授業– tag –
-
若者の政治参画を目指し出前授業を展開
公益社団法人日本青年会議所 「主権者意識向上カリキュラム」を半年間で全国11都道府県19校3300人に実施 6月5日(木)、宮城県立仙台第二高等学校(宮崎県)にて 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外... -
PRドローンショーがドローンショー教育プログラム「ドローンショー体験会」を開始 【株式会社協和産業】
株式会社協和産業 株式会社協和産業が運営するPRドローンショーが、大阪府内の小学4年生から高校生を対象としたドローンショー教育プログラム「ドローンショー体験会」の提供を開始しました。 株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区 代表取締役:林 万... -
コアー建築工房、大阪市立新北島中学校で建築出前授業を実施~住まいをテーマにした探求的な学びを~
コアー建築工房 地域に根ざした家づくりを行うコアー建築工房(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:谷 直人、三和グループホールディングスのグループ会社)は、2025年7月9日、大阪市立新北島中学校にて、大阪市教育委員会事務局総合教育センター主催のキ... -
【叡啓大学】Lanka Nippon BizTech Institute (LNBTI)学長 Ananda Kumara 教授を迎えてIEP特別講演を開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、2025年6月16日(月)、スリランカ初の日本提携IT大学であるLanka Nippon BizTech Institute (LNBTI)学長のAnanda Kumara教授をお招きし、IEP(英語集中プログラム)特別講演を開催... -
子ども同士で考えを参照し合える「ライブ公開提出箱」をご紹介!
Sky株式会社 7月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月テーマを設けてオンラインセミ... -
「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」夏休み特別企画「FRaU×KANEBOこどもコンテストワークショップ」8月2日開催
株式会社カネボウ化粧品 ~「I HOPE.」を掲げ、希望を発信するKANEBOブランドのアクション~ 「I HOPE.」を掲げ、美ではなく、希望を発信するブランド「KANEBO」は、講談社FRaUの「考えよう!『ミライの地球』こどもプレゼン・コンテスト」に協賛し、夏... -
不登校の子どもたちが“先生の授業”を評価! オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が授業アンケートを実施・公開
株式会社NIJIN 不登校の子どもたちが通うオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」では、「友達にすすめたい授業」などをテーマに授業アンケートを実施いたしました。 不登校や学校に馴染みにくい子どもたちが自分らしく学べる場として注目される、不登... -
スーパーデリバリー、大成女子高校と産学連携で環境問題に関する出張授業プログラムを開始
ラクーンホールディングス SDGsの学びと実践~秋の文化祭でエシカルをテーマにファッションショーや商品販売~ 株式会社ラクーンコマース(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和久井岳)が運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」は、茨城県... -
iPadをノートPCのように使えるiPadケース付きキーボードを発売
サンワサプライ株式会社 サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田和範)は、iPad A16(2025年モデル)、iPad 第10世代(2022年モデル)対応のケース付きキーボード「SKB-IP8BK」を発売しました。 小学生も使いやすい、か... -
三井住友銀行 埼玉法人営業部とともに、「認知症の未来」を考える講座を開催しました
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、7月1日(火)、RaiBoC Hall レイボック... -
〜子どもたちが“やってみる”活動を通じて「生命のつながり」を主体的に学ぶ〜 うつほの杜学園小学校で行われる「探究」授業『モルモットがしあわせに暮らせるおうちづくり』に協力します!
