持続可能な開発目標– tag –
-
株式会社ファイテックが、SDGs宣言を発表
ファイテック 環境配慮型消火剤の先進企業として、地球環境と社会課題解決に向けた4つの重点分野を明示 2025年3月11日、消火・防災ソリューションのリーディングカンパニーとして国内外で高い評価を得ている株式会社ファイテック(本社:愛知県大口町、... -
【武蔵野大学】「SDGs活動白書2019 – 2024」を制作・公開
学校法人武蔵野大学 学生・教職員によるプロジェクトを紹介、未来に向けた持続可能な取り組みの軌跡 武蔵野大学(本部:東京都江東区、学長:西本 照真)は、2019年から2024年にかけて本学が展開してきたSDGs(持続可能な開発目標)推進活動の全容をまとめ... -
「SDGsは未来への処方箋」— アメリカ政府の懸念表明にSDGsジャパンが声明発表
SDGsジャパン 多国間主義の重要性を訴え、持続可能な未来への決意を示す 【東京発、28日】一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(東京都千代田区、共同代表:大橋正明・三輪敦子) はアメリカ政府が国連総会においてSDGsを拒否し、非難する発言を行ったこ... -
中古農機具の売買専門店「農機具王」、「みんなで考えるSDGsの日」にリユースの重要性を提案持続可能な社会づくりへ~農業の現場からできること~
株式会社リンク 中古農機具の売買専門店「農機具王」を運営する株式会社リンクは、3月25日の「みんなで考えるSDGsの日」に合わせて、「リユースを通じて、皆様と共にSDGsへの取り組みを考える日」を提案します。 ■背景 いま、持続可能な開発目標(SDGs)... -
環境への取り組み強化に向けて新ブランド「MEGLIO(メグリオ)」を発表
四国化成建材株式会社 四国化成建材株式会社(本社:香川県丸亀市、代表取締役社長:眞鍋宣訓)は、環境への取組みをさらに強化することを目的に、新ブランド「人と自然に、よりよい巡りを MEGLIO(メグリオ)」を立ち上げました。 ■四国化成建材株式会社... -
第33回「地球環境大賞」にキヤノン 半導体デバイス製造の省電力化を評価
産経新聞社 地球温暖化防止や持続可能な開発目標(SDGs)の達成に取り組み、成果をあげている企業・団体などを表彰する第33回「地球環境大賞」(産経新聞社主催)の受賞者が決定しました。グランプリにあたる大賞には、半導体デバイス製造の省電力化を実... -
「SDGsスポットライトレポート2025」発表
SDGsジャパン 2025年2月27日、一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(東京都千代田区、共同代表理事:大橋正明、三輪敦子)は「SDGsジャパン SDGsスポットライトレポート」を発表しました。 レポート表紙 ©SDGs Japan 2025年は、日本政府がこれまでのSD... -
国連ユニタール、海洋と人間の安全保障強化を担うアジア太平洋島嶼国のリーダーを育成 淡路島、広島、首都圏で研修実施
国連ユニタール 2025年2月10日~12日(淡路島)2月13日~18日(広島)、2月19日~21日(千葉・東京) 国連訓練調査研究所(ユニタール)は、2025年2月10日から2月21日にかけて、アジア太平洋地域の18か国から50名の実務者を日本に招き、「自由で開かれたイ... -
【ウェスティンホテル東京】環境配慮に関する国際エコラベル「Green Key(グリーンキー)」を取得
マリオット・インターナショナル ジャパン 都会のウェルネスホテル、ウェスティンホテル東京(東京都目黒区 総支配人チャールズ・ジャック)は、環境に配慮したホテルやレストランに付与される国際的なエコラベル「Green Key(グリーンキー)」を取得しま... -
優良企業に聞く!「世界目標(SDGs)に挑む企業」にパネリストとして登壇
ケイアイスター不動産株式会社 武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部の就職ガイダンスに参加 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部(所在/兵庫... -
エリクソン・ジャパン、子ども向けのロボット教育プログラム「エリクソンデジタルラボ2024」を仙台市で開催
エリクソン・ジャパン株式会社 エリクソン・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:野崎哲、ジャワッド・マンスール)は、2024年11月30日、宮城県仙台市において、小学3年生~中学1年生30名の参加者に対し、エリクソンが提供するロボット教育プログ... -
