持続可能な社会– tag –
-
「東京都脱炭素燃料活用における事業化促進支援事業」に参画いたします
東海汽船株式会社 ~ バイオ燃料(FAME※)活用により東京都の脱炭素化を推進 ~ 東海汽船グループ所属の伊豆七島海運株式会社(代表取締役:山本 忠和、以下「当社」という)は、NX商事株式会社(社長:青木進)(以下「NX商事」という。)が採択された... -
「サステナビリティレポート 2025」を発行
シャープ シャープは、本日9月3日、環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する取り組みと成果をまとめた「サステナビリティレポート2025」を発行しました。 <URL>https://corporate.jp.sharp/eco/report/ 当社のサステナビリティについては、経営理念に掲... -
九電工は系統用蓄電池事業の第一号となる3案件を関東地区で運転開始 しろくま電力の蓄電池システムで再エネの有効活用に貢献
しろくま電力株式会社 群馬県太田市、栃木県足利市で9月1日に運転開始 株式会社九電工(福岡県福岡市中央区、代表取締役社長執行役員 石橋 和幸、以下、九電工)が出資する上州太田蓄電所合同会社(東京都新宿区、代表社員 一般社団法人上州みらいエネル... -
「メディパルホールディングス統合報告書2025」の発行について
株式会社メディパルホールディングス ~経営理念の実現に向けた価値創造ストーリーや資本・事業別戦略等を報告~ 株式会社メディパルホールディングス(東京都中央区、代表取締役社長:渡辺 秀一)は、このたび、「統合報告書2025(2025年3月期... -
株式会社マイタウン、埼玉縣信用金庫との「さいしんポジティブ・インパクト・ファイナンス」に関する融資契約締結のお知らせ
株式会社マイタウン 株式会社マイタウンは、2025年7月30日に埼玉縣信用金庫と「さいしんポジティブ・インパクト・ファイナンス」に関する融資契約を締結いたしました。 「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」とは、企業活動が経済・環境・社会にもたら... -
加西市で「巨大木造建築見学ツアー」を開催
平田運輸株式会社 ― 持続可能性を詰め込んだ物流拠点「KASAI SUSTAINABLE BASE」を公開 ― 建築中の巨大木造倉庫を見学する参加者の姿 2025年7月24日(木)、平田運輸株式会社(本社:兵庫県加西市、代表取締役社長:平田優宇)は、「加西市地域活性化拠... -
滋賀県知事より感謝状を受領
日本電気硝子株式会社 ~滋賀県に近江米を寄贈し、社会福祉の増進に貢献~ 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県大津市、社長:岸本 暁)は8月19日、滋賀県庁本館知事室にて、三日月大造知事より感謝状をいただきました。 この感謝状は、当社が地域貢献... -
持続可能な社会の実現に向け、商品廃棄を減らす取り組み マリークワントオンラインショップにアウトレットコーナー「Green DAISY(グリーン デイジー)」をオープン!
株式会社 マリークヮント コスメチックス 2025年8月18日(月)から、常設にて展開 株式会社 マリークワント コスメチックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:陶 正治)は、2025年8月18日(月)から、持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環と... -
サントリーと両備ホールディングスが協働し「ボトル to ボトル」 水平リサイクル を開始
両備ホールディングス株式会社 地域とともに、持続可能な社会の実現へ 両備ホールディングス株式会社(本社:岡山県岡山市北区下石井、代表取締役COO:三宅健夫)の両備ストアカンパニー(社内カンパニー、本部所在地:岡山県岡山市南区藤田、カンパニー長... -
日立社会情報サービス、「京都哲学研究所」の一般賛助会員として入会
株式会社日立社会情報サービス 株式会社日立社会情報サービスは、公共・民間分野における情報サービスの提供を通じて、社会の課題解決に積極的に取り組み、人と社会のつながりを支え、豊かさを創造するという使命を追求しています。 このたび、当社は「京... -
J.フロント×コメ兵のブランド買取専門店・MEGRUS(めぐらす)始動
J.フロント リテイリング株式会社 松坂屋名古屋店・大丸東京店に1号&2号店オープン J.フロント リテイリング株式会社(以下、JFR)と株式会社コメ兵(以下、コメ兵)の合弁会社である株式会社JFR & KOMEHYO PARTNERS(以下、JFKP)は、ブランド品の... -
東尾理子さん率いる「Four for One Smile」プロジェクトに参加
レオパレス21 ~レオパレス21本社の女性用トイレに生理用ナプキンの設置を開始~ 株式会社レオパレス21(東京都中野区 代表取締役社長:宮尾 文也、以下「当社」)は、女子学生への適切な月経教育の機会提供と、働く女性がより快適に過ごせる環境づくり... -
水素燃料に関する国際規格の英・日対訳版を発行!