アドベンチャーワールド モルモットの「おうち」を想像し描いている様子 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、うつほの杜学園小学校(和歌山県田辺市)で行われる『モルモットがしあわせに暮らせるおうちづくり』の授業に協力します。本取組は... -
COSPAウエルネス、地域の課題解決を目指し小中学校の水泳授業受託を推進
株式会社COSPAウエルネス 「コ・ス・パ」のブランド名で、フィットネスクラブ・テニスクラブ・キッズスイミングスクールの運営するほか、24時間営業フィットネスジム「FITBASE24」「キュッパ」、公共スポーツ施設の受託運営など、関⻄圏を中⼼に計64店舗を... -
高校生が地域の企業で「有償就労体験」! 坂井市・丸岡高校・福井ブローウィンズが手を組み、キャリア教育の新たな形を推進
株式会社ALL CONNECT 7 月16 日、就労探究講座「承認式」開催。希望者は141 名中61 名にのぼる高い関心度 「社会をにぎやかに!」を企業理念に、通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱う株式会社ALL CONNECT(オールコネクト、代表... -
中学生の睡眠不足解消をサポート~睡眠の大切さを学ぶ教材、2025年度も提供継続 ~
パラマウントベッドホールディングス株式会社 過去3年で7万人が受講、9割が「満足」と回答 パラマウントベッド株式会社 (本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:木村友彦、以下「当社」)は、中学生の睡眠不足が顕在化している現状を受け、生... -
愛知教育大学 「社会領域(FC刈谷コース)」講義を実施
三河ベイフットボールクラブ株式会社 6月25日(水)に愛知教育大学にて、「社会領域(FC刈谷コース)」の特別講義を実施しました。 この講義は、学生たちが将来のキャリアを考えるきっかけとなる機会を創出すべく、相互連携協定を結んでいる愛知教育大学との連... -
【叡啓大学】「PBL IA(春クォーター) 最終報告会」を開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年5月27日(火)、「課題解決演習IA」(Project Based Learning Exercise IA)春クォーターの最終報告会が開催されました。クライアント様から提示されたテーマについて、約2か月かけて... -
リーフラスが福岡市立小学校71校の2025年夏の小学校のプール授業の指導を受託
リーフラス株式会社 ―体育授業における教員の負担軽減・専門の指導員による授業内容の充実へ― 子ども向けスポーツスクールの運営や、部活動地域展開の支援などを行うリーフラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 清隆)は、福岡県福岡市と、水... -
ブンジョウ寄席!(日本の言語と文化Ⅰ)
公立大学法人島根県立大学 文化情報学科「日本の言語と文化Ⅰ」において、創作落語を披露。名付けて「ブンジョウ寄席」。 福助師匠による実演の見本 「日本の言語と文化Ⅰ」は〈ことばを通して日本の文化について学ぶ〉ことを目的とした授業で、毎年テーマ... -
【埼玉県南地区初】就学児(年長)保護者向けに授業見学会を実施~教科書、持ち物、そして友だち。授業風景から見えてくるワクワク小学校生活~
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市教育委員会では、令和8年度に小学校入学予定の未就学児(年長)の保護者を対象に、小学校1年生および特別支援学級の授業見学会を実施します。 本見学会は、小学校入学にあたって保護者の皆さんが抱える不安の解消と、お子さんの... -
徳島県小松島市内小学生200名とダンスで繋ぐ「Komatsushima Dream Dance Education」プロジェクトが再始動
GLIONグループ 世界的ダンスアーティスト ケント・モリによるダンスを軸に夢を伝える世界水準の特別授業 ケーエムワン株式会社(所在地:兵庫県神戸市中央区)は昨年度に引き続き、徳島県小松島市とタッグを組みダンスを通じて子どもたちの夢を育み、自己... -
【高校生ホンネ調査】高校生の6割が「将来はお金が不安」 経済的・精神的な安定を求める声が多数
株式会社ライフマップ ”徹底的な高校生目線”で作る進学情報サイト「コレカラ進路.JP」を運営する株式会社ライフマップ(本社:東京都港区、代表取締役:石川太一郎)は、全国の高校生152人を対象に、「将来に対する不安や考え方」についてのアンケート調... -
「介護の仕事に興味がある」回答が2.3倍に!介護を学ぶボードゲームを千葉県が導入
Ubdobe(ウブドベ) 介護業界の人材不足解消に向け、NPO法人Ubdobeが開発したボードゲームを活用したワークショップを千葉県が「介護の未来案内人」と共に中学校・高等学校等で実施。令和7年度の実施校の募集を開始しました。 大原高校での授業の様子 日本... -
「第1回 高等教育DXアワード」開催および講義実践例募集のお知らせ
株式会社碩学舎 高等教育機関(大学、専門学校など)において講義をもつ教員(非常勤可)、または教員によるチームによる、デジタル技術・電子書籍活用の講義実践例を募集します 第1回高等教育DXアワード 本アワードは、SARTRAS(一般社団法人授業目的公衆... -
「コピック」で取り組む新しい美術教材 アルコールマーカーで三原色が学べるコピックセットの販売を開始しました
株式会社トゥーマーカープロダクツ 3本のコピックチャオだけで 三原色と色相環が楽しく学べます 「コピック」「アイシー」をはじめとした画材ブランドの製品やクリエイティブツールを販売する総合商社株式会社G-Too(本社:東京都港区、代表取締役社長:石... -
【奥入瀬渓流ホテル】6月5日初開催 五感で学ぶふるさと学習:地元中学生が「渓流コンシェルジュ」と奥入瀬渓流の自然を体験!