【NECソリューションイノベータ】2024年度日経サステナブル総合調査において「SDGs経営編」で★4、「スマートワーク経営編」で★4.5を取得
NECソリューションイノベータ株式会社 NECソリューションイノベータは、日本経済新聞社が実施する日経サステナブル総合調査において、「SDGs経営編」で★4、「スマートワーク経営編」で★4.5を取得しました。 日経SDGs経営編、日経スマートワーク経営編... -
名古屋市立大学整形外科の村上英樹教授、女性活躍を推進するWOMEN’S INDEPENDENCE FORUM(WIF)への賛同とご支援
株式会社神美 WIFでは、女性活躍を推進している企業、団体、有識者を募集 女性活躍の機会を増やす団体WOMEN'S INDEPENDENCE FORUM(本社:東京都渋谷区、理事長 田中由佳、以下WIF)は、女性活躍に取り組む人による連携、強化、女性が活躍する仕組みづくり... -
プライム・スター株式会社、SDGs推進宣言を発表
プライム・スター株式会社 プライム・スター株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:下田知代)は、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進することを宣言しました。当社は、社会や地球環境... -
千葉銀行とのウォーキング・キャンペーンに伴うTABLE FOR TWOへの寄付実施について
ソニー銀行株式会社 業務提携によるサステナビリティ連携施策の実施 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、株式会社千葉銀行(頭取:米本 努、本社:千葉県千葉市、以下 「千葉銀行」)とともに、寄... -
創意工夫の環境動画求む! 第3回高校生ecoアイデアコンテスト
産経新聞社 産経新聞社は、高校生が環境保全のための独創性ある動画を発表する「第3回高校生ecoアイデアコンテスト」を開催し、作品を募集します。 【公式ホームページ】https://www.tokyoheadline.com/ecocontest03/ 本コンテストは、環境保全などの... -
若き才能が集結!グローバル視点で挑む「TBL Venture Pitch FINAL Pitch」開催決定
学校法人ISI学園 2024年12月13日(金)、専門学校東京ビジネス外語カレッジ(TBL)は、学生たちが自らの学びと創造性を結び付けたビジネスプランを発表する「TBL Venture Pitch FINAL Pitch」を開催します。 発表テーマには、SDGs(持続可能な開発目標)、... -
若き才能が集結!グローバル視点で挑む「TBL Venture Pitch FINAL Pitch」開催決定
学校法人ISI学園 2024年12月13日(金)、専門学校東京ビジネス外語カレッジ(TBL)は、学生たちが自らの学びと創造性を結び付けたビジネスプランを発表する「TBL Venture Pitch FINAL Pitch」を開催します。 発表テーマには、SDGs(持続可能な開発目標)、... -
若き才能が集結!グローバル視点で挑む「TBL Venture Pitch FINAL Pitch」開催決定
学校法人ISI学園 2024年12月13日(金)、専門学校東京ビジネス外語カレッジ(TBL)は、学生たちが自らの学びと創造性を結び付けたビジネスプランを発表する「TBL Venture Pitch FINAL Pitch」を開催します。 発表テーマには、SDGs(持続可能な開発目標)、... -
新刊発行のお知らせ「基本解説 そうだったのか。SDGs 2025 ー誰一人取り残さない、我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダから、改訂版日本の実施指針までー」
SDGsジャパン SDGs採択から、2024年時点までの各ゴールの進捗状況を解説。関連資料も豊富に収録。 一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(東京都千代田区、代表理事:大橋正明・三輪敦子、以下SDGsジャパン)は、SDGsに取り組みたいすべての方に向けて、... -
世界中の未来ある子どもたちにワクチンを!ドクターリセラが、ペットボトルキャップの回収で約1,598人分のポリオワクチンを寄贈
ドクターリセラ株式会社 ドクターリセラでは、持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、「美と健康」につなげる活動を通じてより良い社会の実現に貢献いたします。 ドクターリセラでは、2013年5月より、ペットボトルキャップ回収によるポリオワクチン寄贈を行い... -
中学生から大学院生を対象とした「第二回顧みられない熱帯病コンテスト」開催決定!
