教員– tag –
-
株式会社NIJIN 松田綜合法律事務所との顧問契約締結のお知らせ
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、この度新たに、松田綜合法律事務所と顧問弁護士契約を締結いたしました事をご報告いたします。 500名の現役教員が学ぶ日本最大の教員研修プラットフォームや、約300名の小中... -
「ペーパーティーチャー研修講座」を開催します!
神奈川県 ~教職の魅力等を発信します。あなたの教員免許状をいかしませんか!~ 教職の魅力やかながわの教育に関する情報発信と、教育人材の確保に向けた取組みとして、令和6年11月30日(土曜日)に県立総合教育センターにおいて本研修講座を開催し... -
書籍「やめたいかもと一度でも思ったら読む 教員の転職思考法」発売開始!キャンペーン実施中
Re-Career株式会社 初の単独出版となる書籍が発売されました!出版記念として「本では語れなかった教員の転職リアル~実践編~」というテーマでセミナーをさせていただきます。 本の購入はこちらから 【祝!】書籍発売! 「やめたいかもと一度でも思ったら... -
ガイアックス、茨城県の中学・高校教員を対象に、筑波大学・茨城県及びつくば市と探究セミナーを開催
ガイアックス 〜参加者には探究の授業やIBARAKIドリーム・パス事業に活かせる教材セットもプレゼント〜 起業家教育プログラムを提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は... -
500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』は、「ーあなたの教師人生を変えるープロ教師授業伴走」を始めます
株式会社NIJIN 関西大学初等部の尾﨑正彦先生による算数の授業伴走が始まります 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム「授業てらす」は、授業の質向上を目指す若手教師を対象に「授業伴走プログ... -
【フェローシップ・プログラム】第18回キッズデザイン賞受賞!
認定NPO法人Teach For Japan 認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)による『フェローシップ・プログラム』が、第18回キッズデザイン賞(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)を受賞いたしました。 ■キッズデザイン賞とは キッズ... -
【フェローシップ・プログラム】第18回キッズデザイン賞受賞!
認定NPO法人Teach For Japan 認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)による『フェローシップ・プログラム』が、第18回キッズデザイン賞(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)を受賞いたしました。 ■キッズデザイン賞とは キッズ... -
【教員採用試験】オンラインセミナー「これからの教採はこう変わる。対策方法が変わる。」を11/10(日)に開催
TAC株式会社 試験環境の変化を踏まえた今後の見通しや傾向、対策ポイントを解説! 昨今、教員採用試験の環境は目まぐるしく変化しています。 「低倍率化」、「試験日の早期化」、「3年前倒し選考の導入」、「選考スタイルの多様化」等々、近年まれにみる... -
書籍「やめたいかもと一度でも思ったら読む 教員の転職思考法」発売決定!体験セミナー実施中
Re-Career株式会社 【祝!】書籍発売! このたび、初の単独出版となる書籍の発売が決まりました! 「やめたいかもと一度でも思ったら読む 教員の転職思考法」←本購入はこちらから このたび、初の単独出版となる書籍の発売が決まりました! 教員としての働... -
キャリア教育・アントレプレナーシップ教育の実践例を紹介する、教員向けセミナーを10月30日(水)に開催
株式会社Inspire High 青森県立八戸高等学校の相馬誠先生に、地域・社会と連携した取り組みの裏側をご紹介いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田... -
『授業てらすプロ講師募集』対話的で子ども主体の授業を全国から募集します。
株式会社NIJIN 500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が「授業てらすプロ講師」を募集中 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム『授業てらす』は、全国の教員を対象に『授業て... -
【応募期間延長11月30日まで】「第2回インクルーシブ教育教材コンテスト」子どもたちのために作った教材を募集!
JKK インクルーシブ教育教材コンテスト(期間延長)ポスター このたび、主題のコンテスト応募期間を延長することとなりました。より多くの方々にご参加いただけるよう、新たな締切日を設定しております。 これに伴い、審査スケジュールにも変更が生じます... -
文教大学が「文教大学教育フォーラム2024」を開催します
文教大学学園 教師の未来・働き方について徹底討論 文教大学では、11月23日(土)に「文教大学教育フォーラム2024」を開催します。 教師の仕事へのネガティブな声が多く聞かれますが、その実態はどうなのでしょう。働き方ややりがいなどについて、現場で働く... -
【岡山大学】岡山大学大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)特別支援学校教諭専修免許状(5障害種)の免許取得が可能になります
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)では、岡山県内の特別支援教育の... -
Tokyo Education Show にて「教育サミット」を開催!教育の未来を描く先端的な企業が一堂に会します!
