探究– tag –
-
企業のリアルな課題に挑むコーポレートミッションプログラム「高校生Angle」都立高島高校にて実施
株式会社BatonLink 生徒への事前アンケートを踏まえて、8社の参画が実現 株式会社BatonLink(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:八木 祐輔)は、2024年度に都立高島高等学校2年生312名を対象に、「高校生Angle」を実施いたします。8社が参画し、「企業のリ... -
【夏のフィリピンスタディツアー】GLIの今年のフィリピンツアーの詳細が明らかに!
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(本社所在地:東京都港区)から、この夏に実施を企画するお子様向けフィリピンスタディーツアーの詳細と行先が発表されました。 関連サイト:https://gli-english.com/... -
【今夏の海外スタディツアーはフィリピンへ!】GLIが、この夏の目的地をフィリピンに決定!海外スタディツアーに向けた説明会を開催します。
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(本社所在地:東京都港区)が、今夏に実施を企画する、お子様向けフィリピンスタディーツアーの説明会を開催します。 関連サイト:https://gli-english.com/9703/ 東京... -
「探究学習」のプロフェッショナルが教える、プロジェクト型学習のエッセンス──「すごい探究力」を身につける地味なテクニックを徹底解剖!
合同会社 紫洲書院 書籍『地味にすごい探究学習のはじめかた/すすめかた』を発売しました 滋賀県大津市で活動するマイクロベンチャー出版社・紫洲書院は、2024年4月19日に新刊『地味にすごい探究学習のはじめかた / すすめかた』を発売しました。本リリ... -
【ID学園】慶應義塾大学田中茂範名誉教授による オリジナル探究プログラム始動
学校法人郁文館夢学園 通信制高校で“シン・探究プログラム” 田中茂範教授(写真右)とID学園古澤校長(写真左) 学校法人郁文館夢学園が運営する広域通信制高校「ID学園高等学校(以下ID学園)(東京本部:東京都千代田区 理事長:渡邉美樹)」は、慶應義... -
年間1万人を突破!修学旅行で社会問題を探究するスタディツアー
株式会社Ridilover 社会問題の解決に取り組む現場団体と100以上のツアーを造成し、学びの個別最適化にも対応 株式会社Ridilover(以下リディラバ、代表取締役:安部敏樹)は中高生の修学旅行・校外学習を通じて社会問題を探究する「SDGs/社会問題スタディ... -
工業高校の1年生にキャリアのきっかけを提供、ジンジブ、神奈川県立 向の岡工業高等学校の2024年度「総合的な探究」を支援します
ジンジブ 高校生の就職を支援している株式会社ジンジブ(大阪府大阪市、代表取締役:佐々木満秀、証券コード:142A 以下「ジンジブ」)は 、2024年度に神奈川県立向の岡工業高等学校(神奈川県川崎市、以下「向の岡工業高校」)が「魅力あるカリキュラム... -
ハーバード生らと共に学ぶ高校生向け夏合宿「HLAB 2024 サマースクール」参加者募集開始
一般社団法人HLAB 6月16日(日)まで参加者募集中 一般社団法人HLAB(本社:東京都世田谷区/代表理事 小林亮介)は8月、約1週間の高校生向けプログラム「HLAB サマースクール」を東京都・長野県・宮城県女川町・愛媛県の全国4地域で開催します。本プログラ... -
ENAGEEDが「働き方改革支援補助金2024」支援事業者に採択。無償で導入を希望する学校向けに説明会を実施します。
株式会社エナジード 補助金利用をご検討中の教育委員会および学校関係者向けの説明会を、4/23(火)・26(金)・5/1(水)・2(木)に開催いたします。 中高生の自己効力感を育成し「自分で考え、動く力」を育むための探究・キャリア成長プロダクト「ENAGEED」を提... -
すべての子のためのギフテッド教育を日本中の学校に実装したい!
日本スクールワイド・エンリッチメント・モデル協会 すべての子どもが自分らしく学びを楽しみ、学びのオーナーシップを持てるような教育の場を、「Schoolwide Enrichment Model : SEM 」の手法を用いて作ります。 協会ロゴと夢 当協会は、4月1日を夢を発信... -
「外遊びの日」という祝日を創りたい!
