探求学習– tag –
-
株式会社エーゼログループは国際自然環境アウトドア専門学校と教育連携協定を締結
エーゼログループ 地域と自然の未来を拓く人材育成へ 株式会社エーゼログループ(本社:岡山県西粟倉村、代表取締役CEO:牧 大介(以下:「エーゼログループ」))と、学校法人国際総合学園 国際自然環境アウトドア専門学校(所在:新潟県妙高市、学校長:... -
会話AIロボット「Romi」と、Gakkenの知見を融合したコラボレーションモデルの開発版を初公開 ~一部機能のデモ体験も実施 ~
株式会社 学研ホールディングス 教育総合展「EDIX東京2025」<4月23日(水)~25日(金)>東京ビッグサイトにて 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社Gakken(東京・品川/代表取締役社長:... -
「君の成長意欲が、地域発展に。」学生×企業×地域が共創する実践型まちづくりプロジェクトが始動! 企画から運営まで挑戦できる、新たな地域活性化のカタチ!
株式会社Innovia 本プロジェクトは、沖縄県那覇市東町・西町の魅力を学生自身がフィールドワークやヒアリングを通じて発掘し、それをもとにマルシェイベントの企画立案・実行までを行う実践型プログラムとなっています。 沖縄県内の学生団体、ゆいナビ(株... -
宮大工の仕事で 世の中を幸せにしたい!~平均年齢29歳・京都の宮大工集団の社会貢献~
有限会社 匠弘堂 匠弘堂では、社寺建築の設計施工を通して、日本の「木の文化」を未来に繋いできました。2025年は、本業と並行して創業当初から大切にしてきた教育活動にさらに注力し、文化・教育面からも世の中を幸せにします。 当社は、4月1日を夢を発... -
ブルーイノベーションと日大豊山女子高校、板橋区のSDGs課題をドローンで解決
ブルーイノベーション株式会社 ~高校生によるドローン実証実験等「研究成果発表会」を、板橋区で開催~ ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田貴之、以下ブルーイノベーション)は、日本大学豊山女子高等学校(所在地... -
【新発売】世界の格差と多様性を体験的に学ぶ教材『ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら(第7版)』2025年3月24日発売開始
開発教育協会(DEAR) 最新データに更新&ふりかえり・実践事例を強化! より深い学びをサポート 開発教育協会(DEAR)は、2025年3月24日(月)より、新版 『ワークショップ版・世界がもし100人の村だったら(第7版)』 を発売いたします。 2003年の初版以... -
愛荘町全体がキャンパス!地域の企業や住民と、こどもの未来を育む「愛荘こどもの大学」が開講
株式会社SALMON GARAGE 株式会社SALMON GARAGEは、愛荘町教育委員会と連携し、地域の住民や事業者が講師となる独自の探求学習プログラム「愛荘こどもの大学」を運営します。 「愛荘こどもの大学」を開講 〜町中をSTEAM教育の場に〜 株式会社SALMON GARAGE... -
住み替えをもっと自由に選択してほしいという思いを込め、ミエタと共同開発 探究学習プログラム 『住まいのアップデート』 の最終発表会を実施
野村不動産ホールディングス株式会社 ~栄東中学校・高等学校のキャリア教育へ協賛~ 本プレスリリースのポイント 1.住み替えを選択肢とする風土醸成、既存住宅の有効活用を促進する視点から教育現場への取組を実施 2.ミエタと共同開発した探究学習プ... -
ATOMica、「Coyageインターンシップ」の企業様向け特設WEBページを公開。
株式会社ATOMica インターンシップを通じて、地域企業と学生の新たな関係性創出を促進。 ソーシャルコワーキング®スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)は、インターンシッププロ... -
次世代を支援する出前授業、通算300校達成!