特定非営利活動法人教育の環 「部活動の地域移行化」から「デジタル時代の学び」まで、多様な企業が登壇 教育の未来を描く先端的な企業が「教育サミット」に一堂に会し、教育の変革を支える最新の取り組みを紹介します。教育サミットは、デジタル教育、探... -
300名以上が関心を寄せた「教師の日ギャザリング2024」イベント、盛大に開催!
認定NPO法人Teach For Japan 教師の力を引き出す~それぞれの立場でチャレンジできることは~ 2024年10月5日(土)15:00-18:00に、認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)は「教師の日ギャザリング2024」を開催しました。本イベントは、教師を... -
【10月16日応募締切】「第2回インクルーシブ教育教材コンテスト」開催中!子どもたちのために作った教材を募集!
全日本学校教材教具協同組合 第1回目の受賞作品プレゼン動画を公開しました。 第2回インクルーシブ教育教材コンテストポスター 全日本学校教材教具協同組合と筑波大学附属大塚特別支援学校が共催する「インクルーシブ教育教材コンテスト」を開催中です。締... -
プログラミングの教育企画を行う株式会社レベルエンターが、現役教員と共同開発小論文をAIが自動採点「AI.R-Scorer」を10月2日(水)にリリース
株式会社レベルエンター 〜約2000文字を最短10秒の自動採点で、教員が生徒に寄り添う時間を増やす〜 プログラミングの受託開発や教育企画を行う株式会社レベルエンター(本社:東京都港区芝5-32-12 / 代表取締役:山本 大 / 以下:同社)は、小論文や志望... -
ウェブサイトリニューアル1周年記念!感謝を込めて、オンラインストアで使える500円クーポンプレゼント!
学事出版株式会社 「スクールプランニングノート2025年度」もご予約開始。オンラインストアでしか購入できない「web限定色」は、数量限定なのでお早めに! 学事出版株式会社(代表取締役社⻑ 鈴⽊宣昭)は、ウェブサイトリニューアルオープンからおかげさ... -
年々増加する不登校問題への取組“学校内の居場所づくり”校内教育支援センター/SSRへ向けた環境整備カタログ「SSR(スペシャルサポートルーム)」10月発刊
株式会社三和製作所 「教育・健康・安全」をテーマに、防災用品、学校教材・教具、衛生用品などを企画・開発する、株式会社三和製作所(本社:東京都江戸川区 代表取締役:小林広樹)は、深刻化する不登校問題に国が掲げる対策のひとつ、学校内の居場所づ... -
【講師・インストラクター向け】指導/育成/研修で悩んでいませんか?効果のある学習は“設計”できるんです!10/21(月)~「インストラクショナルデザイン入門」のアーカイブ映像(全3回)を無料配信!
クリーク・アンド・リバー社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2023年7月~11月に開催したオンラインセミナー「教員・講師・インストラクターのためのインストラクショナルデザイン入門」Vol.1~3を、10月21日(月)、10月28日(月)11月11... -
【エデュケーショナルネットワーク】10月18日開催、私国立中学校・高等学校対象セミナー「英語教育におけるAI活用の現在地と実践紹介」
増進会ホールディングス(Z会グループ) 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、教育機関の支援事業を行う株式会社エデュケーショナルネットワーク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大久保忠志)は、2024年10月18日(... -
教育AI活用協会が、文部科学省が公表した「今後の教育課程、学習指導および学習評価等の在り方に関する有識者検討会」の論点整理を解説する生成AIアプリ「論点整理要約くん」のβ版を公開
株式会社みんがく 2024年9月18日に文部科学省が公開した論点整理の理解を深めたいという先生方からの声を受け、株式会社みんがくの生成AI活用教育特化アプリ作成プラットフォーム「スクールAI」にて作成 教育AI活用協会が、文部科学省が公表した「今後の教... -
好評につき10月も体験セミナー実施決定!新企画2つリリース!
Re-Career株式会社 【好評につきリピート開催】無料体験セミナー 日時:10月05日(土) 13:00~14:30 10月14日(月・祝) 09:00~10:30 10月19日(土) 10:30~12:00 10月27日(日) 09:00~10:30 テーマ:「<自分らしく働くための3ステ... -
文部科学省後援「2024年度 ELEC英語教育賞」エントリー募集中!