星野リゾート 〜「日本の貴重なコケの森」で、普段見過ごしがちな足元の自然からダイナミックな渓流美まで。教室を飛び出し、郷土への愛着を深める特別な学び〜 奥入瀬渓流について学ぶ生徒 奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬... -
体育の授業の新しいカリキュラムとして、次世代ARスポーツ「HADO」が公立高校に導入
株式会社meleap 公立高校で初の常設。静岡県立静岡西高等学校がARスポーツ「HADO」を体育授業に導入! 世界39カ国にテクノスポーツ「HADO」を展開する株式会社meleap(本社:東京都港区、代表取締役:福田浩士)は、2025年6月より静岡県立静岡西高等学校(所... -
【叡啓大学】放射線影響研究所 副理事長 Rajaraman 博士を迎えてIEP特別講演を開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年5月28日(水)、放射線影響研究所(Radiation Effects Research Foundation)副理事長・業務執行理事(米国)であるPreetha Rajaraman博士をお招きし、IEP(英語集中プログラム)特別... -
【株式会社Wonderlabo】慶應義塾大学にて、当社CMO星野がマーケティングの講師として登壇
株式会社Wonderlabo 株式会社Wonderlabo(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:廣野裕之、以下「当社」)のCMO 星野尉治が、慶應義塾大学にてマーケティングの講師として登壇いたしました。 スタートアップ企業でありマーケティング教育・研修事業を行う... -
【教職者専門プラットフォーム「Ut,edu」】が第1回授業プランコンテストを開催!!
株式会社SystemYacht 最優秀授業プランの考案者にはiPad mini・AirPodsが贈呈 株式会社System Yacht(本社:埼玉県吉川市、代表取締役:佐々木瑛介)が運営する教職者専門プラットフォーム「Ut,edu」にて、授業プランコンテストが開催される。初回となる本... -
AVプロセッサー WR-AV800を発売
パナソニックグループ パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明)は、AVプロセッサーWR-AV800を発売します。企業や教育機関などでのハイブリッド形式の会議や授業において本製品とシーリングア... -
一宮発スタートアップのイル、市内3高校で特別授業を実施~ キャリア・お金・社会のリアルを高校生へ ~
株式会社イル 名古屋市・鶴舞にある日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」入居企業の株式会社イル(本社所在地:愛知県一宮市、代表取締役:山本 裕晃、以下「当社」)は、一宮商工会議所が企画・運営する高校授業支援事業を受託し、2025... -
フィジーでの音楽授業を開始 | ピアニカ100本をフィジーに寄付
NPO法人グッドライフ フィジーでは、小学校での音楽の授業がありません。音楽授業の開始を目指して、100本のピアニカを寄付させて頂きました。 初めて見るピアニカを手にして、大喜びのフィジーの小学生たち 認定NPO法人グッドライフが運営するセカンド... -
大阪電気通信大学が6月6日に第18回「卵落としコンテスト」開催 ― 科学と創造力の融合! 新入生が挑む、アイデアとモノづくりの頭脳バトル
学校法人大阪電気通信大学 大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、6月6日(金)に毎年恒例、工学部基礎理工学科の新入生歓迎イベント「卵落としコンテスト」を開催する。今年で18回目を迎える同イベントは、科学知識と創造的思... -
テックファーム、生成AI✖️デジタルヒューマンを教育分野に応用・コクヨ「授業シーンシミュレーションシステム」に技術協力
テックファームホールディングス株式会社 ICTソリューション事業を手掛けるテックファーム株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 千原信悟、以下:テックファーム)は、デジタルヒューマンと生成AIを組み合わせたアバターシステムを活用し、教育分野の課... -
「7才の交通安全プロジェクト」 交通安全の小学校向けオンライン授業を6月に実施
こくみん共済 coop〈全労済〉 交通ルールや「危ない」の理由を知って、事故のないくらしへ こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事 理事長:打越 秋一)は、株式会社朝日学生新聞社(代表取締役社長:安田 雅信)とと... -
交通安全の小学校向けオンライン授業を6月に配信
株式会社朝日学生新聞社 ―交通ルールや「危ない」の理由を知って、事故のないくらしへ― 株式会社朝日学生新聞社(代表取締役社長:安田 雅信)は、こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事 理事長:打越 秋一)とともに... -
【叡啓大学】課題解決演習(PBL)3年生の授業がスタート
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)3年生春・夏クォーターの課題解決演習Ⅱ(Project Based Learning Exercise II)の授業では、クライアント様からいただいたテーマ、リアルな課題に約4か月間で挑みます。 4月25日(金)の授業は、... -