株式会社ZOZO ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、全国の学校で実施している出前授業が、開始4年で通算300校を突破したことをお知らせします。当社は、サステナビリティの重点... -
未来を創る、新たな教育プログラム始動 DXハイスクール向けSTEAMパッケージプラン
ヒューマン ~ロボット教材を活用し高校生に探究学習の機会を提供~ 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)の児童教育事業「ヒューマンアカデミージュニア」は、文部科学省「高等... -
小学生が人生の【冒険の旅】を体験できる「みんなの冒険教室」では、国語・音楽・アートの冒険教室~物語を作ろう編~を2025年3月23日(日)から開講!
みんなの冒険教室 〜小説家、シンガーソングライター、アートディレクターなど多彩なプロと一緒に学ぶ探求・体験型学習教室〜「みんなの冒険教室」が展開する授業で、子どもたちが自己発見の旅に出ることができます。 「みんなの冒険教室」は、今まで単発... -
「教育旅行推進フォーラム」を3月4日(火)に開催します!
北海道 参加申込受付中!!(申込期限:2月25日(火)) 北海道では、都市と農村の交流を通して農村地域の理解促進及び関係人口の拡大を図るため、農村ツーリズム推進の一環として教育旅行の受入を推進しています。 このたび、先進地事例の紹介を... -
【2月22日(土)】【成城学園初等学校×授業てらす共催】学校と企業が連携して公開授業研究会を開催!
株式会社NIJIN 成城学園初等学校と、500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が強力タッグで授業研究会を開催します! 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム『授業てらす』と、... -
トレイダーズ証券:渋谷区立渋谷本町学園中学校にて取締役・外国為替ディーラーの井口による金融経済教育 全5回の出張授業を実施
トレイダーズホールディングス 当社グループ会社のトレイダーズ証券は、2024年9月から12月にかけて渋谷区立渋谷本町学園中学校にて、取締役である井口による金融経済教育に関する出張授業を全5回実施し、このたび無事終了いたしました。 当社グループは、... -
【1月25日(土)】子どもが主体的に学び続ける算数授業講座~個別最適×協働的~を開催します!
株式会社NIJIN 500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が、加固希支男先生「子どもが主体的に学び続ける算数授業講座~個別最適×協働的~」を開催 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラッ... -
「隠れた才能や独特な視点をもつ『奇才』を発掘する新プロジェクト」を開始
株式会社奇才 株式会社奇才(本社:沖縄県うるま市、代表取締役:福原 海里)は、株式会社Relie(本社:東京都港区、代表取締役:栗栖 崇)が運営する若者共創プラットフォーム「FUZION」と共同で、「奇才プロジェクト」を開始します。学生たちは自らの「... -
茨城県で積極的に職業教育プログラムを提供するギルドヒーローズが100年を超えて地域と共に歩み続ける関東鉄道と包括連携協定を締結
株式会社ギルドヒーローズ 鉄道の活用と学生・親子向け職業体験等による地域課題の解決 株式会社ギルドヒーローズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:森井 聡)は、2024年10月23日に 関東鉄道株式会社(本社:茨城県土浦市、代表取締役社長:登嶋 進)... -
【1月11日(土)開催】令和の一斉授業!シン・国語セミナー~個の学び×協働的な学び~を開催します!