一般財団法人英語教育協議会 小中高の英語教員の皆様、英語教育の革新にあなた学校の取り組みや研究成果を共有しませんか? 実践記録や論文のご応募をお待ちしています!【応募締切11/30(当日消印有効)】 一般財団法人英語教育協議会 (東京都千代田区、... -
所沢市が「tetoru(テトル)」の自治体連絡機能を活用してゼロカーボン・スクールの実現へ
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」が埼玉県所沢市の教育委員会(教育長:中島 秀行)に導入されたことをお知ら... -
教員を対象にオンラインセミナー『パラレルキャリアのすすめ』を開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教育オンラインサロン『NIJIN教育ラボ』は、教員向け伴走型1on1コーチングサービス『先生コーチ』と共催で、オンラインセミナー「パラレルキャリアのすすめ」を2024年9... -
教員を対象にオンラインセミナー『パラレルキャリアのすすめ』を開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教育オンラインサロン『NIJIN教育ラボ』は、教員向け伴走型1on1コーチングサービス『先生コーチ』と共催で、オンラインセミナー「パラレルキャリアのすすめ」を2024年9... -
Z世代、教育システムの課題は「時代遅れのカリキュラム」-イプソス「教育モニター2024」調査レポート
イプソス株式会社 教育システムへの評価はZ世代が最も肯定的 世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、日本を含む世界30カ国23,754人を対象に“教育”に関する意識調査を実施しました(イプ... -
学生が教師にわくわくする時間の創造。「授業てらす実習生」を募集開始。
株式会社NIJIN 500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が「授業てらす実習生」を募集開始 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム『授業てらす』は、全国の大学生、大学院生を対... -
島根県教員採用「特別選考試験(第2回)」及び「一般選考試験(2次募集)」を10月20日(日)に実施(出願は10月4日(金)まで)
島根県 特別選考試験は松江・東京で、一般選考試験は松江で実施 1 出願資格 (1)特別選考試験 出願する校種・教科の教員免許状所有者で、次のアまたはイの要件を満たす者 ア 島根県外の国公私立学校で正規採用(任期付採用を除く)の教員として、... -
横浜の挑戦!新たな「教育データ」の創出 横浜教育データサイエンス・ラボが始動します
横浜市デジタル統括本部 横浜市では、児童生徒約26万人の教育ビッグデータを活用し、教員、大学、企業との共創によりデータ分析を行い、エビデンスに基づく学びの実現や、教育内容の充実を図ることを目指しています。今回、その具体的な枠組みである「横浜... -
子どもたちの未来をデザインする、プログラミング教育指導者養成セミナーを開催
特定非営利活動法人未来デザイン会議 プログラミング指導者養成講座応用編 NPO 法人未来デザイン会議(本部:東京都新宿区、代表:石塚勝敏)は、2024 年 9 月 28 日(土)、11 月 10日(日)に東京都新宿区高田馬場にて無料セミナー「プログラミング教育... -
500名の現役教員が学ぶ研修プラットフォーム『授業てらす』が授業動画公開イベントを開催
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員研修プラットフォーム『授業てらす』は、全国の⼩中学校教員を対象に、授業力向上を目的とした授業動画公開イベント『授業の導入を語る』を、2024年9月19日(木)... -
【信濃毎日新聞】長野県内の小中学校向け学習支援サイト「シンマイEGG」 トライアル版を9月10日リリース!
信濃毎日新聞株式会社 ~教育現場の働き方改善、課題解決型学習や探究的な学びに貢献~ 信濃毎日新聞株式会社(本社・長野県長野市、以下信濃毎日新聞社)は9月10日、長野県内の児童生徒向けの学習支援サイト「シンマイEGG(エッグ)」のトライア... -
Apple認定トレーナーに新規2名が認定、「教員向けiPad・Mac活用研修」の提供体制を強化
株式会社Too クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、Apple公認のプログラム「Apple Professional Learning(APL)スペシャリスト」に新規2名が認定され、教員の皆様がiPadやMacの実践的... -
on-shi-on株式会社が運営する教員採用に特化したスカウト型求人サイト「スカウティーチャー」をカスタメディアが構築しました。
株式会社カスタメディア 株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市 代表取締役:宮﨑 耕史)は、マッチングサイト・シェアリングエコノミーサイト構築パッケージ「カスタメディアMASE」をベースに、on-shi-on株式会社(本社:東京都千代田区 CEO/foun... -
【神奈川県】特別支援学校の教員向けに「金融教育セミナー」を実施
ブロードマインド株式会社 ~児童や生徒が金融トラブルに巻き込まれないためのお金の基礎~ 「金融の力を解き放つ」をパーパスに掲げ、保険・証券・住宅ローンと複数の金融商品を横断して1社で取り扱い、人々のライフプラン実現をサポートするブロードマ... -
教室が未来のラボに!ICTと探究学習で進化する東金町小の挑戦!
