政治– tag –
-
日本は独立国家でない?書籍「こうして日本人だけが騙される」販売開始
ダイレクト出版株式会社 北朝鮮は200兆円の資源大国?物価高は仕組まれている?日本の政治はスイスで決まる?ウクライナへの支援物資が闇市場に?日本人だけが知らない「世界の常識」 表紙はソフトカバー。481ページのボリュームになります。定価は2970円... -
日本の未来を担う高校生の政策提言、「第三回全国高校生政策甲子園」国民投票を9月1日より開始
株式会社PoliPoli PoliPoliが広報協力と政策提言支援を実施 投票はこちら:(LINE投票)https://lin.ee/Mbuq7YN 特設サイトURL:https://seisakukoushien2025.com/ 株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下 PoliPoli)は、... -
【子育て世代に聞いた】政治に期待することランキング!
株式会社NEXER 株式会社NEXER・子育て世代が政治に期待することに関する調査 ■子育て世代が政治に期待することは? 物価高や待機児童問題など、子育て世代が直面する課題は山積みです。 こうした課題にどう向き合っていくかは、政治が果たすべき重要な役割... -
元スリランカ大統領政務顧問 Ashu Marasinghe氏がSTRYの共同代表に就任
STRY株式会社 政府・企業・教育機関と協働し、復興政策提案、宇宙港建設、人材育成機関の戦略的提携など、グローバルかつ多角的な取り組みを加速。 ■就任の背景 STRY Inc. は、日本とスリランカを基点に、アジア・中東・欧州へと広がる国際ネットワークを... -
【今回の選挙“働く人”はどう感じた?】7割以上が、今回の選挙結果によって「働き方に良い影響が出ると思わない」と回答
株式会社NEXER 株式会社NEXER・働く人視点から見た選挙結果に関する調査 株式会社NEXERは、建設・不動産専門の転職エージェント「株式会社RSG」と共同で「働く人視点から見た選挙結果」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■選挙結... -
政治動向×資産運用に関する意識調査
GOファンド株式会社 石破政権退陣報道で都内資産運用者の4割超が運用スタイル再考へ 投資運用業を展開するGOファンド株式会社(本社| 東京都中央区、代表取締役 | 田沼 豪)では、東京都内に住む「資産運用実施者(327名)」、「資産運用非実施者(327名)... -
日本初・AIを活用した政策テック企業「Policy Innovation Japan」設立のお知らせ*
Policy Innovation Japan株式会社 Policy Innovation Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:越水遥、以下:当社)は、2025年8月に設立いたしました。当社は、日本初のAIを活用した政策テック企業として、政策形成の現場における透明性と効率... -
【開催報告】「第三回全国高校生政策甲子園」決勝大会
公益社団法人日本青年会議所 会頭賞、副会頭賞が決定!! 最優秀賞は9/1(月)~20(土)に行うインターネット投票により決定 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口真大、以下「日本JC」)が主催する「第三... -
【松下政経塾】ニッポンの道をひらく塾生募集!8月末日の応募〆切までカウントダウン
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 松下政経塾 新卒選考または社会人選考のいずれかで応募が可能 【最大4年間、君に活動資金を与える。ミッションは、国の未来をつくること】学歴不問。職歴不問。志のみ持参。松下政経塾では、ニッポンの道をひらく第47... -
【ニコニコ生放送】日本維新の会 新共同代表・藤田文武氏にニコニコが独占インタビュー
株式会社ドワンゴ ニコニコ事業本部 党の再建は?「副首都構想」実現のために連立入りはあるか? 日本維新の会は、先の参院選で7議席を得て、目標の「6議席以上」は達成したものの、比例票を大幅に減らし、関西以外では議席を取ることができませんでした。... -
田坂広志学長が時代の本質を語る。トランプ政権を誕生させた資本主義、民主主義、自由主義の深刻な病。経済誌「Forbes JAPAN」の最新論考
学校法人 21世紀アカデメイア 最新論考はこちらからご覧いただけます 全文はこちら(PDF) メールはこちらへ 田坂広志アカデメイア 公式HP 学校法人 21世紀アカデメイア 公式HP メールはこちらへ 問い合わせはこちらのフォームから ※上記テキスト... -
2025年度上半期No.1!『汝、暗君を愛せよ』書店新作ランキング1位獲得!! 第2巻の制作も決定
株式会社ドリコム 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、8月6日(水)にDREノベルスより発売された最新作『汝、暗君を愛せよ』がジュンク堂書店 池袋本店と書泉ブックタワーの2025年度上半期新作ランキングで堂々の1位を... -
YouTubeチャンネル「楽待 RAKUMACHI」総再生回数6億回を突破!
