政治– tag –
-
住民の“共感”が、議会を動かす
Gcomホールディングス株式会社 ― 福岡県みやこ町で「まちだん」実証実験、住民から80件超の声が集まり政策提案へ前進 (中間報告) ― 紙の署名が“共感ボタン”に変わる日 政治離れに風穴を開けるかもしれない、新しい市民参加のプラットフォームが福岡県... -
【投票が楽しくなる社会文化に】「センキョ割」公式アプリを株式会社アイラボが開発・公開
株式会社アイラボ 2025年7月18日(金)にセンキョ割の公式アプリをリリース。地図機能を導入し、ユーザーの利便性アップを図る。 株式会社アイラボ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 剛)は、一般社団法人選挙割協会/センキョ割実施委員会と協力... -
「デビュー前に読んでいたら、筆を折っていたかもしれません。」 『幼女戦記』カルロ・ゼン、戦慄と共感を覚える『汝、暗君を愛せよ』熱烈推薦!
株式会社ドリコム 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、本条謙太郎氏が手がける政治戦記『汝、暗君を愛せよ』の発売を記念して、『幼女戦記』の著者 カルロ・ゼン氏の寄稿文を公開いたしました。「小説家になろう」連... -
若者の政治参画を目指し出前授業を展開
公益社団法人日本青年会議所 「主権者意識向上カリキュラム」を半年間で全国11都道府県19校3300人に実施 6月5日(木)、宮城県立仙台第二高等学校(宮崎県)にて 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外... -
参院選直前! 高校生の選挙に対する意識とは?【高校生調査】
株式会社シップ YOUTH TIME JAPAN projectは、定期的に高校生のホンネをリサーチ! (C)YOUTH TIME JAPAN project 選挙権を得たら投票したい高校生は男女ともに約7割! 理由も紹介! 第27回参議院議員通常選挙の投票日が7月20日に迫っています。そして2025... -
朝日新聞社が参院選開票速報の特設ページを開設
株式会社朝日新聞社 出口調査も速報 プロの解説も 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は、7月20日投開票の参議院議員選挙の開票速報をデジタル版の特設ページでお伝えします。出口調査の結果の速報や、出口調査のプロによる解説も当日、... -
【Z世代のホンネ調査】大学生の参院選大調査!約7割が投票するつもりだという意外な結果に!多くの学生が現状への危機感で投票意欲を持っている
株式会社RECCOO テレビよりもSNSで政治情報を入手すると回答。そんなZ世代が選挙において重視するものとは 株式会社RECCOO(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:出⾕ 昌裕、以下、当社)が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ... -
【参院選2025】「JAPAN CHOICE」アップデートから100万ユーザーを突破!「じっくり投票ナビ」の「政治的指向性診断」で政治参加を促進
NPO法人Mielka ~参院選2025版アップデートから100万ユーザー突破、全機能公開で民主主義の未来を共に創造するプラットフォームへ~ 7月3日にサービスのアップデート版を公開以来、100万ユーザーを突破 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」... -
選挙に行ったら10,000円。若年層の国政選挙への投票率を上げるため、企業努力で選挙手当を支給。
ロープラス社会保険労務士法人 学生インターンが活躍する平均年齢30.5歳の社会保険労務士事務所が選挙手当を支給 ロープラス社会保険労務士法人(代表社員:永井拓至 所在地:東京都新宿区高田馬場)は、若年層の国政への関心を高める取り組みとして、「... -
今回の参院選、あなたの投票先の決め手は? 2025年7月実施 電話&ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】
イチニ株式会社 今回の参院選での投票行動で重視するさまざまな項目に対する独自調査を実施しました 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、7月12日(土)、13日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査(電話調査とインターネット調査を... -
「『当選請負人』が斬る!SNSと参院選」7月23日開催!