葛飾区立東金町小学校 「第49回パナソニック教育財団特別研究指定校研究発表」2024年10月22日(火)に開催 2024年10月22日(火):パナソニック教育財団特別研究指定校研究発表 葛飾区立東金町小学校(校長:河村 麻里)は、2024年10月22日(火)13:00-16:50... -
~働き方改革、進行中!! 東京の未来を育てる東京都教員を募集~東京都公立学校教員採用セミナー2024「TOKYO 教育 Festa!」開催
東京都 開催日:令和6年10月20日(日)10:00~17:00 参加予約受付:令和6年9月2日(月)10:00~ 東京都教育委員会は、教員志望者や教職に興味のある方々に、リアルな教員の姿をお伝えする「東京都公立学校教員採用セミナー2024『TOKYO 教育 Festa!』」... -
【10/6愛媛戦】「教師の日」開催のお知らせ
株式会社栃木サッカークラブ いつも栃木SCを応援いただきありがとうございます。10月6日(日)愛媛FC戦にて「教師の日」の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。 栃木SCの前身である「栃木教員サッカークラブ」は、栃木県内の教員によって組... -
株式会社イーオン、光村図書とのコラボ企画にて小学校教員向けコンテンツ『ALTとの会話のコツ』を2024年9月2日(月)より全6回配信
株式会社イーオン ~ALTとの会話のコツを小学校教員向けにわかりやすくアドバイス~ 株式会社イーオン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:重野 卓、以下 イーオン)は、光村図書出版株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:吉田 直樹、以下 光... -
調理実習日の働き方改革を!- 中学校・高校向けの調理実習食材の配達サービス
株式会社阪急キッチンエール関西 京阪神エリアの食品宅配会社阪急キッチンエールが、お届けエリア内の中学校・高校に向けに調理実習用の食材を配達サービスを実施。教員の事前準備にかかる負担を減らすお手伝いをいたします。 中学校や高校の家庭科の調... -
【わずかな挑戦で小中学校が変わる!】「教え」の教育から「学びを支える」教育へ。各地の公立学校などの先進的な実践から、学校での「学び」を考える。汐見稔幸編著『学校とは何か』刊行!
河出書房新社 いま最も教員・保護者から信頼されている教育学者・汐見稔幸によるロングセラー『教えから学びへ』(河出新書、2021年刊)第2弾! 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、汐見稔幸編著による『学校とは何か 子ども... -
Voicy、教育研究フェス「Tokyo Education Show」と連携。教育に携わるVoicyパーソナリティによる特別対談放送を8月25日〜7日間にわたって放送。
株式会社Voicy 音声プラットフォームVoicyにて、10月に開催される教育研究フェス「Tokyo Education Show」と連携した事前企画として、7つの対談が8月25日〜9月1日にかけて実施されます。 連携の背景 音声プラットフォームVoicyは、スマホ1つで簡単に音声収... -
【アーカイブ動画公開】世界TOP50ティーチャーが語る賞レースに参加する意義
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する教員向け伴走型コーチング「先生コーチ」は、2024年6月15日に開催されたイベント『世界TOP50ティーチャーが語る賞レースに参加する意義』のアーカイブ動画を、先生コー... -
教員8割超 外部人材活用の民間サポートで「負担減った」
株式会社トモノカイ 教員の処遇改善を目指す法改正案受けトモノカイが400人に調査 部活動委託や授業の補助…6割弱「予算足りず」活用進まず 文部科学省が教員の処遇改善を目指し教職員給与特別措置法(給特法)の改正案を示したことを受け、大学生メンター... -
「教員の民間企業研修」をJ:COMで初実施
J:COM JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2024年8月1日および2日の2日間、一般財団法人 経済広報センターが主催する「教員の民間企業研修」に初めて参画し、東京都文京区と中野区から35名の教員を受け入れました... -
「教師の日ギャザリング2024」イベントを開催!
認定NPO法人Teach For Japan 教師の力を引き出す~それぞれの立場でチャレンジできることは~ 2024年10月5日(土)15:00-18:00に、認定NPO法人Teach For Japan(以下、Teach For Japan)主催による「教師の日ギャザリング2024」を開催いたします。 本イベン... -
【特許出願中】生成AIを活用した簡単小テスト作成ツール『コエテコStudy byGMO』を提供開始【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 8月2日より高等学校を対象に実証実験参加校を募集 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、授業の理解度チェックや振り返りを簡単に行える、小テスト作成ツール「...