株式会社NIJIN 500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が、中野裕己先生「令和の一斉授業!シン・国語セミナー~個の学び×協働的な学び~」を開催 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラッ... -
“「いのち」に触れて「生きる」を考える“をテーマとした北海道・十勝スタディツアーを販売します
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、「NPO法人食の絆を育む会」(所在地:北海道十勝郡浦幌町、理事長:近江正隆)と「一般社団法人十勝うらほろ樂舎」(所在地:北海道十勝郡浦... -
“「いのち」に触れて「生きる」を考える“をテーマとした北海道・十勝スタディツアーを販売します
東武トップツアーズ株式会社 東武トップツアーズ株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:百木田康二)は、「NPO法人食の絆を育む会」(所在地:北海道十勝郡浦幌町、理事長:近江正隆)と「一般社団法人十勝うらほろ樂舎」(所在地:北海道十勝郡浦... -
ATOMica、「Coyageインターンシップ」の特設WEBサイトをオープン。地域の学生と企業の新しい関係性創出を目指す。
株式会社ATOMica ATOMicaが提供してきたキャリア形成支援プログラムを「Coyage」ブランドとして統合。今後、中高生向け探求学習プログラムや、社会人向け複業支援プログラムなどを展開。 Coyageインターンシップ 特設WEBサイト キービジュアル ソーシャ... -
【第一ゼミナール主催】オンライン特別講演~現役東大生が教える、誰でも実践できる東大生の勉強術~
株式会社ウィザス 『ドラゴン桜』のモデル 偏差値35から東大合格の「西岡 壱誠」氏登壇 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)は、教育・人材育成を幅広い視点で取り組み、幼児から社会人まで、すべての人の幸せへとつなが... -
J&J事業創造、探究学習・キャリア学習のためのメタバース空間を構築支援
株式会社J&J事業創造 ~中学校・高校と企業をメタバースで繋ぎ、未来社会を切り開く若者育成を目指す取組み~ PMY Academyのゲート 株式会社JTBと株式会社ジェーシービーの合弁会社である株式会社J&J事業創造(代表取締役社長:森 保幸/以下J&J... -
XANA、JTB、J&J事業創造と連携し、中高生の「探究学習」「キャリア学習」をメタバースで支援
NOBORDERZ ~中学校・高校と企業をメタバースで繋ぎ、未来社会を切り開く若者育成を目指す~ PMY Academyのゲート NOBORDERZ(ノーボーダーズ、本社:ドバイ、CEO:Rio Takeshi Kubo)は、株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北... -
JTB、探究学習・キャリア学習用にメタバース空間を構築
株式会社JTB 中学校・高校と企業をメタバースで繋ぎ、未来社会を切り開く若者育成を目指す 株式会社JTB(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:山北栄二郎、以下JTB)は、全国の中学校・高校における探究学習、キャリア学習の導入支援として、日... -
Minecraftを活用した総合探求型教材の提供開始
株式会社エクシード 〜建築・回路設計・プログラミングを擬似体験して学ぶ~ 10代向けデジタル人材育成サービス『TechHigher』を運営する株式会社エクシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:澤部愛子)は、小学2年生から学べるMinecraftを活用した新た... -
映画あり、スポーツあり、縁日ありのイベント月間!12月は甲南大学で多彩な企画が目白押し
学校法人甲南学園 甲南大学(兵庫県神戸市 学長:中井 伊都子)は地域と朗らかにつながることを目指し、12月に多彩なイベントを開催いたします。映画を通じて議論する場を提供する「甲南映画祭」、親子で楽しむイベント「キッズフェスティバル」、地域と... -
トレイダーズ証券:渋谷区立長谷戸小学校にて取締役の外国為替ディーラー井口が金融経済教育の出張授業を行いました。
トレイダーズホールディングス 当社グループ会社のトレイダーズ証券は、2024年6月から10月にかけて渋谷区立長谷戸小学校にて、取締役である外国為替ディーラーの井口による金融経済教育の出張授業を行いました。 当社グループ会社で外国為替証拠金取引事業... -