株式会社毎日新聞社 毎日新聞イベント 毎日新聞社(代表取締役社長:松木健)は7月23日(水)19時から、オンライントークイベント「『当選請負人』が斬る SNSと参院選」を開催します。 選挙運動でのSNSの活用が進んでいます。ただ、過激な内容の投稿も見... -
【現役youtuberワーホリ社長®︎】が送る、政治家のためのYouTube広報対談動画企画サービス
有限会社イーミックス 日本人に論理的思考・批判的思考をつけてもらい人々に政治に関心を持ってもらうために 2005年の創業でおかげさまで20周年となります。 イーミックスグループの代表 ワーホリ社長®︎濱野将樹主に初心者専門校の英会話や自習室な... -
7月20日は参議院議員通常選挙!さあ、投票へ!センキョ割
藤田観光株式会社 あなたの一票で、おトクに入浴出来ちゃう!2025年7月14日(月)~2025年8月8日(金) 箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山 元信 以下:ユネッサン)では、7月20日(日)に投開票が行われ... -
【働く全国の男女に調査】39.6%が、選挙の際重視したい政策は「税金の見直し」と回答
株式会社NEXER 株式会社NEXER・働く人視点の選挙に関する調査 株式会社NEXERは、建設・不動産専門の転職エージェント「株式会社RSG」と共同で「働く人視点の選挙」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■選挙の際、「働く人の視点」... -
ロジャー・ウォーターズ『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル :ライヴ・フロム・プラハ− ザ・ムービー』 7/23〜世界同時公開 TOHOシネマズ日比谷ほか、広島・福岡も上映劇場が決定しました。
カルチャヴィル合同会社 また、本作の内容について著名人からのコメントと、本編から新たな場面写真も到着しました。 ピンク・フロイドの創設メンバーであり、その創造的原動力であるロジャー・ウォーターズによるワールド・ツアー『THIS IS NOT A DRILL』... -
参院選を前に「N高グループ政治部」の生徒による、模擬選挙のワークショップを開催~中高生が感じる物価高などの社会課題や政策について議論を交わし、選挙で使用される実物の投票箱を使用して、投票の仕方を学ぶ~
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、N中等部は、2025年7月17日(木) 14時より、課外学習プログラム「参院選直前!リアル模擬選挙!ミライ視点で”今”を見つめる『財政・社会保障』... -
日本中すべての選挙区*で利用開始!参院選候補者が選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成か一目でわかるARカメラ「MARRIAGE VISION」 7月10日(木)より利用可能に。
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 同性婚法制化を目指す「マリフォー」と選択的夫婦別姓の実現を目指す「あすには」の共同企画 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をす... -
「選挙10年スコープ」に元議員・有名人など39名を追加、総勢245名の政治活動をAIで完全可視化
自動処理 新聞の紙面制約、SNSの偏った切り抜き情報を超えて - AI時代の新たな政治情報プラットフォーム 報道関係者各位プレスリリース2025年7月9日株式会社自動処理 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【続報】「選挙10年スコープ」に元議員・有名人な... -
イチニ株式会社、フジテレビの2025年参議院選挙 事前報道キャンペーン『もっと 投票の前に』へ、ネット選挙情報を提供
イチニ株式会社 ▲フジテレビ・FNNキャンペーン「もっと 投票の前に」キービジュアル 日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高畑卓)は、2025年7月3日公示・7月20日投開票... -
参院選に向け、公開質問状で調査を実施。同性婚に関する各党の政策を公表「参院選2025 各党アンケート」報告レポート
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~候補者の同性婚への賛否を掲載する「マリフォー国会メーター」参院選特設サイトも公開~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべ... -
【進研ゼミ 小学講座】選挙と政治に関する意識調査小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答
株式会社ベネッセコーポレーション 自分が総理大臣になったら「戦争をなくす」「平和な社会にしたい」という声が4割超え 最も解決したい社会課題は「地球温暖化」物価高や少子高齢化、同性婚への言及も 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県... -
【30歳以下対象】若者×社会×政治の共創イベント『第2回 Youth Voice Labo@わったー会議』開催!
株式会社Innovia 日常の違和感や課題と政治との繋がりを考え、若者が主体的な地域づくりを実現することを目的としています。 Global Shapers Community Okinawa(以下、GSC沖縄)は、若者世代が社会や政治との接点を持ち、自分ごととして未来を描く共創型... -
選挙ドットコムは「第27回参議院議員選挙 ネット党首討論会」を7月5日(土)19:45~公式チャンネルで生配信!
イチニ株式会社 7月20日投開票の参院選に向け、政党要件を満たした政党代表者による討論会をライブ配信します! イチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓)が運営する「選挙ドットコム」は2025年7月5日(土)19時45分より、「第27回参議院議員選... -
「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと 2025年参院選」 7月4日からサービス開始
株式会社毎日新聞社 株式会社毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:松木健)は7月4日、「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと 2025年参院選」( https://vote.mainichi.jp/ ) のサービスを始めました。政策に関する25個の質問に答... -
【参院選2025】若者の投票者の10人に1人が使う「JAPAN CHOICE」アップデートして全機能公開予定!