一般財団法人日本規格協会 一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年7月15(火)に「ISO 14687:2025 水素燃料の品質-製品仕様」の邦訳(英・日対訳版)を発行いたしました。 近年、温室効果ガス排出削減に貢献する可能... -
フェリス女学院大学を国内8大学目となるフェアトレード大学に認定
一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(FTFJ) フェアトレード大学・タウン認定事業を行う一般社団法人日本フェアトレード・フォーラム(以下、「FTFJ」)(所在地: 東京都渋谷区、代表理事: 内山大志)は、フェリス女学院大学(所在地: 神奈川県横浜市泉区緑園... -
【調査】Windows11移行、移行完了はまだ4社に1社 浮かび上がる“人手不足”と外注ニーズ
SSマーケット Windows10のサポート終了が迫る中、移行対応だけでなく日々の“初期設定”にも負担感 44.6%が外部委託に前向き 株式会社SSマーケット(本社:東京都八王子市、代表取締役:星山 常進)は、 2025年10月に予定されているWindows10のサポート終... -
「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価の「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」に初選定
COSMO コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂、以下「当社」)は、国際的な環境情報開示推進NGOであるCarbon Disclosure Project(以下「CDP」)(※1)による「サプライヤーエンゲージメント評価」(以下「SEA」)において、最... -
FRICO製エアカーテンで空調コストを大幅削減、快適な空間を実現
株式会社フカガワ “空気の壁(エアバリア)”で外気をシャットアウト。累計販売台数200台を突破 株式会社フカガワ(本社:埼玉県川口市西青木2-9-5、代表取締役社長:深川 和己)は、2021年より日本国内においてスウェーデン・FRICO(フリコ)社製の高性能... -
ソフトウェア品質を創造するベリサーブ、車いすバスケ坂田 拓哉、パラ卓球岩渕 幸洋が入社
株式会社ベリサーブ ~パラスポーツ支援における持続可能な社会の実現へ~ ソフトウェアの品質向上支援に関するサービスを提供する株式会社ベリサーブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新堀 義之、以下「ベリサーブ」)は、車いすバスケットボール... -
2024年度「CDPサプライヤーエンゲージメント評価」で最高評価を獲得
カシオ計算機株式会社 取引先企業と温室効果ガス削減に向けた取り組みを継続的に実施 カシオ計算機は、国際的な環境非営利団体であるCDP※1より、2024年度のサプライヤーエンゲージメント評価(以下、SEA)で最高評価の「サプライヤーエンゲージメント・リ... -
万博会場でユスリカ対策!世界トップシェアのエアカーテンが「見えない防虫壁」と節電を実現
株式会社フカガワ スウェーデン・FRICO(フリコ)社製エアカーテンが大阪・関西万博会場でユスリカなど飛翔昆虫の侵入を激減させ、同時に省エネも実現 株式会社フカガワ(本社:埼玉県川口市西青木2-9-5、代表取締役社長:深川 和己)は、大阪・関西万博「... -
技術イノベーションフォーラムin KRPフェス2025 「GXでつながる未来技術の創発!」 ~次世代エネルギー技術や分析・計測などで切り拓くカーボンニュートラルへの挑戦~
京都リサーチパーク(KRP) 7月31日(木)開催、参加無料・事前申込制 京都リサーチパーク株式会社(代表取締役社長 浅野貢男、以下、KRP)が主催する「KRPフェス2025」にて、2025年7月31日(木)に、株式会社KRI(KRP地区入居企業)・京都府中小企業技術セン... -
世界で12店舗展開のグローバル鮨レストラン「Aburi TORA」 7/24(木)開業の商業施設「豊洲セイルパーク」に国内3号店オープン
株式会社Aburi Tora Japan AI・DXの導入で飲食業と水産業の持続的可能な未来を創造する“未来型”鮨ブランド。高級店クオリティの鮨をリーズナブルに提供する鮨レストランです。 「Aburi TORA -熟成鮨と炙り鮨- 豊洲店」店内イメージ 「日本食で世界を熱狂さ... -