楽待株式会社 チャンネル登録者数は123万人を突破し、順調に増加 <本リリースのポイント> ・YouTubeチャンネル「楽待 RAKUMACHI」が総再生回数6億回を突破 ・これまで2597本の動画を公開し、100万再生を超える長尺動画は45本 ・幅広い世代に情報を届ける... -
【8/28(木)開催】選挙におけるSNS・AIの影響と私たちの選択 ~デジタル時代の民主主義の根幹に迫る~【マカイラ公共政策研究会】
マカイラ株式会社 マカイラ株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:藤井宏一郎、代表取締役COO:高橋朗、以下マカイラ)社内研究所であるマカイラ公共政策研究所は、マカイラ公共政策研究会を8月28日(木)に開催いたします。 今回は「選挙におけるSNS... -
レーベル最高予約数を記録! 『汝、暗君を愛せよ』発売前重版が決定
株式会社ドリコム 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、8月6日(水)に発売となる本条謙太郎氏のデビュー作『汝、暗君を愛せよ』がDREノベルスレーベル内で過去最高予約数を記録、発売前重版が決定したことをお知らせい... -
【累計15万部突破!】中山七里・最新刊『総理にされた男 第二次内閣』9月25日発売 好評予約受付中
株式会社NHK出版 “替え玉総理”が政治を大胆に動かしていく人気小説の第2弾! 累計15万部(単行本、文庫、電子書籍含む)突破の人気作の続編! “替え玉総理”が忖度なしで数々の政治課題に立ち向かう姿が反響を呼んだ人気ポリティカル・エンターテインメン... -
『オルクセン王国史』樽見京一郎が読み解く『汝、暗君を愛せよ』
株式会社ドリコム 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、本条謙太郎氏が手がける政治戦記『汝、暗君を愛せよ』の発売を記念して、『オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至... -
「今、何がおかしいのか」が面白いほどわかる! 痛快きわまりない思想史『シン・アナキズム 世直し思想家列伝』発売
株式会社NHK出版 ジェイコブズから森政稔、グレーバーまで、思想家たちの格闘を生き生きと解説 政治思想学界随一の小気味よい文体で多くのファンを持つ重田園江の新刊、NHKブックス『シン・アナキズム 世直し思想家列伝』がNHK出版から7月25日に発売さ... -
一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会が「パブリックアフェアーズ無料相談会」を開催
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 2025年8月19日(火)12:00~13:00 一般社団法人日本パブリックアフェアーズ協会(東京都港区、代表理事:増田寛也)は、「パブリックアフェアーズ無料相談会」を2025年8月19日(火)に開催いたします。 現... -
政治や選挙のニュースを見ていて気になる「これって法的にどうなの?」を人気弁護士が解説!
株式会社 青春出版社 青春出版社(東京都・新宿区)は『ニュースの「なぜ」がスッキリわかる みんなの政治六法』(紀藤正樹/著)を7月23日に発売いたしました。 2024年、自民党派閥の裏金疑惑をきっかけに、政治の世界が大きく揺れ「政治資金規正法」が... -
住民の“共感”が、議会を動かす
Gcomホールディングス株式会社 ― 福岡県みやこ町で「まちだん」実証実験、住民から80件超の声が集まり政策提案へ前進 (中間報告) ― 紙の署名が“共感ボタン”に変わる日 政治離れに風穴を開けるかもしれない、新しい市民参加のプラットフォームが福岡県... -
【投票が楽しくなる社会文化に】「センキョ割」公式アプリを株式会社アイラボが開発・公開
株式会社アイラボ 2025年7月18日(金)にセンキョ割の公式アプリをリリース。地図機能を導入し、ユーザーの利便性アップを図る。 株式会社アイラボ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤 剛)は、一般社団法人選挙割協会/センキョ割実施委員会と協力... -
「デビュー前に読んでいたら、筆を折っていたかもしれません。」 『幼女戦記』カルロ・ゼン、戦慄と共感を覚える『汝、暗君を愛せよ』熱烈推薦!