NPO法人Mielka NPO法人Mielkaが「10分で政治を知り、投票先を決めることができる」プラットフォームを提供開始 NPO法人Mielkaが参院選2025に向けJAPAN CHOICEを公開 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」ために活動する NPO 法人Mielka は、 ... -
<誹謗中傷の実態調査:政治家版>参院選での誹謗中傷、国会議員の85%が「深刻になる」と回答
弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎)は、「専門知」の新たな活用可能性を調査・発信するプロフェッショナルテック総研において、国会議員を対象に「誹謗中傷に対する政治家の... -
社会科学発ベンチャーVETA株式会社の分析・計算アルゴリズムが日本経済新聞社の参議院議員選挙に向けたボートマッチで採用
VETA株式会社 【概要】 VETA株式会社(ヴィータ。本社:東京都新宿区、代表取締役CEO原健人、以下 VETA社)は、日本経済新聞社が本日公開した、7月20日投開票となる参議院議員選挙に向けて実施するボートマッチ「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い... -
第27回参議院議員通常選挙実施にあたり過去最多の全国183のイオンの商業施設に「投票所」を設置
イオン株式会社 第27回参議院議員通常選挙(7月3日公示、7月20日投開票)の実施にあたり、「イオンモール」「イオンタウン」、「イオン」等、全国183カ所の商業施設に「期日前投票所」や「当日投票所」を設置します※。 イオンは、「お客さまを原... -
LobbyAI株式会社、IVS2025 KYOTO内「IVS Startup Market」に初出展決定!〜AIで政策データを解析し、企業の成長をサポートする「新しい自治体連携」の形を提案〜
LobbyAI株式会社 「政策を売上に変える」議論の「動き出し」を捉え、担当職員・議員にすばやくアプローチ。 自治体との事業連携を支援するSaaS「Lobby Local」を提供するLobbyAI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋京太郎)は、2025年7月2日(... -
政治参加を“楽しく”可視化!「チームみらい」ゲーミフィケーション導入のアクションボードをリリース
チームみらい(安野たかひろ事務所) リリース20日で1.7万アクション、登録者数2,800人を突破 チームみらい(党首:安野たかひろ)は、政治活動に関する行動可視化プラットフォーム『アクションボード』をリリースしたことをお知らせします。6月12日のリ... -
政治の今を拾い読み。みんなでコメント語り放題「センキョタイムズWEB」誕生!
株式会社選挙テックラボ この度、株式会社選挙テックラボ(福岡県福岡市 代表取締役 大井ただたか)は、選挙キュレーションメディア「センキョタイムズWEB」をリリースしました。 https://www.senxotimes.com/ センキョタイムズWEB(編集長 元木てつぞう)は、... -
薄毛カバーで当選確率が変わる!?79 %の人が薄毛カバーしたほうが良い印象と回答!
goodbody株式会社 goodbody株式会社による薄毛と印象に関する調査 増毛・ボリュームアップスプレーCAXを販売するgoodbody株式会社(本社:熊本県熊本市 代表取締役 宮本琢也)は、全国の20代の男性と女性を対象に「薄毛によって人の印象は変わるのか」につ... -
「恥を知れ! 恥を!」の言葉が生まれた経緯とは? Amazon11部門で1位獲得した“石丸伸二”の“解体新書”が刊行
株式会社日本経営センター PIETRA(ピエトラ)氏による書籍『石丸伸二解体新書』(フローラル出版)が発売中 「彼はナニモノなのか?」「石丸伸二という人間の言葉がナゼこんなにも気になってしまうか」その疑問を解消するために、石丸氏のライブ配信へ参... -
選挙ポスターにスマホをかざすだけ。参院選候補者が選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成か一目でわかるARカメラ「MARRIAGE VISION(マリッジビジョン)」 7月10日(木)よりサービス利用開始
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 同性婚法制化を目指す「マリフォー」と選択的夫婦別姓の実現を目指す「あすには」が第27回参議院議員通常選挙に際し初の共同企画 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marri... -
【政治が働き方に与える影響とは?】65.5%が、現在の政治が自分の働き方や生活に影響を与えていると「感じる」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・現在の政治と働き方に関する調査 株式会社NEXERは、建設・不動産専門の転職エージェント「株式会社RSG」と共同で「現在の政治と働き方」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■現在の政治が、自分の働... -
全国の同性カップル50組100名がプライドパレードで行進!同性婚の法制化に向けTokyo Pride 2025にて市民とともにアクション「私たちだって 当たり前 が欲しいのです展」もブース内で開催
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~世界5階級制覇の藤岡さん&シュートボクシング髙橋さんカップルらが登壇~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に(以下... -
日本財団18歳意識調査結果 第70回:テーマ「政治・選挙」
公益財団法人 日本財団 ―6割強が「政治を変えるべき」 「参院選の投票に行くと思う」は約4割― 日本財団(東京都港区 会長 尾形武寿) は、今夏に行われる参議院議員選挙を前に、政治・選挙をテーマとした70回目の18歳意識調査を5月に行い、政治への関... -
参議院議員の10年間の活動実績をAIで可視化「選挙10年スコープ」を公開