NPO法人ピープルアクティブライフ デジタル技術の進歩により減少傾向にある子どもたちの「外遊び」を定着させるため「外遊びの日」の祝日を創ります! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリースは「... -
JTBとJR東日本商事、「地域探究学習プログラム」を共同開発
株式会社JR東日本商事 ~「のもの」事業との連携を通じ、探究学習の深化と地域活性化を目指す~ 株式会社JTBと株式会社JR東日本商事は、地域活性化を目的に両社の強みを生かし、中学生・高校生を対象とした、地域の課題解決や魅力発信を組み込んだ「地域... -
“すみだメタバースこども国家(Roblox)”<探究イベント> を、墨田区産業共創施設 SUMIDA INNOVATION COREにて実施【2024/4/21予定】
株式会社プレスマン 〜小学生からOKな3Dモデリング体験会(こどもたちのデジタルイノベーションチャレンジ)〜 NoCode(ノーコード)/LowCode(ローコード)事業を展開する株式会社プレスマン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:関口茂)は、株式会社B... -
観光甲子園で高校生が発案した地域ならではの学習プログラム「広島・江田島の未来をつなぐ3R」発売 ~自然環境や牡蠣の養殖産業を軸にSDGs視点で地域の課題に取り組む~
株式会社JTB 株式会社JTBは、広島県江田島市、広島女学院と連携し、SDGsを軸にした学習プログラム「広島・江田島の未来をつなぐ3R Reconsider【SDGsの理解を深める】・Reborn【海ゴミの再生】・Regional exchange【地域交流】」(以下、本プログラム)を2... -
高校の「総合的な探究の時間」を支え、高校生一人ひとりの「やってみたい」起点で外部のリソースを繋げるプラットフォームの導入を開始
一般社団法人e-donuts 約30校への現場ヒアリングで得られた知見をもとに、高校の探究学習を更に深化させるプラットフォームシステムを開発 「10代の『やってみたい』を育てる、叶える。」を掲げ、探究的な学びを支援する一般社団法人e-donuts(本社:京都... -
教育特化型外部人材マッチングサービス『複業先生®』提供のLX DESIGN グローバル・ブレイン、グロービス(G-STARTUPファンド)、MTG Ventures、複数のエンジェル投資家より資金調達
株式会社LX DESIGN ~ システム開発・採用を強化、教育現場から外部人材活用と学校改革をさらに加速 ~ 複業で先生をしたい外部人材と学校をつなぐ教育特化型外部人材マッチングサービス『複業先生®』を提供する株式会社LX DESIGN (本社:東京都千代田区... -
学研ホールディングスが、中高生社会人向けキャリア教育ソリューションを展開するエナジードと資本業務提携を締結
株式会社 学研ホールディングス 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原 博昭、以下「学研」)と株式会社エナジード(東京・新宿/代表取締役社長:氏家 光謙、以下「エナジード」)は、2024年3月13日付で業務提携契約を締結し... -
学研ホールディングスが探究的スポーツ教育のテック企業、SPLYZAと資本業務提携を締結
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原 博昭、以下「学研」)と株式会社SPLYZA(静岡・浜松/代表取締役社長:土井 寛之、以下「SPLYZA」)は、2024年3月13日付で業務提携契約を締結しました... -
【ChatGPT×探究】教師向けAIチャット活用研修開催!
スクールエージェント株式会社 【4Daysオンライン講座】“ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート 〜まずは私が探究する〜 を開催いたします! “ChatGPT×探究”で 本質的学びをアップデート 〜まずは私が探究する〜 スクールエージェント株式会社(本社:... -
全国の高校生がメタバース空間にて地域・学校・団体の枠を超え、自分の「好き」で繋がる祭典「willdoorFES2024」参加者・見学者募集中!