真空率99.5%が維持できる特許技術でフードロスを削減 株式会社インターホールディングスに投資を実行
ミライドア株式会社 ミライドア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「ミライドア」)は、 第一勧業信用組合、全国信用協同組合連合会、恒信サービス株式会社(以下「恒信サービス」)と共同で設立した「かんしん事業承継&... -
講師自身が“探究する”塾、ルークス志塾名古屋校がnoteマガジンをリニューアル!「僕たちこそ、新しい教育の探究者に」
Loohcs株式会社 講師自身が“教育を探究する”塾へ。総合型選抜の現場から生まれた新メディア、始動「自由に!楽しく!ためになる教育を!」を合言葉に、学びの現場で起きている“本物の探究”を発信 総合型選抜専門塾「ルークス志塾 名古屋校・千種校」が運営... -
森林バイオマス熱電併給施設「北の森グリーンエナジー」の開所式を開催
三洋貿易株式会社 三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷正伸、以下「三洋貿易」)が2024年6月に出資した「北の森グリーンエナジー株式会社」(本社:北海道上川郡、代表取締役社長:大藪吉郁、以下「北の森グリーンエナジー」)... -
毎年100万円を佐倉市社会福祉協議会へ寄付 千葉支店を構える地元への継続支援
栗山自動車工業株式会社 「誰もがあんしんして暮らせるふくしのまちづくり」を掲げる佐倉市と共に、地域福祉を支援 右から、大藏文子会長、栗山智宏社長、岡本一成コーディネーター 東京、千葉、神奈川に拠点を構える栗山自動車工業株式会社(代表取締役社... -
栗山自動車工業、SDGsチームが新体制へ|受け継がれてきた取り組みを次のチームが担う
栗山自動車工業株式会社 栗山ジモティー・地域清掃など、継続してきたSDGsの取り組みを新体制で推進 栗山自動車工業㈱ 新SDGsチーム発足 東京、千葉、神奈川に拠点を構える栗山自動車工業株式会社(代表取締役社長:栗山智宏 以下、栗山自動車工業)は、... -
「ミキワメ」を提供するリーディングマーク、インパクトスタートアップ協会に第6期正会員として加盟
リーディングマーク ~社会にポジティブなインパクトをもたらす事業創造、持続可能な社会の実現に貢献~ Personality Techを通じ「採用のミスマッチ」と「従業員の離職」を減らし、日本の生産性を上げるHRプラットフォーム「ミキワメ」を提供する株式会社... -
BPaaS、DXコンサルティングを提供するメリービズ、インパクトスタートアップ協会に正会員として加盟
メリービズ株式会社 多様な人材が一人ひとりの価値観やライフステージに合わせて柔軟に働ける社会の実現を目指し、ポジティブなインパクトの創出を推進 バックオフィス業務のオンラインアウトソーシングサービスを提供するメリービズ株式会社(東京都渋谷... -
タリーズコーヒー 大手町エリア6店舗において丸紅フォレストリンクス株式会社と真空断熱ボトルのリユースサービス「WELLCUP」の実証実験を開始
タリーズコーヒージャパン株式会社 タリーズコーヒージャパン株式会社(以下、タリーズコーヒー)は、2025年4月23日(水)より、大手町エリアにおいて、真空断熱ボトルを使用した丸紅フォレストリンクス株式会社(以下、フォレストリンクス)企画・開発の... -
台湾ITRIが開発したCO2回収装置を用いてCO2回収技術の実証試験を開始
三菱電機株式会社 カーボンニュートラルの実現に向けたCCUシステムの構築を目指し、高効率なCO2回収を実証 CCUシステムとCO2回収技術の実証試験の概要 三菱電機株式会社は、財団法人工業技術研究院(台湾、以下英略:ITRI(※1))が開発したCO2回収装置... -
株式会社KUL、AI記事生成サービス「StoryHub」導入で情報発信力を強化
株式会社KUL ~商業施設の魅力とCSR活動を、より効果的に、より広く伝える~ 株式会社KUL(本社:大阪府大阪市中央区本町、代表取締役:吉田 滋)は、2025年5月23日より、株式会社StoryHub(本社:東京都千代田区有楽町、代表取締役:田島 将太)が... -
社会課題に取り組む “学びの現場” が一堂に集結!
