)は、高千穂交易株式会社(以下、「高... -
世界初!難聴DJ&手話ダンサーユニット「Silent Quest」デビュー
株式会社ユーディフル 〜「世界に不可能はない」をテーマに、新たな音楽とパフォーマンスの境地へ〜 難聴インフルエンサーである「難聴うさぎ」を筆頭に、手話とダンスで世界をつなぐ北村仁と共に誕生した、世界初の難聴DJと手話ダンスのコラボユニット「S... -
タレント・ハリー杉⼭さんも出演!12/7(土):東京2025 デフリンピック 1 年前トークイベント「デフリンピック、⼿話で応援!初めての⼿話に触れてみよう」開催!
株式会社グリーンアップル 渋⾕区役所15F スペース428 では、東京2025 デフリンピック 1 年前イベント「⾒る・出会う・体験する はじめてのデフリンピック in 渋⾕」を令和6年12⽉9 ⽇(⽉)まで開催しています。 12/7(⼟)「デフリンピック、⼿話で応援... -
全ての子どもたちの参加を促すインクルーシブ合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」が髙島屋史料館TOKYO主催イベントに初登場
一般社団法人El Sistema Connect 2024年12月7日 日本橋高島屋S.C.本館1階正面ホールにて2回公演 2021年12月東京芸術劇場「バッハ・コレギウム・ジャパン・クリスマス・スペシャル・コンサート 一般社団法人El Sistema Connect(本社:東京都中央区)は、1... -
【補助犬ブース出展】チャレンジドweekフェス in Yokohama 2024
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター 12月3日~9日は障害者週間(*1)です。特定非営利活動法人日本補助犬情報センターでは、横浜市のイベントで補助犬デモンストレーション&ワークショップを出展します! 特定非営利活動法人日本補助犬情報セン... -
『フリーランスアーティスト・スタッフのための契約レッスン』 全国5都市・オンラインで開催
株式会社precog 大阪・愛知・福岡・東京・長野の5都市とオンラインにて『フリーランスアーティスト・スタッフのための契約レッスン』開催! 国内外で文化事業を主とした企画・運営を行う株式会社precogは、文化庁 令和6度文化庁委託事業「芸術家等実務研修... -
資生堂、手話を用いたオンライン美容相談サービスを開始 ~聴覚に障がいのある方へのパーソナルな美容体験の提供と、障がいのある方の職域拡大を目指す~
株式会社資生堂 資生堂は、オンライン総合美容相談Online Beautyにて、聴覚に障がいのあるお客さまを対象とした無料のオンライン美容相談サービスを開始しました。本サービスは2024年10月からのプレオープン期間を経て、11月7日(木)より本格始動しました... -
クリエイター門秀彦×障がい者福祉施設ランデフワークスがコラボ!マグカップ&コーヒーセットを販売開始!
株式会社Rendeaf 門秀彦デザインのマグカップとドリップバッグコーヒーを、ランデフワークスに通う障がいを抱えた方々が制作及び焙煎を行った特別なコラボ商品が登場します。 コラボギフトセット 株式会社Rendeaf(ランデフ)は、クリエイター門秀彦(かど... -
【高島屋史料館TOKYO】うたと白い手 ―日本橋高島屋にホワイトハンドコーラスNIPPONがやってくる!※手話通訳あり
株式会社髙島屋 日時 : 12月7日(土) ① 14:00ー14:30 ② 15:30ー16:00 場所 : 日本橋高島屋S.C.本館1階正面ホール 定員 : 着席 20名 (立ち見の場合は自由にご覧いただけます) 参加費: 無料 出演 : ホワイトハンドコーラスNIPPON(約30名) ... -
【埼玉県北本市】もう一つの言語‶手話”特集で、ろう者の方や手話通訳者さんをインタビュー。知られざる、手話の世界をもっと身近に
北本市役所 広報きたもと令和6年11月号は、特集「手話がつなぐもの」を掲載。ろう者や手話勉強中の健聴者、手話通訳者のインタビューと、気軽に手話に触れるイベント情報等をお届けします。 広報きたもと令和6年11月号表紙。北本市内で毎月開催する「手話... -
バリアフリーの国際賞を受賞したインクルーシブ合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」が東京で初の凱旋公演を開催
一般社団法人El Sistema Connect 2024年12月24日18:00~ 大田区民ホール・アプリコ 大ホールにて 2024年国連ウィーン事務局での”第九”コンサート 一般社団法人El Sistema Connect(本社:東京都中央区)は、ろう者もつながる体験を創出する参加型コンサー... -
電話リレーサービス「よかったこと調査」結果
日本財団電話リレーサービス ―手話で、文字で、電話を通訳。― 聴覚や発話に困難のある利用者の75.4%が「満足」と回答 手話で、文字で、電話を通訳。電話リレーサービス「よかったこと調査」の実施 一般財団法人日本財団電話リレーサービスは、利用登録拡... -
東京2025 デフリンピック 1年前カウントダウンフェスタ デフスポふくしま in Jヴィレッジ
株式会社JTB 東京2025デフリンピックを100倍楽しむためのスポーツ×トークイベントの開催! デフリンピックはきこえない・きこえにくい人にとっての最高峰のスポーツ大会です。 2025年11月、日本初開催となる東京2025デフリンピックが東京をメイン会場に 開... -
【国立西洋美術館】手話による常設展解説動画サービスを開始
文化庁 国立西洋美術館では日本手話・日本語字幕付きによる常設展示の作品解説をおこなった動画をご覧いただけるタブレット貸出サービスを開始しました。 当館では、所蔵する作品の中からモネの絵画やロダンの彫刻作品など29点について、その作家や作品の... -
【秋田県初】遠隔手話通訳導入 ろう者難聴者の安心安全を/大館市
株式会社プラスヴォイス いつでもどこでも手話でアクセスできる街へ 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:弊社)は、秋田県大館市から業務委託を受け、2024年9月1日より聴覚に障害のある人とない人をつなぐ「遠隔手話... -
障害のある人も楽しめるようにデザインされたインクルーシブな音楽フェスティバル「Beyond Music Festival 2024」 11月2日開催
株式会社リアライズ 視覚や聴覚に障害のある人もライブを楽しめる鑑賞支援サービス付き野外イベント メガネ型ディスプレイによる字幕サービス 障害のある人もない人も参加者やスタッフとして参加する音楽フェスティバル「Beyond Music Festival 2024」(通... -
【2024年10月26日開催】ほじょ犬ってなぁに?@トントゥフェスティバル
特定非営利活動法人日本補助犬情報センター ほじょ犬ってなぁに?@トントゥフェス - 2024年10月26日に開催 特定非営利活動法人日本補助犬情報センター(神奈川県横浜市、理事長:吉田文)は、厚生労働省、NPO法人ディーセントワーク・ラボの協力のも... -
「ろう学校の手話教育のあり方をめぐる一連の報道」2024年日本民間放送連盟賞 特別表彰部門「放送と公共性」優秀賞受賞
北海道テレビ放送株式会社 本日9月19日(木)発表の2024年日本民間放送連盟賞で、HTB北海道テレビがエントリーした「ろう学校の手話教育のあり方をめぐる一連の報道」が特別表彰部門「放送と公共性」優秀賞を受賞しました。 「放送と公共性」は、放送の公... -
NECが40年に亘りコンテストに協賛
日本電気株式会社 第41回「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」開催 写真提供:朝日新聞厚生文化事業団 NECは、2024年8月18日に開催されました全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団および朝日新聞社が主催する第41回「全国高校生の手話による...
12