一般社団法人ウィルドア 研究、留学、起業、インターン、SDGs・・・様々なテーマ・ジャンルに関心を持つ高校生が大集合!抽選で10名に「活動奨励金」の提供も! この度、一人ひとりが自ら選び、学び、変わる自由に寄り添える環境を創る一般社団法人ウィル... -
東京個別指導学院 CURIOOkids(キュリオキッズ)が正式開講、無料体験教室実施中!
株式会社東京個別指導学院 \世界各国で展開、注目の”非認知能力”が東京に初上陸!/ 個別指導塾のパイオニアとして日本全国に266教室(2024年2月28日時点)を展開するベネッセグループの株式会社東京個別指導学院(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大... -
令和の必須スキル「探究力」の源泉に迫る!全国各地を代表する高校生が集い、探究の最前線プロジェクトを発表する祭典を3月23、24日開催
認定特定非営利活動法人カタリバ 全国の約2,600プロジェクトの応募から防災や伝統工芸、地域創生などをテーマに各地域を代表する48プロジェクトが登場 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)は、高校生... -
英語環境でLEGOとScratchを組み合わせた新たなプログラミング体験を提供するイベントを3月9日(土)にGLI武蔵小杉校にて開催
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(本社所在地:東京都港区)が「英語とプログラミングを同時に楽しく学べるイベント」を3月9日(土)に武蔵小杉校にて開催します 国内外ボーディングスクール進学など"目... -
まるで”留学体験”!YBS(横須賀バイリンガルスクール)へのウィークエンド留学を実施します
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(東京都港区)が「日帰りでグローバルな交流ができるウィークエンド留学」を3月20日(水・祝)に横須賀バイリンガルスクールで開催します Webサイト: https://gli-eng... -
ヤマハのコロンビアへの日本型音楽教育導入に関する事業で、IGSの子ども向け非認知能力可視化ツール「Ai GROW」が採用決定
IGS株式会社 Institution for a Global Society 株式会社(本社・東京都渋谷区、代表取締役社長 福原 正大、以下「IGS」)は、ヤマハ株式会社(以下「ヤマハ」)が今後展開を予定している、コロンビア共和国(以下「コロンビア」)での「初等教育への日... -
参天製薬株式会社と連携した高校向け探究学習プログラムの参加校を募集開始【クラスイズ】
株式会社BatonLink インクルージョンがテーマの探究学習プログラム 株式会社BatonLink(本社:兵庫県神戸市 代表取締役:八木 祐輔、以下BatonLink)は、当社が運営するクラスイズ(https://class-es.com/)にて、2月20日(火)より、参天製薬株式会社(... -
高校生が創業計画書を作る!?「NOLTYスコラ 探究プログラム MyBiz編」リリース
株式会社NOLTYプランナーズ ~起業を疑似体験し、ビジネスを知り、進路に繋げる教材~ 株式会社NOLTYプランナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙梨 文明)は、起業を疑似体験してビジネスの世界を知る教材「NOLTYスコラ 探究プログラム My... -
「世界史」は高校生からはもう古い!小学生に特化した『世界史』の授業を新開発 【初回無料】3月9日(土)|東京都三鷹市|オンライン
探究学舎 歴史が好きになり、激動の時代を生きる力を養う《探究学舎》 株式会社探究学舎(本社:東京都三鷹市、代表取締役:宝槻泰伸)は、小学生が楽しく学ぶことのできる「世界史」のオンライン授業(正式名称:深めるコース『世界史シリーズ』)を新開... -
一般財団法人ロートこどもみらい財団とNPO法人翔和学園が「多様な学びの場の構築に向けた」包括連携協定を締結
翔和学園 「未来社会の実現に向け実践的な学びと専門家の支援を提供」 NPO法人 翔和学園(理事長:望月昭彦、以下「翔和学園」)は一般財団法人ロートこどもみらい財団(所在地:東京都港区、代表理事:荒木 健史、以下「ロートこどもみらい財団」)と「多... -
地域企業と未来を探究する学びの場「探究インターン」プログラムを福島で開始
株式会社プレイノベーション 支援者・参画企業募集を目的としたクラウドファンディングを開始 地域企業のデジタルトランスフォーメーション(以下DX)推進を手がける株式会社プレイノベーション(本社:福島県郡山市、代表取締役社長:菅家元志、以下プレイ... -
Classiと秋田県立秋田中央高校が共催で高校生による探究の発表会を実施