開発教育協会(DEAR) 第43回「開発教育全国研究集会(d-lab2025)」、8月3日(日)JICA地球ひろばで開催 〜移民・難民、気候変動、ジェンダー、平和、人権、公害、SDGs…多様な実践と対話が交差する1日〜 認定NPO法人 開発教育協会(DEAR/東京都文京区)... -
TNFD提言に基づく情報開示に関するお知らせ
ライオン株式会社 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、「自然関連財務情報開示タスクフォース(以下、TNFD※1)」提言に基づく情報開示を行いました。また、TNFD Adopter(※2)に登録しましたので、お知らせします。 当社は、生物... -
環境省主催「ジュニアSDGsキャンプ」に企業メンターとして参加決定
フューチャーアーティザン株式会社 大阪・関西万博(EXPO2025)にて学生と共に発表予定 フューチャーアーティザン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 田中 剛)は、 2025年4月13日(日)から10月13日(月・祝)まで開催される大阪・関西万博(E... -
保育・人材・介護のライクグループ、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)による提言へ賛同し、「TCFDコンソーシアム」の参画を発表
ライク 保育・人材・介護の事業を展開するライク株式会社(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長 グループCEO:岡本 泰彦、以下 ライク)は、「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」による提言に賛同を表明すると共に、「TCFDコンソー... -
SDGsの取り組みで植林活動「セントレアと下呂市のSDGsの森」づくり実施!
中部国際空港株式会社 中部国際空港セントレアは、飛騨川流域の岐阜県下呂市で計174本を植樹しました。 植林活動の記念写真 中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:犬塚力)は、伊勢湾の豊かな海の未来につながるSDGs活動を地域一体となって推... -
マルトモ 伊予市と防災に関する連携協定締結
マルトモ株式会社 ~電気自動車(EV)を軸とした地域防災力向上を目指して~ かつお節・だしと、海洋資源を通じて健康と食文化の発展に貢献するマルトモ株式会社(社長:明関眸 本社:愛媛県伊予市)は2025年5月24日、マルトモの本社所在地である愛媛県伊... -
【コープみらい】2024年度「ユニセフ一般募金」4,155万7,995円を日本ユニセフ協会へ贈呈
コープデリ生活協同組合連合会 生活協同組合コープみらい(本部:埼玉県さいたま市、代表理事理事長:熊﨑 伸、事業エリア:千葉県・埼玉県・東京都)は、世界の子どもたちの命と権利を守るために活動しているユニセフ(UNICEF:国連児童基金)を支援す... -
創立40周年記念絵本「おじいちゃん小学校のぼうけん」を出版
城東開発株式会社 小学生向けに“資源循環”の大切さを伝える環境教育コンテンツ6月5日(環境の日)に松山市立小学校・幼稚園57校へ寄贈、贈呈式開催 おじいちゃん小学校のぼうけん 愛媛県松山市で産業廃棄物のリサイクルをしている城東開発株式会社(代表:山... -
「アジアトライアスロンカップ(2025/大阪城)/大阪城トライアスロン2025」に協賛を実施~健康と地域社会の未来をつなぐ、スポーツの力を信じて~
森下仁丹株式会社 森下仁丹株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 森下雄司、以下「当社」)は、2025年5月25日(日)に大阪市中央区で開催される「アジアトライアスロンカップ(2025/大阪城)/大阪城トライアスロン2025」に協賛することをお知らせい... -
カインズ 浜松市野店に屋根上ソーラーパネルとソーラーカーポートを設置し電力供給開始