自動処理 知らずに選ぶ時代を終わらせる、新しい選挙情報プラットフォーム 報道関係者各位 プレスリリース 2025年6月26日 株式会社自動処理 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参議院議員の10年間の活動実績をAIで可視化 「選挙10年スコープ」を公開 〜... -
【七月上旬公開】投票のためのすべての情報が揃うサイト「JAPAN CHOICE」がアップデート! 【参院選2025】
NPO法人Mielka NPO法人Mielkaが運営する「10分で政治を知り、投票先を決めることができる」プラットフォームが新機能を備えて七月上旬に公開予定。 JAPAN CHOICE参院選2025に向けて最新アップデート 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」ため... -
特別番組『都議選2025 速報SP 議席の行方』を「ABEMA」で6月22日今夜20時より生放送!“選挙大好き芸人”山本期日前、立命館大学・谷原吏准教授らが出口調査の結果を徹底分析
ABEMA ~ひろゆき・EXITが足立区と杉並区の都議候補に斬り込む討論企画も「ABEMA」で見逃し配信中~ 新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「ABEMA NEWSチャンネル」にて、東京都議会議員選挙の投開票日である2025年6月22日(日)今夜20時より、特... -
【新刊】諦めから絶望への政治を改め、希望から安心への政治へ。全ての人が心地よく暮らせる日本を目指す行動の書『民草の会 日本改造論』
株式会社パレード パレードブックスは、2025年6月17日(火)に『民草の会 日本改造論』(著:わしおすえよし)を全国書店で発売いたします。 ■パレードブックス新刊 『民草の会 日本改造論』(著:わしおすえよし) 現在の日本は、政治・経済・教育に関... -
LobbyAI株式会社、自治体営業・政策渉外DXツール「Lobby Local」を6月16日に正式ローンチ!〜AIが最適な自治体と政策テーマをリアルタイムで提案〜
LobbyAI株式会社 政策情報をAIで解析し、企業と行政の戦略的連携をサポート。自治体営業の新しい形を提案し「すべての企業が制度・補助金を使いこなす時代」の実現を目指す。 政策渉外・自治体営業のDXを推進するLobbyAI株式会社(本社:東京都新宿区、代... -
一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会が「パブリックアフェアーズ無料相談会」を開催
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 2025年7月15日(火)12:00~13:00 一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寛也)は、「パブリックアフェアーズ無料相談会」を2025年7月15日(火)に開催いたします。 現... -
<6/29(日)くらしと政治のトークセッション 気候変動対策編>東京・御茶ノ水で開催参議院選挙を前に、6政党の議員が党派を超えて議論
一般社団法人グリーンピース・ジャパン 複数分野の団体で構成される「政治家に声をとどける有志の会」は、2025年6月29日(日)10時50分より、東京・御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで、7月に迫る第27回参議院議員選挙を前に、政党の立場を超えて... -
松下政経塾 3daysインターンin福島を開催
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 開催日程:2025年8月6日(水)~8月8日(金) パナソニックの創業者・松下幸之助が設立した松下政経塾は2026年4月入塾生(第47期生)を募集しております。 募集要項・エントリー:https://www.mskj.or.jp/entry/ad... -
【6月17日(火)21:00〜】都議会議員選挙に向けた各会派代表者討論会をYouTube配信にて開催
公益社団法人東京青年会議所 公益社団法人東京青年会議所が主催、YouTube生配信で政策比較と情報リテラシー向上を目指す 公益社団法人東京青年会議所(以下、東京JC)は、東京都議会議員選挙(6月22日投開票、6月13日告示)を目前に控えた6月17日(火)に... -
政治や選挙で「最もよく使う」情報源、6割強がマスメディア。スマートニュース・メディア価値観全国調査2025
スマートニュース株式会社 世界中の良質な情報を必要な人に送り届けることをミッションとするスマートニュース株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:浜本階生)の社内シンクタンクであるスマートニュース メディア研究所(所長:山脇岳志... -
2025年7月12日(土)、東京・京橋で 河添恵子×山口敬之 特別講演会を開催(ライブ&アーカイブ配信あり)
大経連 ~選挙に向けて知っておくべき国内外の“真”の情報~ 一般社団法人やまと経営者連盟(事務局:東京都品川区、代表理事:古賀真、以下、大経連)は、来るべき7月の参議院議員選挙に向けて、一人でも多くの方に「自分の頭で考えるための”真”の情報」... -
【松下政経塾】新入塾生募集(2026年4月入塾) 後期エントリー受付開始
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 エントリー受付:2025年6月2日(月)から8月31日(日)まで パナソニックの創業者・松下幸之助が設立した松下政経塾(所在地:神奈川県茅ケ崎市)では、2026年4月入塾の新入塾生(第47期生)を募集しております。後... -
若者の声を国会へ 国民民主党学生部によるAIを活用した政策提言をPoliPoliが支援しました
株式会社PoliPoli 政治参加、再生医療、最低賃金について若者視点に立った「AI活用政策提言2025」 約30人の10代・20代の学生、社会人が参加し、国民民主党学生部として2回目の政策提言を党に提出 今年は初めてAIを活用し、政策提言をとりまとめ 政策提言は...