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓、以下Classi)は2024年2月17日に秋田県立秋田中央高等学校(秋田県秋田市、校長:水谷 佳延、以下秋田中央高校)と共催で「秋田県 高校生探究発表... -
中高生の自己効力感の育成を支援するエナジード、「ENAGEED CORE実践編」の提供を開始
株式会社エナジード 探究学習を通じて「自分で考え、動く力」を学び、より実生活で活かしやすくなります。 中高生が「自分で考え、動く力」を育むための探究・キャリア教材ツール「ENAGEED」を開発・運営する株式会社エナジード(本社:東京都新宿区、代表... -
クラーク記念国際高等学校が、九州「いぐさ・畳」産業界と教育連携。高校生が「いぐさ・畳」の認知度を向上させるアイデアを2月8日に提案
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校 地域産業の持続的発展を目指した探究型学習 クラーク記念国際高等学校が、九州「いぐさ・畳」産業界と教育連携 広域通信制高校のクラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:吉田洋一、以下、クラー... -
【イベントレポート】コンサルティング型英会話スクール「Global Learner’s Institute」が英語を使った探究型スタディツアー「ウィンターキャンプ2024」を実施しました。
株式会社ジプロス GLIが開催する「ウィンターキャンプ」では、英会話力の向上に加え、1.スキーの能力向上、2.<雪国の暮らしと歴史>をテーマに探究をするという2つのミッションに挑戦しました。 「Global Learner’s Institute」(本部:東京都港区、代表... -
中高生むけキャリア教育事業「はたらく部」、参加する高校3年生の進路発表!総合型選抜での合格実績も。
はたらく部 株式会社NTTドコモの社内新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」で企画検証された、中高校生向けキャリア教育事業「はたらく部」は、全国に居住する中学生・高校生が参加しています。2023年度、はたらく部に参加した高校3年生の進路につい... -
全国の中高生向け探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO2024」が2月から作品受付開始!
株式会社トモノカイ 企業や大学が独自の観点で研究作品を称賛、今年から作品審査の企業・大学も募集 「総合的な探究の時間」(以下、「探究」と表記)の教材制作・販売や大学生による授業のサポートを中学校と高校向けに行っている株式会社トモノカイ(本... -
オンラインで効果あり。STEM分野の職業探究キャリア教育プログラム、「STEM職業に興味あり」と回答した中学生女子が実施後に約3倍に。「女性に向いている」イメージは約9倍。昭和女子大学附属中学校と実施
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、昭和女子大学附属中学校と連携し、STEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics)分野に焦点を当てた、中学生向けの職業探究プログラムの実証実験を兼ねたオンラインイ... -
【子供向け英語イベント】Global Learner’s Instituteが「英語を使って中国の旧正月のお祝い行事を楽しく体験するイベント」を2月6日(火)にGLI広尾校にて開催
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(本社所在地:東京都港区)が「英語を使って中国の旧正月祝いを楽しく体験するイベント」を2月6日(火)にGLI広尾校にて開催します Webサイト: https://gli-english.c... -
【特典あり】高校での必修化もスタートし学校現場で急速に広がる「探究学習」。探究学習担当の先生に向け、授業の振り返りや評価に関する記事を「QUEST EDUCATIONサイト」で公開
株式会社教育と探求社 〜登録後、全3記事をすべてご覧いただいた先生に、期間限定で「探究学習の自己評価ができるオリジナルチェックシート」を配布~ 探究学習プログラムを開発・提供する、株式会社教育と探求社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮地... -
テクノロジースポーツ 「ロボッチャ®」 を全国展開! ~「ロボット×スポーツ×インクルージョン=ロボッチャ®」~
株式会社エデュソル ロボットを制御してボッチャを行うロボッチャ®は、老若男女問わず、スポーツの楽しさと戦略性、テクノロジーの面白さとアプローチの多様性、社会との関りを楽しく学ぶことのできるテクノロジースポーツです。 株式会社エデュソル(本社... -