しろくま電力株式会社 CO2と電気代を大幅削減 しろくま電力株式会社(東京都港区、代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)と株式会社エンバイオ・ホールデイングス(東京都千代田区、代表取締役社長 中村 賀一、以下、 エンバイオHD)が出資するMaF... -
しろくま電力は、2024年度 長期脱炭素電源オークションで落札。総開発量は5.3GWhに
しろくま電力株式会社 グリーンに特化した電力事業を展開する、しろくま電力株式会社(東京都港区、代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)は、2024年度の長期脱炭素電源オークションにおいて、系統用蓄電システムを落札いたしました。これにより、... -
企業のサステナビリティ課題と技術をつなぐマッチングプラットフォーム「サステク」プレオープン
株式会社RYODEN 株式会社RYODENは、企業のサステナビリティ課題に取り組む担当者と、それを解決する技術・サービスを提供する企業をつなぐマッチングプラットフォーム「サステク」を2025年5月16日より開始します。 本サービスは、実証実験も兼ねたプレオー... -
渋谷駅周辺の清掃活動に参加(4月28日「渋谷の日」)
株式会社SANKYO 株式会社SANKYO(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 石原 明彦)は、2025年4月28日(月)に渋谷区が推進する『渋谷区一斉清掃の日(4月28日「渋谷の日」)』に参加し、地域の美化活動に取り組みました。 『渋谷区一斉清掃の日(4月2... -
東京ヴェルディ株式会社 スクール・SDGs部 マネージャー 奈良彬さんがラジオ番組「Heart Station」に出演!
株式会社Heart Station Heart Station 〜想いと電波はどこまで届く?〜」社会課題の解決を目指すラジオ番組#8 株式会社Heart Station(本社:神奈川県、代表取締役:吉田真優)は、全国のコミュニティFMと連携し、社会課題の解決がテーマの新しいラジオ番... -
さがみ湖MORI MORI初の取り組み「こども服と絵本の無料譲渡会」5/18(日)開催
富士急行 ~サステナブルな子育て支援イベント~ 首都圏から車で約50分、豊かな自然に囲まれたアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」(神奈川県相模原市)では、2025年5月18日(日)に「こども服と絵本の無料譲渡会」を開催いたします。本イベン... -
脱炭素社会の実現に向けてカーボンフットプリント(CFP)算定に着手「キレートレモンWレモン」において原材料調達が6割以上という結果を確認
サッポロホールディングス サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:佐藤雅志、本社:愛知県名古屋市)は、農林水産省が行った「加工食品のカーボンフットプリント(CFP)の算定実... -
元WBOスーパーフェザー級チャンピオン!!株式会社Treasure Boxing Promotionの代表伊藤雅雪さんがラジオ番組「Heart Station」に出演!
株式会社Heart Station Heart Station 〜想いと電波はどこまで届く?〜」社会課題の解決を目指すラジオ番組#7 株式会社Heart Station(本社:神奈川県、代表取締役:吉田真優)は、全国のコミュニティFMと連携し、社会課題の解決がテーマの新しいラジオ... -
東武トップツアーズ、和歌山県と「災害時における被災者の住まいの確保に関する協定」を締結
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、2025 年4月8 日に、和歌山県(知事:岸本周平)と「災害時における被災者の住まいの確保に関する協定」を締結しましたのでお知らせいたし...