一般社団法人NTDs Youthの会 持続可能な開発目標(SDGs)の達成へ向けて/協賛・参画団体を同時募集。 2024年10月8日、一般社団法人NTDs Youthの会は世界NTDの日・日本実行委員会の一員として「第二回顧みられない熱帯病(NTDs)コンテスト」を開催すること... -
ユニセフ・こども家庭庁 共催「こどものけんりプロジェクト」本日スタート~長谷部誠大使も動画メッセージで応援【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 日本ユニセフ協会とこども家庭庁は、本日、日本国内における「子どもの権利」の正しい理解と普及を通じた子どもたちのウェルビーイングの向上に資することを目的とした「子どもの権利」の啓発普及キャンペーン、「こどものけ... -
あなたのサステナブルな取組を国内外に発信しませんか?~「サステナアワード2024」募集開始~
農林水産省 農林水産省は、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現するため、「みどりの食料システム戦略」を推進しています。その一環で、消費者庁、環境省と連携し、「あふの環(わ)2030プロジェクト」を実施しています。本... -
Unify Platform AGがIKARホールディングスの株式10%を取得
株式会社ユニファイジャパン Unify Platform AGとIKARホールディングスはさらなる戦略的パートナーシップを強化 Unify Platform AGは、IKARホールディングスの株式10%を取得することを正式に発表いたします。この株式取得により、Unify Platform AGとIKAR... -
アンティークと未来をつなぐ:SDGs時代のサステナブルな家具選び
水野商品館株式会社 創業1903年老舗家具屋4代目の新たな挑戦。30年後、日本人の10人に1人がアンティーク家具を使っている文化を作る。 SDGs(持続可能な開発目標)を意識した生活が求められる今、使い捨てをやめようとする意識が高まりつつありますが、日... -
第8回 企業・法人向けSDGsフォーラム~企業の事例に学ぶSDGs~開催のお知らせ
株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース 福田紀彦 川崎市長に加え、「かわさきSDGsパートナー」を中心に川崎で活躍される企業がゲストスピーカーとして登壇 川崎ブレイブサンダースは、2024年7月31日(水)に持続可能な開発目標(SDGs)に関心のある法人や企業を... -
読売旅行が第2回「JATA SDGsアワード」大賞を受賞
読売旅行 ~常磐沖の海産物など福島県「浜通り」地域の味覚と新たな魅力を体験する一般向けツアーを販売・実施し、「浜通り」の風評払しょくと復興を後押しする取組~ 株式会社読売旅行(代表取締役社長 貞広貴志)が、第2回「JATA SDGsアワード」大賞を受... -
中日本高速道路株式会社が発行するソーシャルボンドへの投資のお知らせ
ソニー銀行株式会社 高速道路における災害対策などを支援 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、このたび、中日本高速道路株式会社(以下 中日本高速道路)が発行するソーシャルボンド(*)(以下 本... -
SDGs情報メディア EARTH NOTE(アースノート)、名古屋銀行のコンサルティングサービスとの連携を開始
ケイティケイ株式会社 持続可能な社会実現のため、両社の協業により地域のSDGs貢献活性化を推進 ケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、以下「当社」)が運営するSDGs情報メディア EARTH NOTE(アースノート)は、株式会社名古... -
【ホテルオークラ京都】京都府のホテルでは初めて「レッドカップキャンペーン」に4月1日より参加
オークラ ホテルズ & リゾーツ ご宿泊売り上げの一部を寄付し、国連WFPの「学校給食支援」を応援します 株式会社京都ホテル(本社:京都市中京区、代表取締役社長 福永法弘、東証スタンダード市場)は、飢餓ゼロを使命として活動する国連唯一の食料支援... -
SDGs実施指針改定プロセスを総括するイベント開催
SDGsジャパン 3月26日ハイブリッド開催「危機を好機に~対話から見出す変革の道すじ」 一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(東京都千代田区、共同代表理事:大橋正明、三輪敦子)は、26日に都内でハイブリッドイベント「危機を好機に~対話から見出す変... -
OSIROにて、古材や古道具を扱うリサイクルショップを経営する株式会社ReBuilding Center JAPANがオンラインコミュニティ「Local Reuse Collective」をオープン
オシロ株式会社 「リビセンみたいなお店」を日本全国に広げ、循環型社会の形成の推進につながる古材循環率を高める活動を支援します。 コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供するオシロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:... -
伝統を重んじながら、時代のニーズに合わせて進化を続ける酒づくりを応援 投資型クラウドファンディング「Sony Bank GATE」新規ファンド募集(3月18日募集開始)
ソニー銀行株式会社 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、投資型クラウドファンディングのプラットフォーム「Sony Bank GATE」において、2024年3月18日(月)より、李白酒造有限会社を営業者として... -
首都高速道路株式会社が発行するソーシャルボンドへの投資のお知らせ