株式会社ドリコム 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、本条謙太郎氏が手がける政治戦記『汝、暗君を愛せよ』の発売を記念して、『幼女戦記』の著者 カルロ・ゼン氏の寄稿文を公開いたしました。「小説家になろう」連... -
若者の政治参画を目指し出前授業を展開
公益社団法人日本青年会議所 「主権者意識向上カリキュラム」を半年間で全国11都道府県19校3300人に実施 6月5日(木)、宮城県立仙台第二高等学校(宮崎県)にて 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外... -
参院選直前! 高校生の選挙に対する意識とは?【高校生調査】
株式会社シップ YOUTH TIME JAPAN projectは、定期的に高校生のホンネをリサーチ! (C)YOUTH TIME JAPAN project 選挙権を得たら投票したい高校生は男女ともに約7割! 理由も紹介! 第27回参議院議員通常選挙の投票日が7月20日に迫っています。そして2025... -
朝日新聞社が参院選開票速報の特設ページを開設
株式会社朝日新聞社 出口調査も速報 プロの解説も 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は、7月20日投開票の参議院議員選挙の開票速報をデジタル版の特設ページでお伝えします。出口調査の結果の速報や、出口調査のプロによる解説も当日、... -
【Z世代のホンネ調査】大学生の参院選大調査!約7割が投票するつもりだという意外な結果に!多くの学生が現状への危機感で投票意欲を持っている
株式会社RECCOO テレビよりもSNSで政治情報を入手すると回答。そんなZ世代が選挙において重視するものとは 株式会社RECCOO(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:出⾕ 昌裕、以下、当社)が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ... -
【参院選2025】「JAPAN CHOICE」アップデートから100万ユーザーを突破!「じっくり投票ナビ」の「政治的指向性診断」で政治参加を促進
NPO法人Mielka ~参院選2025版アップデートから100万ユーザー突破、全機能公開で民主主義の未来を共に創造するプラットフォームへ~ 7月3日にサービスのアップデート版を公開以来、100万ユーザーを突破 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」... -
選挙に行ったら10,000円。若年層の国政選挙への投票率を上げるため、企業努力で選挙手当を支給。
ロープラス社会保険労務士法人 学生インターンが活躍する平均年齢30.5歳の社会保険労務士事務所が選挙手当を支給 ロープラス社会保険労務士法人(代表社員:永井拓至 所在地:東京都新宿区高田馬場)は、若年層の国政への関心を高める取り組みとして、「... -
今回の参院選、あなたの投票先の決め手は? 2025年7月実施 電話&ネットのハイブリッド意識調査結果を発表【選挙ドットコム×JX通信社】
イチニ株式会社 今回の参院選での投票行動で重視するさまざまな項目に対する独自調査を実施しました 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、7月12日(土)、13日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査(電話調査とインターネット調査を... -
「『当選請負人』が斬る!SNSと参院選」7月23日開催!
株式会社毎日新聞社 毎日新聞イベント 毎日新聞社(代表取締役社長:松木健)は7月23日(水)19時から、オンライントークイベント「『当選請負人』が斬る SNSと参院選」を開催します。 選挙運動でのSNSの活用が進んでいます。ただ、過激な内容の投稿も見... -
【現役youtuberワーホリ社長®︎】が送る、政治家のためのYouTube広報対談動画企画サービス
有限会社イーミックス 日本人に論理的思考・批判的思考をつけてもらい人々に政治に関心を持ってもらうために 2005年の創業でおかげさまで20周年となります。 イーミックスグループの代表 ワーホリ社長®︎濱野将樹主に初心者専門校の英会話や自習室な... -
7月20日は参議院議員通常選挙!さあ、投票へ!センキョ割
藤田観光株式会社 あなたの一票で、おトクに入浴出来ちゃう!2025年7月14日(月)~2025年8月8日(金) 箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人:松山 元信 以下:ユネッサン)では、7月20日(日)に投開票が行われ... -
【働く全国の男女に調査】39.6%が、選挙の際重視したい政策は「税金の見直し」と回答
株式会社NEXER 株式会社NEXER・働く人視点の選挙に関する調査 株式会社NEXERは、建設・不動産専門の転職エージェント「株式会社RSG」と共同で「働く人視点の選挙」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■選挙の際、「働く人の視点」... -
ロジャー・ウォーターズ『ディス・イズ・ノット・ア・ドリル :ライヴ・フロム・プラハ− ザ・ムービー』 7/23〜世界同時公開 TOHOシネマズ日比谷ほか、広島・福岡も上映劇場が決定しました。
カルチャヴィル合同会社 また、本作の内容について著名人からのコメントと、本編から新たな場面写真も到着しました。 ピンク・フロイドの創設メンバーであり、その創造的原動力であるロジャー・ウォーターズによるワールド・ツアー『THIS IS NOT A DRILL』... -
参院選を前に「N高グループ政治部」の生徒による、模擬選挙のワークショップを開催~中高生が感じる物価高などの社会課題や政策について議論を交わし、選挙で使用される実物の投票箱を使用して、投票の仕方を学ぶ~
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、N中等部は、2025年7月17日(木) 14時より、課外学習プログラム「参院選直前!リアル模擬選挙!ミライ視点で”今”を見つめる『財政・社会保障』... -
日本中すべての選挙区*で利用開始!参院選候補者が選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成か一目でわかるARカメラ「MARRIAGE VISION」 7月10日(木)より利用可能に。
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 同性婚法制化を目指す「マリフォー」と選択的夫婦別姓の実現を目指す「あすには」の共同企画 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をす... -
「選挙10年スコープ」に元議員・有名人など39名を追加、総勢245名の政治活動をAIで完全可視化
自動処理 新聞の紙面制約、SNSの偏った切り抜き情報を超えて - AI時代の新たな政治情報プラットフォーム 報道関係者各位プレスリリース2025年7月9日株式会社自動処理 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【続報】「選挙10年スコープ」に元議員・有名人な... -
イチニ株式会社、フジテレビの2025年参議院選挙 事前報道キャンペーン『もっと 投票の前に』へ、ネット選挙情報を提供
イチニ株式会社 ▲フジテレビ・FNNキャンペーン「もっと 投票の前に」キービジュアル 日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高畑卓)は、2025年7月3日公示・7月20日投開票... -
参院選に向け、公開質問状で調査を実施。同性婚に関する各党の政策を公表「参院選2025 各党アンケート」報告レポート
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~候補者の同性婚への賛否を掲載する「マリフォー国会メーター」参院選特設サイトも公開~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべ... -
【進研ゼミ 小学講座】選挙と政治に関する意識調査小学生の半数が「大人になったら選挙に行くと思う」と回答
株式会社ベネッセコーポレーション 自分が総理大臣になったら「戦争をなくす」「平和な社会にしたい」という声が4割超え 最も解決したい社会課題は「地球温暖化」物価高や少子高齢化、同性婚への言及も 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県... -
【30歳以下対象】若者×社会×政治の共創イベント『第2回 Youth Voice Labo@わったー会議』開催!