【叡啓大学】課題解決演習(PBL)2年生の授業がスタート
広島県公立大学法人 実社会のリアルな課題に挑みます 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)2年生春クォーターの課題解決演習IA(Project-Based Learning Exercise IA)の授業がスタートしました。約2か月かけて、3つのクライアント様からいただいたテー... -
群馬県高崎市のイオンモール高崎で地域の方向けに「認知症に関する出前講座」を実施しました
株式会社 学研ホールディングス ――認知症の未来を考える―― 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)は、4月22日(火... -
パラリンピアンが子どもたちへ「夢の力」を伝えるプロジェクトが3年目へ「二條実穂 Dream Power Project 2025」を実施
株式会社シグマクシス・ホールディングス -「ダイバーシティ」がテーマの授業を新たに加え、深川市・旭川市・札幌市で開催- 株式会社シグマクシス・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:太田 寛、コード番号:6088 東証プライム、以降... -
高校英語教材『CNN Workbook』シリーズに、デジタル教科書のように操作ができる新しい採用特典【指導用パワーポイントデータ】が登場
株式会社朝日出版社 株式会社朝日出版社(東京都千代田区、取締役社長:小川洋一郎)は、高等学校向け英語副教材『CNN Workbook』シリーズに、授業効率を大幅に向上させる新しい採用特典【指導用パワーポイントデータ(PowerSlide)】を追加いたしました。... -
千葉大学工学部デザインコースの授業成果を「ゼミ展2025」に設置~工業デザインとグラフィックを統合したパッケージデザインの開発~
国立大学法人千葉大学 千葉大学工学部総合工学科デザインコース「実践デザイン演習B」の授業では、ユーザー体験をより良くするために、既存の商品を調査し、環境への配慮や誰にとっても使いやすいという視点を大切にしながら、工業デザイン・グラフィッ... -
松江市立義務教育学校 玉湯学園に、電子黒板「ミライタッチ」を導入、実証実験を進行中。
さつき株式会社 ミライタッチの導入で、授業がスムーズかつ立体的に。ICT教育環境の課題を解決する。 さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、株式会社 日本HP(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:... -
【5/25(日)開催】自分のことが好きになる『幸せ授業』|アドラー心理学×コーチング
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向け伴走型コーチング『先生コーチ』は、オンラインセミナー「自分のことが好きになる『幸せ授業』|アドラー心理学×コーチング」を開催いたします。 子どもたちの... -
【叡啓大学】インターナショナルスクール・IB生歓迎!英語で学位取得が可能、2025年9月入学の学生を募集します
広島県公立大学法人 出願期間:2025年5月6日(火・祝)午前9時から5月12日(月)正午まで 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年9月入学の学生を対象とした出願を、5月6日(火・祝)午前9時から5月12日(月)正午まで受け付けます。 本学では、... -
【コクヨ×Gakken】『ルーズリーフ参考書』シリーズ100万部突破キャンペーン開催! 大人気のコクヨの文具が抽選で当たる!
株式会社 学研ホールディングス 『ルーズリーフ参考書』を購入して応募すると、コクヨ大人気文具を抽選でプレゼント! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役... -
学校と連携した海洋教育プログラム「海と緑ケ丘小プロジェクト~海の学校2025~」第1回目のプログラムを実施しました!
ソーシャルアクションネットワーク 2025年4月23日(水) 【場所】延岡市立緑ケ丘小学校 (一社)海と日本プロジェクトinみやざきは、2025年4月23日(水)に緑ケ丘小学校の6年生35名を対象に、宮崎県の海洋教育のモデルを作ることを目指して、「海と緑ケ丘... -
世田谷区・国本小学校でタンソーマンGX代表取締役の福元惇二がカーボンニュートラル特別授業を実施【教育×脱炭素】
株式会社タンソーマンGX タンソーマンGX代表取締役 福元惇二が 国本小学校の6年生に向けて CO₂算定の方法や地球温暖化・カーボンニュートラルの基本を解説 脱炭素支援、再エネ導入、環境教育にご関心のある自治体・教育機関の皆さまは、ぜひお気軽にご相談... -
若い力で春日部をもっと面白く!共栄大学と地元企業が連携し、学生約100名に向けて地域活性化に特化した特別講義を実施
株式会社Dooox 産学連携での地域課題解決に向けた新たな連携。変化の時代を生きる学生へ、地元企業の経営者からリアルを学び自らの道を切り拓くヒントに。 地域の方々を主体とし「行動」を後押しする支援を行う“街盛プロジェクト”を展開する株式会社Dooox... -
リアルタイムに考えを参考にし合う「ライブ公開提出箱」をご紹介!
Sky株式会社 5月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月テーマを設けてオンラインセミ...