テスラの高校向け革新的探究学習プログラムを限定3校で募集開始【クラスイズ】
株式会社BatonLink テスラ探究学習プログラムの募集を開始 株式会社BatonLink(本社:兵庫県神戸市 代表取締役:八木 祐輔、以下BatonLink)が運営するクラスイズ(https://class-es.com/)にて、テスラモーターズジャパン合同会社(以下テスラ)の探究学... -
レノファ山口FCと「地域探究型の修学旅行プログラム」を共同開発 ~Jリーグクラブと連携した探究型修学旅行プログラムを提供開始~
株式会社TOKYO EDUCATION LAB 株式会社TOKYO EDUCATION LAB(本社:東京都港区 代表取締役社長:金井 隆行、以下 TOKYO EDUCATION LAB)は、Jリーグ社会連携「シャレン!」の活動を地域で行うJリーグ・Jクラブと連携した地域探究型修学旅行プログラム... -
レノファ山口FCと「地域探究型の修学旅行プログラム」を共同開発 ~Jリーグクラブと連携した探究型修学旅行プログラムを提供開始~
株式会社TOKYO EDUCATION LAB 株式会社TOKYO EDUCATION LAB(本社:東京都港区 代表取締役社長:金井 隆行、以下 TOKYO EDUCATION LAB)は、Jリーグ社会連携「シャレン!」の活動を地域で行うJリーグ・Jクラブと連携した地域探究型修学旅行プログラム... -
「万博STEAM教育プログラム」モデル校: 大阪府立桜和高等学校にて1/17(水)体験型公開ワークショップ開催
株式会社steAm 『自分の「好き」が世界を変える』 株式会社steAm(東京都豊島区、代表取締役 中島 さち子、以下steAm)は、大阪府教育庁から委託を受け、大阪府立桜和高等学校をモデル校とした「万博STEAM* 教育プログラム」を開発、実施しております。令... -
2024年4月 ネクスファ新教室を流山おおたかの森にオープン!
合同会社ネクスファ 「学童保育+学習塾」第3の居場所・学び舎を流山おおたかの森に作ります! ネクスファ(本社:合同会社ネクスファ 千葉県柏市)は、柏市での12年間の運営経験をもとに、流山おおたかの森に新しい教室をオープンします!詳細はこちら... -
Digital Learning Annual Conference2024にアオバジャパン・インターナショナルスクールの学園長が登壇!
Aoba-BBT 「Cultivating student agency through a unique hybrid learning model. (独自のハイブリッド学習モデルを通じて生徒の自主性を育む)」 あらゆる年齢層に対して生涯教育を提供する株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田... -
【カシオ計算機×トモノカイ】共同セミナー初開催!(中学、高校教員・教育委員会向け)
株式会社トモノカイ 2024年1月16日(火)/2024年1月18日(木)いずれも16:30~探究×ICT カシオ計算機×トモノカイ 共同セミナーが開催決定! 株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳岡臣紀)は、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷... -
修学旅行を「探究化」 先生の悩み解決へ日本旅行とトモノカイが事例紹介の共同ウェビナー開催
株式会社トモノカイ 参加無料、中学校・高校の先生や自治体関係者を対象に12月20日(水)18:00よりオンライン開催。 2022年度から高校で必修化された「総合的な探究の時間」(以下、「探究」と表記)の教材制作・販売や大学生による授業のサポートを中学校... -
関西学院高等部が主催し、Classiが後援する「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定
Classi株式会社 Classi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓、以下Classi)は、関西学院高等部(兵庫県西宮市、高等部長:枝川 豊)が12月16日(土)西宮上ケ原キャンパスで開催する「中・高生 探究の集い2023」を、関西学院大学と共... -
【初開催・大学・短期大学入試広報担当者向け】さんぽう×トモノカイ 共同セミナー開催決定!
株式会社トモノカイ 総合型選抜入試に特化した「ワークショップ型オープンキャンパス」のススメ 12月19日(火)15:00~16:00、オンライン無料開催 株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:徳岡臣紀)は、株式会社さんぽう(本社:東京都渋...