N高グループ通学コース 2025年4月から全国100カ所40都道府県にキャンパスを拡大 青森・富山・甲府・滋賀・徳島・熊本など1都1道1府21県に31キャンパスを開設
学校法人角川ドワンゴ学園 N中等部は、仙台・晴海・金沢・滋賀・福岡に5キャンパスを開設し、全国20カ所12都道府県に拡大 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(2025年開校準備中)(※以下、N高グループ)は、2025年4月、新たに青... -
VR・AI倫理を子どもたちへ! 子ども・学生VR自由研究大会 第1回大阪市大会で特別企画を実施
一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会 VR研究倫理学会の知見を活かし、未来を担う子どもたちの倫理観の育成に貢献 [画像:子どもたちがVRを体験している様子] 2024年10月13日 – 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は、10... -
VR・AI倫理を子どもたちへ! 子ども・学生VR自由研究大会 第1回大阪市大会で特別企画を実施
一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会 VR研究倫理学会の知見を活かし、未来を担う子どもたちの倫理観の育成に貢献 [画像:子どもたちがVRを体験している様子] 2024年10月13日 – 一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は、10... -
不動産流通業の知見を活用し、教育現場へ住まいをテーマにした探求学習プログラムを提供
野村不動産ホールディングス株式会社 住み替えをもっと自由に選択してほしいという思いを込め、ミエタと共同開発 野村不動産ソリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:前田 研一、以下「当社」)は、株式会社ミエタ(本社:東京都港... -
ヤギ「未来創造プロジェクト」が類設計室と「探究学習×事業」のコラボを開始
ヤギ 社会課題を学び、解決するためのデザインを形にするまで伴走します 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、株式会社類設計室(本社:大阪市淀川区、社長:阿部紘)教育事業部の全日... -
【東京電機大学】東京都立多摩科学技術高等学校と高大連携に関する協定を締結
学校法人東京電機大学 東京電機大学(学長:射場本忠彦)は東京都立多摩科学技術高等学校(校長:森田常次)と、7月31日、高大連携に関する協定を締結しました。本協定は、教育に係る交流・連携を通じて、高校生の視野を広げ進路に対する意識や学習意欲を... -
小学生向けワークショップ「3日間でオリジナル絵本をつくろう!」開催 | Canva公式クリエイターが教えるデザインスクール「デザインのがっこう」
dezAIn ① 8月2日(金)~4日(日) ② 8月24日(土)~26日(月) 会場:東京都・西葛西「やどり木」 Canva公式クリエイターでもある現役のデザイナーが、小学生に楽しくデザインを教えるデザインスクール「デザインのがっこう」(代表:羽富剛)は、夏季特別体験会... -
「UTO Well-Being 探究Award 2024」を開催 7月23日(火)9:40~16:10 @熊本城ホール
熊本県 ~熊本の中高生が宇宙をジブンゴトにする~ 熊本県立宇土中学校・高等学校では、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)第Ⅲ期の研究開発課題を「ウェルビーイングを目指し、UTO-LOGICを駆使して新たな価値を創る科学技術人材の育成」とし、全校... -
【第一ゼミナール 中1初めての夏休みの過ごし方は】2学期から定期テストは急に難しくなるって本当?部活と両立する夏の勉強を始める前に ‟どう過ごすか”がわかる7/20「夏の意欲喚起講座」 開催
株式会社ウィザス 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:生駒富男)の学習塾部門である第一ゼミナールグループでは、本質の指導を創業以来半世紀に渡り実践しており、「詰め込みで終わる勉強」ではなく、学ぶ意味や学び方を体得しながら、... -
【第一ゼミナール 中1初めての夏休みの過ごし方は】2学期から定期テストは急に難しくなるって本当?部活と両立する夏の勉強を始める前に ‟どう過ごすか”がわかる7/20「夏の意欲喚起講座」 開催