株式会社Innovia 日常の違和感や課題と政治との繋がりを考え、若者が主体的な地域づくりを実現することを目的としています。 Global Shapers Community Okinawa(以下、GSC沖縄)は、若者世代が社会や政治との接点を持ち、自分ごととして未来を描く共創型... -
選挙ドットコムは「第27回参議院議員選挙 ネット党首討論会」を7月5日(土)19:45~公式チャンネルで生配信!
イチニ株式会社 7月20日投開票の参院選に向け、政党要件を満たした政党代表者による討論会をライブ配信します! イチニ株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 高畑卓)が運営する「選挙ドットコム」は2025年7月5日(土)19時45分より、「第27回参議院議員選... -
「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと 2025年参院選」 7月4日からサービス開始
株式会社毎日新聞社 株式会社毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:松木健)は7月4日、「毎日新聞ボートマッチ・えらぼーと 2025年参院選」( https://vote.mainichi.jp/ ) のサービスを始めました。政策に関する25個の質問に答... -
【参院選2025】若者の投票者の10人に1人が使う「JAPAN CHOICE」アップデートして全機能公開予定!
NPO法人Mielka NPO法人Mielkaが「10分で政治を知り、投票先を決めることができる」プラットフォームを提供開始 NPO法人Mielkaが参院選2025に向けJAPAN CHOICEを公開 「投票の量と質を向上させ、民主主義を前進させる」ために活動する NPO 法人Mielka は、 ... -
<誹謗中傷の実態調査:政治家版>参院選での誹謗中傷、国会議員の85%が「深刻になる」と回答
弁護士ドットコム株式会社 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎)は、「専門知」の新たな活用可能性を調査・発信するプロフェッショナルテック総研において、国会議員を対象に「誹謗中傷に対する政治家の... -
社会科学発ベンチャーVETA株式会社の分析・計算アルゴリズムが日本経済新聞社の参議院議員選挙に向けたボートマッチで採用
VETA株式会社 【概要】 VETA株式会社(ヴィータ。本社:東京都新宿区、代表取締役CEO原健人、以下 VETA社)は、日本経済新聞社が本日公開した、7月20日投開票となる参議院議員選挙に向けて実施するボートマッチ「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い... -
第27回参議院議員通常選挙実施にあたり過去最多の全国183のイオンの商業施設に「投票所」を設置
イオン株式会社 第27回参議院議員通常選挙(7月3日公示、7月20日投開票)の実施にあたり、「イオンモール」「イオンタウン」、「イオン」等、全国183カ所の商業施設に「期日前投票所」や「当日投票所」を設置します※。 イオンは、「お客さまを原... -
LobbyAI株式会社、IVS2025 KYOTO内「IVS Startup Market」に初出展決定!〜AIで政策データを解析し、企業の成長をサポートする「新しい自治体連携」の形を提案〜
LobbyAI株式会社 「政策を売上に変える」議論の「動き出し」を捉え、担当職員・議員にすばやくアプローチ。 自治体との事業連携を支援するSaaS「Lobby Local」を提供するLobbyAI株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋京太郎)は、2025年7月2日(... -
政治参加を“楽しく”可視化!「チームみらい」ゲーミフィケーション導入のアクションボードをリリース
チームみらい(安野たかひろ事務所) リリース20日で1.7万アクション、登録者数2,800人を突破 チームみらい(党首:安野たかひろ)は、政治活動に関する行動可視化プラットフォーム『アクションボード』をリリースしたことをお知らせします。6月12日のリ...