ソニー銀行株式会社 高速道路事業を通じた災害対策、環境改善などの社会的課題の解決を支援 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、このたび、首都高速道路株式会社(以下 首都高速道路)が発行するソ... -
IBM、気候変動適応策に最大4,500万ドルを拠出し、レジリエントな都市を支援する新たなプロジェクトの募集を開始
日本IBM • IBMは、IBMサステナビリティー・アクセラレーターへの投資を50%増額し、助成金とテクノロジー/サービスをあわせ今後5年間で最大4,500万ドルの寄付を提供• 国連の持続可能な開発目標11「安全かつ強靭(レジリエント)で、持続可能な都市の実現... -
【開催報告】「第一回 顧みられない熱帯病 学生コンテスト」受賞6作品が決定/最優秀賞、U-18特別賞、GHIT賞、日本製薬工業協会賞
一般社団法人NTDs Youthの会 世界16億人へ影響を与える顧みられない熱帯病(NTDs)の認知度向上・制圧へ向けて、生徒・学生が想いやアイデアを発表。3月1日より最優秀作品と表彰式の様子を配信開始。 世界16億人以上に影響を与えている顧みられない熱帯病... -
世界的に著名な経済学者Thierry Malleret博士がUNIPLATの顧問委員会に就任
株式会社ユニファイジャパン 持続可能な開発目標(SDGs)を解決を目指す研究者及び起業家の間でのイノベーションとコラボレーションを促進するオンラインプラットフォームであるUNIPLATは、Thierry Malleret博士を諮問委員会に招聘いたしましたことを、202... -
第32回「地球環境大賞」に森ビル 都心部に緑の空間創出など評価
産経新聞社 地球温暖化防止や持続可能な開発目標(SDGs)の達成に取り組み、成果をあげている企業・団体などを表彰する第32回「地球環境大賞」(フジサンケイグループ主催)の受賞者が決定しました。グランプリにあたる大賞には、都心の複合ビルが立ち並... -
株式会社ハッピースマイル 「さいたま市SDGs認証企業」に認定
株式会社ハッピースマイル 地域経済の発展や社会課題の解決へ 写真販売プラットフォームサービス『みんなのおもいで.com』(https://minnanoomoide.com/)を運営している株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一... -
持続可能な社会の構築に貢献する企業として「グリーンスタートアップ支援」対象に選出
株式会社アイ・ロボティクス アイ・ロボティクスは、持続可能な社会の構築に向けた技術と革新的な取り組みが高く評価され、東京コンソーシアムおよび東京都による「グリーンスタートアップ支援」支援対象企業として選出されました。 アイ・ロボティクスの... -
「パートナーモデル」の活用を通じたフードロス削減BOX「fuubo(フーボ)」の設置取組について
相互住宅株式会社 更なる「fuubo」の認知拡大を目指し、フードロス削減に貢献 この度、相互住宅株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:武富正夫)は、持続可能な社会の実現へ向けたESG取組の推進にあたり、ZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表... -
全国初!NPOのSDGs取組に関する全国調査を実施
SDGsジャパン 2/27 「NPOのSDGs全国調査報告フォーラム」で調査結果公表~ 一般社団法人SDGs市民社会ネットワーク(略称:SDGsジャパン)〔所在地:東京都千代田区、共同代表:大橋 正明、三輪 敦子〕は、全国のNPO・市民活動団体を対象に、SDGsに関連する... -
千葉銀行とのウォーキング・キャンペーンに伴うTABLE FOR TWOへの寄付実施について
ソニー銀行株式会社 業務提携によるサステナビリティ連携施策の実施 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下「ソニー銀行」)は、株式会社千葉銀行(頭取:米本 努、本社:千葉県千葉市、以下「千葉銀行」)と共に、寄... -
旭化成株式会社が発行するグリーンボンドへの投資のお知らせ
ソニー銀行株式会社 再生可能エネルギーのさらなる利用実現を支援 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、旭化成株式会社(以下 旭化成)が発行するグリーンボンド(以下 本債券)への投資を実施しま... -
創意工夫の環境動画求む! 第2回高校生ecoアイデアコンテスト
産経新聞社 産経新聞社は、高校生が環境保全のための独創性ある動画を発表する「第2回高校生ecoアイデアコンテスト」を開催し、作品を募集します。【公式ホームページ】https://www.tokyoheadline.com/ecocontest02 同コンテストは、環境保全などの実... -
アジアの若者たちと共に100のチャレンジをつくる【若者チャレンジ100募金】クラウドファンディング開始
ACC21 未来を担う若者たちの多様な希望や夢を実現する2030年に向けた環境づくりのためのスタートアップ資金を募集。【URL】https://congrant.com/project/sczero/9225 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊藤道雄... -
【パブロのSDGs(寄付実績・成果進捗)】「パブロとろけるチーズタルト」を1台ご購入頂くと<えんぴつ1本>または <授業5分> の寄付になります。
株式会社ドロキア・オラシイタ 2023年4月1日(土)より「焼きたてチーズタルト専門店PABLO(パブロ)」では、途上国の子どもたちへの教育支援を目的とし、「パブロとろけるチーズタルト」を1台販売ごとに、<えんぴつ1 本>または <授業5分> の寄付を実施...
1