株式会社ウィザス 株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役:生駒富男)の学習塾部門である第一ゼミナールグループでは、本質の指導を創業以来半世紀に渡り実践しており、「詰め込みで終わる勉強」ではなく、学ぶ意味や学び方を体得しながら、... -
スパイスファクトリー、学生のキャリア教育支援を今年も開始、昨年度比1.5倍 50校の受け入れを目指す
スパイスファクトリー株式会社 受け入れ対象範囲の拡大や幅広いキャリアを持つ社員の登壇機会を増やす取り組みなどのアップデートも実施 ※企業訪問の講義の様子は取材も可能です。詳しくはお問い合わせください。 デジタル・トランスフォーメーションを⽀... -
スパイスファクトリー、学生のキャリア教育支援を今年も開始、昨年度比1.5倍 50校の受け入れを目指す
スパイスファクトリー株式会社 受け入れ対象範囲の拡大や幅広いキャリアを持つ社員の登壇機会を増やす取り組みなどのアップデートも実施 ※企業訪問の講義の様子は取材も可能です。詳しくはお問い合わせください。 デジタル・トランスフォーメーションを⽀... -
スパイスファクトリー、学生のキャリア教育支援を今年も開始、昨年度比1.5倍 50校の受け入れを目指す
スパイスファクトリー株式会社 受け入れ対象範囲の拡大や幅広いキャリアを持つ社員の登壇機会を増やす取り組みなどのアップデートも実施 ※企業訪問の講義の様子は取材も可能です。詳しくはお問い合わせください。 デジタル・トランスフォーメーションを⽀... -
【愛知県豊田市】子ども向けSDGs講座「とよたSDGsミライ大学」を開催します
豊田市 小・中学生の夏休み期間中のSDGsの探究学習にぴったりです! 豊田市は、これからの未来を担う子どもたちが、SDGsについて学べるプログラム「とよたSDGsミライ大学」を以下のとおり開催します。 「とよたSDGsミライ大学」は、企業や市民活動団体... -
2024年7月より、ベネッセのオンラインならいごと「チャレンジスクール」が全国の学童に「アート」「ダンス」「探究学習」の提供を開始 ―支援員不足や保育内容の地域差を解決、放課後の学びの充実を支援―
株式会社ベネッセホールディングス 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁、以下:ベネッセ)のオンラインならいごと「チャレンジスクール」では、2024年7月から全国の放課後児童クラブ(以下:学童)で「ア... -
小学生・中学生・高校生向けにアントレプレナーシップ教育プログラムの提供開始
パーソルワークスデザイン株式会社 ~IKIRUと連携して“はたらくリアル”を体験し未来の大人のキャリア教育を支援~ 総合人材サービスのパーソルグループで、BPO、ヘルプデスク/コールセンターなどのアウトソーシングを手掛けるパーソルワークスデザイン株... -
「SDGs未来都市」に選定された松戸市 千葉県立小金高等学校のSDGs探究活動をご紹介
松戸市 2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り... -
マイナビ、50周年記念事業として全国の中学校へ無償で出張授業を提供
マイナビ カードゲームを通して地域社会と仕事のつながりを学ぶ中学生向けキャリア教育教材を開発 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、50周年記念事業の一環となる取り組みとして、NPO法人企業教育研究会(... -
親の悩みを解決!佐藤ママが「夏休みの過ごし方」をアドバイス。無料セミナーにご招待
株式会社朝日新聞社 「宿題に追われないスケジュールのたて方」とは?子ども4人が東大医学部に合格した佐藤ママが、後悔しない夏休みのコツをアドバイス。満足度93%の大人気セミナーです。ご自宅からお気軽にご参加下さい。 <報道関係のみなさま> 株式... -
【『働き方改革支援補助金2024』に採択!】中高生の進路選択を支援、すみかが探究学習プログラムを全国の学校・自治体に無償提供します。
株式会社すみか 本補助金を活用し、2024年6月〜2025年3月まで無償で弊社の社会連携プログラムを導入することが可能です。 5月9日、株式会社すみかは経済産業省が実施する「働き方改革支援補助金2024」の対象事業者として選定されたことを発表いたします。... -
【米沢で戦国武将になる!】探究学習プログラム「君も戦国武将になろう ! リアル戦国探究in米沢上杉まつり~川中島合戦~」に全国から約100名の親子が参加!世界でここだけの❝戦国❞をテーマにした体験学習
プラットヨネザワ株式会社 山形県米沢市でGWに開催される上杉まつり内で、昨年に続き2度目の開催となる親子向けの体験型探究学習プログラムを開催。子どもたちが戦国武将になれる、特別な体験機会を提供します。 地域に高付加価値を生む観光まちづくり法人...
12